• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那に不公平だと言われた)

旦那に不公平な扱いがあると言われた

このQ&Aのポイント
  • 私には親戚が多く、旦那には親戚がいないため、子供の面倒を預ける際に不公平な扱いがあると旦那に言われました。
  • 私の親戚が近くに住んでいるため、突然子供を預けることができる一方、旦那にはそのようなサポートがないため、不公平だと感じられたようです。
  • 私は反省していますが、親戚の存在が不公平とまでは思えません。友達との用事で子供を預けることには問題がないようですが、親戚の場合は不公平だと感じられました。皆さんはこのような不公平な扱いについてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.13

51歳の既婚お父さんです! 不公平って言う言葉は 旦那が咄嗟に付けただけでしょう たぶん自分でも意味ない事言ったって 思ってますよ~ もし本気で言ってたら ちょっと頭 ヤバイです!(笑) ただ単に貴重な休みを子供の面倒で 潰されたから いらだってただけですよ! 今後親戚の事で迷惑かけないって言っても そういう訳いかないでしょ? 貴方も幼稚ですね~(笑) お互い似た者だから 夫婦なんでしょうね~ とにかく旦那に預ける時も 当たり前のように 頼むんじゃなくて 低姿勢で頼みましょう そんな些細な事で 旦那の気持も変わりますから まずは そういう事じゃないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4022/9131)
回答No.5

>不公平という考え、皆さんには分かりますか? 私は不公平とは思いませんが、そう考える人は多いですね。 親せき数の多寡とか子供の人数では 独身者や子供のいない夫婦が貧乏くじ引くのがアタリマエですから。 親せき付き合いに出ないなら夫婦とも出ないでいいと思いますし ただそれを愚痴るだけなら許せますけど、片方にだけ責任を押し付けるのは間違いでしょう。 親せきが多いのは貴女に何の責任もないことです。 放っておかれてむくれてるだけならカワイイですけどマジならコドモです。 『俺浮気したからお前もしていいゾ』というタイプだとやっかいですが 何でも夫婦平等ならあなたも妊娠して子供産んでください、と言いたい。 >今後親戚の事で一切迷惑はかけません! ご両親やごきょうだいのことなど大丈夫でしょうか? 貴女がちゃんと反省して謝ったのは立派だと思います。 その聡明さでご主人をうまく教育できないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221926
noname#221926
回答No.4

私は親戚の人数がどうで公平か不公平かなんてことより、緊急時(危ないと言われた)なのですから仕方ないと思います。 子供は二人の子供であって、どちらかが緊急の用事でついて見ることが出来ない場合も、片方が見ることも自然だと思います。 お互いが困ったときに助け合うのが夫婦ですし、今回はたまたまタイミングが重なっただけで、自分の子供の面倒を一人で見る機会が増えただけのことです。 ご主人も疲れが溜まっていた時の言葉でしょうからあまり深く考えないで良いと思います。 今はまだご主人の結婚・子供を作る、育てるに関しての認識が甘いだけです。 独身同士の同棲とは違いますからね。 子供が大きくなるころにはわかるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225573
noname#225573
回答No.3

不公平だとは思わないです笑 ただ、旦那さんは本当に不公平だと思ってますか? せっかくの休みを1人で子育てしてるのは辛いと思います。 親戚の都合だからといって簡単に任せてしまうのは良くないです。 旦那さんの不満がたまっている気がします。 親戚の事だけではなく、全体的な家庭の仕事としてのバランスを見て不公平だと言ってるのかも知れませんよ? 旦那さんが連日の仕事で疲れてて、親戚の都合だからと育児を任されたりしたら辛いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

不公平と言う気持ちはわかりませんが、考えは以下のようなものだと思いました。 特に比較できる正当な理由がなかったから、分かりやすい関わりのある親戚の人数だけで比較して、その数字が違うから不公平だと主張した。 単純で考えが浅い内容です。 そもそも、『公平なんてない』と思います。 公平に徹すると面倒です。 公平にしようとしても公平になることなんてないからです。 そんな面倒な公平についての議論なんて止めた方が良いと思います。 『公平なわけがない。』これ大前提です。 夫婦間なら、妻が夫に何かをしてほしいと言ったら、 夫はやるのか?やらないのか?それだけです。 嫌ならやらなければ良いでしょうが、夫が出来ないのならば妻が自分でなんとかするか、金を使ってどうにかするか、最後にはその夫婦間ではやらないってことになります。 子供をみることを具体的に当てはめると、 妻は親戚の用事で子供を連れて行けない。 と言う前提であれば、 1.夫が子供をみる。 2.無理やり妻が子供を連れていく。 3.金を払って預ける。 4.子供を捨てる。 こうなります。 で、夫はどれを選ぶ?夫婦としてはどれを選ぶ?っていう話です。 夫が出来るのは1か3です。 1が嫌なら3をやれ。 妻が出来るのは2です。 夫がダメならそうなります。 4を選ぶならゴミですね。 選択肢も立場も違うので、公平なわけがありません。 旦那さんの考えがお子様なだけだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231195
noname#231195
回答No.1

結婚されて何年くらいたったのですか? 多分まだそれほど立っていないのではないかと想像します。 結婚というのは単に当人同士の関係だけじゃないんですよね。 話を広げれば一族と一族の結びつきができるわけです。 それを、自分には親戚が少ないとか、奥さんの親戚の都合だとか、ナンセンスですよ。 自分の親戚だろうが、奥さんの親戚だろうが、同じ"我々夫婦の親戚"と言うだけです。 旦那さんは、自分の奥さんと"二人一緒"という感覚も薄いみたいですね。 夫婦の間で公平も不公平もないですよ。妻の課題は夫の課題でもあり、夫の課題は妻の課題でもあります。夫婦というのは共同生活者であり、運命共同体なんですから。 で、ご質問はなんでしたっけ? 思っていることを好きに書いちゃいましたが、あしからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「公平」と「不公平」

    「公平」と「不公平」 先日友達と「不公平」についての議論をしたので、皆さんの考え方を教えてください。 最近、「不公平」だとか「格差」のような言葉が多く使われていると思いますが、 「不公平」も「格差」もあって当たり前なのに、何でこの言葉を使うのか? 世の中全員が全員「不公平」のはずです。 人それぞれ考え方も違う、やり方・生き方が違う、価値観も違う、求めるものが違う、 受ける苦労も違う、苦痛も違う、許容範囲も違う、境遇も違う、生活も違う。 なのに、誰々が「不公平」だなんだと言うのは、ただの妬み以外に何かありますか? そもそも「公平」ってなんでしょう? 自分よりも生活水準が下だから公平?ただ下の人を見下してるだけじゃないの? 苦労して今の地位を確立できた人が公平?それってただの憧れじゃないの? 自分との境遇が近い人が公平?皆が一緒だと安心するお仲間意識? 自分の価値観と照らし合わせて、納得出来ないものが「不公平」で、 納得できれば「公平」になるだけであって、あまりにも身勝手な言葉じゃないでしょうか? しかも大抵、「不公平」の対象になる人の事を細かくも知らないくせに・・・ 最近「不公平」という言葉を使う人は、自分勝手なんじゃないかと、 勘ぐりたくもなるんですが・・・間違ってますかね・・・?

  • 正直すぎる旦那・・(--;)

    うちの旦那は自慢する訳ではないのですがとても正直者です。 例えば私とまだ暮らして間もない頃に私としては手の込んだ料理を作り 食事を出した時に、あまりおいしくなかった様な事を言われ、私は 一所懸命作ったのにそういう事はそんなに正直にはいうものではないと 思うと言い、自分が言われたら嫌な感じはするでしょうと言ったらうちの 親は言ってもらった方が良いというので言って良いと思ったと言われて しまいました。 最近では私が事故した際に義母さん方の親戚の叔母が保険の代理店をやって いるので電話で相談した際に私は常に旦那と相談して決めていくと話して いたのですが、おばさんが間違えて何でも私が決めるので旦那は入れないと いう様に聞き間違えたらしく、それを義母に言いとても気の強い嫁さんと言 っていたという内容の電話があったと私に正直に教えてくれました。 私としては(自分は確かに気は強いが)親戚の前ではとても丁寧に対応 したつもりだったので聞き間違えられてしまってガッカリしてしまいました。 そんな事を正直に私に話す事をせずに、義母や親戚のおばさんへの 誤解を即座に取ってもらい私にはそんな事を言われていると一々言わないで もらいたかったと思いました。 何だか知らなくても良かった内容の事をあまり深く考えずに言うのは 性格だし、良い意味で正直はいい事なのでしょうが、こういった事は 結構普段でも多々あって何気に傷ついたり、いらぬ心配になったりと してしまいます。 私が気にしすぎるのでしょうか? 旦那の正直すぎる性格は世間では普通ととらえるのでしようか?

  • こう言う旦那ってどうですか?

    結婚して1年半の28歳です。10ヶ月の男の子が一人います。 旦那のことなんですが、夜、9時に用事足し(何の用事かは言って出てきます)に行って、そのまま朝まで(今日は7時帰宅でした)帰ってこないってどうですか?普通怒りませんか?用事足しに行った先で友達に会って飲みに行くことになったとかなら、電話なりメールなり一言連絡入れれば怒りもしないって毎回言うんですが、何度言っても改善されなせん。私には出て歩きたいから用事をこじつけてるようにしか思えません。ちなみにもう一つ、飲酒運転をやめないことです。 家を出て行く時は必ず車なので、急遽飲みに行くとなっても、警察に捕まるから朝帰って来るんだそうです。警察に密告すると言っても聞きません。もし捕まったら(人を撥ねたら)どうするの?と聞いても刑務所入るよ、で終わりです。無責任すぎませんか?実の子供もいて、もし人を撥ねて死なせたら、自分はム所入れば罪を償えるつもりかもしれませんけど、報われないのは被害者の遺族ですよね? こんなバカ旦那に打つ手はないんでしょうか? そんな旦那も34歳です、34にもなってこの無責任さには呆れ返ります。

  • 母、親戚が居ると姿を消すダンナ

    30代主婦、ダンナ20代後半、子供が2人います。 ダンナについてのご相談です。 ダンナの実家に用事があって行くと、ダンナは必ず外にタバコを吸いに行ったり、他の部屋に行ってテレビを見ていたり、寝ていたり、私と子供を残して姿を消します。残された私と子供は義母と話しをしたりしますが、(私は義母は苦手なのであまり話したくないです)ダンナは帰る頃、出てきます。ダンナに「なんでいつもいなくなるの?」って聞くと「やだから」とか「親と一緒に居たくない」と言います。私だって「用事が済んだら早く帰りたいよ」って言うと、「フッ」←(鼻で笑うような感じ)しか言いません。正直、ムカつきます。 そして、自分の家にダンナの母や親戚が来ても、挨拶する事なく、無言でテレビを見ていたり、話したかと思うと、一言、二言で言い方はキツイし、不機嫌だし、態度は悪いし、外にタバコを吸いに行ったり、2階に行ってしまいます。いつも私と子供が義母や義親戚の相手をしてる感じで嫌だな~。って思います。 ダンナさんってその場に居たくないものなのでしょうか?

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • バンドマンの旦那

    バンドマンの旦那を持つ友達の 悩みなのですが 友達の旦那はバンドの集まりなどで 家にいない事が多いそうで その事が不満なようです。 その旦那は 30代なのですが もういい歳して 夢追うのは辞めてほしいと 思っているそうですが 話し合いをしても なかなか辞めてくれず 1度~歳になったら辞めると 約束したそうですが 辞めてくれなかったそうです。 ファンの子もいることで 心配事も多くなり もし子供が出来たら バンド優先にはできなく なると思うのですが そういった心配事も増えるから すぐにでも辞めてほしいと 悩んでいて相談されたのですが みなさんならどうしたら 辞めてもらえると思いますか?

  • 旦那が子供はいらないっていいます。

    結婚2年目旦那は28歳、私は27歳です。 結婚する前は子供の話とか出てなかったので話した事なかったのですが、結婚して姉の子供を見たりお店で子供を見てると子供が欲しくなって、旦那にそろそろ子供の事を考えないかと相談しました。 そこではじめて発覚したのですが旦那が子供は欲しくないと言うんです。 理由はずっと私と2人でいたいという理由でした。 旦那は私の事が好きで好きでたまらなくて独り占めしたいって感じなんです。 もちろん私も旦那の事愛してます。 だからこそ旦那の子供が欲しいって思うんです。 その後も何度も話し合ったんですけどどうしても子供はいらないといいます。 私には甘い旦那ですがこの事だけは絶対譲ってくれません。 友達に相談したら 「時間がたてばとか旦那の友達に子供が出来たら自然に欲しくなったりするよ」 って言われたのですがもともと旦那は友達はすごく少ないですし、その数少ない友達も結婚はまったくしてません。 たとえその友達に子供が産まれても何の関心も示さないと思います。 現に自分の弟の子供にも何の関心も示しません。 誰よりも何よりも私だけって感じです。 その事は嬉しいんですけどやっぱり子供を見ると産めない辛さみたいなものが湧き上がってきてどうしても欲しくなるんです。 正直今葛藤してます。 今年私は28になるんですけど産めるのなら30までに産みたいんです。 やっぱり私が諦めるのが一番なんでしょうか。 このやり場のない気持ちをどうしたらいいのか分からないんです。 いいアドバイスをお願いします。

  • 旦那に思うこと

    私は今妊娠8ヶ月です。 旦那の事で書かせてもらいます。 一つ年上の旦那と結婚しもうすぐ一年がたちます。 旦那は両親が自営業(地元では有名な)をしていて一緒に働いています。 幼い頃からお金に困ることなく甘やかされて育ってると思います。(義母も育て方がいけなかったと言ってますが…) 社会に出て壁にぶち当たり悩んだりしたこともないと思います。 それがダメとは言いませんが、 ・節約しなければいけないのに気になったものはなんでも欲しがる。 ・家計が困ってるのに見栄っ張りで友達付き合いにお金を使う。 ↑この事で何度も言い争ったのでもう疲れました。 また、一緒に働いてる義両親とも半年以上 旦那の方から口を聞いておらず私が間に入っています。 義両親との付き合いを仕事以外で一切したくないみたいで、親戚付き合いもできません。ちなみに義両親は私からすると良い方達です。 もうすぐ子供が産まれるのに旦那の気分で親戚付き合いができなくなることに不満が溜まってます。 自分の親を大切にしてないからか、私の家族の事も少しなめてる様子もあります。 旦那はいつも自分からは謝らず私から仲直りのきっかけを作ったりしています。 旦那は自分が悪くても何かと理由をつけて自分が上の立場でいたがります。 私の性格は昔はもっと強かったはずですが、専業主婦でいること、妊娠してることもあり気持ちを抑えてばかりです。 今はまだ我慢してられると思いますが何年か経つと私の気持ちが冷めてしまうのかなと考えるようになりました。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 旦那の親戚との付き合い方・ママ友したくない

    25歳の専業主婦で二歳の息子がいます。 旦那の親戚のAさん(女性)がうっとうしい存在で付き合い方に悩んでいます。 旦那は28歳でAさんは30歳と年が近く、実家が近所なこともあり小さい頃から仲良く育ったそうです。 Aさんには息子と同い年の2歳の娘がいて、子供ができる前、3回ほど二人でランチした事があります。 お互い同じ時期に妊娠が分かり『ヤバい!』と思ってそっけない態度に切り替えました。 旦那の親戚がママ友なんて面倒だし、何より年が5つも違うので一緒にいたら若いママ友が出来ないですよね。 メールが来ても返信せず、少しずつ距離を置いていったつもりでしたが、 子供が1歳くらいから行き始めた児童館でちょくちょく会うんです。 『おはよう、来てたのね~』と言いながら近づいてくるので、うっとうしいんです。 こちらは若いママ友と楽しくやってるのに。 なので背中を向けて座ってみたり、目を合わせないようにしたり、挨拶をしないようにしたりしていますが、 毎回『おはよう』と話しかけてきます。 その後は私が無視を決めているからか、他の若すぎるママ友たちと一緒にいます。 それこそハタチくらいの可愛いママたちと、Aさんが一緒にいるのですが、ハタチくらいのママたちだってつまらないに決まっています。 おばさんはおばさんらしくしておけばいいのに。 専門職とかで、週に3日ほど働いているそうで、妙に着飾ってきますが、おばさんなのに痛々しいです。 本当ににうっとうしいのですが、どうすれば話しかけられないようになりますか?

  • 旦那に言うべきか悩んでます

    遠距離恋愛の末結婚しましたが、結婚8ヶ月目にして、旦那の過去の浮気・風俗・コンパなど、発覚しました。 恋愛初級の私は、旦那の表の顔しか見ていなかったのか、まるっきり信用してました。 実際、風俗はもしかしたら行ってるかもしれないと思っていましたが、浮気までとは・・。 もう2度としないと言う事と、嘘は言わないと言う事を条件に、離婚は思い留まったのですが、それ以来旦那を信用できません・・。 結婚生活も4年目になるのですが、旦那が会社の飲み会に行くのも、不安になるのです。 自分がしんどくなるのが嫌で、働きに出てみたり、旦那が飲み会の時は自分も友達と遊びに行ったりと、色々試してみたのですが、不安な気持ちはおさまりません。 最近旦那に避妊するのをやめようと言われたのですが、子供を作るとちょっとでも紛らわしていた事ができなくなり、自分が壊れてしまいそうで心配です。 この4年間の間に1度不安な気持ちがあることは、伝えたのですが、今でも不安になっている事は、気がついていないと思います。 周りの友達は、旦那に興味がない人が多く、こんなこと相談しても子供ができたら、そっちに愛情がいくから平気だといいますが、自分の性格からして、それはありえないと思ってます。 子供に愛情が移っても、裏切られる事に敏感になってしまっているので・・。 このまま旦那に何も言わず子供を作り、時が解決してくれるのを待つのか。 子供を作ることに不安があることを伝えるべきなのか。 どう話していいかも分からないので、アドバイスお願い致します。