• ベストアンサー

面倒になると別れる人はその後。

kichikumaの回答

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.1

別れた後の人の事を心配しても仕方ないと思いますが、質問の意図から外れそうなので本題に入ります。 『面倒になると別れる人』は恋愛に関わらず目の前の問題から逃げ出す傾向にあると思います。 私の経験では、その結果学習したり成長する機会損失に繋がるので、その程度の人間となることが多いです。 その程度の人間なので、基本的に考えは甘いです。 結婚を考えていたことが嘘だとは思いませんが、結婚に対する考えは甘いでしょう。 その程度の人間でなくても、初婚なら経験もないわけですし、色々と大変です。 他に考えられることとしては、 あなたには『こんなことで?』と言う内容でも、相手にとっては譲れない重要な問題だったのかもしれません。 結婚したら問題は腐るほどありますから、結婚には縁がなかったと思っても間違いはないと思います。

0kumako0
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 もし次の恋愛があれば、今回の出来事を いかす事ができるようにと思いまして質問させて頂きました。 やはり「目の前の問題から逃げ出す傾向」にあるんですね。 自分自身はどうかと問われれば ちゃんと向き合えていると言えるのか不安はあります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の人の『めんどくさい』って・・・

    私には付き合い始めて半年になる彼氏が居ます。 私23、彼26です。 彼は恋愛経験豊富で、私と付き合う前にそこそこ遊んでいました。 といっても彼女が出来ると浮気はせずに真剣に付き合う(友人の証言)そうです。 彼の性格的には ・別れを切り出されたら、受け入れる。追うようなことはしない。 ・彼女の嫌なところがあっても何も言わず、ある程度のところで別れを告げる。 2年程の友達期間を経て 私が引っ越す直前に告白されて付き合い始めたため、ずっと遠距離で 今は月に1回のペースで会っています。 毎日メールはするのですが、最近のメールでとてもショックな言葉がありました。 彼『いつか、お前と決着を着ける日が来るだろう・・・。オレはすぐ降参するけど。笑』 私「逃げるの?笑」 彼『そう。めんどくさくなるから(笑』 と言われました。 本当にショックでした。 30までは遊びたいと言ってたの聞いたことあるし、結婚できるとも思ってないけど(出来るなら私はしたいです) そんな事思ってても口に出して欲しくなかったです。 『めんどくさくなるのはイヤ』という彼・・・ 私と正面から向き合う気がないように思えます。 私と付き合っているのも遊びなのか・・・ (職場恋愛なのでモメたら相当面倒くさいことになるのは必須) 普通、好きな彼女や 彼女とケンカ(話し合い?)することを面倒くさいと思いますか? 結局遊びなのでしょうか?

  • 男性心理がわかりません。彼が怒鳴り、「面倒くさいから」と話し合いをしてくれないのは何故?

    特に男性や経験者に伺いたいのですが、 (1)男性は、話し合うのが面倒くさいと思う生き物なのでしょうか? (2)また、何故いきなり怒鳴ったりするのでしょうか? <背景は以下の通りです> ・私と彼が日常会話をしていると、いきなり怒鳴ることがあります。 ・彼が怒鳴るということは、きっと私にも問題があるのだと思います。 ・私は、話し合いをして、現状を確認・改善するための知恵を絞り合い、より良い方向に進めたらと思うので、「不満があるなら話し合いをして、いきなり怒鳴るのはやめて欲しい。」と、お願いしています。(私に反省・改善すべき点があるなら、当然そうするつもりです。) ・けれど、彼はそれに対して「面倒くさいからイヤだ!」の連発です。 ・私は、話し合いをせず、同じことで堂々巡りになる方がよっぽど面倒くさいし、時間の無駄で幸せから遠のくことだと思います。 **1つ例を上げます** 彼が引越しをして、今まで住んでいたアパートを離れたのですが、(普通なら当然解約すると思うのですが、)数ヶ月以上経っても解約しておらず、私が、「家賃が勿体ないから早く解約して欲しい。。」と言うと、「面倒くさいんだよ、金で解決する事なんだからほっといてくれ!」と喧嘩になりました。 (私からすると、いつか解約するのに放っておく方が面倒だと思うのですが。。このように普段から”面倒くさい”と思う事が多いようです。) ・確かに彼のお金ですが、私たちは婚約してます。 ・お互い、20代後半共働き、給料は平均レベル、質素な暮らしぶり。 ・私も欠点がある人間ですし^^;、彼以上の人を望んでいません。彼と末永くうまくやっていきたいのです。 男性の心理が分かりません。言葉足らずな点、補足致しますので 彼が「いきなり怒鳴る」、「面倒くさがる」点について、 アドバイス・思いついた事をお願いいたします。

  • 恋愛って面倒くさくないですか?

    私は男性(28歳)なのですが最近つくづく恋愛って面倒くさいって思います。20歳やそこらの時は恋愛事も楽しく出会いがありまた別れがありとそれなりに楽しかったのですが、この年にもなると結婚の事つまりは将来の事を真剣に考えなければならなくなり恋愛イコール結婚のように考えてしまっている自分がいます。今は彼女はいてないのでいろんな出会いの場には出向いたりして努力はしているのですが相手を見つけるのが仕事のように感じ昔のように気軽に恋愛って感じになりません。学生時代のように自由な時間もそれほどなく普段は仕事に追われ休日といっても体もくたくたで正直家でゆっくりしていたいです。そんなこんなで色々とエネルギーを使っていると恋愛をするって何かすごく煩わしいというか面倒くさいというか大変疲れます。結婚して落ち着いた友人などを見ると正直羨ましくも思ったりする自分がいます。恋愛に対してこういう考えしか出来ない自分に虚しくなったりもします。恋愛事は確かにエネルギーも使い色々大変でしょうが面倒くさいと感じてするものでもないと思うのですが。皆さんのいろんなご意見聞かせてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 人付き合い、恋愛が面倒に感じます。

    23歳、男です。恋愛が面倒に感じます。 人と会い、人と話す際に必ず相手を気遣いますよね?? こう言ったら相手に不快な思いをさせるだろうな、、、と考えると せっかくのお酒の席でも、一気にしゃべるのが気重になります。 自分の思い通りにいかないからかもしれません。 急に接近してくる女の子には裏がありそうで裏を読もうとします。 すると彼氏と上手くいってなくて、その寂しい気持ちを穴埋めする為に 利用されかけてたり、、、そういうので不快な気分になります。 今、一人暮らしをしてる上に自由な時間が多くあります。 恋愛するにも、人付き合いするにも最高の条件が揃っています。 しかし、恋愛する事、ましてや人付き合いが疎く感じるのです。 人の発する言葉には裏の意味があり、鈍感な自分はすぐに気づきません。 はっきり言ってくれない人が多い中、こちらも無い頭を捻りながら会話を しようと思うと会話出来なくなってしまいます。 他人が悪い、という主張になってしまっていますが、もちろん自分の不器用さも悪いと思います。 なんか自分でも意味分からなくなってきてますが、自分に不満を抱いてます。どこに不満とか分からないんですが、今うまくいってないからかもです。 こういう自分なんですが、何かご指摘頂けないでしょうか?

  • 好意に対しめんどうだと思ってしまう

    私は20の学生です。 私に好意を感じてくれている男性(社会人)がいました。 二月ほど前に知り合ったのですが、どんな人か知らないことや、共通の先輩に薦められたこともあって 二月で4回ほど遊びました。出会ってから今日まで、毎日メールが来ています。 始めは私もいいな、と思っていたのですが、会えば会うほど、毎日メルがくればくるほど、めんどうだなぁと思ってしまうようになりました。 彼のドコがどう、とかではなく、「何となく」めんどうだと思ってしまうんです。 「友達になれるけど、彼女にはなれない」というのが感想です。 共通の先輩に相談すると、「その気が無いなら、二人で遊びに行ったり、期待させるな」と、すごく怒られてしまいました。。(当然だと思います。) 昔から、遊びに行って期待させておいて、「めんどう」と思ってしまうコトがあります。相手からの好意を先に感じると、駄目になってしまうんです。。 具体的には難しいとは思いますが、これからどのように恋愛に向き合っていけばいいでしょうか。 (期待させずに仲良くなる方法・・など??)抽象的な質問ですみません。

  • 彼氏が欲しいけど、面倒。

    1年付き合った元彼を私の浮気が原因で振って別れて約5ヶ月。 元彼は愛情表現をあまりしない人で私とは正反対でした。 日々好きでいてくれてるのか不安で、浮気をしてもヤキモチすら焼いてくれないんじゃないかと思って出てしまった行動でした。 結果は相手は怒ることもヤキモチもなく気持ちが無いんだと感じたため私から別れを切り出しました。 たまに私物を取りに行くついでに元彼と飲みに行きますが、最近いい子がいるようです。 寄りを戻すつもりはありませんが振ったといえどもまだ少し未練があり、次に好きな人ができるまでこの気持ちは消えないとおもいます。 別れてからコンパやナンパが増えましたが互い恋愛感情に進む人がいません。 いいなと思っても実は彼女持ちだったとか、予想外の性格だったりなど、ワンナイトラブすらありません。 毎日カップルを見たり、友人のラブラブ話を聞いたり、人気の無い夜道を一人で歩くときなど彼氏が欲しい!!守ってくれる人が欲しい!!と思っていい感じの男性がいると連絡を頻繁に取って狙ってるオーラを出します。 この人と付き合ったらと想像をしてもポジティブなイメージばかりなのですが、いざ遊ぶ日程が決まるとなんだか面倒で話題が噛合わなかったり、やりたいだけだったりとネガティブなイメージしか浮かんでこず行きたくなくなります。 まだ20歳だし、彼氏が欲しいと自覚があり、欲求不満なのになぜなのでしょうか?

  • 恋愛対象じゃない人と付き合えますか?

    20代女性です。 最近恋愛することを諦めています。 将来のことをぼんやりと考えて、全然ときめきを感じない相手と、「人柄が良くて誠実だったらラッキー」くらいに考えて結婚するのかなと思っています。 婚活することも考えています。恋愛対象じゃない男性を結婚相手に選ぶ女性もいるんだろうなと思います。その場合結婚前に多少交際するんでしょうけど、異性として見る事ができなくてもキスしたりセックスしたりできるものなんでしょうか? 恋愛することを諦めている理由は、友達に紹介されたり、私の外見をほめてくれたりする男性が、いい人だけど皆好みじゃないからです…。 好みの人を探すより妥協する方が賢いやり方っぽいので、妥協する方向で質問させていただきました。

  • 処女は面倒臭い

    私自身恋愛経験が あまりなかったのですが 気になる方が出来て 告白されて付き合うことになりました 恋愛経験があまり無いと彼に伝えました 後日、彼が処女は面倒臭いと 友人の彼氏と話していたみたいで その後別れました 22歳の頃でしたがやはり 処女は面倒臭いのでしょうか?? 3年後、彼から連絡があり ドライブに行かないかとの誘いがあります 処女は面倒臭いと言っていた彼の気持ちは 変わることはあるのでしょうか?? あるサイトでは処女と分かって 別れる男性は体の関係を求めている または好きではないとのことですが やはり遊びなのでしょうか?? 長文失礼しました

  • 考えがかみ合わない人を説得するには?

    30歳既婚男です。 妻と考えが全くかみ合いません。 子育て方針や、家事全般の分担への不満等々・・・ まあ、完全に話し合いは平行線なわけです。 話し合いと言っても、普段から話し合っているわけでなく、溜めに溜めた不満をお互いが言い合った結果、平行線な考え方に妥協点が見つからない状況です。 こういった場合、どうやって妥協点を提案すべきでしょう? (現状の私達夫婦の状況を加味せずにお答えいただけると幸いです。)

  • 帰宅メールってめんどくさい?

    付き合うと、二人の約束事って出来ると思うのですが、 簡単な、小さな約束が守れない彼がいます。 言ったことを忘れて、同じ事を繰り返す彼なので、諦めるしか ないと・・・・妥協はしているのですが・・・。 その中の約束で 「仕事終わって、帰ったらメール頂戴。仕事中じゃ、電話もしずらいし・・」 と、帰宅メールをお互いすると決めました。 しかし、約束をしてから、数日経つと、また忘れるのか・・・守ってくれません。 小さな約束かもしれませんが、小さな約束を守れない彼と将来の約束は不安です。 他の件も含え、徐々に、期待することも、信用することも、なくなりつつあります・・。 男性にとっては、「帰宅メール」ってそんなにめんどくさいものなのでしょうか?