• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会保険に加入すると立場も変わる?)

社会保険に加入すると立場も変わる?

このQ&Aのポイント
  • バイト先にシフトをもう少し増やせるか相談したら、社会保険の加入を勧められて入ることになりました。それはとても有難いです。
  • 時間や日数も一定の基準を満たさないと外れるから気をつけて。それから開店閉店の時間も入ってもらうようになるのは当たり前だし、人が足りない時は積極的に入るのも当たり前だからね。あと加入するからには長く働かないとダメだからね。と言われました。
  • 改めて言われると、なんか不安も倍増するのと今までもやっていたのに…という気持ちになってしまいました。ただ説明のために言ってくれたのかもしれませんが、なんだかもうこちらの意見希望は受け付けてもらえないような言い方で… 社会保険に加入すればお店の負担も増えるからその分働けということなのでしょうが、働きずらくなっちゃったかな~と少し後悔しています。それから資格の勉強もしたいと思っていましたが、加入したら辞めさせてもらえないのでしょうか。 今は精神的に疲れ過ぎていて考えすぎてしまいます。働く時間帯が変わるだけで今まで通りやっていれば問題ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

会社で働く人は一定の条件を満たした場合、社会保険に加入しなければ ならないと言う義務が会社に発生するだけです。 (1)2か月以上の雇用期間であること (2)週の所定労働時間が正社員の概ね4分の3以上 (3)月の所定労勤務日数が正社員の概ね4分の3以上 上記3条件が成立し、会社が社保協会に加入していた場合は、 その労働者を加入させなければならない義務が会社に発生します。 質問者様は今まで通りの勤務で問題無いと思いますが、上記条件を 月によって外れたり、当てはまったりすると社保加入/脱退の 手続きで会社側は煩雑になりますので、そのように言われたのだと 推測されます。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます! シフトは気をつけようと思います。 先輩にも、気負いしなくていいよと言ってもらえました。 今まで通り頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

確かに店の方も負担額が出てくるので、注文を付けたいのも分かりますが、それでもたかがバイト、どうせ時給制で最低賃金よりちょっと高い程度なんでしょ?注文にしても限度てなものがあると思います。 社員として定年まで面倒見てくれるというなら、そりゃ当然、どんな時間帯だろうがどんな仕事だってやるに決まってますが、時給制、ちょっと遅刻すればその分も賃金は出ないし、どうせボーナスなんてろくにないのだろうし、定期昇給なんかも決まってないだろうし、その仕事で一家4人食わせられるのかといえば全然無理なんでしょう。 給料分の仕事をすればそれでよろし。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社は都合よく人を使ってるだけなんだなと改めて思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 もちろん普通のバイトとは違って、いわば「契約社員」のような扱いですし、その分会社側も期待します。気楽じゃない分働きづらいといえばそうかもしれませんが、働きがいが有るというふうに気分転換してはいかがでしょうか?    それがいやなら申し出を断って、それでもまだ勤務しやすい状況なら勤務すればいいでしょうし、申し出を断ったら、ひょっとしたら針のむしろのように感じるかもしれませんね。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます。 契約社員のような扱いになるんですね。 社会保険に加入してる人も何人かいますが、シフトはたくさん入ってますがその他は普通のバイトと同じような感じだったので甘く見てました。 気を引き締めて頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの社会保険加入について

    現在パートとして働き初めて4日が経ちました。 求人広告に載っていた労働条件として (1)月~土曜日の8:30から12:30 (2)時給1500円(技能職のため他より高め) (3)社会保険加入 となっていたため応募しました。(1)から(3)について面接時にも確認をとってあり その条件で入社しました。 しかし今日になり社会保険に加入できないと言われました。 正社員の人は週に38時間勤務で正社員の人の4分3時間は働かないからですか? 出勤日数は正社員の人と同じです。 私としては社会保険に加入したいのですが、働く時間を多くするしかないのですか? 私と入れ替わりに辞めていく人は入社時、1日働いてたから社会保険に加入したけど 途中から私と同じ時間だけしか働いていなくても社会保険に入ったままとのことでした。 主人の社会保険の扶養からは外れて自分で年金払ったりしなきゃならなくなるので なんとか社会保険に入りたいです。

  • 社会保険加入について

    私は現在の職場で出来高給で働いていますが、来月から時給制にするといわれました。今まで通り月~金の1日7時間位の勤務で行きたいと思っていましたが、社会保険に入るよう言われました。今までは入っていなかったし、旦那の扶養範囲で働いていて社会保険も入っているので個人では必要ありませんし、月2万位支払うメリットもありません。 加入するのに就業時間や日数の制限はあるのでしょうか? このままでは扶養から外れて150万くらいの年収にならないと働くだけ損をするようで? 加入しなくていいギリギリのラインも教えてください!お願いします。

  • パートの勤務時間と社会保険加入

    お世話になります。 パートさんの社会保険の加入についてお伺いします。 時給1200円で働いて頂いているパートさんがいます。勤務は1年ちょっとです。 1日の労働時間は6時間(10-17時)です。 めったにありませんが、1-2時間の残業がこの1年で2回ほどありました。 土日休みで毎日休むことなく出勤しているため、労働日数は平均で20日、多い月は23日 働いています。そのため、月の給与は10万を超えています。 (25日締めの為、3/26~4/25までだと祝日がなく出勤23日です) 社員は1日の労働時間が8時間(9:30~18:30)で土曜は隔週お休みです。 (3/26~4/25の出勤日数は25日) パートの加入条件で把握していることは、 ・1週間の労働時間が社員の3/4以上(社員40時間でパート30時間) ・労働日数が社員の3/4以上 上記のパートさんの場合、労働日数では社員とほぼ同じだが、勤務時間はギリギリ3/4扱いとなり社会保険の加入対象とはならない。 と理解していたため、社会保険には加入しておりませんでした。 間違って理解していたなら、遡って加入処理を行いたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 社会保険の未加入者について

    株式会社で総務の仕事をしています。 パートの雇用者が社会保険の加入条件を満たしているにもかかわらず未加入状態です。社長に聞いたところパートの人の社会保険料まで支払える状況では無いといわれました。 今までの人は、社会保険庁の調査用紙には勤務時間を4/3未満にして提出していたみたいです。この場合、社会保険庁の調査で嘘の申告をしていたことがわかった時担当していた私も何らかの処分みたいなことがありますか? よろしくお願いします。

  • 社会保険について教えてください。

    パートの人で勤務日数・勤務時間が月によって社員の3/4あったりなかったりする場合(3/4ない時でも3/4に近い勤務日数・勤務時間です)、いつから社会保険に加入できるのでしょうか?もしくはいつから加入(取得日は何日にしたらよいか)すべきでしょうか?

  • 社会保険に加入?

    現在、パート社員を雇用しているものです。 パートタイマーが社会保険に加入しなければならない条件は、 (1) 1日、または1週間の勤務時間が、その事業所で同種の業務を行う一般社員の労働時間のおおむね4分の3以上であること。 (2) 1ヶ月の勤務日数が、その事業所で同種の業務を行う一般社員の労働日数のおおむね4分の3以上であること。 ということみたいですが、この条件には満たしていません。  そこでですが、年収が130万を超えるパートタイマーは上記条件に満たしていなくても社会保険に加入しなければならないのでしょうか?例えば今年の源泉徴収票に記載される収入金額が130万円を超えるような場合、新たに社会保険に加入しなければならないのでしょうか?  乱文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 社会保険に加入したいです

    現在、株式会社で事務の仕事をしています(入社6年目です)。 給料は時間給で、月~金の9時から17時まで働いています。 これは社員と同じ時間です。 社会保険には加入しておらず、国民年金と国民健康保険に加入しています。 平成20年に勇気を出して経営者に「社会保険に加入させて下さい」と訴えましたが拒否されてしまいました。 解雇されそうだったので、その時はそれ以上話しを進めることができませんでした。 社員の労働時間の3/4以上働いていますので、社会保険に加入できる条件は整っていると思います。 解雇されずに、社会保険に加入したいと考えているのですが難しい事でしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会保険加入について

    今年に、2月に会社を退職して、今現在警備会社で、1日8時間×一カ月18日程度、働いています。身分はアルバイトです。周囲の人も、ほとんどがアルバイトで,3日~27日人それぞれの、勤務日数です、私は、今年の10月で64歳になります。年金は今年の3月から。加給年金と、長期特例で、満額受給されています。会社から特には、社会保険に加入するように言われてませんが、このまま社会保険未加入の状態で行きたいのですが、後で、年金の減額とか、返金するようにとか、問題が出ないでしょうか、教えてください。

  • 社会保険加入について

    私が働いている会社は、建設業で従業員数は社員が30名、作業員が100名程度の会社です。 その中で社会保険に加入しているのは社員のみです。 作業員については、雇い入れ時や年一回定期的に国保に加入しているか確認していて、加入していないと注意を受けたりしています。 しかし、会社の従業員であれば社会保険に加入させなければいけないのではないでしょうか。 確かに会社の負担も大変だとは思いますがどうなんでしょうか。

  • 社会保険加入について

    いろいろ調べてみたのですが、わからないので教えてください。 現在、主人の扶養になっていますが 派遣(パート)で週20時間、月10日程度働いています。 月収 平均12万5千円で、年収にして150万円位になる予定です。 そこで、 年収で130万円を超えるので、主人の扶養から外されるはずです。 派遣会社は、社会保険加入要件 ➀ 1日又は1週間の労働時間が正社員の概ね3/4以上であること。 ➁ 1ヶ月の労働日数が正社員の概ね3/4以上であること。 を満たさないので、「社会保険に入る必要はない」と言っています。 私が、派遣会社へ社会保険に加入をしたいとお願いをしたら、加入できるのでしょうか。 このような条件でも、派遣会社は私を社会保険へ加入させなくてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。