• 締切済み

彼との性生活のリズムが合わず、困っています。

mdhdisの回答

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.7

51歳の既婚お父さんです♪ 貴方は自分の思いばかり 強いようですが 彼の体調は考えておられるんでしょうか? 男がセックスするには それなりに体調が良くないと 出来ません まずは体調管理をしっかり 考えてあげましょう 食べ物から性欲が付くものを 揃える事です 男は基本セックスは 責められるより 責める形を望むんです だから彼を興奮させて 貴方を襲わせるように 仕向けないと ダメです 例えば 体の線が見える ピチピチのセーターを着るとか? ありのままの 体臭をプンプン 嗅がせる事です 男に好かれる 女のテクニックを 覚えましょう まずは体調管理をしっかりしてね! 男は単純だから 女のテクニックで いちころですよ! ガンバ♪ガンバ♪ (^0^)v

関連するQ&A

  • 生活のリズムが違うと・・・

    付き合って五年目の彼がいます。 私はもともと飲食店勤務でしたが 彼と付き合うようになって、生活のリズムや休日が 合うようにと土日休みの会社員をしておりました。 しかし訳あって退社し、只今転職活動中です。 転職するにあたって、彼ともいろいろ話し合いました。 そろそろ結婚、もしくは同棲をすることなど。 しかし私が、現在職なし、貯蓄なしということが彼のネックらしく、将来のことを話していても いまいち現実味がありません。 彼は口先だけなのでは・・・? 正直彼との将来が本当にあるのかと不安に思ってきているのもあります。 そこで、転職するにあたり 彼との生活リズムは合わなくなってしまいますが 一番やりたい仕事である 飲食店勤務に戻ろうかと思っています。 皆さんの中に、付き合っている方と 生活のリズムが違ったり 休日が違ったりする方はいらっしゃいますか? またそのような場合でも うまく付き合っていける秘訣などございましたら 是非教えていただきたいです。 それとも彼との生活が合わない仕事に就こうとしている私は この時点でもう彼とは合わないのでしょうか?? 何かアドバイス、ご指摘などありましたら 宜しくお願いします。

  • 生活リズムの直し方

    浪人生ですが、2週間に一度位しか外に出ないので生活リズムが狂いまくっています。 朝9時に寝て、夕方16時に起きるというリズムです。 どうすればよいのでしょうか?

  • 夜勤の生活リズムを教えてください

    20時から5時までの夜勤の仕事をしているんですが、生活リズムをどの様にすれば一番健康にいいのでしょうか? 平日と休日でもリズムを同じにしたほうがいいのでしょうか? 夜勤の時点でどうしても日勤と比べると健康には悪いですが、なんとか健康にいられるようにしたいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 生活リズムの戻し方

    数ヶ月前までは朝7時に起き夜遅く帰る生活で、普通に睡眠も取れていました。 仕事の関係で夜遅くまで起きていて、朝6時位に寝る生活を2ヶ月ほど続けたら、生活リズムが戻らなくなりました。 とにかく夜寝られなくなってしまったのですが、生活リズムを戻す方法ってあるのでしょうか。

  • 生活のリズムを変えたい

    今専業主婦をしており朝6時ごろに寝て昼過ぎに起きるという生活をしていて、そのリズムを変えたいのです。 どうしても主人が朝早く出勤するので、前までは5時に起きて主人を送り出してから家事全般をしてたのですが、今は主人を送り出してから寝て昼過ぎに起きて火事をダラダラとしてる生活です。 どうしても朝にならないと寝れなくなっています。 生活のリズムを変える方法があれば教えてください。

  • 生活リズムを正しくするには…

    学生で冬休み中にかなり生活リズムが崩れてしまいました。 朝の5時まで布団に入っていても眠れないし起きるのは12時くらいです(´-ェ-`) もう少しで学校始まるので 早く眠れる方法など教えてくださいっ 前まで不眠症は治っていたのですが 冬休みで復活してしまったようです…

  • 彼との性生活について

    彼はあまり性欲がありません。 勃起不全であることが多く、同棲してますが、セックスレスな状態です。 いまでは月に多くて二回するかという頻度ですが、したとしても彼がイカないこどがほとんどです。 彼の仕事は平日の12時を回ることが多く、かなり疲れが溜まっていることも原因かなと思ってます。 セックスレスであることへの焦りはあまりないのですが、今後結婚を考えていることもあって、本当に結婚して子供を望めるか不安です。 彼も子供は欲しいみたいなので気持ち的には問題ないかと思うのですが、、、 まずはセックスレス、勃起不全を治すことが不安への解消することになるとおもいますが、どうすればいいかもわかりません。 私たちと同じような状態だった方はいらっしゃいますでしょうか。 克服した方法などアドバイスありましたら、教えてください!

  • 生活のリズム(睡眠)

    現在、資格試験の浪人をしているのですが 毎日の悪い生活リズムから抜け出せません。 あと試験まで1か月を切りました。 そろそろ生活リズムを昼型に戻していきたいと考えているのですが・・ 現在昼の2時位から眠くなってきて、夜の9時位に起きるという生活を しています。自分自身でなろうと思いなった訳ではないのですが、 どうしても定期テストに勉強を間に合わせようとした結果、徹夜 をしてしまった日があって、それからです。 それからは何回か、睡眠のリズムを直そうとしましたが、なかなか 治らないでいます。 睡眠薬などで無理やり寝て、リズムを戻そうともしましたが、やはり 体内時計がかなり正常のリズムの時間からズレているため、日中にかなり眠たくなります。そうすると勉強も手つかずになってしまうので 1日を無駄にはできない今の状態で、どのようにしてリズムを戻して 行けばいいものかと悩んでいます。 自分自身の希望としては、やはり1日1日を無駄にしないように リズムを戻していきたいので、毎日1時間づつ、睡眠に入る時間を ずらしていく、という方法がいいのですが。。。 そのような方法は可能なんでしょうか?

  • 生活リズムが治らないです…

    生活リズムが治らないです… 大学生なのですが夏休み前に体調を崩し夏休み中は休養する…という感じで過ごしてきました。 しかしその中でリズムが狂ってしまいました。 今は4~5時にやっと眠くなって起きるのは12~13時くらいです。 それでそのあと何故か眠くなってしまい夕方まで寝てしまいます。 学校が始まるまでにどうしても治したいのですが… 8月の終わりから頑張っているのですが意思が弱いので… どうせ眠れないやという気持ちで他のことをしてしまいます。 体調を崩したのも大学の悩みなどで大学のことを考えると夜は不安になって眠れないです。 自分がしっかりしなくてはいけないのにすみません… 学校はあと10日ほどで始まってしまいます。 何かいい方法はあるでしょうか…?

  • 私は性依存症なのでしょうか?

    私は数年前から異常に性欲が強くなりました。 今は彼氏と約半年同棲をしています。 彼氏の方はあまり性欲がないせいか、セックスの頻度はとても少なく淡々としています。 彼は一日中家にいるので、自慰行為もできません。 浮気や夜遊びはいけないと性行為を我慢するとストレスばかりが溜まり、頭痛やイライラが止まらなくます。 「太ってるから駄目なのか」とか、「不細工だから駄目なのか」と、自分の身体的な不安もでてきます。 この場合、私は性依存症なのでしょうか? ただ性欲が強いだけなのでしょうか? 教えて下さい。