• 締切済み

子供を従業員に、申告は白と青のどちらが節税出来る

こんにちは。自営業をしておりますが、親の介護で時間に余裕がなく(言い訳になります(-_-;)、今までは白色で確定申告をしておりました。(内容がわかりづらいようでしたらすみません。) 今年から、子供が家の仕事を手伝うことになりましたが、白色で確定申告をする場合は50万円までしか控除を受けることが出来ないので、来年は青色で申告をしようと考えております。 今まで、白色で申告をしていた時は、妻は事業専従者として申告をし、家業を手伝う子供は昨年まではアルバイト(週2日で数万円の収入)と家の仕事と掛け持ちで仕事をしていたのですが、23歳未満ですので、特定扶養親族として申告しておりました。 来年の申告を青色で申告するのには3月15日までに届を税務署に提出しないといけないと思いますが、青色にすると子供と妻を従業員として登録すると、給与として支払う金額も記入しないといけないと思いますが、妻は99万円、子供は180万円を給与として考えておりますが、 常識の範囲の支給額としては大丈夫でしょうか? 妻も子供も同じ世帯なので、世帯の収入は上がってしまいますが、国民健康保険料や個人事業税などの負担は返って大きくなりますか?税金の対策が白色の時はあまりしていないので、収入の割にはかなりの国民健康保険料を支払っていたようで、他の方からも「もっと税金の対策をしたほうがいい」と言われました。 この内容で青色にした場合で考えられる節税の対策を教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

青色専従者実額控除は実際に支払う額であり「源泉徴収義務」もあります。 一方で国保保険料の算定の際には青色専従者実額控除は「実施されなかったと見なして」世帯収入を算定する決まりもあります。 節税対策の小規模企業共済は国営退職金共済ですから家族それぞれ加入は必須ですし中小企業倒産防止共済(取引先が倒産した場合に最大で積立金の5倍迄「無条件融資」を受けられる)もある程度は積んでおくべきと見ますが。

treasuring
質問者

お礼

OKWAVEを数年見ていなかったので、回答して頂いた事に気が付いていませんでした。すみませんでした。 ご回答ありがとうごいました。

noname#214884
noname#214884
回答No.1

事業税は減るのでは? 控除が減るから 妻は自分の分は税金かからないけど 子供は自分の分に税金かかるし扶養控除にできない 当然、妻も扶養控除にいれられません これ、多いミスです もし余裕があれば、税理士にききませんか? 帳簿をつけるなど依頼すればただですが 相談だけなら安いと思います 給料の適正額も仕事の内容その他から判断されるので、自分でやるとあとで失敗したときが怖いです いくらにした方がいいのか、また、どれくらい総額で減額になるのか 今年の売り上げ・経費をもとに計算だけしてもらう あと、青色は届出や決まりがたくさんあるので、それも教えてもらうといいと思います 良心的なところであれば、1,2万で済むと思います

treasuring
質問者

お礼

こんにちは。お忙しいところありがとうございます。内容を拝見して、ミスをした後の修正をするほうが大変だと思いましたので、良心的な税理士さんに相談してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました<m(__)m>

関連するQ&A

  • 青色確定申告

    青色確定についてよくわからないので教えてください。  給与の他に2年ぐらい前から事業所得があります。 青色と白色とがあるのは知ってたけど収入が80万未満なので税金にたいした差がないと思って今まで  白色で確定申告してきました。  でもよく調べると青色の方が節税になることがわかり青色に変更したいと思います。   これから開業届け、青色申告承認書をを出したとして、   今年の収入は開業届けを出す前の収入になってしまうのですが・・・ (開業届けは事業開始から 2ケ月以内となってたので)   来年の確定申告は青色で出来るのしょうか?     

  • 妻を従業員にして青色申告

    自営業をしている者です。 青色申告しています。妻に手伝ってもらっているのですが、妻も青色申告させたら税金が安くなる・・・と知りました。 売り上げは650万ほどあり、経費は250ほどです。 所得は400万です。 妻に毎月10万を給与を与えたら120万ほど経費になります。 妻は自分で青色申告してもらったら健康保険などはどうなるのでしょうか? 子供もいますが、健康保険はどうなりますか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 白色申告での専従者控除と青色での事業専従者給与

    白色で妻を事業専従者とし、専従者控除86万円をできると知りました。会社かの給与以外の、賃貸収入とコンサルタント等での副収入部分を事業として妻を専従者にできると理解していいのでしょうか?事業申請してるわけでないので、確定申告時の記載だけになるので、心配です。事業申請し青色にして妻を事業専従者とし給与を払った方が節税できると言われますが、給与を払うと事業主が源泉徴収し税務署に払う義務が生じるのでしょうか?給与をもらったら、妻も配偶者控除からはずれ、妻自身が国民保険に入る必要があるのでしょうか? 妻が週1回のパートにでてても、専従者控除や専従者給与はできるのでしょうか?教えていただけないでしょうか。

  • 青色と白色申告どっちがいい?

    うちの夫は、設計をやっており現在会社員ではなく、外注として個人事業として働いてます。去年の申告を青色で10万円控除をしましたが、税金が高くなり白色とどっちが良かったのかと思っています。きちんと帳簿などを書いて65万円控除を受ければ、青色申告のほうがいいのでしょうか?全然無知なのに、勝手にやってしまう夫に困り果てています。良きアドバイスをお願いします。

  • 白色申告と青色申告について

    確定申告について質問です。白色申告のままで行くか?青色申告にしたら良いか? 現在、妻と二人暮らしの80歳の農業者です。農業所得はほとんどありません。青空駐車場の年間賃貸料が約500万円ぐらいです。経費は土地の固定資産税だけで年間約150万円のみです。 いままで白色申告をしていました。白色のままでも事業専従者控除が使えると聞きましたが、(配偶者の場合は86万円・事業専従者の要件はその年を通じて6ヶ月を超える期間、事業に専従していること)青空駐車場なので特に何の管理もしていませんので要件を満たしていないため、専従者控除は使えないと考えています。だとすると青色申告にしても、青色申告特別控除の65万円の控除が使えるだけで、白色同様に事業専従者控除は使えないということでしょうか? このまま白色申告で良しでしょうか?白色申告から青色申告へする場合のメリット&デメリット等教えていただけないでしょうか? 初心者なのでわかりやすくよろしくお願いします。

  • 青色申告の専従者給与について教えてください。

    数年前から妻と二人で事業をしています。まだ事業が軌道に乗っておらず、収入は少ないのですが、青色申告事業者の届出をし、妻を青色事業専従者として届出し、専従者給与を年102万円で届出しております。実際にはまだ収入が少ないので、今までは専従者給与を38万円だけ出して経費にしていました。今年の確定申告では専従者給与を78万円で出そうと思っています。38万円だと基礎控除で非課税ですので、今まで妻は確定申告をしなかったのですが、78万円だと基礎控除を除いた40万円の所得に10%が課税されるので、確定申告をしないといけないのでしょうか。去年、妻には他に収入はありません。

  • 青色申告専従者の扱いについて

    個人事業主で、青色申告をしています。 妻である私が子育てもあり専業主婦状態なので、 青色専従者給与として年間100万受け取り、 いわゆる税金対策をしています。 でも、夫の仕事も減ってきているので、 私が外で働いて安定した収入も得た方が良いのでは?と考えています。 その場合、 (1)妻に給料としていくらかを支払っても税金の控除は受けられないのでしょうか? (2)外での仕事でいくらくらい稼げば100万円の控除より得になるのでしょうか? 小さい子がいるので、保育料の問題もあり、 中途半端な稼ぎでは外で働く意味がなくなってしまいそうで、悩んでます。 わかる方、アドバイスをお願いいたします。

  • 青色申告による節税額?(収入が少ない個人事業主)

    (青色申告に関してかなり無知ですので、  もしお時間がある方がいらっしゃれば、回答お願いします。。。) この度、在宅で仕事を始めようと思っています(業務委託)。 説明会にて、「青色申告になりますよ」と言われ、 驚いてしまいました。 これまでにも、別の仕事を外注扱いで受けていたことがあるのですが、 アルバイト感覚でやっていたためそれとは知らず、 ずっと白色申告でした…。 今のところ収入の予定がかなり少ないのですが、 青色申告した場合と、白色とでは、 所得税・住民税・国民健康保険税に どのくらいの差が出るものなのでしょうか? 予想では収入が、 報酬:65万円くらい/給与(別のバイト):8万円くらい です。 経費他控除の割合にもよると思いますが…

  • 青色申告と白色申告

    青色申告で事業主をやっていたことがありますので 青色申告のメリットはわかっているつもりです 今度、また事業を起こすので青色申告にしようと考えていましたが 当時、年配の事業主さん何人かから白色のほうがいいんだよ とよく言われました 税務署に虚偽の申請をするつもりは全くありませんが 節税という観点から白色のメリットを教えてください

  • 青色申告にすべきでしょうか?

    サラリーマンで、自宅の一部を賃貸で家賃収入があります。3戸で年間収入500万円ほどです。 今回の確定申告は白色ですが、青色の届けを出すかどうかで迷っています。 給与所得者の場合、副収入が20万以下だと確定申告しなくても良いと言うことを知らず、昨年は不動産所得が16万だったのに申告し、納税してしまいました。 今年は5万ほどですが、医療費控除を受けるため確定申告します。 来年以降、白色で不動産所得が20万以下だったら、申告しなくてもいいんですよね。 ですが、将来的に青色にしたいと思ったときに、確定申告したりしていなかったりだと、まずくはないのでしょうか。 また、申告しなかったために、調査の対象になったりなど面倒なことになったりはしませんか。 申告しなかった年の帳簿なども、何年も保管しなければいけないのでしょうか。 青色にした場合、毎年必ず申告しなければいけないのですよね。 10万円控除の他に、メリットはあるのでしょうか。 妻を専従者にするとしたら、いくらくらいなら認められるのでしょう。 管理会社を使っていないので、清掃など、日常的に妻がやっています。 青色の申請書は今月15日までに提出なので、急いでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう