特殊な状況下での婚姻と離婚について

このQ&Aのポイント
  • 特殊な状況下での婚姻と離婚について相談です。日本人とフィリピン国籍の女性との婚姻があり、彼女が入管の摘発収容された後に婚姻が成立しましたが、彼女が強制送還されてしまいました。現在、彼女との連絡も取れず、離婚を考えていますが、彼女の署名が必要な離婚届に困っています。
  • 特殊な状況下での婚姻と離婚についての相談です。私は日本人で、フィリピン国籍の女性と結婚しました。彼女がオーバーステイで摘発収容された後に婚姻が成立しましたが、彼女は強制送還されてしまいました。現在、連絡が取れず、離婚を考えています。離婚届には彼女の署名が必要ですが、どうすれば署名を受け取ることができるでしょうか。
  • 特殊な状況下での婚姻と離婚に関する問題です。私は日本人で、フィリピン国籍の女性と婚姻をしたのですが、彼女が入管の摘発収容されてしまいました。彼女は強制送還されて以降、連絡が取れず、離婚を考えています。離婚届には彼女の署名が必要ですが、どうすれば離婚手続きをスムーズに進めることができるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

特殊な状況下での婚姻と離婚について

私は日本人、相手の女性はフィリピン国籍で長期のオーバーステイでした。 入管の摘発収容後に弁護士に相談し、フィリピンから戸籍等の必要書類を取り寄せ、収容されたまま半年後に市役所に婚姻届けを提出して婚姻が成立しました。 住民登録はされないまま、戸籍のみです。 彼女の改姓もされていません。 弁護士が仮放免手続きを何度かしてくれましたが、期待は裏切られ、釈放されぬまま強制送還となってしまいました。 あきれたことに、彼女は帰国後ほどなく、現地のフィリピン人男性と同居を始めました。 何度連絡しても電話を切られ、その後に転居したらしく、郵便も電話も届かなくなりました。 私は離婚を決意しましたが、離婚届には相手の署名欄があります。 勝手に署名捺印して提出しても大丈夫でしょうか。 スムーズに離婚届けを受理してもらうには、どのようにしたらいいか、良い知恵をお貸しください。

  • tt88
  • お礼率6% (1/15)
  • 戸籍
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

勝手に署名捺印して提出しても大丈夫でしょうか。     ↑ 大丈夫じゃありません。 犯罪になります。 公正証書原本不実記載罪、という犯罪が 成立します。 スムーズに離婚届けを受理してもらうには、どのようにしたらいいか、 良い知恵をお貸しください。     ↑ 裁判離婚しか方法がないと思われます。 弁護士に相談しましょう。 相談だけなら数千円です。 (裁判上の離婚) 民法 第770条 1.夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。 一 配偶者に不貞な行為があったとき。 二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。 三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。 四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。 五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。 2.裁判所は、前項第一号から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、 一切の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認めるときは、 離婚の請求を棄却することができる。

その他の回答 (1)

回答No.1

>勝手に署名捺印して提出しても大丈夫でしょうか。 公文書虚偽記載、もしくは有印公文書偽造です。 >スムーズに離婚届けを受理してもらうには 裁判で離婚訴訟か婚姻無効の訴訟を起こさないとダメでしょう。

関連するQ&A

  • 不法滞在者の在留許可書

    ネパール人の友人について相談させてください。 彼は10年のオーバーステイの外国人です。 先日、日本人の方と入籍をし婚姻が受理されたそうです。 今週入管に在留特別許可をもらおうと少ない望みをかけ、書類を全て そろえたそうです。 ですが、入管に行こうと予定をしていた当日に、入管の人が家に来て連行され今は入管に収容されています。 本来、自ら出頭していれば収容される事はなかったと聞きます。 彼の奥さんはパニックをおこしていて、何をしていいのか混乱しているようです。 とりあえず、仮放免手続きはしたとゆうことでした。 何か力になってあげたいのですが、私がやれる事、もしくは奥さんが出来ることが何かあれば教えてください。

  • 素朴な疑問。婚姻届・出生届・離婚届

    自分の知らないうちにいろいろな届けが出されていたらどうなるのだろう。 考えてみたら、自分の戸籍や住民票を確認することはめったにありません。 こんな場合どうなるの? 1.知らないうちに誰かが勝手に婚姻届を出していた。自分が結婚しようとしたときに気がついた。 2.知らないうちに誰かが勝手に婚姻届を出していた。相手が死んだので 相続権がはっせいした。 3.知らないうちに誰かが勝手に婚姻届を出していた。なおかつ、出生届も出されていた。 4.知らないうちに配偶者が勝手に離婚届を出していた。その後、配偶者は他者と再婚の届けをだしていた。 いづれの場合も当事者は署名も捺印もしていないとする。

  • 婚姻届の提出について

    婚姻届の提出について質問させていただきます! 今月、入籍する事になったのですが (夫が再婚で私は初婚です) 夫の本籍地が遠いため私の本籍地に婚姻届を提出します。 ですが夫が離婚日を覚えてなく、離婚日の欄に記入ができません… 戸籍抄本を取ればいいのですが郵送だと時間がかかり 決めた入籍日に間に合いません (知識が足りなかったせいで間近になって気付きました。) この場合、私の本籍地に届け出ても夫の離婚日は調べてくれるのでしょうか? やはり夫の本籍地でないと離婚日は分からなくて受理されないのでしょうか? そもそも私の本籍地に提出するので本来夫の戸籍抄本が必要なのは知っていますが 間に合わないので戸籍抄本は後日の提出です 長くて分かりづらいのですがご回答お願いいたしますm(__)m

  • 両親が離婚している場合の婚姻届の書き方について

    婚姻届をお正月に提出予定です。 役所が閉庁してしまったので、こちらで教えてください。 彼のご両親は離婚し、お父様は亡くなっています。しかしながら、お母様はその姓を名乗っています。((1)離婚(2)死亡の順です。)そのため、戸籍謄本には離婚時点でお母様の欄にバツがついています。 その際の婚姻届の書き方についてです。結婚している場合は、母親欄の姓は不要とありますが、現に離婚しているので、このような場合は同姓でもあえて記入するものなのでしょうか。それとも通例どおり記入しないものでしょうか。 訂正の場合、届出日がずれてしまうと聞いているので、できればミス無く済ませたいと思っております。 このような事態は考えていなかったので、非常に焦っています。教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届について

    娘の結婚についてですが婚姻届を提出するときに戸籍謄(抄)本が必要ということですが市町村によって戸籍謄本とだけ書かれているところと戸籍謄(抄)本と書かれているところがあります。 事情があり娘に戸籍謄本を見せたくないので抄本をとりたいと思っていますが戸籍謄本とだけ書かれている役所は抄本では婚姻届を受理してくれないのでしょうか? 娘は現本籍地以外で婚姻届を出します。

  • 婚姻届について教えてください

    婚姻届は用紙をもらった市役所に提出しなければだめなのでしょうか? 用紙を取りに行く時間がなく他県に住む両親に市役所に用紙を取りに 行ってもらい保証人のサインを記入してもらったあとに郵送で私達が 住んでいる新居に送付してもらいました。 その用紙を自分が今住んでいる市役所に提出しようと思っていたのですが これは受理されないのでしょうか? 婚姻届を出す市に新郎は戸籍があり新婦は戸籍がないので私の戸籍謄本は 手元に用意してあります。 他県の市役所でもらってきた婚姻届を他の市役所に提出することは できますか?婚姻届に○○市長殿と書いてあり提出する市の市長宛の 用紙ではないのでもしかしたらダメなのかなぁと…。

  • 婚姻届の無効

    よろしくお願いします。実は遠距離恋愛している彼がいます。結婚の話が進んでいたのですが、私には子供がいることから両方の親があまり賛成していません。話が止まってしまっています。私は親に祝福されたいので説得しているところです。しかし彼は面倒くさくなり婚姻届を勝手に出そうと言っています。まだ婚姻届には記入しておらず、私の戸籍を彼に渡してあります。どうやら話し合いしても話が進まないことに怒って彼が勝手に一人で婚姻届を出そうとしている気がします。例えばなのですが、彼が私文書偽造して婚姻届を自分の役所に提出するとします。(氏は彼の姓・本籍地も彼の本籍だと仮定)書類上不備がなければ受理されると思うのですが、その後遠方に住んでいる私の役所(本籍地と居住地同じ)では私の改姓や本籍地の変更になると思われます。私が役所へ住民票などの書類を取り寄せない限り気が付かないのでしょうか?私は現在は会社勤めをしておらず、国民年金、国民健康保険に加入しているます。また確定申告など来年ありますが、その情報は役所ではオンライン化されていますよね。書類が届いたりして婚姻届が提出されたことがいつの段階で分かるのでしょうか?また私の戸籍に子供が入っていますが、子供の姓や戸籍の状態はどうなるのでしょうか?お願いします。

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届の本籍地の書き方を教えて下さい。 私は離婚暦があり、離婚の際に戸籍を新しく作り、現在は私が筆頭者になっている戸籍になっています。 この度、結婚するのですが婚姻後は私の氏を使います。 そうすると婚姻届の新しい本籍地は未記入で良いのでしょうか? 既に筆頭者になっている人の氏を使うことにする場合、新しい本籍地は未記入となっていたので・・・ よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本に離婚の事実が記載されていない?!

    今月再婚予定のものです。 (再婚関連で現在も質問立てていますがそれと別なので新たに立てました。) 昨日ようやく県外に本籍がある彼の戸籍謄本が届き、今朝二人で見たのですが・・・ 離婚後親の戸籍に戻らず、彼一人の戸籍を作ったはずが届いたのは彼の父親が筆頭者の戸籍謄本(戸籍記載証明書と書いてありました)でした。 しかも、その戸籍記載証明書には彼が婚姻したこと(婚姻すれば一度籍は抜けますから記載されますよね?)さらに離婚したことはまったく記載されていません。 出生についてだけ記載されていました。 つまり、彼は親の戸籍に入っている×なし独身としかこの証明では読み取れませんでした。 彼は確かに婚姻届を出し(8年ほど前のこと)、離婚届も出したと言っています。(結婚生活は1年ほどだったそうです) 彼が戸籍の筆頭者であれば今すんでいるところに本籍を移すために転籍届けを出さなければいけませんし、婚姻届の記載にも影響がでてきます。(初婚、再婚の記載欄がありますし。) とりあえず、彼は出勤して職場から役場に連絡してみると言っていますが、婚姻届や離婚届が戸籍のある役場まで連絡がいってないなんてことはあるのでしょうか? (婚姻届も離婚届も本籍地とは別の市町村で提出したそうです。) 彼曰く、別れた奥様はすでに再婚されているそうです。 それとも彼の書類の取り方がまずかったのでしょうか? 明日、婚姻届を提出しようと思っていたのでちょっと焦っています。 役場にと合わせする彼の連絡を待つのが一番なのでしょうが、こういったことがありうるのか質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 婚姻する予定が・・・

    結婚しよう! っと言う事で 婚姻届けを記入しました。 出すのに少し待ってねと彼女からの要望があった為 記入だけして持っていました。 彼女は離婚経験があり苗字はそのままでした。 それが最近 旧姓に変更してました。 婚姻届けの署名は以前の苗字です。 苗字が違う場合書き直しをすればいいのですが もし書き直しをしないまま届けを出した場合無効なのでしょうか?

専門家に質問してみよう