NPは全文を聞かせるとどう聞こえる?アナウンサーの特徴

このQ&Aのポイント
  • リスニングの練習でNPRを聞いているが、聞き取りが難しすぎて困っている。特に出だしの一部が全く聞き取れない。
  • 長文を聞かせると、一部が「Washington has a blunt message for what about to propose ceasefire in Syria and we put up or shut up in terms of adhering to such a deal」と聞こえるが、これは正しいのか疑問。
  • アナウンサーがなぜ聞き取りにくいのか、またなぜ長文だと聞き取れるのかについて解説を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

これ聞き取れますか?

前回書き込みに失敗しましたので再度挑戦です。今度は音声ファイルにしてホームページにアップしました。 waveファイル http://www.geocities.jp/nack65/kiroku/npr-new.wav mp3ファイル http://www.geocities.jp/nack65/kiroku/npr-new.mp3 NPRを聞いてリスニングの練習してるんですが、リスニング難しすぎて頭抱えてます。真ん中あたりの出だし がまったく聞き取れません。 google先生も ingly put up or shut up in terms of adhering to such a deal としか聞き取れなようです。 しかし、驚いたことに長文を聞かせると Washington has a blunt message for what about to propose ceasefire in Syria and we put up or shut up in terms of adhering to such a deal となってand we と言ってるらしいんですが、これ正しいですか? あと、アナウンサーなのに、どうしてこんなに聞き取りにくいのか、どうして長文だと聞き取れるのか、その辺の事情についてどなたか解説おねがいします。

  • ny36
  • お礼率38% (318/834)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

> アメリカ人でも聞き取りにくいってことですか? アメリカ人でない私がとやかく言うのも筋違いかも知れませんが、聞き取りにくいアナウンサーの部類に入ると思います。ネイティブであれば、全体を通して聴けば文章の前後関係から何を言っているのか推測できるものの、部分部分を取り出して聞いてみると、分かりづらいのは確かです。 例えば: Russia → Wussia (RがW) に聞こえます。 Namely → Ingly / And we (最初の子音の "N" がはっきり発音されていない) に聞こえます Adhering to → アンクリアです。特に to の子音 "t" がはきり発音されていません。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 Washington has a blunt message for Russia about a proposed ceasefire in Syria, namely put up or shut up in terms of adhering to such a deal ときこえます。

ny36
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

Washington has a blunt message for Russia about a proposed ceasefire in Syria. Namely put up or shut up in terms of adhering to such a deal. だと思います。"and we" ではなく、"Namely" ではないでしょうか。 「シリアでの停戦案に関し、ワシントンはロシアに対し率直なメッセージを送りました。協定を受け容れ、協定順守に対し口出しをするな、というのがその内容です。」 > アナウンサーなのに、どうしてこんなに聞き取りにくいのか → 滑舌の悪さが原因だと思います。 > どうして長文だと聞き取れるのか → 聞き取れていないと思います。

ny36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とにかく、google先生もできが悪いんでびっくりです。

ny36
質問者

補足

>滑舌の悪さが原因だと思います。 この人の読み上げは聞きにくいとおもってたんですが、アメリカ人でも聞き取りにくいってことですか?

関連するQ&A

  • これ聞き取れますか?

    NPRを聞いてリスニングの練習してるんですが、リスニング難しすぎて頭抱えてます。 真ん中あたりの出だし がまったく聞き取れません。 google先生も ingly put up or shut up in terms of adhering to such a deal としか聞き取れなようです。 しかし、驚いたことに長文を聞かせると Washington has a blunt message for what about to propose ceasefire in Syria and we put up or shut up in terms of adhering to such a deal となってand we と言ってるらしいんですが、これ正しいですか? あと、アナウンサーなのに、どうしてこんなに聞き取りにくいのか、どうして長文だと聞き取れるのか、その辺の事情についてどなたか解説おねがいします。

  • 訳お願いします!

    "And when we put in a crop, why, we'd be there to take the crop up. We'd know what come of our planting." を、訳してほしいです!

  • put in a holding pattern

    I was flying to Beijing after attending a seminar in Tokyo. As we approached Beijing, the weather took a sudden turn for the worse. We were put in a holding pattern over the airport for over the two hours before the pilot decided to return to Tokyo. put in a holding patternはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 添削してください#1

    文章が長くなってしまったので#1と#2に分けます。 ですが、両方の質問文を見ないとわからないという内容ではないです。 「私の選んだ選択を実行すると、裕福な人たちに負担がかかってしまうかもしれない(かかってしまうだろう)。負担する大きさでいうと、不平等になってしまうかもしれない。もし、地区のアメリカ代表であればそういう人たちからの支持は落ちるだろう。」 If we put options that I quoted into practice, it would (might be) put a burden on the wealthy people. In terms of the size to burden, it may become inequality. If I were the U.S. Representative from my home town, support from such people would fall. こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 和訳をお願いします。

     The Japanese word "michikusa" has a nice ring. Since it is derived from horses occasionally stopping to eat roadside grass as they are driven to a destination, it sounds leisurely and pastoral.  It is a common experience that when we look up a word in a dictionary, we get interested in the words listed around the one we look for or search for related words by association, spending an unexpectedly long time over the "michikusa."  Is the time thus spent a waste of time? I believe it is not. It may seem a waste of time if we look at it in terms of the target or task we set out to achieve. But if we look at it in another way, it can also be viewed as providing an opportunity for us to have various new encounters.  Suppose we see someone and talk with the person or attend a meeting. It sometimes happens at such a time that we run into a situation different from what we have excited, with unexpected topics coming up or meeting someone we have never dreamed of seeing.  To have the fortune of coming across a valuable object other than what we look for, we need to cultivate a mind-set that enables us to consider a waste of time affordable and a certain understanding for such an object. In the first place, we need "michimusa" to develop an eye for value. Can today's children afford to have enough "michikusa" for their growth? 長いですが、よろしくお願いいたします。

  • 英文の和訳でわからないところがあります

    いつもおせわになっています。 Our whole global economy, down to alomst every business deal in which we participate, relies on computing. There is no going back now. We have come to an understanding with technology that lets us live in such vast numbers with such a high standard of living. 上記の英文を和訳してみたところ、「世界経済は、私たちが参加しているほとんど全ての商取引にいたるまで、コンピュータの使用に左右される。今ではもう昔に戻ることはできない。私たちはsuch vast numbersの中で高水準での生活を許してくれる技術と一つの合意に至ったのだ」 となり、in such vast numbersがどこにかかり、またどういう意味なのかが分かりません。どなたかご教示ください。

  • 受動態から能動態への書き換えの際に気になった事なの

    受動態から能動態への書き換えの際に気になった事なのですが、 受動態から能動態への書き換えで、受動態で省略されているby...以下の動作主が、能動態に書き換えることによって示す必要がある場合、普通文脈から読み取ってweやyou,theyなどを使うのですが、例えば以下のような文だけの書き換え問題の場合、問題集の答案にはweしか認めないような書き方をしているのですが、別にwe以外でも大丈夫なのでしょうか?心配です。 よろしくお願いします。。 受:Can such a state of things be put up with? 能:Can we put up with such a state of things? 訳:このような状態にどうして我慢できようか。

  • 英文の和訳をお願いします。

    英字新聞の記事です。わからないのは一部ですがよろしくお願いします。 The government designated areas where anunal rediation dosage exceeds 50 milliseverts as those likely to remain off-limits to evacuees in the new term. わからないのはto evacueesがどこに掛かっていてどういう意味なのか と そのあとのin the new termの意味です。

  • ”鞄が落ちそうに置かれている。”・・・・の英文はこれで良いですか

    ”鞄が落ちそうに置かれている。”と言う文章を英語に直したいのです。 自分で色々考えて見ましたが,良い英文が浮かびません。 下記の英文で良いでしょうか? 他の言い方があれば教えて下さい。 1) A bag is put as if it seems to fall down. 2) A bag is put as if it is likely to fall down. 3) A bag is put in such a way that it starts to fall down. 4) A bag is put coming near falling down. 5) A bag is put looking almost falling down. この様な英文は思いつくのですが,これらで良いのかの知れませんが,なんとなくスッキリしません。 宜しくご教示お願いします。

  • 訳し方がわかりません。

    こんにちわ。下記英文の訳し方が分からず困っています。 SVOOの形だとは思うのですが、どなたかお知恵を貸していただけたら幸いです。 The subsequent survival of the industry owes a great deal to legislation adopted in 1974 that pawnbrokers to offer more services, such as cashing check. 主語→The subsequent survival of the industry 動詞→owes 目的語(1)→a great deal 目的語(2)→to legislation adopted in 1974 その後生き残った産業は、多くの貸しが。。。。 この後を上手く訳せません。that以下はわかります。 よろしくお願いします。