• ベストアンサー

英語 停電

The power went out three times ( ) the storm, but each time it came right back on. A while B during C at 答えB during 訳 嵐の間に3回停電したが毎回すぐに電気がついた。 訳を見たら答えはわかるのですが、 「パワーは外に出た( )嵐が、しかし、毎回右にいった。」 と訳したためわかりませんでいた。 英語には一つの単語でいろんな意味があります。なので、今回のような変な訳し方をしょっちゅうします。これを防ぐ方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinrin717
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.1

沢山英文を読む経験を積むほかない というのが大前提です。 経験(学習) The power と go out で 「電気」と 「停電」という決まりきった表現が浮かんできます。 「嵐の間」the stormでtheがついて「その嵐」と特定されている名詞であるから名詞を続きにとる前置詞のduringが正解とわかります。 Right now! That's right. などは Turn right 以外に覚えておかなきゃならない基本中の基本フレーズです。 come back のbackの訳がどこかにいってしまってますね、come up, come down, come back, など、方向や状況を表す語とくっついていろいろ表すことも学習してください。 防ぐ方法は ただ一つ 熟語や例文をかたっぱしから読むか覚えることです。 経験の少なさがお悩みのようなことを招きます。 経験があれば簡単に回避しはじめます。

24143324
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語の穴埋めと訳の問題です

    次の英語の問題の解答をどなたかお願い出来ないでしょうか 答えが無いのと体調がすぐれない為 思う様に進められません 宜しくお願いします。 次の英文中の( )内に最も適する表現を a ~ d の中から1つ選びなさい  ・ There is ( ) telling what will happen in the future .    ( a:not   b:any   c:all   d:no )  ・ You ( ) go to such a place in the middle of the night .    ( a:had better not   b:had not better   c:didn’t have better      d:hadn’t better )  ・ He is one of her friends . = He is a friend of ( ) .    ( a:she   b:hers   c:her’s   d:she’s )  ・ I haven’t seen him ( ) three years .    ( a:during   b:from   c:since   d:for )  ・ ( ) had he finished his work when he went out .    (a:Frequently   b:Hard   c:Scarcely   d:Often ) 答えと合わせて 訳・解説の様なものも頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 5th grade math 英語の算数の問題

    Two ropes, A and B ,were the same length at first. After cutting 2.5m from Rope A and 1.4m from Rope B, Rope B is 1.5times as long as Rope A. How long was each rope at the start? 上記の問題の解答を日本語でわかりやすく解説してください。 よろしくお願いいたします。答えは4.7mとわかっています。

  • for と during の使い方について

    For the 2008 season , investment plans came and went , but they were all unsuccessful. 2008年のシーズンには、出資計画が浮かんでは、消えたりしたものの、全てうまくいかなかった。 (英辞郎http://eow.alc.co.jp/for+the/UTF-8/?pg=1 の2番目の例文です。) 上の文の文頭のforについてですが、いろいろ辞書などを調べたのですが、私はやはりduringの方が適切ではないかと思うのですが、どうでしょうか? 辞書などで調べた結果、私は、forは「その間ずっと」「Whenに対する答え(いつ)ではなく、How longに対する答えに当たるもの(どのくらいの期間)」という認識を持っております。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 英文和訳(科学論文)の添削をお願いします.その8

    QNo.6716538の続きです.訳しましたが,かなりの苦戦で訳したとは言えないレベルです.英語がうまくなりたいです.どなたか添削をお願いします 3. RESULTS   After training the bees in the arena, we tested them three times to see if they had learned anything during training. (a) Test 1 (the control)  In the first test the bees were given the same pattern we had trained them with. After training, we moved the colours of the panels clockwise once, so that the colours of the quadrants would be different for the bees, and they could not just go to the same place as last time to get a reward (see figure 1a for a hand drawing of the test). If the bees had solved the puzzle, they should land on the flowers in the middle of each quadrant and stick their tongues (proboscis) in the flower, as during training this is how they would have had a reward (during the test, they did not get a reward). Figure 1b shows where four of the bees went during the test (unfortunately, one of the bees (called ‘yellow’) did not come out of the hive during this test). Each dot in figure 1b is an attempted forage. The figure shows that the bees went to the middle flowers 126 times, and to the outside flowers in the four quadrants a total of 13 times (see ‘total’ in figure 1c). So, out of 139 attempted forages, 90.6 per cent were to correct flowers (correct means flowers that would have had sugar water during training). 3.結果 活動場所内のハチ達のトレーニング後,私達は,ハチ達がトレーニングを通じて何を身につけたか見るために,ハチ達を3回試験した.←anythingの訳に自信なし. (a) テスト1(比較例) 最初のテストで,ハチ達は私達がトレーニングされたのと同じパターンを与えられた. 訓練の後,4分の1区分(象限)の色がハチ達にとって異なるようにするために,私達は1回時計回りにパネルの色を移動させた. そして,ハチ達が最後に褒美を得た正確に同じところに行くことができなかった.(参照 図1a hand drawing of the test) ハチ達がパズルを解けたなら,ハチ達は,各1分の1円の花の中心に着地するだろう.そして,花に舌(吻)をつきさす. as during ~ 図1bの各点は,テストを通じて4匹のハチはこのテストを通じて,どこに行ったことを示した. (不運にもハチ達のうち1匹(黄色と呼ばれた)はこのテスト期間中にハチの巣から出てこなかった) 図1bの各点は未遂の飼料である.図(図1b)は,ハチ達は中央の花に126回行った.(また)計13回4っの1/4の中の外側の花に行った(参照:図1c中の). 従って,139の未遂の飼料(90.6%に入っていない)は修正するための花だった(このトレーニングを通して砂糖水を得てしまった).

  • 並び替えの問題で分からない問題があります。

    並び替えの問題で分からない問題があります。 一応自分でも解いてみましたが、答えに自信がないので解答をお願いします。 1. What ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) for other people. (about/her/her/consideration/impresses/is/me) 私の答え → her consideration about her is impresses me 2. Tom is very quiet today, ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) he is unhappy about something. (behaves/he/how/is/when/which) 私の答え → which is how he behaves when 3. During the week I only ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) day, and I never have to work late at night. (an/each/hour/or/two/work) 私の答え → work each an hour or two 4. My brother is ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) , but he speaks English far better than I do. (by/I am/than/three/years/younger) 私の答え → younger than I am by three years 宜しくお願いします。

  • 英語 比較

    自分の答えが合っているかと 間違っていた問題は訳や説明をいただけると嬉しいです ・彼はその自転車に多くて5万円支払った。 The bike cost him at most \50,000. =The bike cost him ()()()\50,000.→at the most ・スーザンは私より3,000冊多く本を持っている。 Susan (books/has/than/three thousand/more/I/have). →have three thousand books more then I ・There were () two dogs in each cage. 1 any more than 2 the less than 3 no more than 4 less not than→3 ・She speaks English () fluently as any student in her class. 1 more 2 much 3 as 4 so→2 ・He can hardly read English, () write it. 1 much more 2 all the more 3 much less 4 more or less→1 ・Matters will be () difficult if you don't take action. 1 all the more 2 all the most 3 more the all 4 the most all→3 わからなかった問題です ・並び替え 1 There are (were/college/times/than/three/there/students/more)in the 1960s. 2 (are/as/as cheap/not/last/they/vegetables/were)week. ・間違った部分を選んで直す (1 Let us) realize that the world (2 is changing) at (3 a fast rate) than (4 it has) at any time in human history.

  • Comptia A+ Hardware (英語)のテストについて NO7

    上記のテスト勉強をしています。いくつかの問題集をやっているのですが、教材によって答えが異なります(質問は同じです)、正確な回答をだれかお願いします。 Q7,You get CMOS Checksum error during boot up. What is the most likely cause? A.Power Supply is bad. B.BIOS needs updating C.CMOS battery is nearing end of life. D.Hard Drive types are incorrectly defined.

  • 文の構造&訳を教えて下さい。

    これは、ある文章の冒頭です。 Candy Corn. It is my confection of choice. A magical treat with the power to instantly transport me back to childhood or to a place of calm during trying times. もうひとつ教えて下さい。 最後の文の主語は、最も短く言うと、「A magical treat」で、 動詞は、「transport」でいいのでしょうか? もしそうなら、「transport」は、「transports」と、 「s」がつくのでしょうか。 また、訳も教えていただきたいです。

  • グラフ、三角法、 問題英語です。

    英語での少し長い問題です。 付き合って下さる方がおられれば宜しくお願い致します。 A roadside ice cream vendor operates from a van selling ice creams over a 10 week period in the summer holidays. The profit from sales for the period is given by the formula Profit = 20 sin ( πt / 10) + 15 for 0 < t  < 9 ( この < と < には下線(アンダーライン)がついてます。) Where t is the time in weeks and P the profit in hundreds of dollars per week. a) How much profit does the ice cream vendor make in the first week (t = 0)? 答え $1500 b) In which week does the roadside vendor make $3500? 答え Week 5 c) At what times during the 10 week period does the vendor make $3120? 答え t=3 and 7  a), と b) は出来たのですが c) がわかりません。 英語がきちんと理解出来ていないのかもしれませんが、いろいろやってはみたのですが  どうやって時間を割り出すかわかりません。 どなたか説明して頂けませんか?

  • 英語の問題です。よろしくお願いします。

    1.下の2文が同じ意味になるように( )に適当な単語を入れてください。 They were building a big house on the hill. A big house was ( ) built on the hill. (↑ちなみに、下の文、( )がなくてもいいような気がするのですが・・ ないとダメですか?) 2.4択です。 A: Have you ever seen that movie? B: Yes, when I was in Tokyo, I ( ) it three times. (had seen / have seen / saw / would see ) (やはり、have you?で聞かれてるので、"have seen"でいいのでしょうか?考えてたら混乱してきまして。) 3. The 【Japanese been devising various measures】 to help pass the summer in comfort since long ago. 【 】内が並べ替えだったんですが、これで合っているのでしょうか?The Japaneseっていうのはおかしい気がして・・ これも考えてたら訳が分からなくなってきました。) 文法的解釈可能な方、よろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう