• 締切済み

ダイエット中の付き合いについて。

ダイエット中の呑み会などの付き合いについて。 現在ダイエットをしています。 食事制限と運動をしていて、順調に体重が落ちて体が引き締まってきています。 ですが、今月と来月は飲み会 や付き合いの食事が多いです。 それは前後で調整すればいいのであまり気にしないのですが、 今月末に実家に帰省しないとならないのです。 二泊3日で、家族全員が集まります。 家族みんなで食事をとるので、私だけが全然食べないと不自然だし空気を悪くしてしまうかなと思います。 でも食べたくありません、朝と昼はいいのですが特に夜は本当に食べたくありません。 こういう時はどうしたらいいでしょうか? 「ダイエットをしてるから!」と言っても、「今日くらいいいじゃん」と言われそうな気がします。 同じ経験をされた方やグッドアイデアがある方は教えてください。

みんなの回答

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.3

やはり、あなたの行っているのは、ダイエットではなく、無茶な減量ですね。 そもそも、毎日ランニングを2時間もするなんて学生の運動部レベルのトレーニングですよ。 そんなハードな運動をしておきながら、一日たった700kcalしか食べないなんて、絶対体が持ちません。 こういう無謀なやり方は、長く続ける事が不可能なので、そのうち辛くなってやめてしまいます。そうすると、間違いなくリバウンドです。失敗する典型的なパターンですね。 というわけで、今後は1日3食きちんと食べ、1日摂取カロリーは1500~2000kcal位にしましょう。野菜などの食物繊維を多めにし、炭水化物やタンパク質もしっかり摂って下さい。 運動は、毎日なら、もっと時間を短くしてもOKです。2時間のランニングなら週3回でも十分でしょう。 マッサージやストレッチには痩せる効果はありません。疲労回復とか怪我予防のために行うものと考えて下さい。入浴も同じ。入浴後に体重が減るとすれば、それは、汗をかいて水分が減るからです。脱水症状にならないように十分な水分を必ず摂って下さい。 体重というのは太ったり痩せたりしなくたって2~3kg変動して当たり前です。1日や2日の体重の増減で、太っただの痩せただの一喜一憂しても無意味です。 体重はこまめに測って記録をつけ、1か月とか2か月の間の変化の様子を見て、太る傾向にあるのか、痩せる傾向にあるのかを判断しないといけないのです。 このことを正しく理解していれば、例えば実家に2~3日帰って、ちょっと食べ過ぎて体重が増えたとしても、そんな些細なことで焦ることがなくなります。 精神的にも非常に楽になるので、ダイエットを無理なく長く続けるられるようになります。

ma-utahime
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 そうなんですね、かれこれ何ヶ月もこの食生活を続けていますが辛いとは感じていません。 ですが、体は悲鳴をあげているのかもしれませんね。 これからは、まず健康を第一に考えてその上に美容が成り立ってくるんだという考え方に変えようと思います。 ただ、最近は食べてしまうと罪悪感が凄くて、炭水化物など摂取してしまうと自分を物凄く責めてしまうのです。 その罪悪感に襲われるのがこわくてあまり食べれない状態です。 体はきつくはないのですが、最近髪の毛が少し薄くなってきたような気がします。 とにかく、健康第一ですね。 丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

あなたの言う「ダイエット」というのがどんなものなのか良くわかりませんが、質問文から想像するに、夜を抜いたりするような極端な食事制限をしているということではないですか? もし、そうだとしたら、それは単なる減量であって、正しいダイエットではありません。 そもそも、ダイエットというのは、食事や運動などの生活習慣を改善して、健康で美しい体を手に入れるためのものです。決して、無理な食事制限や特殊な運動をすることではありません。 それに、実家にいる時間は、たったの3日ではないですか。3日間くらいならいくら食べ過ぎたって、何千kcalもオーバーすることはないでしょ。その程度の食べ過ぎで太ることなんてありません。 つまり、もし、夜を食べたくらいで太るような方法でダイエットしているなら、それは正しい方法ではないし、仮にそれで減量できたとしても、その後、普通の生活に戻した途端にリバウンドすることは必至です。 よって、正しい対処方法は、「気にしないで夜も普通に食べる」です。もちろん、量を控えめにするとか、なるべく低カロリーなものを選ぶとかの工夫はした方が良いでしょう。それでも、普段よりカロリーオーバーになるでしょうから、前後で、普段よりたくさん運動してカロリーを消費するようにしましょう。 ダイエットというのは、決して一時的にやるものではなく、一生続けるものなのです。 だから実家に帰ったり、付き合いで呑みに行ったり、旅行に行ったりしても良いのです。そういうことが制限されるような方法では、一生続けることはできませんから。

ma-utahime
質問者

お礼

回答有難うございます。 現在162cmの46kgです。 一日の食事は朝にヨーグルトにきな粉とはちみつをかけたのを食べて昼にささみ、みそ汁、納豆等を食べています。時々魚も食べています。夜はほとんど食べないです。一日の総摂取カロリー700キロカロリー程度です。 運動はほぼ毎日ランニング二時間程度とマッサージ、ストレッチ、ヨガをしています。 お風呂にも必ずお湯に浸かるようにしています。 夜ご飯を少しでも食べた次の日は体重計に乗るのがこわいです。 ですがあまり食べなさすぎると心配されるので、野菜などを、多く摂るなど工夫して食べようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10566/33214)
回答No.1

青白い顔をしてお腹をさすりながら「なんかお腹をくだしちゃって。今日はがっつり食べるのは遠慮しておきます」っていうのが一日目。二日目は「ちょっとまだ食欲が戻ってなくて」といえばいいのではないでしょうか。もちろん二日目の朝食と昼食も「まだ食欲が・・・」といっておかねばなりませんが、おかげでダイエットがはかどることでありましょう。

ma-utahime
質問者

お礼

回答有難うございます。 面白いアイディアですね。 家族全員が集まるのは本当に久しぶりなので、空気を悪くしたらいけないので、野菜などを食べて工夫して食べようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエット中にたくさん食べてそれから…

    私は今ダイエット(食事制限+ウォーキング)をしているのですが、 体重が落ち始めてきました でももうすぐ家族でお祝い事をするので ごちそうがだされます 私的には一日ぐらい…と思って食べようと思うのですが その次の日からまた今と同じようなダイエットをすれば すぐに体重はもとにもどりますか? 高1の女子でした

  • 社会人としてのダイエットの悩みです・・・

    こんばんわ☆ いつも、こちらで質問させていただき、皆様にアドバイスをもらってダイエット中の女性です。 私は、身長160cmで標準体重よりも10kg近く多くて、ものっすごく太りやすい体質です。 これはヤバイと思い、ジムに通い、お昼はお弁当にし、飲み会に行ってもお酒も食事も控えるようにしています。 ところが、飲み会も「ダイエット中なんで・・」といって毎回断ったり、あんまり食べなかったりすると、周りに気をつかわせてしまうので、結局はダイエット前と同じ量を飲み食いしてしまいます。 すると、太りやすい私は、一気に0.5~1kgくらい軽~く増えてしまいます。 その状態で仕事で忙しくてジムに行けなかったりすると、体重だけでなく体脂肪までもぐんぐん戻っていってしまうのです。 そこで本題なのですが、体重&体脂肪が増えたり減ったりすると、痩せにくくなると聞いたことがあります。 こんな生活の私では、もう痩せることは無理なのでしょうか? 皆様は、働きながらダイエットに成功されているので、甘えだと思われるかもしれませんが、仕事上、付き合いの食事会や飲み会がべらぼうに多いのです。 そこを考慮していただいて、ご回答いただけると嬉しいです(><。

  • 「ダイエットについて」

    「ダイエットについて」 今年の4月からダイエットを始めて、毎月2キロ、多くて3~4キロのペースで落としていました。しかし今月に入ってからいつものように食事制限をし、筋トレをしても一向に体重が減りません。停滞期かな?とも思いましたが、すでに今回のダイエットの中で経験済みですので違うと思います。 前のように月に2キロ落とすには他にどんなことをしたらよいでしょうか? みなさまのお知恵をお貸しください。

  • ダイエット♪

    部活をやめてから、体中ムチムチです!!! やせたい!!! でも、食事制限は、あたしには合わないのでは・・・?と思うんです。 食べ過ぎに注意して、間食も控えるようにしてるんですが、 『食事制限』が『ダイエット』につながってる気がしない・・・というか、 食事制限したことによって体重が減ったとしても、ムチムチの体が引き締まるのかなぁ・・・とかって考えちゃうんです・・・。 だから食事制限より、運動をしてるほうが『効いてる♪』って思えるんです。 食事よりも運動に気を遣って、 『運動して汗かいて、少しずつだけどムチムチの体が引き締まってくる♪』 って思いながらダイエットしたほうが、 あたしは長続きするんじゃないかな、と思います。 でも、『運動』といっても、学校あるし、毎日ジョギングとかするヒマはなくて・・・。 だから、できれば運動系のダイエットで、 家の中で気軽にできるダイエット(エクササイズとか?)ありませんか?? 特に、太もも、二の腕を細くしたい!!!! あと、なんとなく上半身がデブい・・・。 胸が大きいのも悩みです。 ↑『うらやましい』って思う人もいるかもしれませんが、  T-シャツとか、胸がキツくて着れなかったり・・・。  本当にコンプレックスで、もっと胸を小さくしたいんです。 だれか教えてください!!

  • ダイエット・・

    私は体重が気になっています。。 身長は低いクセに、極度な下半身太りなんです! 食事制限、サプリメント等を使わなくてもできるダイエット?みたいなのってありませんか? やってみての効果とかも書いてくださると嬉しいです!

  • ダイエット

    半年前からお付き合いを始めた人がいるのですが、半年間で二人して五キロも体重が増えてしまいました(笑)さすがにヤバいと思い二人でダイエットを始めようとするも挫折の繰り返し。食事制限はあまりしたくはないし、きつい運動もちょっと・・・こんなズボラな二人でも簡単に五キロ程度を減らせるダイエット法をご存知の方がいたら教えてください。飲んで、食べて減らせるダイエット・・そんなのがあったらって夢のような方法しりた~い!! よろしくお願いします。

  • 今月から、ダイエットを始めたんですけど、全然体重が変わりません。中2な

    今月から、ダイエットを始めたんですけど、全然体重が変わりません。中2なんですけど、部活でどうしても、5キロやせないといけなくて・・・。11月中にはマイナス5キロにしたいんです!! 朝と夜、ランニングをしてお菓子はひかえてます。でも、食事は制限してないんです・・・。 成長もするので、食事制限はしたくなくて・・・。 どうしたら、やせますか?

  • ダイエット診断お願いします。

    このままだとヤバイ! そう危機感を感じ、今月から本格的にダイエットを始めました。 今までは飽きて続かなかったダイエットですが、今回は続いていて、苦ではなく、むしろ体重の減りを見ていくのが楽しく感じる日々です。 今月で一応4キロ減りました!(でも胸が小さくなったような…) とりあえず、体重が減ったのは嬉しいことですが、ここ一週間体重に変動がなく一定…ついモチベーションが下がりがちになります。 私のダイエットメニューは ※食事制限(食事の量を半分以下にする) ※毎晩のウォーキング(週一回朝も歩いてます) ※たまに腹筋 こんな感じですが、過酷なダイエットっていう感じではありません。このままこのメニューを続ける予定です。 目標はあと10キロ減らすこと!(できれば今と同じペースで…) 体重が減らない原因は、いわゆる停滞期だからでしょうか? 余談ですが、あと一週間ぐらいで生理になる予定です。これも関係していたりしますか? 私のダイエットについて何かアドバイスがあればお願いします!

  • ダイエット中です。教えて下さい。

    ダイエットをして2ヶ月です。 食事制限をして六キロ減りましたが… 思うように減らなくなり三日前からウォーキングを始めました。一時間歩くようにしたのですが足が太くなった気がします。ウォーキングをすると足が太くなるのでしょうか? 体重もウォーキングをしたからといって減りもしません…

  • ダイエットをやめたいのにやめられないです

    女、24歳、身長162センチ、体重は現在45~46の間です。 一年かけておよそ10キロ減量し、数値では痩せている方に入ると思います。 食事の量を少なめにし、毎日のウォーキングと一時期ジムにも通い、体重を落としました。今でも食事量は少なめで、平日は通勤時に往復で1時間以上は歩き、運動を継続させています。 しかしダイエットが過度だったのか、去年の9月末から生理が止まりました。11月から現在にかけて薬で起こしている状態です。肌の調子も良くありません。 ずっとダイエットのことで悩んでいましたが、先日とある方に「今の私の体重と運動量であれば、カロリーや食事制限は気にせず、好きに食事を楽しめばいい」と言われ、その言葉に励まされて、とりあえず体重やカロリーなどの数字を気にするのはやめようと思いました。充分痩せたと自分でも自覚しています。 ですが、どうしても身に付いてしまったものが離れず、食事を制限して減量しようと思ってしまいます。昨日、友人と食べ歩きした後に飲み会に参加したのですが、その分今日は食べずに過ごそうと考え、結果昼過ぎに食欲に負けて大幅に菓子パン類を暴食してしまいました。 今日に限らず、そんな日が過去にももう何日もあります。一日二日のどか食いでは対して太らないことは勿論解っていますが、何日も続けばまずいことも同時に承知しています。 もう痩せる必要はないと解っていても「食べる予定があるから念のため痩せておこう」「人に会う用事があるからすらっとしておかなきゃ」という考えが過り、結局体重の数値に縛られています。 何の為に痩せていたいのか自分でもわかりません。でも痩せていたいという気持ちが何よりも先走っています。そのくせ食事を我慢して結局我慢しきれず暴食し、自己嫌悪でまた次の日に我慢…という具合を繰り返しています。 恐らくは意地と、少しでも「痩せている」という見栄を張りたいのと、なにより私が色んなものや人に劣等感を抱いているせいだと思います。友人はみんな綺麗で美人で、私だけが何もないようにいつも感じています。 今月は毎週飲み会や旅行の予定が入っていてつらいです。痩せている為にも食べる予定は入れたくない、なのにたくさん食べても大丈夫なように痩せていたい。 昨日も今日も暴食したのに、明日は友人の誕生会です。お酒やご馳走をきっとたくさん食べます。楽しんで食べたいのに、もう楽しんで食べて平気なのに、理性が邪魔をするんです。 どうすればこの気持ちを変えられるのでしょうか?「もう食事制限なんてやめて平気だ、やめよう!」と何度も思うのに「でも念のためにまだ…」となってしまって、結局やめられないです。やめるのが多分怖いんです。 鬱鬱とした文章で申し訳ないです。 ダイエット経験のある方や同じような思いをされたことのある方がもしいらっしゃれば、アドバイス等を頂ければと思います。

電源が入らなくなった
このQ&Aのポイント
  • MFC-L8650CDWの電源が突然入らなくなりました。MacOSを使用しており、無線LANで接続しています。ひかり回線を使用しています。トラブルの経緯や試したことは特にありません。
  • MFC-L8650CDWの電源が突然入らなくなった問題について相談です。環境はMacOSで、無線LAN経由で接続しています。ひかり回線を使用していますが、トラブルの詳細や対処した内容はありません。
  • MFC-L8650CDWの電源が突然入らなくなってしまいました。使用している環境はMacOSで、無線LANによって接続しています。ひかり回線を使用していますが、トラブルの原因や試したことは特にありません。
回答を見る