• ベストアンサー

はじめてつきあったのは何歳?

Aristarchusの回答

回答No.9

20代半ば

kurokuro_siro
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失敗や失恋や振られて

    皆さんは、 恋愛で失敗や失恋や振られたりして、 泣いてしまう派ですか? 泣かない派ですか? 自分は、それらに関して、 幼い頃は泣いたりはありましたが、 年を重ねる毎に、 悔しい気持ちに なったりする事はありますが、 泣かなくなりました。 恋愛は、そんな甘いもんじゃないと、 厳しく考えたり、 泣くのはみっともない、 周りの人にそんな姿を 見せたら行けないと思って、 今に至ってます。 どのみち、残念な事には なると思うので、 悔しさや、やり切れない思いや、 その痛さや辛さというのは、 恋愛で経験した 人もいると思いますけど、 皆さんは、どっち派ですか? その経験した事を 覚えてる範囲でいいので、 それも、出来たら、 よろしくお願いします。

  • 恋愛して、何か変わりましたか?

    タイトル通りですが、恋愛で得られたものってありますか?成長できましたか? 私自身、人と付き合ったことがないのがコンプレックスになっています。 恋愛経験がないというだけで何かと自信が持てなかったり。 かっこいい、好きだと思う人ほど避けたり、素直になれなかったり…。 誰かと付き合えばそれも解消されると思うのですが、かといって誰でもいいという訳ではありません。 卑屈にならず、これからいい恋愛がしたいです。 恋愛で学んだ、得たものって何ですか。 自覚できる範囲、文字にできる範囲でいいのでお聞かせ下さい。

  • こういう人どう思いますか?

    ちょっと前に同じクラスの元カノに振られたのですが、授業中に僕とかなり席が近いのに聞こえる声で元カノが元カノの友達と話してて、「早く新しい恋愛がしたいな~」とか言ってました。 誰が見ても僕が聞こえる範囲にいることはわかります。 恋愛が全てじゃないと言っておきながらもう彼氏がいます。 なのに今度は僕に普通のクラスメートに戻りたいと言ってきました。 僕はまだ引きずっています。 正直元カノの真意がわかりません。 こんな人みなさんはどう思われますか?

  • 縁を感じる

    よく、「縁あって出会い、付き合いました」なんて聞きますが、 実際、お付き合いしているカップルのどのくらいが、 そのお相手に「縁」を感じてお付き合いしているのでしょう? 恋愛関係においてだけでなく、人間関係の広範囲に関して、 人と人は「縁」なくしては出会ってはいないと思っているのですが、 興味があります。 皆様は、どんな時に「縁」を感じますか? 「縁」あってお付き合いなさっている方、エピソードなどお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 年の差恋愛、いくつまでなら許容範囲?

    年の差がある恋愛をしてる方は結構いらっしゃると思いますが、皆さんはいくつまでなら、許容範囲ですか?

  • 恋愛について…

    恋愛について悩んでる人はいますか? 相談出来る範囲なら回答します。

  • 汚点恋愛

    先程、ブログタイプを見ていたら「汚点恋愛」についてだったのですが、皆さん「汚点恋愛」の経験はありますか?私は最近一方的に好きだと思っていて痛い目に会いました。 差し支えない範囲で聞かせて欲しいです。

  • 胸が張り裂けそうな想い

    さきごろ友人と、胸が張り裂けそうなほど辛い恋っていったいどれほどの人がしたことあるのだろう?という話になりました。 そこでお聞きします。 片思い、両思いを含む恋愛において上記のような経験のある方支障がない範囲で結構ですのでお聞かせ願えませんか? 例えば両親の猛反対にあって別れてしまった、という方から恋愛としてはごく普通のものだけどとにかく大好きで大好きでどうしようもないぐらい大好きでドラマのような、小説のような激しい想いだった、というような方までなんでもかまいません。 私を含め、周りは「泣きたくなるほど切ない恋、苦しい恋」みたいなのをしたことがないのです。苦しい恋でなくとも、とにかく彼しか見えない、みたいな恋愛の経験者もいないのです。 みなさまのご意見お待ちしております。

  • 彼女が一度もいたことない!

    ある人に言われました。 「学生が終わるまでに一度も女性と付き合ったことがない人が 社会人になっても彼女ができない可能性がぐんっと上がる。」 だそうです。 それは社会に出てからだと恋愛術(恋愛慣れ)を得にくいということ なんでしょうかね。まずこの意見に関して皆様はどう思われますか? ちなみに私は大学院生♂です。 もちろん彼女いたことないです。 大学1年のときは欲しい気持ちが強かったんですが…。 できない期間を4年過ごしてしまいました。 努力してないと言われればそれまでなんですが。 最近は、大学院なので活動範囲も狭くなり 研究に生活を持っていかれる毎日であるからか 女性と付き合うなんてめんどくさいだろうと思うようになりました。 付き合ったこともないくせに。 恋愛経験なくこういう考えに陥ることが前述した内容の原因の 1つかもしれないと思うのです。 卒業しても変わらない気がしてならないので、 何かアドバイスがあれば皆様にお願いしたいです。

  • 女の味方は男、敵は女

     少し過激なタイトルですが、つくづくそう思いますが、みなさんはどうでしょうか。男の人の場合も、味方は女で、敵は男って思われませんか?  相手が異性だと許容範囲が広がり、まして好きな相手だとすごく広がるのですが、同性だとライバルみたいに思えてしまうのです。  このカテゴリではないかもしれませんが、恋愛問題からみにどうしても対人関係を置き換えてしまうので、ここで質問しました。