• ベストアンサー

毎日会うのはいけないことですか?

rainbow-manの回答

回答No.11

付き合って何ケ月どうこう、就職がどうこう、ご両親が どうこうと言うより、どんな状況にせよ毎日会うこと そのものがハァ?!って思います。飽きますよ、ずっと そんな調子では。私の意見は私の価値観なので参考程度に 聞いて欲しいのですが、私はお互いがほど良い距離を 置いて、2人で過ごすこと以外で熱中出来ることが あるというのが理想です。でないと、依存し合って しまって、自分てものが無くなりそうが気がするから です。例えば、平日は自分の時間として自分のために 時間を使い、休日は一緒に過ごすという具合です。 男の立場から言わせてもらうと最初は良いかもしれま せんが、毎日会ってたりすると男は間違いなく飽きます。そういうものです。 今、無職であろうとなかろうとご両親の言うことは 正しいと思いますが。低収入だからってのはどうかと 思いますけど…。

hiromi_jj
質問者

お礼

そうですね。 毎日会うのは控えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結納の時の服装について。

    結納の時の服装について。 私は36歳女です。彼は43歳です。 義母さんが洋装の場合。 私の母も洋装にした方が良いのでしょうか? 私はおそらく振袖を母が着せたがると思うのですが.36歳なので訪問着や付け下げのほうが適切でしょうか。 母は着付教室を営んでいますので仕事の時は毎日着物です。 通報する

  • 彼氏とほぼ毎日放課後に会っています。

    彼氏とほぼ毎日放課後に会っています。 彼氏と付き合ってから、ちょうどテスト期間があったりで、放課後毎日5時間以上一緒に過ごしてます。1度だけ家に遊びに来たこともあります。彼氏の家は遠い所にあるので、彼氏は学校の寮で生活してて、私は家から通学してます。 それもあってか、土日などは凄く寂しいです。電話はほぼ無言ですが、やっぱりほぼ毎日一緒にいたので寂しくなります。彼氏もそう言っていました。でも、毎日会っているカップルは長続きしないと言うのをよく聞きます。なので、たまに合うようにしたほうがいいのかな?と思いますが、毎日会いたいです。放課後はいつも教室で2人です。手を繋いだりハグしたりはしますが、キスはまだしたことがないです。もちろんそれ以上もです。 個人的には一緒にいて落ち着くし、毎日会っていても全然飽きません。それでもやっぱり毎日あっていたら長続きしないですか?

  • 寂しい・・・何がしたいのかわからない。毎日楽しくないです。

    いつも寂しいです。28歳女ですが、友達とか彼氏とかいなくて喋る人がいなくて寂しいです。 仕事も長く続かないし、夜寝るとき、寂しさでいっぱいになります。 もう結婚の歳だけど、恋愛関係で付き合ったことないですし。 今は親元で暮らしていますが、いつもつまらないです・・。 何をどうしたいのか、何が好きで、何をやりたいのか、もう自分でわからないです・・。 今は夜9時頃眠くなるので9時半頃寝ます。 親とケンカしてパソコンを取られて、親の部屋から親のパソコンでインターネットする。好きじゃないテレビ。聞きたくない番組。そんなものを聞きながらパソコンを打ちます。もう、毎日が楽しくない!! 彼氏なんていたこともない! だとすると結婚もできないのでしょうか・・ こんな私は今後どうしていけばいいのでしょうか・・? みなさんは毎日楽しいですか? なんでそんなに楽しいのですか? なんの問題もないのですか? 小さなことでイライラしませんか? 漫画が好きなのか、小説が好きなのか? 自分がこんな暗い毎日をおくるなんて考えもしなかった。 何がつらいのかわからないけど、つらいです・・。 近くに好きな人はいますか? みなさんは、同じ部屋に好きな人はいますか? 好きな人とチャンネル争いしませんか? うちはチャンネル争いばっかしています。勝手にチャンネルまわされることがイラつく!あとパソコン争い。超醜い。小さなことで怒ってばっかの父親。昔はこんなことで怒られなかったのに。 何もかも嫌です。 読んでくれてありがとうございました

  • 毎日毎日切ないです…。

    今私はアメリカにいます…。3月28日に来ました。2ヶ月の留学です。でも日本には彼氏がいます。毎日毎日一緒だったから今離れているのがとてもツライです…。色々心配だし…。甘えてるとか思われるかもしれませんが本当につらいです。アメリカにくるの自体嫌だったのですが親&兄弟に無理やり来させられました。(兄弟がこっちに留学してるので)もう本当にツライです。前も一回こっちに3ヶ月来てるのですがその時当時付き合ってた彼氏(今とは別のやつ)は絶対待ってるって約束してくれたのに速攻いなくなっちゃいました…。そういう事もあるので不安で不安でどうしようもないです…。一応帰りの便が5・29なのですがどうにかして早く帰りたいです。でもそんな事したらもう勘当です…。もうよく分かりません。どうしたらいいのか…。だれか良いアドバイスください。私は19歳。彼氏は23歳、バツイチ。一応彼氏は待ってるって言ってくれてます…。

  • 毎日遊びに来る子

    近所の子ですが、学校から家に帰ると、宿題もせず、ほぼ毎日遊びに来る子がいます。 長男が鍵を閉め忘れると、勝手に靴を脱いで入って来ています。 外で遊びなさいと言っても、「この前も外だった。だからおもしろくない。家の中で遊びたい」と言われます。それか親がゲームを持たせてます。それでも、近所の他の子は外遊びをしているので、外で遊びなさいと言います。するとうちのチビ2人も外で遊びたがるので、テレビやゲームよりいいと思って、みんなで外に出ます。 外で遊んでいても、「喉が渇いたからお茶が飲みたい」 「おやつが食べたい」「トイレに行きたい」と上がりこみます。 たまには子どものお互い様のことなのに、引っかかれたなど、長男の事をチクリに来ます。話を聞くと、お互い様のことです。 うちには他に2人子どもがいて、幼稚園から帰ってきたばかり、掃除機や昼寝がまだ、疲れてるときもあります。 長男にも外で遊びなさい、家の中はダメと言います。 そしてちゃんと、その子に断っているようなのですが それでも来ます。長男は断りきれないようです。 長男が帰って来てからの毎日のドンドンって玄関を叩く音が、もうストレスでなりません。 周りの1年生もこんな子はいないのですが。。。 みなさんの周りではどうですか?わたしは心が狭いのでこんな躾のなってない子にはかなりストレスです。 みなさんなら、どうしますか? どうしたら、どう考えたらストレスにならないでしょうか?

  • 毎日旦那に同じような事を話す私…

    結婚して二年前から他県に旦那[旦那は地元]と暮らしてます。何も不満はないはずなのですが、友達もいなく毎日寂しいです。ですが私は不安障害とパニック障害で通院中なので旦那に家庭の負担が増えないようにと気をまぎらわす為にネットでネイル販売しながら傍ら専業主婦をしてます。ここまでは少し普通なのですが、最近毎日母親から連絡があり、地元の施設にいる弟高校生を内緒で連れ出して○○を食べさせた~。○円やった~。○○が遊びにきた~。○○に何を買ってやった~。など私が親なら言われても当たり前ですが一々報告してくるので、柔らかく弟に会いたいけど会えないし寂しくなるから言わないでといってもいってきます。親の彼氏&親はパチンコ依存?してる為にパチンコは仕事だ~。そしてすぐ下の弟20才の給料を今月から親の彼氏に管理させるなど、意味不明なことを毎日私にいってきます。私はついつい旦那が疲れてるとはわかりながら毎日親とのことを旦那に話してしまいます。このままではいくら私と旦那は32才も離れてても私を嫌いになられそうで辞めたいです。どうしたら、この毎日同じようなことを[しかも私の身内の話]話してしまうことを辞めれますか?または、どうして自分で消化したらよいでしょうか?変なまとまりのない質問でスミマセンが解答お願いします。

  • 毎日でも逢いたいと思いますか?

    いつも、いろいろと相談にのっていただいています。ありがとうございます。 今、付き合っている彼氏なのですが、GW中は、ほとんど毎日逢っていました。休みのうち2日は遠出をして、他の日は半日位逢って、近くをドライブしたり、車の中で話をしたり。 彼から「逢いたい」と言われて、3~4時間でも時間があれば、逢っています。私は好きな人とは毎日逢いたいと思っているので、彼からの誘いはとてもうれしいです。 男性から、そんなに頻繁に逢いたいと言われたことがないので、ちょっと戸惑っているのですが、男性も好きな女性とは毎日逢いたいと思うものなのでしょうか? あまり、お互いに依存しすぎない方が良いのかなと思ったりします。 メールも毎日10通位して、おやすみメールもしています。 毎日メールしたり、ちょっとの時間でも逢ったりするのは、ごく普通なのことでしょうか?

  • 和装(着物)に関する資格

    初めに、 美容&健康>ファション  No.11189  着付師について で、皆様のご回答を求めました者で御座います。 先の質問では「a-flora」様、「snahukin」様には明確なご回答をお寄せいただけましたこと、改めて御礼申し上げます。 先の質問にて、私は呉服業界へ転職したいが為に、着物の勉強のため、着付師の資格の取得方法をお聞き致しました。しかし着付師というものは、女性が下着姿の状態から着物を着せていく資格だと知り、「男性」である私には勤まる仕事ではないと判断致しました。 では、男性が呉服業界において、知っておいたほうが良いと思われる知識並びにそれに付随する資格などがあれば、是非ご回答いただけますよう、お願い致します。 今のご時世、「ただ着物が好きだから」では就職は難しいと思うがゆえに、先の質問をさせていただきました次第に御座います。 私はたしなみとして茶道を習っている影響もあるでしょうが、純粋に着物が好きで、今時珍しいかもしれませんが、普段着として気分的に着物を着ては、買い物等を楽しんでおります。 それゆえ、男性の着物の着付には多少知識はあっても、女性物に関しては、さっぱり分からないのが現状です。 ささいな事でも結構ですので、転職につながるような、就職戦線に勝ち抜く「武器」を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 毎日がつまらない

    今、親のおかげでパリに滞在しています。 フランス語を勉強しているのですが、 以前は「海外で活躍できる人間になる!」と思ってきたものの、現実はそう甘くはなく。 日本での仕事を辞めて来てから、あぁただ日本での平凡な毎日にうんざりしていて、抜け出したかったんだなぁと思いました。 以前の職場はとてもいい環境で、そのまま順風満帆にいけば年収もまずまず、社会的にも かなり恵まれた状況でした。 好きな人もいて、昔の彼氏とも別れた後だったこともあり、これからほかの道を歩むこともできたのにと、今もふとしたことで日本の生活を思い出してしまいます。日本にいたからどうなったということではないですが・・・・・・・ 親から反対されていた昔の彼氏にも、寂しくて連絡をしてしまうこともありました。 (ずっとそれまで無視していたので、当然何の反応も返ってきませんでしたが) 自分が何をしたかったのかよくわかりません。 このままいつ帰るかも決まっていません。 帰っても今のフランス語力では全く仕事で使えないこともわかっています。 英語力も中途半端です。 私は何をしたいんだろう?ずっと問いかけていますが、全く答えは返ってきません。 専門的な知識も無いので、帰国してから仕事をするにもどうしよう・・・ やる気が全くわきません。 甘えているのはわかっています。でも漠然とした不安と、甘えすぎて腐っている自分を何とかしたいと思いながらも解決策が思いつきません。

  • 毎日の家事

    毎日する家のお仕事を教えてください。することが沢山あるのはわかるのですがいつもぐうたらしてしまいます。 朝することや昼から等、ある程度の時間や、週一ですることなど教えてください。 皆さんの意見を参考にしてがんばってみたいと思います。 くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。