• 締切済み

私の市営住宅では車を止める場所が自由なのですが

駐車場が狭く、1家族1台ずつしか置けないため、2台置きたい世帯などでトラブルが起こっています。 特に、1年前にできた新しい棟の方たち側の駐車場が、 昔からある向かい側の棟の人たちの車で占領されて停められなくなっており 車輪止めを置くなどしたために、市役所から 「車輪止めを置く行為で 歩行者のケガ や他の棟の車の迷惑になるので撤去してください」 との通告が貼り出されていました。 夜中にクラクションを鳴らしたり、口論になったりしていることが何度かあり、 何とかならないかなと思っています。 市役所が言うには、各部屋ごとの番号を駐車場に振ってしまうと、駐車場代をとらなくてはいけなくなるので、基本的には常識の範囲で部屋の近くに停めるようにしてくださいと入居時に言われました。 個人的には、ここまでトラブルが多いのなら、駐車場代をを取られても、1台くらいはある程度毎日とめられたらなと思っています。 管理人さんと相談してアンケートを取り市役所に提出するなどはでしゃばりすぎでしょうか。 集会などは行っておらず、他に思いつかないですが、もし穏便にトラブルを解消する方法があればアドバイスください。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

そのような要望を市に申し伝えるのは、でしゃばりではないと思います。よりよい生活環境を作るために、必要なことでしょう。

tankichan
質問者

お礼

畑中先生、ご助言ありがとうございます! とても気持ちが楽になりました。 他の入居者の方にも気をもまず住んでほしいので、ダメもとでやってみようと思います。

畑中 優宏(@oklawy581nuheho) プロフィール

弁護士法人湘南よこすか法律事務所逗子事務所 畑中 優宏(ハタナカ マサヒロ) 横浜弁護士会 【対応エリア】神奈川県を中心に隣接県まで対応 【営業日】9:30~17:30(時間外希望の方は事...

もっと見る

関連するQ&A

  • 駐車場の車止めで車が壊れたんですが

    詳しく説明しますと、店の駐車場に車を止めました。 しかしその車輪止めが壊れていたらしく、車が車輪止めにぶつかると車輪止めと地面を固定している大きい釘のようなものが車輪止めから突出する仕組みになっていたらしく 店からでて帰ろうと車をバックしたらその突出した釘のようなものが車の下の部分にひっかかりバンパーの下の部分が、その引っかかった釘で車輪止めをひきずりカバーが壊れてしまいました。 駐車場にはこの駐車場においての事故~~責任はとりません。という看板はありました。 しかし一般的に考えられる車の事故ではないし、その車輪止めの釘を隠しているカバーも車を止める前から取れていたようだし、店側が直しもせず起きるべくして起こったのではないか・・・と考えてしまいます。 これは店側の過失になるのでしょうか? それとも看板があったので責任は全くとってくれないのでしょうか? 詳しいかたいたら回答お願いします。

  • 上からゴミを投げる住民がいて困っています(´;ω;`)、、 私は、市営

    上からゴミを投げる住民がいて困っています(´;ω;`)、、 私は、市営住宅に住んでいるのですが、恐らく隣の棟の最上階からのゴミ投棄だと思われます(証拠があるわけではない)。 私の使用している駐車場(市の所有(有料))の隣がゴミだらけになっており、時折、車の上にも残飯が乗っている状態です。 たまに、ガラス製品を投げることもあって、砕けた破片が散乱していることもあり、子供も自由に遊べない状態です。 市役所に相談しても「駐車場の管理は住宅の自治会に委任しているから」と言って、とりあってもらえません。 自治会を通すことを含め、相手に直接苦情を言うのも今後のトラブルになりそうな気がします。 なにかいい対処法はあるものでしょうか。 位置関係は↓ 居住(私)  駐車場(ゴミ)   隣の棟   です。 文章、読みにくくてすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 市営住宅の空き地

    新築の家に住みはじめて一年が建ちました。 家の周りに幾つか古い市営住宅があります。 家の前は住宅住宅の跡地で砂利の空き地が広がっています。 空き地の横には一台しか通れない細い道路がありたまに市営住宅の来客であろう車が路駐していて通れないので仕方なく砂利道を通ったりしていました。 それが昨日、市営住宅に住んでいる人達が私達を通らせまい?と砂利の駐車場の周りに小さなガーデン用?の柵や石を置いて通らせないようにしたんです。 市営住宅の方は空き地に停めていて自由につかっています…。 だめならだめで言ってもらえばいいのですが、理由もなく突然柵や大きな石を置かれて、家の前がすぐ空き地なので柵がちょっと邪魔で車を停められるのですが停めずらくなり困っています。 市営住宅を壊した空き地は市の土地なんでしょうか? 許可なく柵や石などやっていいのでしょうか? 砂利道はもう通らないのでガーデン用の柵だけを撤去してもらいたいのですが、我慢するべきでしょうか? 市営の人達はお年寄りばかりで、隣組で組合も違うのでどんな人が住んでいるか分からないのでこわいです… トラブルは起こしたくないので市役所に相談しても無意味でしょうか? どうすればいいか悩んでいます…

  • 車のクラクション

    車の交通トラブルって多いですよねー。 そこで少し聞きたいのですが、 クラクションでトラブルってその場のみなんですかね? 今回、目の前に車が割り込んできて、しかも直後にハザードで出して目の前で路上駐車(>_<) こっちはかなり強いブレーキを踏んで、クラクションを鳴らしてしまいました。 でも二車線で隣のレーンを走ってた車が、ウインカーを出さずに車線変更しようとしてて、クラクションに反応して車線変更を辞めました。 なんかその車にクラクション鳴らしたみたい(>_<) その場はトラブルとか無かったけど、クラクションって回り全部に聞こえますよねー。 ところで、よくあるクラクションとかの交通トラブルとかで、ナンバープレートを見られて、住所とかばれて被害にあうことって、ほとんど無いんですか?

  • 車止めの規格

     他の掲示板で色々と話題になっています。プリウスを前進駐車したときに車輪止めでフロント下部を擦ります。  私の場合は、電動車椅子で障害者用のパーキングは前進でないと不都合です。と言うのも、右側から車椅子を下ろすように設計されています。(ウエルキャリー)。その分、最低でも1メートルの余裕がないと下ろせません。電動で屋根の格納庫から下ろします。  市役所の障害者Pに止めたとき、フロントの下部を擦りました。(納車後7日目)。  他にもこういった現象にあった方が多数おられるようです。勿論、健常者ですから、車椅子の昇降とは無関係ですが、普通の感覚で前進駐車してのことです。  そこで、掲示板では「車高の高さくらい確認しておけ」「いや、今までの感覚で駐車した」などの論争があります。  其れはさておき、駐車場の「車輪止め」には高さのJISなり何かの規格などは無いのでしょうか。極端に車高を低くしているわけでもないのにガリガリとなってしまうことが多いようです。トヨタからは何の注意もありませんが、やや疑問に思います。他の車種では如何でしょうか。  私の場合は市の担当課が、障害者用の駐車場の高さを、直ぐに低い物へと交換してくれました。感謝しています。(京田辺市管財課)  ところで表題に戻りますが、普通の車のパーキングでは、車輪止めには「寸法」に規格はないのでしょうか。また車のメーカーはそこまで考えてはいないのでしょうか。

  • 高知の日曜市、路上駐車可能な場所は?

    高知の日曜市に立ち寄りたいと思っています。 観光のガイドブックには、駐車場は路上駐車可能地域があり、そこに150台と書かれています。 どのあたりに駐車できるのでしょうか。 問い合わせは市役所や観光協会でしょうか? そのあたりは、車は相当込み合うのでしょうか?

  • 市営団地の住民の権利について

    長文で説明が下手です。 それでもアドバイスをしてくれたらうれしいです。 私の住む棟の構造は 一棟横4部屋4階からなる。 両端付近に出入り口がある。 団地の裏(出入り口の逆)には駐車場があり、 粗方の住人がその駐車場を通って外に出かけます。 あと駐車場には柵が囲っています。 今ではその一部を取り除いて皆そこを通って外に出かけます。 したがって、そこを通るには 2台の車の間を通って行かなければなりません。 2台の車の片方の人・・Aさん とさせてもらいます。 > Aさんが自分だけはここを通るなと言ってきました。 自分はまだ学生なので主な移動手段は自転車です。 Aさんも最近車を買い換えたばかりで傷つけられたくない と考えているため通行をするなと言ってきます。 それでも通行するなら柵を元に戻すと言われました。 以前にもこのようなことがあったので 数か月前にAさんの車の位置を他の住人の車の位置と変えさせてもらいましたが 昨日、交換してもらった住人とケンカをしたらしく車の位置を元に戻されました。 私は通行のために尽くしましたがそれをダメにしたのはAさんです。 > Aさんのために遠回りするのは嫌なので、 何か解決法はないかと思い質問しました。 あと 一住民が敷地内の道を通行禁止にすることはできるのでしょうか。

  • 駐車場の車輪止めは 何の為にある?

    都会や建物の中の駐車場など あまり幅に余裕を取れない通路の 左右に駐車スペースが並ぶ駐車場などでは 奥にある壁や 他のクルマに自車が当たったりしないように 車輪止めが 設置されていることが多いですよね。 狭い通路を通り抜けるクルマや隣のスペースに出入りするクルマのことを 考えると 出来るだけ奥までクルマを入れた方が良く かと言って 奥の壁や他のクルマにぶつけられては困るので 安心してギリギリまで 後退(場合のよっては前進)出来るように車輪止めが用意されて いるのに まるでタイヤを車輪止めに当ててはいけないかのように  はるか手前でクルマを止めてしまっている人が多いような気がします。 これでは車輪止めを設置した意味がなくなり 基本としてはタイヤが 支輪止めに当たるまでクルマを入れるべきだと思うのですが この考えは間違っているでしょうか?

  • 大地震発生時、駐車して有る車は?

    こんにちは。 阪神大震災クラスの大地震では、駐車場などに停まっている 車はどうなるのでしょうか? ひっくり返ったり、数メートル移動したりしてしまうのでしょうか? 私が借りている駐車場は道から50センチ位上がった 場所でして、車の右と後ろが50センチ下がった段になっています。 後ろには車輪止めが付いています。 大地震でもし車が1メートルでも動いてしまうのなら 私の車はその段から落ちてしまいます。 ちょっと分かりにくいかも知れませんが、どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 車の当て逃げ

    本日友人が車の当て逃げにあいました。 概要としては、友人はアパートの契約駐車場に駐車していたのですが、 昼にアルバイトに行こうと駐車場に行くと右前輪の車軸が折れていて、 また、壁際の駐車場だったので、助手席側すべての窓が割れていたそうです。また、車はサイドブレーキを引いていたにも関わらず車輪止めを大幅に超えていました。 結果、車は廃車ということになりました。 一応同じアパートの人に聞いたところ夜中三時ごろに物凄い音がしたという証言だけ得ることができました。 警察も見に来たのですが、写真を撮って終わったとのことでした。 こういう場合どうにかして犯人を見つけることはできるのでしょうか? その友人が4年前からアルバイトをしてようやく半年前に、手に入れることができた車でしたのでなんとか力になってあげたいのです。 よろしくお願いします。