• 締切済み

セキュリティマンションに変な人を入れてしまったかも

pk-damの回答

  • pk-dam
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

私ならコンシェルジュに相談します。 そのためのコンシェルジュでもあるのではないでしょうか 相談してなにもなければ安心ですしね(^^)

関連するQ&A

  • マンションの入館者管理について(プライバシーの侵害?)

    私の住んでいる分譲マンションでは、最近、住民以外が入館するときには、玄関ロビー内の管理人室前に設置した用紙に、名前、訪問先、日時を記入することになりました。 防犯・安全管理のためということで、管理組合の理事会が決めたようです。 マンションはオートロック式で、外来者はインターホンで訪問先に連絡して開錠してもらう、一般的な入館方法で、防犯カメラは設置してあります。 さて、今回の入館者の記録をすることについてですが、どうも納得できません。 (1)どの住戸に誰がいつ訪問したということが誰でも見れる状況は、プライバシーの侵害になるのではないでしょうか。この家は、どこの銀行、保険会社と取引しているとか、特定の女性が頻繁に出入りしているとか、たとえ理事会の人だけであっても知るべきことではないと思います。そもそもインターホンで入居者が入館を認めたら、誰でもOKのはずです。もちろん、オートロック式のドアは誰でも後について入れてしまいますが。 (2)このようなことが、管理組合の総会にかからずに、理事会だけで実施していいものでしょうか。 (3)玄関ロビーの受付には、常時管理人がいるわけでもないので、記入しようがしまいが、入ることができてしまいます。そもそも、安全管理上の意味も理解できません。不審者が記入して入館するとも思えません。 みなさんは、どうお考えですか。 長々と申し訳ありません。

  • マンションのドアセンサーに防犯カメラ

    マンションの防犯について質問です。 マンションの棟の入り口に防犯カメラをつける話が住民の間で出ています。 私のマンションでは入り口を入ってすぐに郵便受け(住民が受け取る側)があります。鍵がなければ当然そこへは入れない位置ですが、ここのところ入っていた郵便物がなくなるなど不審なことが続いております。そこで郵便受けの様子がわかるように防犯カメラを取り付けたいのですが、目立たないものを希望しています。 管理組合との相談にもよるのですが、理想としては、天井についている円形の黒いドアセンサー(ドアが開く時に赤くLEDが点滅するごく一般のものと思います)にカメラが内臓されているようなものがあればと思っています。 そのようなものがそもそも防犯関連商品として存在するのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • すぐ隣に新しいマンションが!

    今、自宅の隣に新しいマンションの建設が行われています。昨年8月、古い家を取り壊すときに建設業者が来て、「家を取り壊すためご迷惑をおかけいたします。新しい家の工事については再度ご説明にあがります。」と言っていましたが、昨年10月にそのまま新築工事が始まったので、説明に来てほしいと建設業者に依頼して先日図面などを見せていただきました。 そこで、なんと3階建てで9室のワンルームマンションであることがわかりました。しかも私の家との隙間は1メートル程度、その最も近接した部分にマンションの玄関に通じる廊下があってプライバシーや防犯に不安を感じてます。さらに自宅の南側をすべて塞がれてしまったので、一切日が当たらなくなってしまいました。10m以下の建物として工事申請している様なので規制もないようですが。こちら側で何らかの対策をとるしか手がないのでしょうか。マンションに面した自宅の窓やベランダに、マンション側からこちらにこれない、見られないなどの施工を施す規制のようなものはないのでしょうか。

  • 賃貸マンションで一人暮らしをしており近々、簡単な防犯用具を取り付けよう

    賃貸マンションで一人暮らしをしており近々、簡単な防犯用具を取り付けようと思っておりこちらのサイトで調べてみたところ、。ベランダ窓枠の上下に取り付ける補助鍵や防犯シール、また玄関ドアの内側鍵に取り付けるピッキング防止カバーは一度取り付けると糊が残ってしまったり、窓枠補助鍵は取り外しが難しいとありましたが本当でしょうか?賃貸なので退去時に現状回復できないものは避けたいと考えています。

  • マンションの鍵故障について

    マンションの鍵故障について よろしくお願いいたします。マンションの玄関の裏扉といいますか、玄関以外に出入りできる扉があります。しっかりしたマンションですので、警報システムや防犯カメラもあります。その裏扉が故障しました。壊れた時間帯にカメラに映っていたのが私だけということで、疑われています。必要以上の力を加えて、鍵の部分が故障している、という話で、私に修理費用を請求するか、考えているとのことです。非常にショックです。私は、自然に扉の開閉を行い、大きな力は加えたことは一切ありません。その扉の鍵は自動でも閉まるようになっているのですが、数ヶ月前から調子が悪かったです。マンションには100人程度住んでいますので、タイミングが悪かったのか、最悪です。機械的に壊れたものを、鍵の修理業者が適当に、力が加わったのでは?と判断して、マンション側に伝えた可能性があります。私は無実を伝えていますが、今後の対応をアドバイス頂きたいです。マンション側からの私への信用が悪くなっています。それが原因で、今後マンションを追い出される可能性も考えられます。できるだけ努力をしますが、最悪、費用請求がきた場合、弁護士さんに相談しておくのもよいでしょうか?マンション側からの信用を失い、無実なのに罪をきせられ、悲しいです。最後の手段として、疑いが晴れなかった場合、このようなケースでは慰謝料どれくらいになりますでしょうか?電話では、あなたが壊したというような内容で伝えられ、腹立たしく、くやしいです。

  • マンション玄関のオートロック錠のトラブル

    Q1.マンション玄関のオートロック錠ですが、日によって、又は人によって、鍵がスムーズに 刺さらなかったり、抜けなかったりします。原因は何でしょうか? また、潤滑スプレーは有効でしょうか? Q2.オートロック錠を交換(シリンダー交換?)すると、住民全ての鍵も作り変える必要があるのでしょうか? 以上

  • マンションのごみ捨て場について

    今のマンションの駐車場入り口付近にごみ捨て場があるのですが、 いつも不思議に思っているのですが、なぜごみ捨て場のドアは内側から 鍵をあけることが出来ないようになっているのか不思議に思っています。 鍵をかけていることは浮浪者などからゴミ持ち出しや住民以外が 捨てれないようにするのが目的?というのは察しがつくのですが、 内側からは鍵穴すら見当たりません。 先日ごみを捨てていたら、他の住民の方が入ってきて、ごみを 捨てた後、扉をしめてしまい、怖い思いをしました。 当然鍵はかけられませんでしたが(汗) ちなみに、ごみ捨て場はかなり広くて10畳くらいあります。 窓もついていません。ドアは倉庫のような鉄のドアです。 鍵は玄関の鍵を兼用になっているので、住民であれば誰でももっています。 下手をすると閉じ込めれれてしまうような構造にする理由(法律とか?)とかあるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 鍵は交換しますか?

    中古マンションを購入した場合、 玄関の鍵は交換してから入居するものですか? 私はしなかったのですが、先日購入した友人は 「前の住人が、合い鍵持ってるかもしれないから、そのままでは入れない」と言って 玄関の鍵は、取り替えました。 防犯上、そうするべきなのかな?とも思えましたが どうでしょうか。。。

  • オートロックマンション内の自宅防犯カメラ盗難

    先日、家の玄関の簡易防犯ビデオカメラが盗まれました。自宅はオートロックマンションの最上階で同階には3戸しかありません。盗まれたのは23:15~翌日6:45の間です。 以前から、玄関の飾り物をいたずらされたり、共用部分の使い方で同階の2戸の男(普段は滅多に会わず、コミュニケーションもない)から、突然文句を言われました。(自宅マンションはエレベーターホールおよび廊下共用部分がマンション屋内で、タバコ臭がこもっていると自宅内に玄関隙間からタバコ臭が逆流するため、当方がたまに共用部分の窓を少し開けていましたが、他の2戸は寒いから開けるなとのことで、その食い違いからです。しかし、マンション全体でもタバコ臭を問題視しており、管理会社が共用部分での喫煙禁止のビラを貼っております)。 また2戸とも得体が知れないので、怖くなり防犯対策として防犯用自動録画機能付ビデオカメラ(タバコ箱くらいのも大きさで一見それとはわからない)を既設の音声のみインタフォンの上に置き、ガムテープで壁面に固定しました。 しかし設置したのが23時頃で朝6:50に起きて玄関外を見たら、無くなっていました。(したがって犯行時間は23:15~6:45の間です。)自宅はオートロックマンションの最上階で夜間の出入りは住人以外ほとんどありません。警察をすぐに呼んで被害届を出しました。普通に考えてマンション住民の犯行の可能性が高いかと思います。 その後、さらに怖くなったので管理組合・管理会社に了解のもとで玄関に防犯カメラを設置しました。その後たまたま、隣の男が玄関から出てくるのを見ましたが、しきりに当方の玄関ドアの方を気にしていました。その後も、何回か執拗にこちらをうかがっている様子を見ました。その家は3戸の内の真ん中にあり、両側に他部屋の玄関があるわけですが、こちらの方ばかり気にしています。当方に設置しているカメラを気にしているのかもしれませんが、それにしても不審な行動です。皆さんはこの男についてどのように思いますか?

  • 民間の中高層マンションの多くはオートロック式で・・

    民間の中高層マンションの多くは玄関がオートロックになっています。訪問したりするとき不便なこともあったりするのですが、あれは本当に犯罪防止に役立っているのですか。データはありますか。 セールス等のお断り程度の効果しかないことも・・・? 本当に防犯のためにかかせないというのなら、なんで公団等の中層のものには適用されてないんでしょうね