ウッドカーペットの下への木材チップ敷き、畳のダニ対策に効果あり?

このQ&Aのポイント
  • 築20年以上のボロ家で畳のダニ対策に悩んでいる方が、ウッドカーペットの下に木材チップを敷く方法を模索しています。しかし、長年住み着いたダニは畳に住み着いており、カーペットを敷いてもダニが出てくる可能性があります。そこで、青森の「ひば」の香りがダニ回避効果があると知り、畳の上に「ひばチップ」を敷いてからウッドカーペットを敷くことを考えています。この方法が現実的か、カーペットが安定するか、他のダニ対策方法があるかについて質問しています。
  • 築20年以上のボロ家に住んでいる方が、畳のダニ対策方法を模索しています。ダニが出てくる隙間から被害を受けており、畳をフローリング化することも考えましたが、大工事が必要でDIYでは難しいと判断しました。そのため、ウッドカーペットの下に木材チップを敷く方法を検討しています。ただし、長年住み着いたダニが畳に住み着いているため、カーペットを敷いてもダニが出てくる可能性があります。そこで、青森の「ひば」の香りがダニ回避効果があると知り、畳の上に「ひばチップ」を敷いてからウッドカーペットを敷くことを考えています。この方法が現実的か、カーペットの安定性に影響があるか、他のダニ対策方法があるかについて質問しています。
  • 築20年以上のボロ家に住んでいる方が、畳のダニ対策方法を模索しています。現在は防ダニシートで対応しているものの、ダニが出てくる隙間から被害を受けています。畳をフローリング化することも考えましたが、大工事が難しいため、ウッドカーペットの下に木材チップを敷く方法を検討しています。しかし、長年住み着いたダニが畳に住み着いているため、カーペットを敷いてもダニが出てくる可能性があります。そこで、青森の「ひば」の香りがダニ回避効果があると知り、畳の上に「ひばチップ」を敷いてからウッドカーペットを敷くことを考えています。この方法が現実的か、カーペットの安定性に影響があるか、他のダニ対策方法があるかについて質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウッドカーペットの下に、木材チップを敷けますか?

お世話になります。 経済的な理由から、築20年以上のボロ家に住んでおります。 畳のダニがものすごく、現在は防ダニシートで全体を覆うことで 対応していますが、やはりちょっと目を離すと隙間から ダニが出てきて被害に遭います。 畳をフローリング化しようとしましたが、 かなりの大工事になるため、DIYでは厳しいと判断しました。 そこで代替案として、畳の上に以下のようなウッドカーペットを敷こうと思っています。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZQKUMDE/ しかし、長年住み着いたダニは畳に住み着いており、 カーペットを敷こうが必ずダニは出てくると思い、悩んでます。 最近、青森の「ひば」の香りが強力なダニ回避効果があると知りました。 そこで、以下の様な「ひばチップ」を畳の上にしきつめ、 その上にウッドカーペットを敷こうと考えました。 http://www.ydonoki.com/product/638 そこで以下の質問です。 1.この方法は現実的でしょうか? 2.でこぼこになるのでカーペットが安定しないでしょうか? 3.他に良いダニ対策があるでしょうか? よろしければ簡単にご教授頂けましたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.3

このヒバチップはダニに有効なんでしょうか? サイト見ましたけど、「防虫効果」は書いてありますが ダニは?このあたりが結構曖昧なうたい文句なので、効果のほどは「?」です。 たぶんシロアリか、ムカデとかそういうものには 効果あるのかもしれませんけど、ダニ(イエダニ)にはどうなのかなぁ?と 思います。マダニなんかは家にいるよりも草むらが主だし。 効果は2カ月で香りが減ったら水分を足すみたいですが、 ウッドカーペットをわざわざ2カ月に一度ひっくり返しますか? また水分補給ってことはその効果でカーペット裏側に湿気がこもり、 ダニどころの騒ぎでなくなるはず、です。 したがってダニ効果はともかく(不明)、水分補給しなきゃ ならないものを使うなんて現実的ではないですね。 まあ、でこぼこしたってそれはそれで我慢出来るのなら、 敷いてみても良いとは思います。 ダニを含めた害虫対策は、まずは煙(水蒸気の煙のやつでいい)の 出る薬剤を短期間で数度実行し、次いでこういう忌避効果のあるものを やることです。

jobs_0115
質問者

お礼

他の方もご回答とご教授を頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hmp_gera
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.2

畳が、湿気っぽいから、ダニがすみつくんですよね!ウッドカーペットなんかでフタしたらダニの楽園になっちゃうよ!工業用のアルコールスプレー(ホムセンで金属洗浄用のパーツクリーナー)と、部屋と同サイズのブルーシートを買い、畳に直接たっぷりスプレーしてください、座布団があればそれにも。丸々1本か2本。ダニシートをそのまま被せて、ブルーシートでおおえば死滅します。火気厳禁です。今すぐと梅雨まえにやりましょう。くれぐれも、アルコールを吸い込みすぎて倒れない様に窓も開けて。・・・家具全部どかして。1週間位のち、湿度の低い日に畳を屋外で日に当てましょう。しっかり叩いてダニの死骸を落とさないと、アレルギーになっちゃうよ。

noname#259849
noname#259849
回答No.1

そのチップだと厚さは最低でも数ミリから1センチくらいになると思いますが、うすく敷くと均一になりません。均一に敷こうするとおそらく3センチ程度必要でしょう。 厚さはどの程度考えてますか。 >1.この方法は現実的でしょうか? >2.でこぼこになるのでカーペットが安定しないでしょうか? 現実的ではありません。 まずでこぼこ以前にカーペットがブカブカになるので重い物は乗せられません。 歩いてもふかふかで気持ち悪いでしょう。 またカーペットもジャストサイズでは無いので、ある程度切断や継ぎ手が必要ですが、下が柔らかいと継ぎ目は必ず段差や隙間になります。 >3.他に良いダニ対策があるでしょうか? 今までの対策がわかりませんが、こまめな虫干しとダニ対策用スプレーじゃ無いでしょうか。スプレーが効かないようならひばチップも駄目なような気がします。

関連するQ&A

  • 畳にウッドカーペットを敷きたいのですが

    畳にウッドカーペットを敷きたいのですが、教えてgooでいろいろ調べていたら、畳にウッドカーペットを敷くとカビやダニが発生する可能性がありあまりやらないほうがいいとわかりました。 でも事務用デスクといすを置くので畳が傷む可能性もあり、どちらにせよカーペットかラグのようなものは敷かなければいけないので、だったらウッドカーペットを敷きたいなと思っています。 部屋は東側と南側に窓、北側はキッチンに小窓があるので、比較的風通しも良く日当たりもいいと思います。ただし鉄筋なので湿気はこもりやすいかもしれません。入居前に畳は張り替えてもらっており、消毒も済んでいます。それでもカビやダニの心配はあるでしょうか?もしウッドカーペットを敷くなら、畳の間に防ダニシートみたいなものをはさむとか、何かやっておくべき対策はありますか?

  • 畳の上にウッドカーペット

    畳の上にウッドカーペットを敷いてらっしゃる方に質問です。 年末にかけて模様替えを考えております。 色々調べたところ、畳にカビがはえたり、ダニがわいたりするので、畳に殺虫剤を撒いたりして処理をしておき、“防湿シート”“防虫シート”を畳の上に敷いてからウッドカーペットを敷くという事を知りました。 こういう事をした事がなく知識がないので、教えていただきたいのです。 【1】“防湿シート”“防虫シート”をどのように貼ればいいのか。 【2】ウッドカーペットが浮いたりずれないようにするためにはどうやって貼る(敷く)のか。 【3】また、ウッドカーペットとフローリングカーペットの違いは何でしょうか。 経験者や詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 畳の上にウッドカーペットはよくない?

    先日こちらのカテゴリーで、ウッドカーペット購入にあたり、質問をさせていただいた者です。以前アドバイスをいただいておきながら、再度このような質問をさせていただくことをお許しください。 もうあと一息で注文・・・というところまで来て、問題が発生してしまったのです。実は別の投稿で教えていただいたカビに関するHPで、畳の上にウッドカーペットを敷くことについて質問をしたら、 『畳の上にウッドカーペットを敷くことは自らカビとダニを繁殖させる原因をつくるようなものなので絶対にやめるべき。もしフローリングの床にしたければ畳を取り外して床面の改修を行って本当のフローリング床にするべき。』 との回答をいただいてしまいました。カビの専門家からのご指摘でもあり、悩みます。 その他、某ウッドカーペットを扱うHPでも、『市販の防カビシートは効果がないので、ウッドカーペットをときどき持ち上げて風を通すのが一番の防カビ対策』との説明がありました。 (家具の下に敷いたカーペットをときどき持ち上げて風を通すなんて・・・そな無茶な~~) やっぱりカビ、ダニのことを考えると、畳の上にウッドカーペットを敷くことは通気性ということから言っても感心できないことなのでしょうか? どうかアドバイスをください。

  • 畳の上にウッドカーペットを敷きたいんですが・・・

    社宅の畳がすり切れて来ているので、模様替えを兼ねて畳の上からウッドカーペットを敷いてフローリングのようにしてみようと思っているのですが、畳の上に直接敷いてもよいのでしょうか。ダニやカビがちょっと気になるので間に敷くような防虫シートのような物があれば教えて下さい。 あと、市販のウッドカーペットでもワックスを定期的に掛けた方が良いのでしょうか・・・ 犬と子供がいて、水が染み込まないようにできれば助かるのですが、ワックスをかけないと水は染み込んでしまいますよね・・・(^_^;)

  •  畳なしにウッドカーペット

    皆さん畳の上にウッドカーペットを敷く思うのですが畳にカビやダニの原因になるとおもうのですが、畳を取り下地の上にウッドカーペットでは、何か問題はありますか?

  • ウッドカーペットを敷く

    今度諸事情で引っ越すことになりそうなのですが、 引越し先の賃貸の畳の部屋をフローリングにしたいと思っています。 そこで、ウッドカーペットがあるということを最近知ったので、ぜひ使いたいと考えました。 でも、畳の上に敷くと、感触が柔らかいとか、カビ等の発生など結構問題があるようなので、敷くべきか悩み続けています。 いっそのこと、畳を外した?状態にしてウッドカーペットを敷いたらどうかと思い始めているのですが、この考えは間違っているのでしょうか? (そもそも実際可能なんでしょうか…?)

  • 畳の上にウッドカーペットは良くないのですか?

    こんばんは、現在、団地に住んでおり子供部屋の和室にウッドカーペットを敷こうかと考えています。 ウッドカーペットを直に畳の上に敷いたら、畳にカビが生えた、ダニが発生したとのお話を聞きました。、本来、ウッドカーペットとは畳のお部屋を手軽に洋風の雰囲気に変えられるという物だと私は考えていたのですが、このようなお話を聞いて迷っています。 子供部屋は日当たり、風通しも良い部屋です。 カビ、ダニ対策にはやはり定期的にめくってお掃除をするのでしょうか? ウッドカーペットはかなり重いものなので掃除をするのも大変そうですが・・

  • ウッドカーペットについて

    今月末に引越しを予定しています。 間取りはLDK9畳(フローリング)と洋室、和室それぞれ6畳です。 そこでご質問なのですが、和室にウッドカーペットを敷いて洋室として使いたいと思って居ます。 ただ、畳に絨毯等を敷くと畳がカビると聞いた事があります。 ウッドカーペットを使っている方で、何かカビ防止等に良い方法があれば、ぜひ教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フローリングの上にウッドカーペットを敷きたい

    こんにちわ。 賃貸でマンションを借りたのですが、新築で敷金がないため、できるだけフローリングを汚したり傷を付けたくないと思っています。 そこでフローリングにカーペットを敷こうと思っているのですが、普通のカーペットだと折角フローリング物件にしたのに意味がないなーと思って、ウッドカーペットはどうだろう?と思いました。 色も抗菌・防臭等、色々なものが出ていて、これが敷けたらいいなと思ったのですが、これって普通は畳の上に敷くものなんですかね? フローリングの上に敷いたら下のフローリングにダメージがでないのか心配です。特に問題はないのでしょうか? 又、実際にフローリングの上にウッドカーペットを敷いていらっしゃる方、いらっしゃいましたら体験談等聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウッドカーペット(フローリング)についてアドバイスください。

    畳敷きの6畳間にウッドカーペットを敷こうかと考えています。 現在猫を飼っていて、部屋の中を走りまわるせいか、畳があまり良いものでないせいか、毎日掃除機をかけても畳の擦り切れたカスのようなものが出てしまうのです。これをフローリングにしたら、猫が走り回っても今ほど床にホコリが出ないのでは・・・と考えています。 そこでいろいろと質問なのですが、 (1)ウッドカーペット材にはいろいろな種類があるようですが、お値打ちのタモ材(UVカット加工)で十分でしょうか? (2)ウッドカーペットを敷くにあたっての注意点は?(こちらで検索したら、湿気防止に畳との間に新聞紙を敷き詰めるというのが載ってました) (3)ウッドカーペットの欠点とは?(猫がときどき大暴れするので、防音のことなど) (4)ウッドカーペットのよいところは? (5)普段のウッドカーペットのお手入れは? 畳の上に敷くというので、十分フローリングの雰囲気は楽しめるのでしょうか? ウッドカーペットについて詳しい方、アドバイスをぜひ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう