• ベストアンサー

インバーター線について

インバーターからの線でそれぞれの線にS1.SC.FS.FR.FC.SFというマークがされていました。 それぞれの線の意味がわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

メーカーによって記号が異なる場合もありますが、下記pdfでOMRONの例が確認できます。 参考 https://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/closed/2006332.pdf 実際には「メーカー名 型番名」で検索をかけて取扱説明書を探し、そこに記載されている内容を確認されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

kuroiningen
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。理解できました。

関連するQ&A

  • インバータとモータ

    どなたか、よろしくお願いします。 シーケンサ(FX2N-32MR、DC24入力、DC24Vリレー出力)とインバータ(FR-S540E-0.4K)で0.2kwのモータ二つを同時制御(ON/OFF)しようと思ってます。 モータブレーキの制御方法について教えてください。 よろしくお願いします。

  • インバーターの設定

    コンベアーで定格200/220V 60Hz 定格電流3.6A/60Hz 0.75kWのモータを三菱のFR-E720-0.75kwのインバーターにつないで、アドバンスト磁束ベクトル制御で周波数変動幅が6Hz~70Hzで使っています。 個の場合インバーターの設定でモーターの定格が200/220Vの場合インバーターの モーター定格電圧設定(パラメーター83)は200Vと220Vと、どちらにした方がいいのでしょうか また、200Vに設定するのと220Vに設定するのとでは 同じ周波数動作の場合、モーターのトルクは変わるのでしょうか

  • インバーターと変圧器の違いについて

    工業設備で利用する予定なのですが、インバーターと変圧器の 性能の大きな違いについて教えてください。 よろしくお願いします。 インバーターの件で話している際に、3段インバーターとか9段インバーターとか言っていたのですがその違いと、価格も9段の方が高いと言っていたのですがその意味は何なのでしょうか?

  • インバーター基盤について

    ノートパソコンのインバーター基盤を交換しようと思い 同じような機種を手に入れました。 NEC TOKIN のインバータなのですが、 私のパソコンはD2030-B001-P4です。 用意したのはまるで同じ形のD2030-B001-P1でした。 これは同じ物なのでしょうか。 P1P4がどういう意味か分かる方いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • インバーターの省エネについて

    現在ブロアーのインバーター制御により省エネを考えています。 そのときに省エネ効果がどのくらいあるのかを調べようと思いサイトを探していて以下のサイトを見つけました。 http://www.inverter.co.jp/enesave/calc.asp このサイトに数値を打ち込めば省エネ効果がどのくらいか簡単にわかりそうなのですが、入力する数値でインバータ駆動による運転周波数というものがあり、これの意味がいまいちわかりません。 自分の中でインバーターを制御する際は周波数を変えて回転数を調整することで最適な運転を行うことだと思っていたので、運転周波数の数値を入力?というのに疑問があり今回質問しました。 どなたかわかる方いれば教えていただけませんか?

  • SW-HUBについて

    SCコネクタ(光ケーブル)×2ポートとUTP×24ポートのSW-HUBを探しています。 現在使用してるものはPLANEX製のFMX-24VX、SF-0224FSなのですが、 ループ防止機能などがついていないので富士通製のものを探しています。 そこでセキュアスイッチ「SR-S224TC2」、1000BASE-LX用「SFP-GBIC」にしようと思うのですが、これだけでよいのでしょうか。 光ファイバー環境がSCコネクタなのでSCへの変換モジュールも必要なのでしょうか。 SCへの変換モジュールは「SFP-GBIC」のことなのでしょうか。 ネットワークのことがよくわからないので、ご教授下さい。

  • インバータ運転時の電流値について

    400V インバータを「商用」-「インバータ」の回路切替で使用しています。今回、機器の性能を確認しようと電流値の確認を行なっていますが、インバータ回路に切替えた際に同じ50Hzで運転しても電流値が低減すると確認がとれた。 特に 1次側の電流値が (INV)(商用)共407Vで  (INV) R:19.5A S:18.7A T:19.8A  (商 用) R:26.1A S:27.2A T:26.9A  なぜ、このようなことが起きるのでしょうか? また、2次側電圧についても商用と比較して低減する傾向が確認されます。インバータの性能のせいなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • インバーターの修理について

    シチズン製NC自動旋盤L-16(?,?型)に搭載されているインバーター、三菱FREQROL-K3 FR-K3-3.7k-CZL2についてです。 以前(数年前)は、機械メーカーに不具合について問い合わせると修理交換が可能でしたが、現在では修理がきかず、別型機種への新品付け替えになる旨の対応を受け、別型機種の紹介もありました。素直に指定された別型機種を取りつければ、おそらく何の問題も無く正常に機械が作動するとは思いますが、しかしどこかで修理が出来れば、かかる費用も(新品に付け替えるよりかは)少なくて済むと思いますので、どなたか修理をしてもらえるところをご存知の方、または修理の出来る方、是非ともご回答頂きたく、どうぞよろしくお願い致します。

  • 入出力100V用インバータについて

    今まで100V出力のインバーターは製品としては無いと言われてますが 調べた範囲で。偶然入出力100Vのインバーターを発見しました。 しかし、スペックが下記の通りです。 三菱電機 換気扇 産業用送風機用システム部材 換気送風機用単相インバータ FR-FS-0.8K ■特長 ●工場出荷時から換気送風機用にパラメータ設定。面倒な初期設定不要 ●風量調節が容易 ●高キャリア周波数PWM制御により、商用電源駆動時に匹敵する低騒音 ●電源高調波規制に対応可能(DCリアクトルFR-HELが接続可能) ●共振周波数を避ける周波数ジャンプ(3点)が可能 ●多彩な入出力に対応(例:多段速、DC0V~5V、4~20mA入力) ■仕様 ●適用モータ容量:0.8kW ●出力 ・定格容量:0.8kVA(出力電圧100V時) ・定格電流:8.0A ・過負荷電流定格:150%60秒、200%0.5秒(反限時特性) ・電圧:単相100V ●電源 ・定格入力 交流電圧・周波数:単相100V・50/60Hz ・交流電圧許容変動:90V~110V・50/60Hz ・周波数許容変動:±5%以内 ・電源設備容量:1.2kVA ●運転周波数変更可能範囲:22Hz~60Hz ●保護構造(JEM1030):閉鎖形(IP20) ●冷却方式:自冷 ●概略質量:1.6kg インバーターは周波数で制御されてると思うのですが それだと 運転周波数変更可能範囲:22Hz~60Hz であれば3400回転のモーターの場合1244回転からしか 制御できないのでしょうか。それなら調光器で制御するのと あまり変わらないとおもうのですが? 販売店に問い合わせたのですが返事が無い為 宜しくお願い致します。

  • 汎用インバータの電圧表示について

    インバータで表示される電圧はどんな電圧なんでしょうか?例えば 200V 50Hzを40Hzにすると電圧表示が180Vになる。これは、50Hzの実効値に置き換えると180Vになるという意味でしょうか? インバータで周波数を変えると波形の高さも変わるんでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。わかる方よろしくお願いします。