• ベストアンサー

着付けの出来る場所。

スレ違いかもしれませんが・・・ 19日に知り合いの結婚式があり、着物で出席するのですが、 当初母に着付けをお願いするつもりだったのですが、 肋骨を骨折しているため、着物は着せることが出来ても、 帯を結うのに力が入らないようなのです。 ですので、恵比寿駅付近で早朝からお願いできる着付け可能な フォトスタジオ、もしくは美容室などはないでしょうか? 色々探しているのですが、なかなか見つかりません。 ちなみに、帯の結い方にバリエーションがあるところが希望です。 場所:恵比寿駅付近 時間:8時~9時(待ち合わせが恵比寿駅9時半なので) 日時:7月19日 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasapon
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.2

こちらはどうでしょう? お問いあわせてみては。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/art-kimono/index.htm
thistlia
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

ホテル内にある着物着付けをご利用されてはどうでしょうか。 そのホテル内での挙式かどうかなんて、着付けの人には関係のないことだと思います。 着付けのみで利用されても何の不都合もないと思いますよ。 それに、ホテルなら朝早くから空いてますし駅前にあるので便利ですよね。 ただし、民間のヘアサロンなどに比べると若干料金が高めです。 私も以前何度かホテル内の挙式に参加し、着物の着付けをお願いしましたが、いつ、どこの結婚式に参加するかなど確認されることはありませんでした。 単に、時間と着付ける人の空き時間を調べられただけでしたよ。 おすすめは恵比寿ガーデンプレイスにある「ウェスティンホテル東京」です。 まずは予約できるか問合せてみてください。

参考URL:
http://www.westin.co.jp/index.html
thistlia
質問者

お礼

早速のご回答恐縮です。 ご紹介のホテルに問い合わせのメールをさせていただきました。 そのほかホテルなどもう少しあたってみようと思います。 ですがやはり少々割高のようですね・・・。 もう少し探してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着付けもしてくれる美容院

    私は3月に大学を卒業するので、卒業式に袴を着たいと思っています。 レンタル一式パックでもいいのですが、どうせならもっとゆっくり時間をかけてへアセットをして欲しいです。 どこかで袴と着物はレンタルして、へアセットは美容院でやってもらいたいので、着付けもしてくれる美容院を探しています。 品川・五反田・恵比寿駅付近で、そういった美容院知っていたら教えて下さい!!よろしくお願いします。

  • 名古屋で着付けのできる美容院を教えて下さい!

    名古屋で着付けのできる美容院を探しています。 お昼からのマリオットアソシアホテル内での食事会に間に合うように、 場所は名古屋駅~新栄駅周辺が希望です。 美容院はたくさんあるのですが、着付けが出来る美容院が見つかりません。 着付けのできる美容院や着物屋さんなどご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 着物の種類は振袖か訪問着で、帯を変わり結びにしたいです。 宜しくお願いします。

  • 着物の着付けについて

    友人の結婚式に着物で出席しようかと思っています。 自分では着付けが出来ないので近所の美容室にお願いしようと思っていますが、着付けしてもらうときに注意することはありますか。 できれば2次会まで着物のままで参加したい(着替える時間がない)ので、長時間でも苦しくないように着付けしてもらいたいと思っています。 また、レンタル着物のセット内容に「着物・長襦袢・帯・帯揚げ・帯締め・草履・腰紐・前板・伊達巻・枕帯」とあるのですが、他に自分で用意しなければならないものはどんなものでしょうか。

  • 着物の着付けが出来る場所

    こんにちは。 今月末(11月末)、急に着物を着なけらばならないことになりました。 なので、家の近くで安く着付けをしてくれる場所を探しています。 髪型とメイクは自分ひとりでも何とかなるので、 着付けだけしてくれるような呉服屋さん、美容院がベストです。 最寄駅は都営浅草線の馬込駅なのですが、 その近辺でよい場所をご存知のかた、いらっしゃいませんでしょうか。 教えていただけると大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • 東京で、早朝、着付けもしてくれる美容院を探しています。

    東京で、友人の結婚式があり、着物で出席することになりました。9時から、メイクをお願いしたいのですが、どなたか、早朝から着付けもしていただけるいいお店を、ご存知ないでしょうか。ちなみに、宿泊ホテルは赤坂で、結婚式は広尾付近です。早朝料金は、かかっても構いません。

  • 純粋に“着付けを学びたい!”は無理?

     着物に興味があり、3年前に、3か月の無料着付け教室に通って、着物を一人で着られるようになり、その後も、3か月ぐらい通いました。なんだかあの時は夢中になって、帯や着物、草履、コートなどなど、言われるままに購入しました。今、冷静に思えば、200万、300万なんて“あっ”という間でした。無料ほど高いものはない!そう実感しました。たとえ、着物教室ではなくとも、きものの大手のお店でも、逃げられませんね。購入することになりますから。  着物は、今でも大好きです。だんだん着物を着る機会が減り、もう一度、復習の意味もあって着付けを習いたいな・・と思ってきました。  私の通っていた着付け教室では、必ずセミナーに参加がありました。すべての着物教室で、販売会などがあると聞きますが、私のように着物を着られるが、着付けのみを1か月ぐらい教えてもらえる教室はないのですかね。無料はもう結構です!有料で。もちろん、もうセミナー販売もいりません!知っていらっしゃる方お願いします。

  • 浴衣の着付け

    一応着物を着られる&着せられる人です。 近くで花火大会があるとき見るに見かねてなおすことがあるんですよ。一番ひどかったのは太ももがチラホラするくらい裾がはだけちゃってたお嬢さんで、銀行の陰で帯もほどいて着せなおしたことがあります。 毎年こんなことやってると浴衣程度でも結構着付けで困ってる人多いのかなぁと思うんです。 そこで今年は浴衣着付け処を開いちゃおうかと考えました。 場所は自宅になりますが、いくらなら妥当なのか見当がつかないんです。 花火大会にそぞろ歩く人が降りる駅から徒歩5分。 10時~6時位まで。 荷物は駅にコインロッカーがあるし、盗難時の責任不問なら置き場所程度は用意できる。 この条件で、利用したいと思われますか? いくらなら妥当な線と思われますか?

  • 浴衣の着付け小物の使い方

    浴衣の着付けに使う小物の、使い方と役割がよくわかりません。知りたいのは以下です、 前板 伊達締め 腰紐 着物用ベルト 一応、いろいろなサイトを見て自分なりに調べているのですが、よく理解できない部分が残っています。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kimonohonoka/y_kitsuke.html 上のサイトを参考にして話を進めますと、下にある「着物用ベルト」=右上の「前合わせベルト」でよろしいのでしょうか? あと、使い方と役割というのは、前板なら 使い方:帯の一重目と二重目に入れる。 役割:前から見た時の帯をスッキリ見せる とかそんな感じです。特に前合わせベルトと伊達締めがよくわかりません。 着付けに詳しいかた教えて下さい。

  • 街の美容院の着付けのレベル

    先月、子供の七五三をした時に美容院で着付けをおねがいしました ものすごく下手で、着物は背中心?ですよね?それすら出来なくて、二重太鼓にもなってませんでした。写真スタジオで撮った写真も襟がぐちゃぐちゃで、取り直すつもりで居ます。もちろんお金も返金してもらいました。 出来なければ、引き受けないで欲しいと思いました。6年も通ってた美容院だったので、信頼してお願いしたのですが。 (1)美容院のお店を開いている人は着付けの免許はもってないのですか? (2)着付けをきちんと出来る美容院はどうやって見つけたら良いのでしょうか? 結婚式場など、ホテルなどの方が着付けは上手ですか?

  • 着付け教室に行きたいのですが・・・

    着物を自分で着られるようになりたくて、着付け教室に行こうかと考えています。 家の近くに京○きもの学院というところがあって、今ちょうど新規生徒を募集中らしくってキャンペーンをやっているんだそうです。 そのキャンペーン対象のプログラムは週一回3ヶ月間(計12回)通って着物を自分で着られるまでになるというものなのですが、授業料が10,000円、キャンペーン期間中なので、期間中に申し込んだ人にはゆかたとそれに帯ももらえ、その上入学金3,000円が免除になるとのことなんです。 ものすごく安くて、ゆかたまでいただけて嬉しい限りなのですが、あんまり安すぎると今度は反対になんか“裏”があるのではないかとちょっと不安です。 (例えばコース終了後に高い着物を買わされる、とか) どなたかこういった着物の学校の内情に詳しい方、または実際行かれた方いらっしゃいましたら、このキャンペーンについて大丈夫そうかどうか教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう