義母のしつこさに悩む専業主婦の質問

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目の専業主婦が、義母のしつこさに悩んでいます。毎月一回、義母がうちに4泊5日していきますが、彼女の性格はせっかちで、自分の意見をはっきりと言ってきます。専用の部屋を使って泊まるため、部屋代も義母が払っています。しかし、私としては彼女の言動にびっくりし、何も言えない状態です。育児のことも自分たちで決めたいのに、義母が口出しをしてきます。旦那に相談しても「彼女は変わらないから流すしかない」と言われ、困っています。将来の同居も嫌だと伝えていますが、旦那は何も言えない様子です。どうすればいいでしょうか?
  • 結婚2年目の専業主婦が、義母のしつこさに悩んでいます。毎月一回、義母が田舎から出てきてうちに泊まるため、専用の部屋を利用しています。しかし、義母の性格はせっかちで、自分の意見をはっきりと言ってきます。これには私がびっくりし、何も言えない状態です。また、育児のことにまで口出しをされ、困っています。旦那に相談しても彼女は変わらないと言われていますが、私はどうすればいいのでしょうか?将来の同居も嫌だと伝えたのですが、旦那は何も言えません。
  • 結婚2年目の専業主婦です。毎月一回、旦那の母がうちに泊まるため、専用の部屋を利用しています。しかし、義母の性格はせっかちで、自分の意見をはっきりと言ってきます。私はこれにびっくりし、何も言えない状態です。さらに、育児のことにも口出しをされ、困っています。旦那に相談しても変わらないと言われています。将来の同居も嫌だと伝えていますが、何も変わりません。どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

義母がしつこいうるさい

はじめて投稿させていただきます。 私は結婚2年目の専業主婦です。6歳上の旦那、一歳の長男と2ヶ月の次男の4人家族です。 毎月一回旦那の母が田舎から出てきてうちに4泊5日していきます。病院に行くためです。義母が泊まる専用の部屋もあり、義母も部屋代としていくらか払っているそうです。 義母の性格はせっかちです。 思っている事ははっきりズバズバ言ってきます。(自分で私ははっきり言わしてもらうと言ってました。) 義母ははっきりと言ってスッキリしてるかもしれませんが、私としてはびっくりの連続です。はじめの方に「同居が前提なんだから」と言われました。家にいる時にタンスを買ってあげるよとカタログをだしてきてどれがいい?と言われ続けていましたが、旦那がいらないから断ってと言ってたので、「旦那が帰ってきてから決めませんか?」と言ったら「私がお金を出すんだから文句は言わせないよー!」、結婚したお祝いとして義母から私に3万ほどのネックレスをプレゼントされたのですが、はじめはニコニコしてた義母ですが次の日「それを買わなければカードの支払い10万越えなかったんだけど!」と言われたり。等他にもエピソードはあります。初めはびっくりして何も言葉がでてきませんでした。 育児の事も自分の時はこうだったから こうしなさいとああしなさいとしつこいので 育児の事は自分達で決めたいので口出ししないで、見守っててほしいからやめてください。と、お願いしても、次の日には言ってきます。 旦那に相談しても「母さんは言っても変わらないから、ああいう人だと思って流すしかない」と言われます。あとは 「母さんのいう事100%受け止めすぎたら駄目だよ」とも旦那に言われました。 旦那からも義母には言い過ぎだ!と言ってもらったりもしましたが全く変わりません。義母がくる回数を減らしてほしいとも旦那に言いましたが、「病院に行くためだからそれはできない」と言われました。 私としては将来同居だけは嫌です。旦那にも同居だけは嫌だと伝えてありますが 「同居の事は何とも言えない」と言われます。 どうしたらいいでしょうか?みなさまよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに嫌な感じですね。 口煩いお義母様との同居は避けたい気持ち分かります。 ですが、客観的に見て同居は避けられないような気はします。 以前にお義母様から「同居前提なんだから」と言われている事や、ご主人様も否定しない事から最初から二人はそのつもりだったんだと思います。 それに、月に4~5日も泊まりにきて、専用の部屋まであるなんて、既に今も半同居ですよね? ご主人様も「母は言っても変わらない」と言ってるように、同居するつもりでいるお義母様の気持ちを変えるのは難しいのでは? 可能であれば二世帯住宅を検討するか、もう少しお子さんが大きくなったら、質問者様も働いてお義母様と接する時間を減らしては如何ですか? お子さん達も、保育園や幼稚園に行くようになれば、育児の口出しも減るのでは? 同居を避けるより、程よく距離を置いて同居する方法を考えていった方が良いと思います。

yamato0228
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございます。 薄々思っていた事ですが、今でも半同居な状態。義母はかわらない。 私もいずれは働いて義母と接する時間を少なくするなど、その通りだなと思う事だらけでしたので、milkcocoa24様をベストアンサーとさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.11

>「母さんのいう事100%受け止めすぎたら駄目だよ」とも旦那に言われました。  周りの人がこういう対応をしているので、治らないんだろうと思います。   >旦那からも義母には言い過ぎだ!と言ってもらったりもしましたが全く変わりません。  長年周りの人が許してきたからです。  お母さんとの関係性を治すためには、お母さんの注意をほかに向けるしかないだろうと思いますよ。

yamato0228
質問者

お礼

注意を他にむけるしかないですね、回答ありがとうございました。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.10

とりあえず、そういうキャラクターだと思って慣れていくといいんじゃないでしょうか。

yamato0228
質問者

お礼

そのアイデアいいかもしれませんね。回答ありがとうございました。

回答No.9

そんな姑と関わって自分が心身を傷めても、今の法律だと損害賠償すら認められないようですので、同居などしなくてすむよう、今のうちから法テラスにでも行って、いざという時戦える準備をしていた方がいいのでは? 夫婦は親と同居の義務はないので断固拒否して問題ないし、自分の家族と配偶者の関係を良好に保つ義務があるので、旦那さんが母親の言動を諌めないといけないんです。 旦那さんがそれをしないのであれば、旦那さんと戦うしかないでしょうね。姑にもガンガン言い返して、寄りつかなくなるくらい嫌われた方が得ですよ。 はっきりものを言う人にはっきりものを言って何が悪いの? 毒親、毒姑…親だから無礼でいいとか、人を支配していいとか、そんな理屈はありません。 逆に、そんな人間を放置する人は同類です。人を不幸にする人たちは人の心がわからないんです。こんな親子が多すぎてウンザリしますね。負けないようにがんばってください。

yamato0228
質問者

お礼

同居する義務ってないのですね、知りませんでした。 義母ははっきりといい過ぎてきます、私も言う時は言わなければいけませんね。旦那に言ってもらおうとしないで、自分で言うようにしないと駄目ですね。 回答ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

いくらか頂いているなら 病院近くのホテルなどに 宿泊していただくようにしては いかがでしょうか。 アドバイスについては 「そうですか~」 といってその通りにはしない。 要らないものははっきり要らないという。 お姑さんがこういう感じの方で結局 絶縁状態になっているそのこども一家、周りにも結構います。 お姑さんもご主人もそこまでなるのは不本意でしょうから 今のうちに 同居したら関係は間違いなく悪化するから そうなるのを防ぐために同居はしない事 聞き流すことは出来ないから同意できない事は笑顔で反論するので それが納得いくものであればお義母さんに何か言われてもかばってほしい事 などなど ご主人に時折伝えておくことかと思います。 あとは ご主人の事を大切に大切にし 無くてはならない存在になることです。 長期的にもどういう風にしていけばいいのか 作戦を立てておいた方がいいです。 その際 お姑さんを悪者にしないように言い方など 気を付けて。

yamato0228
質問者

お礼

旦那の事大切にしなければと思います。義母の事になると曖昧になるのでイライラはしますが。回答ありがとうございました。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

断るしかないですね。私は元旦那に同居するなら離婚すると言いました。結局同居以外の理由で離婚しましたが。離婚は私から切り出しました。確かに元旦那の親、あなたの義理母のようでかなりうざかったです。私は言い返してよく喧嘩してました。

yamato0228
質問者

お礼

断固反対したいと思います。離婚は最終手段としてとっておこうと思います。回答ありがとうございました。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.6

既婚男性です。妻と義母(僕の母)は、子に対して意見が対立します。夫は板ばさみです。 妻と姑(義母)は昔から対立する宿命にあります。なので、姑の意見は、都合悪いことは徹底的に無視しましょう。利用できる提案だけ利用すればいいと割り切りましょう。 嫁は、夫と結婚したのであって、姑と結婚したわけではありません。割り切って、州都の意見は無視しましょう。姑が泊まりにきたら、子連れでホテルに泊まりに行くか実家に泊りにか行く位抵抗するくらいの行動をとってもいいでしょう。姑が口出ししなくなるまで、抵抗しましょう。妻と姑の戦いで、勝たないとやっていけません。 僕の母も、子作りで、姑(僕の母)が妻に2人以上作るなと圧力をかけてきたようです。でも子作りは夫婦で決めることです。3人まで作りましたが、4人目はさすが姑の口での圧力に耐え切れなかったようで、夫の僕の望みを伝えても、堕さざるをいませんでした。 この位、姑と嫁の戦いは、夫の不在のときに昔から行われるようです。 幸い親とは同居ではありませんでしたので、多少救われたかも知れません。 子供が色のですから、妻は強くなって自身の子供を守ってやらないといけません。 親戚の女の子は、夫の実家で2世代同居の彼氏と結婚し、義理の舅・姑に子供の世話をさせて、昼間は共稼ぎで家にはいません。夜だけ子供を引き取って夫の実家の2階で過ごす生活です。夫婦が共稼ぎで不在中の昼間はもっぱら舅・姑まかせ、台所は姑まかせで舅・姑を利用し操っています。その女の子は、中学・高校では女だてらに生徒会長をしていたとのことで気の強い女の子です。 母は、子供のために、強くならないとだめです。義親は利用し、絶対譲歩せず、使いこなしましょう。それが、家庭を守る術です。義理の両親が健在のときに、利用し、共稼ぎにでて、自身の老後の年金を確保しましょう。専業主婦して国民年金をかけても、40年かけて満額でも8万円(介護保険料と健康保険料が天引きされ6万円弱しか受給できません)位です。どんな老人ホームやグループホームにも入れません。正社員で勤めれば、すくなくても10万~15万位の年金が受給できるでしょう。義両親が健在なうちは、子育てに利用し使いこなした方が、いらぬ嫁・姑の戦いをせずに済むかも知れません。 専業主婦していて、姑に口を出される生活パターンは、最悪ケースです。徹底的に、別居して戦うか、徹底的に義両親がへたるまで操り使いこなし、利用するか(何でも手伝わせてやってもらう)のどちらかがいいでしょう。義両親にとって孫はかわいいものです。いろいろ可愛がってくれたり、いろいろなものを買い与えてくれます。甘えさせすぎてもいけませんが、あなたへの矛先が、孫への愛情となって向けられるでしょう。あなた自身が、姑さんと子育てや家の中の家事で時間を共有する生活は、姑さんが口出しすることになりよくありません。できるだけ仕事に出たり、趣味や習い事や資格とりや社会活動などに参加して、舅がいるときは家庭内にいる時間を作らないようにすることもいいでしょう。 嫁・母・妻は家庭の中心です。強くならないといけません。

yamato0228
質問者

お礼

私が強くならなければだめですね。すぐは無理ですが職を探して働きにでなければと思います。回答ありがとうございました。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.5

私は結婚して27年経つ既婚者で妻とは今でもラブラブな50代です。 そんな私の母親も貴女の義母様と同じぐらい言いたい放題の事を 妻に言ってきますよ。私の妻は「私を嫁と認めているからなんでも かんでも私に伝えようとしてくれている」と言って母が泊りに来たら 私に子供を任せて、母と話していますよ。 私の妻も私の母に対して「言いたいことを言わせてもらいます」と 結婚する前から宣言していましたよ。 貴女はお嫁さんであっても一人の人格のある女性なのですから義母様に お母さんが言いたいことをストレートに伝えて頂けるのでこれから 私も義母さんには言いたいことを包み隠さず言わせてもらいますねと 宣言すればいいのです。旦那さんに言ったところで優柔不断なのですから 自分でハッキリ言えばいいのです。そうすると義母様との垣根がなくなり いわゆる親近感が湧いてくるそうです。同じ女性として子供を産み育てて きた先輩後輩なのですから良い意見には素直に頷いて、悪い意見だと 感じたら「それは無理ですよ、お義母さん」と言えばいいのです。 家族なのですから目上の人は尊敬しながらも自分の主張は言えば良いんです。 お願いするのではなくて、自分の意見を伝えることが大事ですよ。 私の妻と母は、結婚して27年間で何度も二人で旅行に行ったりしていますよ。 旦那よりも義母を味方につけるほうが生活は絶対にやりやすいのです。 自分の親もそうですが義親が味方になれば、金銭的な事でもいつでも 対処してくれますよ。子供さんを良い学校に行かせたいときは、自分たちが 出すよりも義親に出してもらったらいいのです。仲良くしておけばメリット のほうがデメリットをはるかに上回りますよ。 仲良くなってしまえば同居することも問題なくなりますからね。 今の若い方は親をもっと上手く使うべきです。自分たちだけで精一杯の 生活するよりもゆとりのある生活をすることを考えましょう。 あなた方よりも親のほうが金銭的にも時間的にもゆとりがあるのですからね。

yamato0228
質問者

お礼

お嫁さん強いですね。結婚前に「言いたい事は言わせて頂きます」と伝えていたんですね。今まて旦那に言っても何も解決せずイライラしてばかりでした。 義母みたいにはっきり言う人は、今までいなかったので、びっくりしてばかりでした。 この人は本当に旦那のお母さんなのかな?とも思ったりもしました。 お願いではなくて意見として言うようにしていきます。 回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 離婚しましょう。そんな馬鹿男と結婚生活やっていけるわけがない。でなければ義母が死ぬまで海外赴任してもらう。

yamato0228
質問者

お礼

離婚は最終手段としてとっておきたいと思います。回答ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

あなたと義母さんは、育った年代も環境も違います。たまたまご主人の親だという事でお付き合いが始まったのです。結婚されて身内になった義母さん、あなたとは姿形も違えば心の中の考え方も違って当然である。と、いうように理解しましょう。 義母さんを次のように理解しましょう。 「遠慮とか気遣いはしない人なのだ。」「田舎で主婦を努めてきて、ある種の成功体験を下に自分たちによかれと思って何でもいう人である。」「嫁・姑の関係を主従関係のように考えている人である。」「田舎の人なので悪気は無いが礼儀に欠ける人でもある。」「私とは、ものの考え方も育った環境も違うので、何も無理に合わす必要は無い。」「しかし、身内なので距離を置いた付き合いをするようにする。」「こちらも、遠慮無くものを言ったり行動したりする。しかし、その言動の理由を義母さんに伝えるべき時は伝えるようにする。」 と、こんな感じで、義母さんの人となりを認め、少し距離を置いてお付き合いをすればいいでしょう。あなた方ご家族があくまでも中心であって義母さんは、あなた方ご家族の取り巻きなので、あなた方の生活を一番に考えた上で、義母さんの申し出を受けるべきかどうかを考えるようにすればいいように思います。家庭を取り仕切る主役が、家庭の取り巻きに遠慮していてはその家庭は外圧で押しつぶされます。

yamato0228
質問者

お礼

義母の事は苦手ですが、人となりを認めるようにして、少し距離を置いて接する努力をしていきたいと思います。回答ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6888)
回答No.1

姑問題は結局は「夫婦の問題」でしかないと感じる嫁歴20年以上です。 義母専用の部屋がある。 義母がそのために幾らか払っているらしい。 同居の事は何とも言えない。 全部、夫が原因ですね。 夫が迎える姑、支払いもしている姑。 同居の事は後回し、今は埋入しない。 夫を見習いましょう、ついでに義母も見習う。 貴方の母親を盾にして「母はこう言っているので私は母の育児を参考にします」と宣言を。 義母に文句を言われたら「義母さんの言葉を100%受け止めなくていい、同居も放置の夫のような子に成長してほしくないので義母さんの育児は参考にしたくない」ときちんと言いましょう。 義母にしたらまさか息子が嫁に自分の悪口を言っているとは思えないので、不愉快でしょう。 すでに3人が不思議な三角関係なのですから、一度膿を出してドロドロにしてから夫婦の再構築を。 義母さんがやってくる時に貴方の親を呼んでも良いですし、同居の前に離婚しないとも約束できないので同居問題が浮上したらその時は貴方も曖昧な同居スタートよりは好きなところに義母さんを見習って、夫にうやむやにしたまま別居でも夫にママとの同居をプレゼントできますよ。

yamato0228
質問者

お礼

いざとなったら別居して旦那にはママと二人で暮らしてもらおうと思います。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 鬱病の義母に悩んでいます。

    3年前に子供ができて結婚しました。 旦那は二男ですが長男は早くに結婚し、近くに家を建てたので私たちが家に入ることになりました。 旦那のお母さんは、結婚する前から鬱病で、親や周りに同居を反対されましたが、お金も無かったし、反対を押し切って同居を選びました。 一緒に生活をし始めると、お母さんは病気とは思えないくらい元気になり、仕事にも行くようになりました。ご飯はお母さんが作ってくれていたので感謝もしていました。 子供が産まれたので私は育児のため仕事を辞め、家にいる生活になったのですが、旦那の帰りは遅く、旦那の両親といる時間のほうが多くて、育児に対しての考え方も違ったりと、でも私は自分の意見をはっきり言えるタイプではなく同居がだんだん窮屈に感じてきました。 そんな中、同居をはじめて1年程経つとお母さんの鬱病が再発しました。仕事も辞め、一日中一緒に家にいる生活になりました。 育児と家事の両方が一気にのしかかり、やるしかないという思いで頑張りましたが、ご飯を作るにも旦那とお母さんは好き嫌いが激しく、そのうえ離乳食も加え、作るものに悩まされました。 独身時代なにもやってこなかったので本当にきつかったです。 お母さんは病院にも行きたがらず、ようやくお父さんが連れ出し診てもらって薬を処方されたのですが飲もうとしません。 ご飯の時以外はほとんど部屋に閉じこもって出てこないのですが、夕飯の時は必ずビールを飲むし、煙草も吸ったり、気分がいいときは何も言わず子供を外に連れ出したりするので、ただの怠け病なんじゃないかとだんだん腹が立って耐えられなくなってしまいました。 鬱病を理解してあげられません。 旦那ともお母さんのことでうまくいかなくなり、お母さんの病気は私のせいなのかとも考え、私もおかしくなりそうで育児をしながらもボーっとする日々が続き、限界で旦那を説得し家を出ることにしました。お父さんは、いずれ帰ってきてほしい。といって家を出ることを了解してくれました。 私たちが家を出てからのお母さんは、子供に会いにも来るし元気なように見えます。 でもご飯は一切しないみたいで、お父さんが作っているそうです。 お父さんには本当に申し訳なく感じています。 子供に転校をさせないためには、2年後には戻るかどうかの判断をしなくてはいけません。まだ2年もあると思いつつも今から悩んでいます。 家を出ることを決めた時は、子供がまだ小さく育児も大変だったので、成長すればうまくやれるはずと思い、いずれは戻ろうと思っていました。 今は、戻らなくてはという義務感と戻りたくないという気持ちでこの先どうしたらよいのか。。。 私は一人っ子なので、いずれ自分の親の面倒も見なくてはいけません。鬱病を抱える義母のもとに戻ってうまくやっていけるのでしょうか?私自身おかしくなったりしないか不安で結論が出せません。 アドバイスあったらお願いします。

  • 義母の被害妄想など

    義母79歳、旦那、旦那の弟と同居して2年になります。 義母は認知症があり(病院にはまだ行ってませんが)、物盗られ妄想等あります。 同居するにあたり、私の姉と旦那とでゴタゴタがあり、それを旦那が義母言ったみたいで…。 そのせいか、『姉に言われて金を盗ってる』と言っているみたいです。 キャリーも私が壊したなどなど。 直接私には言ってきませんが‥ 嫁の私が標的になるのはしょうがないと思っていますが、 『こんな居ずらい家にはいられねぇ』だの『どこか部屋かりて〇〇(旦那の弟)と住む』だの『田舎の親戚の家に帰る』だの、現実的に無理な事ばかり言っています。 持病もあり、ド田舎なので近くに病院なんてありませんし、そもそも親戚も皆年寄りなので、自分の世話でいっぱいいっぱいだと思います。 こんな事をここ最近毎日言ってるので、こちらも嫌になってきました…。 正直、私は田舎に帰ってもらっても全然構いませんが…。 こういう場合、ただただ聞き流していた方がいいのでしょうか?

  • 義母との同居解消

    結婚して一年アパートに住んでいたのですが、同居して一ヶ月で環境の違いなどから同居解消することになりました。 私は1月に出産予定です。義実家で猫を飼ってどうしても衛生的に子育てが無理だと感じたからです。 ちなみに義父は今年3月に亡くなり、義母と小姑と旦那と一緒に住んでいます。 義母62歳 旦那(一人息子)36歳 小姑28歳 私26歳 小姑は旦那と別居中で実家に戻ってきていて3年ほど経ちますが、まだ離婚してないのに彼氏がいて連絡なしで平気で家をあけたり、28にもなって毎日弁当作ってもらったり…料理はしません 一度家を出た身なのに甘えすぎ、だらしないと思います。 私と小姑はお互い気を遣いどちらかが部屋にいるとき以外は自分の部屋からは出ません。 義母に関しては物を出したら出しっ放しで汚い。 食生活が肉ばかり…おかず全部に肉が入ってます。 現に小姑は肉、唐揚げ、カップラーメンしか食べたの見たことないです。 それで小姑のことを肉しか食べないとか言って私から言わせれば義母がそうさせた。 義母は病院の調理をしているのになんかがっかりです。 私は調理師免許持っていて飲食経験あるので理解できません。 私と義母が作った弁当どっちがおいしかった?と私がいる前で旦那に聞いてます。 小姑の弁当を作ってるので、私が体調が悪い時に旦那のお弁当もついでにお願いできないか頼んでも拒否したり。 私が作った料理をよく真似してきて次の日に作ったりします。 孫産まれたら肉ばっかり食べさせるんぢゃないかと思ってそれが嫌です。 健康面がかなり心配です。 猫が原因での同居解消は仕方ないとのことで義母も了承済みです。 落ちついたらアパートかりて里帰りから帰る予定です。 ただ、旦那が猫が亡くなったらまた同居すると言っています。 義母は働いていてまだ元気だし、小姑がいるなら同居する必要はなく近くに住めばじゅうぶんぢゃないかと思います。 お金の心配もあるからだとは思いますが、私はストレスためてまで一緒に住みたくないし、だったらどんなに大変でも私も社員で働く覚悟はあります。 長男だからって必ずしも同居しないといけないのでしょうか?

  • 人権侵害について

    旦那から調停を申し立てられました。義母との関係もうまくいかず離婚も覚悟してました。現在同居中です。子供三歳が一人います。親権が欲しいのか、義母が医師や看護師などに私が育児ノイローゼ、育児放棄になっていると吹き込んだと思われます。先日子供が入院してる病院の担当医に、『お母さんは育児に対して辛いとか思ってますか?』といきなり言われました。『お母さんの事を調べさせてもらいましたが、前回入院した時に育児ストレスがあるとカルテに書かれてましたが、そういうのあるならうちの病院の専門外来に行きませんか?○○病院(私が通ってる病院)にも何で言ってるんですか?』と言われました。「自分は初めての育児なので多少はストレスあるかもしれませんが、娘が入院したのとどういう関係があるのでしょうか?」と聞くと、『あなたの義理のお母さん看護師ですよね?』と言われたのです。正直そこでぴんときました。義母が私の事をと。。。そこで質問です。私は過呼吸で○○病院から過去にデパスをもらってました。今では過呼吸になるのは三年間に一度くらいなので、予備薬をもらってました。今は胃が痛むので胃薬をもらっています。小児科の医師が患者の家族(母の私)について調べたとしたら、プライバシーの侵害になりませんか?それと義母が医師に言う事で、訴える事は出来ませんか?育児は確かに大変ですが、育児ノイローゼになんてなってません。義母が医師や看護師に育児ノイローゼとか育児放棄とか言われ、調停が私の不利になるような気がして心配でなりません。親権だけはどーしてもとりたく考えています。因みに旦那はマザコンなので義母のいいなりです。○○病院に行ってる事は旦那しか知りません。旦那が義母に言ったと思われます。 育児ノイローゼ、育児放棄と決めつけた医師と、それを言った義母が許せません。

  • 義母のどこを尊敬できますか?

    みなさんは義母のどこを尊敬されてる・できますか? 私は義母と同居して一年になりますが、 どんどん義母の尊敬できるところがなくなってきて、 心の持ち方に困ってます。 10嫌な所があっても一つでも尊敬できるところがあれば私は気分よくやっていけれるほうだと思ってるのですが、日に日に義母の いいところがなくなっていきます。 同居する前の義母は、旦那と2人で訪ねた時など、 「疲れたでしょー?」といってすぐにお茶をだしてくれたり、 お菓子を持ってきてくれてました。 同居してからも、はじめのうちは来訪者(といっても私の両親ぐらい) がきた時はすぐにお茶をだして迎えてました。 私はそんな義母の心遣いを尊敬してました。 普段、義母の仕事は洗濯のみで、義母がいることで助かってるっていうこともなくむしろ私はやることが増え、精神的にもつらくなったのですが、義母の心遣いを思い出すと頑張る事ができました。 しかし・・・最近、お茶を出さなくなったのです。 私にやらせようとしてるのかなとは思います。 同居したての頃に、一階に義母の部屋があるので、 「一階は私が掃除するね」といってました。 初めは雑ながらも毎日掃除してました。(掃除といってもクイックルワイパーで床を掃くだけです。物が少ないうえにバリアフリーなので、 クイックルワイパーを持って歩けばいいだけです。他の掃除、キッチン・風呂・洗面所・床のぞうきんがけなどは私がやってます。) 毎日キレイにしてくれる義母に心の中では感謝し、いやな事があっても 笑顔で接しようと心がけてました。 それが・・・自分の部屋は掃除してもリビングの掃除をたまにしかしなくなったのです。 お茶だし・掃除をしないことに怒ってるわけではありません。 このまま義母のいいところがなくなっていって、 この先やっていけれるか不安になりました。 もしかしたら毎日一緒にいるせいで私が義母のいいところを見落としてるのかもしれないと思い、相談しました。 私と義母は40近く歳が離れてる為、 女として・人生の先輩としてもっと尊敬できるもとだと 思ってましたが・・・こんなものなのでしょうか? みなさんは義母のどんなところを尊敬してますか?

  • 義母と初めての喧嘩。仏壇

    20代夫婦です。私は長男嫁で結婚したときから仏壇はやがてはみないといけない話はされていました。わたしには今乳児2人と幼児1人がいるため、大変だから、義母より再来年から仏壇をひきとって行事は主にそちらでやってほしい、と言われました。 わかりました、と返事をしました。 しかし、1週間前義母より旦那へ電話があり、親族関係の事情で明日仏壇を家に持っていくからみてね、と言われました。 急な話でびっくりな私。 理由も理由だったので、受け入れるしかないと思い、こどもたちがいたずらをして危ないため、ドアの閉まる部屋におきたいと旦那に申し出たところ、義母から絶対に人がいつもいるところじゃないとダメ、子供は注意してみてたらいいとのこと。しかし、まだ小さな子供のため、言うことは聞かず、私としてはもし私が目を離したすきに怪我をしてしまったらどうするのかと不満でした。 せめて一言わたしにも仏壇よろしくね、と言ってくれれば気持ちもかわったのに、、、。 もやもやとした気持ちで旦那とも衝突。 旦那ははっきり自分でお母さんに電話して一言ほしかったと言ったらいいさと。こんなんでお前うちのお母さんとやっていけるのか俺といて大丈夫かと言われました。 私はこの気持ちの状態で義父母と明日会うとなると笑える自信もないし、お互い嫌な気持ちになるのが目に見えていたため、旦那にはその時間はでかけると伝えました。 次の日、私は子供たちを連れ、買い物にでかけましたが、時間になって義母から電話が。とりたくなくてとらず、でも旦那がもしかして家からでてこないのかなと思い、しょうがなく自宅へ帰りました。案の定旦那は寝て起きず、義父が仏壇を持ってきていたので私が対応することに。 そのとき義母より電話で、こちらの事情で忙しくて電話できなかった、だから今日電話して言おうと思ったとありました。義母は旦那から再来年の話だったから心の準備がと言っていたが、結婚した時点で仏壇をひきとることはわかっていたでしょう。と言われました。私は義母に仏壇をひきとるのがいやとかではなくて、一言わたしにも話があったら気持ちがちがったと初めてお母さんに自分の気持ちを勇気を出して伝えました。わたしの人生のなかで仏壇をもつということはとても大きなことで、一言あってほしかったと。 義母からの返答はあなたに前、なんでもいいあえる仲になろうね、間違っていることは違うとちゃんと言ってね、と言ったのに今回仏壇をもってくる前に言わなかった、それがありえない、私は若い時から仏壇をみている、今日は仏壇は一旦引き取る、無理。夫に電話かわってと義母は怒っていました。 結局仏壇は部屋まで持ってきたのにひきとらず保留になりました。 私はただ、義母に大変だけど、頑張って、よろしくねと一言もらえれば、頑張らなきゃなと思えたのに、、、。 義父にはすみませんでした、と謝りました。義父へ優しく、大丈夫だよ、喧嘩しないよと言われました。そのあと旦那も私に怒り、無視される始末。 私のなかで、やっぱり何も言わないほうがいい、正直な気持ちは言うべきではない、と思ったことと、これから義母とどうやって付き合っていくべきか、前のように話はできないな、義母もそうであろうと思いました。そして、旦那と態度にもショックをうけ、これから何かあるたびに守ってはくれないんだなと感じました。 わたしも怒り口調になっていたとので、もっと義母の話を聞いていたらこんなことにはならなかったのかと後悔している部分もあります。 愚痴になってしまいましたが、結局私はなにも言わず、仏壇をひきとればよかったのでしょうか?私が一言ほしかった、と思うのは間違っているのでしょうか?長男嫁になったからあたりまえ、でしょうか。

  • 無神経な義母との同居にイライラします(長文です)

    無神経な義母と同居しています。 私の旦那は年老いた義母(71)を一人にできないと、結婚の時に同居を希望したので承諾し、結婚当初から同居して2年が経ちます。 出産前は無神経な人だなとは思っていましたが、気にしないようにして過ごしてきました。 昨年末、子供が産まれてからはその無神経さにイライラしてしまいます。 旦那は次男ですが、兄夫婦も弟夫婦も実家には寄り付かないため、旦那が面倒を見ています。 旦那はバツイチで、当初結婚には乗り気ではなかったのですが、私が「結婚したい」と伝え、それなら同居が条件だと言ったため、同居を承諾して結婚しました。 もともと、同居が条件だったため、これからも義母を見捨てる気はありませんし、それは自分が選んだ道だと、諦めてもいます。 旦那は、基本的には私の見方をしてくれますし、私の両親も大切にしてくれます。 しかし、無神経な義母に対するイライラを我慢しきれません。 先日、娘のお食い初めのお祝いを自宅で行いました。 私の両親、私の姉家族(姉夫婦と子供3人)がお祝いに来てくれました。 当然、旦那の兄弟は来てません。 そのお食い初めの準備の時からイライラがたまりました。 自宅は狭いので、私たちは一階の四畳半の部屋で日中過ごし、2階の六畳で寝ています。 義母は一階の六畳を寝室にし、襖続きのもう一部屋の六畳(座敷)で日中過ごしています。 お食い初めをするにあたり、義母が普段使っている座敷を貸してもらうことにしました。 お祝いをするので部屋の片づけをしようとしたのですが、その片づけになかなか協力してくれません。 もともと、掃除が大嫌いの義母が片づけをしているのを見たことはなく、共同スペースの片づけはすべて、私か旦那がおこなっていました。 今回も、娘のお祝いなので、親である私たちが片づけなければならないと思ったので、片づけを手伝ってほしいとは思いませんでしたが、協力してほしいと思いました。 私たちがお食い初めの時には不要と判断し、片づけようとすると「あれも要る。これも使う」と言い、まったく片づけが進みませんでした。 義母の部屋は、そういって集めたもので、足の踏み場がありません。 何とか、旦那が説得し、片づけが終わり、お食い初めは無事に終わりました。 でも、その後がとても腹が立ちました。 義母はみんなが帰った後、不機嫌そうに、口も聞かず、「疲れたから寝る」と言って、すぐに寝てしまいました。 私は、義母も私の家族に囲まれて、気を使って疲れたんだろうなと、思いました。 翌朝、「昨日はお疲れ様。たくさん来たから、疲れたでしょ。ごめんね」と伝えました。 すると、義母は「血の繋がってない人に囲まれて、要らない神経を使ったので体調を崩した」と私に言ったのです。 血の繋がっていない人=私の家族です。 そんな言葉をどうして私に言うのだろうとすごく腹が立ちましたが、そこはグッとこらえて、「次の初節句の時には疲れてしまうので、みんなでご飯食べに行くようにしましょう」と伝えました。 すると、義母は「そういう訳にはいかない。この家の子供なんだから。この家でするのが普通よ」と、私に諭すように話しました。 私は腹が立ったので、旦那に伝えました。 旦那は「年寄だから、思ったことが口に出る。いちいち気にするな。悪気はない」と言いました。 私は納得いかないので、初めて直接義母に「気分を害したこと」を伝えました。 義母は「悪気はなかった。頭が悪いけん、すぐに口に出るんよ。」と笑いながら言いました。 旦那も義母に「言葉は選んで話せ。兄夫婦や弟夫婦が寄り付かないのも、それが原因かもしれん」と言いました。 そこで終われば良かったのですが、今まで何度も同じようなことがあったので、笑いながら話す義母と旦那に腹が立ち、「私はこれからもずっと我慢すれば良いんやね?」と伝えました。 すると、義母は「許してくれないのだったら、出ていく」と泣き始め、それを見た旦那は「こんなことだから結婚したくなかった。好きにしろ」と、私に怒鳴りました。 なんだか、私が悪かったみたいになりました。 娘も泣くので、「私が悪かったです。」と言って、その場を収めました。 やっぱり、私の我慢が足りないんでしょうか? 同居を承諾して、結婚したのだから、我慢すれば良いだけのことだとは思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。 私が間違っているのなら、はっきり言ってもらって、これから心を入れ替えて生活していこうと思っています。 初めての投稿で、文章も長くなり、読みづらいところがあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 義母の言葉に唖然

    先日結婚前に旦那は両親と同居すると話をしていたらしいのですが 実際家を建てようとなったと時に、旦那が同居や二世帯はいやだなって 思ったらしく旦那の両親に話をしにいきました。 旦那は両方の両親を大事にしたいから同居や二世帯はやめて別に住みたい、 その方が両方の両親が来たいときに気兼ねなく遊びにこれるから・・・と 話をしたら「それはおかしい!!」と怒りだしました。 嫁にきてるんだから、私たちだけを大切にしろといってました。 確かに義母の気持ちもわかります。でもあまりにハッキリ言われて 義母のことが嫌いになりました。 もう会いたくないないです。 子離れできてない義母なので息子と一緒に暮らしたいのだろうけど・・・ それでも一生付き合わなきゃいけないので仲良くしなきゃいけないのですよね。 旦那は今でも同居する気は全く無いです。でも結婚する前まで同居に賛成してたので 今同居したくないって自分が思ってると何度言っても私に言わされてると思ってるみたいです。 性格上こんな風になったら何も無かったようにふるまえません。不器用なんで。 アドバイスください。

  • 実母と義母の仲が悪い事に悩んでいます。

    実母と義母の仲が悪い事に悩んでいます。 実母と義母の仲なんですが、実母は普段からお酒が入ると言わなくて良い事まで言ってしまい次の日には言ったことを忘れてしまうという性格で、私自身もそれが原因で何回も実母とは喧嘩もしているし私と旦那とも喧嘩をしているのに次の日には何もなかったかのように接してきて、私達が何故怒っているのかを言っても全く聞く耳を持たないし悪い時には逆ギレをする時もあるくらい実母なのに一緒にいると疲れてしまうところがあります。結婚式の時に、私達がいない所で義母に言わなくて良い事を言ってしまったらしく義母は実母とはできるだけ会いたくないと思ってるそうです。実はもうすぐ出産予定で、旦那は一人っ子なので初孫で私には兄がいるんですが兄はまだ結婚していないのでどちらも初孫ということで両家ともすごく楽しみにしています。ただ旦那の実家は車で一時間半くらい離れたところにあり私の実家は歩いて五分のところにあり、きっとで産まれたら実母は毎日のように病院に来たがると思うんですが、義母は実母には会いたくないので、できれば実母がいない時に見に来たいとのことでした。因みに実母は義母に嫌われてることを知らなくて、むしろ仲良くしたいと思ってるので嫌われてるとは絶対に言えません。産まれる前から実母と義母が遭遇したらどうしようと思って最近はかなりストレスです。 義母は私に対してはすごく優しいんですが、いつか私に対してもそうなったらと思うと悩んでしまいます。 つい最近までそこまで実母が義母に嫌われてるとは思ってなかったのでビックリしたのもありましたが、原因は実母にあって義母が嫌な思いをしてしまい会いたくないという気持ちもわかります。 でもせっかくなら初孫なのでどうにか上手くできないかなと思いますが、それはムリでしょうか? 旦那曰く、義母は実母とは絶対に仲良くできないと言ってるそうです。

  • 嫁姑問題、義母が大嫌い!

    こんばんは。 18歳、もうすぐ一歳になる娘のママです。 タイトルの通り私は義母が大嫌いです。 旦那とは付き合ってから5ヶ月で妊娠発覚、 10ヶ月で入籍し、入籍する少し前、義母の方から 引っ越し資金が貯まるまで同居しようとのことで 義実家に引っ越してきました。 私自身、旦那の親とは嫁姑だから気を引きしめて 引っ越してきましたが、義母の発言、行動には 言葉も出てきませんし正直大人げないって言うか子供です。 長くなりますが聞いてください。 引っ越してきた当日、旦那と旦那の後輩に 荷物の上げ下ろしを手伝ってもらい引っ越し完了。 荷物を上げ下ろししている時、義母は出掛けていて 部屋が片付いてしばらくしたら帰宅。 私の顔を見て最初に口にした言葉はなんと なんでいるの?です。 え?旦那から話聞いてないの? 頭の中にはこの言葉しか出てきませんでした。 このあと大喧嘩。旦那も旦那で変な所で嘘をつく人で 引っ越し初日にこんなことになり私は限界。 実母にメールで迎えに来てとメールをしようとしたところ 旦那に見られ、お前ふざけんなよの一言。 私からしたら何この親子、同居しようって言ったのはお前だろ この日はなんとかなり同居開始。先が思いやられる。 私が出産するまで何回も喧嘩はありましたけど くだらなさすぎるから省略します。 ついに娘誕生。出産当日は旦那、実母以外は面会謝絶。 なのにのこのことやってきた義両親。ありえない。 頑張って出産した私にへろへろだけど大丈夫? って。お前はバカなの?出産してヘロヘロじゃない人なんてどこにいんの。 次の日もその次の日も自分の友達を連れ病院きて 子供が嫌いなくせに抱きたがるし 友達に自慢しまくり。産んだのは私なんだけど。 実母も義母が嫌いだから面会で顔を合わせたくないと言い 義母が来ない時間に実母に来てもらいやっと抱っこしてもらえました。 義母より先に抱っこしてもらいたかったのに。 入院生活もあっという間で退院したら旦那と娘と 実家にしばらくお世話になることになりました。 この時も義母に 退院したら実家に帰るんでしょー? と言われ、え?と答えたら そのくらい当たり前よねーとの回答。 この話に実母はマジギレ。 実母から義実家に帰るときも 連絡がないだのあれ買えだの何だの文句ばっかり。 義実家に帰ってきたら残酷な毎日。 授乳と食事の時間が重なったら、また重なっちゃったじゃん。 などと文句しか言わない義母。 子供が嫌いだからって言って良いことと悪いことがある。 出産してすぐはこんな感じですが 最近さらに酷い事を言われたので話します。 ママ友と遊んだ日、義母に 今日どうだった~?と聞かれ みんな私に似てて可愛いって言ってくれましたよ (娘はかなりの母親にで私の小さい時と瓜二つ(笑)) と答えたら、ゆう(旦那)のことを知らないとみんな かおりちゃん(私)に似てるって言うのね~ と嫌味たっぷりで言われ ゆう(旦那)もよく俺の子じゃないんじゃないって言うじゃん? (旦那と喧嘩すると俺の子じゃないとよく言われます。 もちろん冗談ですが) 本当に違うかもねと言われぶちギレ。 もうこの人頭狂ってる、何考えてんだろと思い 次の日の朝、旦那が仕事に行ってから実母に相談したところ 迎えにいくから帰ってきなさいと言われ実家に一時帰宅。 この日は天気も悪かったため義母は何で私が家を出たのかも知らず 携帯に義母から着信。当然私は出ませんでした。 声も聞きたくないし出来れば今すぐこの世から消えていただきたい。 とまで思ってしまいました。 旦那からも着信があって心配してるから電話して と言われましたが、話したくないと言い拒否。 旦那の仕事が終わってから夕方一緒に帰るつもりだったのに 仕事の終わりが遅くなってしまい義母に遅くなるからと電話するはめになってしまいました。 最悪。と思いながら電話をし案の定キレてる義母。 旦那の仕事の終わりが遅くなるから帰るのも遅くなる と伝えたところ、今日泊まってきていいよと言われ なんでですか?と答えたらもう帰ってこなくていいから と言われ、わかりましたと一言だけ残して電話を切りました。 旦那の話だと帰ってから話し合いをするとの事なのに 何で帰ってこなくていいなんて言われなくちゃいけないんだろと思いました。 義実家に帰宅し話し合い開始。 どうやら義母は自分が自分の息子との子供じゃないって 発言をしたことを悪く思っていなくて 自分の息子が旦那との子じゃないって他人に言われても 別になんとも思わないらしい。 頭おかしいんだと思い正直呆れました。 旦那に入ってもらい話し合いはなんとか終わりましたが 今まで通り普通に接することはできないと言われ 昼御飯も自分の好きな時間に食べ、それも自分の分しか 作らないっていう自己中心的な行動に走りました。 次の日義母はお友達の家に出かけ 私も旦那と娘と出かけ、昼御飯を食べに行こうとしたとき 義母のお友達から電話がかかってきて 今日あなたたち結婚記念日だから一緒に食事しましょうと誘われ お互い気まずいまま食事をすることになりました。 食事中には特に何もありませんでしたが お会計の時に義母が今日はあんたたち記念日だから私が払うから と言われ、ありがとうございますと一言いったら 本当は払ってもらいたいくらいだよと言われました。 別に払ってもらわなくたって良いし食事代くらい持ってるわ! と旦那に愚痴りました。 この日義実家に帰宅し突然義母から いや、何か話さないのも息苦しいね。 と急に言われ急に普通の生活に戻ることに。 もう義母の自己中な行動にはついていけません! 喧嘩する度に こーゆー事になりたくなかったら 早くお金貯めて家出な。と言われます。 もう本当に嫌いすぎて義母への態度に困ります。 同じ経験をしたことのある方いませんか? 長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。