• ベストアンサー

高校野球とプロ野球の練習量

甲子園で上位に来る高校生とプロ野球選手の練習量ですが。 やはりプロ野球選手の方が多いのでしょうか? ただプロ野球選手の4番バッターは、お腹が出てる人もいます。こういうのを見ると、高校生の方が勤勉にトレーニングしているようにも見えてしまいます。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10483/32977)
回答No.2

高校野球の公式戦シーズンは年間に3回、春季大会、選手権大会、秋季大会です。選手権大会が例の夏の甲子園の予選で、秋季大会が春のセンバツの実質的な予選となります。春季大会はセンバツの直後に行われますから、どちらかというと「夏の選手権大会に向けた新たなチーム作り」というのがメインになるかなと思います。 どの戦いもトーナメント戦になりますので、負ければ終わりです。しかもプロからお声がかかるような子は甲子園に出場するレベルの子ですから、そういう子ならシード校にいるものです。ちなみに東京都大会を例にすると、オコエ選手を輩出した関東一高は春季大会で決勝戦まで4戦、選手権大会では決勝戦まで5戦戦っています(最終的に決勝戦を含めてプラス1)。この他にインターハイや国体なんかもありますし、練習試合が組まれていますから実際はもっと試合がありますが、公式戦そのものはそんなに数多いわけではありません。ましてや、シード校は出場1回戦目からいきなりエースが登場というのはありません。最初は二番手、三番手の投手が出てきてエースは温存されます。甲子園の優勝を狙ってる学校なんかは、甲子園の1回戦目に相手が山形とかだとそこでもエースを温存することがありますよね。 さてそれがプロの世界に入りますと、3月下旬頃にシーズン開幕しますと、10月まで約140試合、月曜日などの移動日や雨天中止の日を除いて毎日試合があります。それだけではなく昼間には移動があるわけです。ナイターをやって、試合後に新幹線に飛び乗って移動して、翌日にまた試合(週末や休日だとデーゲームの場合もあり)なんて日が続くわけです。しかもその間には梅雨という運動には実にダルい季節にいじめられ高温多湿にも耐えなければいけません。 ですから体力面でルーキーの子はついていけなくなるのですね。ましてや高卒ルーキーで一軍となると、2月下旬の紅白戦から頭角を現し、オープン戦で結果を残さないと開幕一軍にはなれませんから、2月のキャンプインからずーっと全力疾走しているようなものです。 そう考えると、高卒ルーキーでいきなりレギュラーを獲得してシーズンを通じて活躍した松坂や清原がいかに「バケモノ中のバケモノ」なのかが分かろうというものです。 ベテラン選手の場合は、もう体力のピークは過ぎているのでしゃかりきになるとむしろケガをしかねません。また長年の経験から「力を入れるところと抜くところ」がちゃんと分かっています。レギュラーが確保されているなら、オープン戦なんていうのは単なる調整期間です。全盛期の山本昌なんか、オープン戦ではパッカンパッカン打たれてるのですが、本人もどこ吹く風です。いざ開幕すると、きっちり投げてくるのです。監督もそれを知っているから、オープン戦で打たれても動じません。 その代り、長いシーズンをこなせるだけのトレーニングは年間を通じてやっておくのです。先日、横浜の三浦選手が若手選手を連れて自主トレを始めたとテレビでやっていましたが、メディシンボールを使って腹筋を鍛えるトレーニングで若手選手はひーひーいいながらやっていたのに、三浦選手は同じメニューを軽々とこなしていました。それが何を意味するのかというと、三浦選手はもう去年のシーズンの疲れをしっかりとって、今シーズンのためにきっちりどこかでトレーニングをしていたということでもあります。 練習量に関しては一概に比較するのは難しいでしょうね。特に近年は選手を使い潰さないように量そのものは減らしてその分中身を濃くするのがトレンドです。全盛期のPL学園出身の立浪なんて「プロに入ってからの練習のほうが楽だった」といっていましたからね。同じくPL学園出身の宮本は大学と社会人を経てプロ入りしたとき、当時4番だった杉浦のバッティング練習でのパワーを見て「これはとんでもないところに来てしまった」とプロ入りを心底後悔したなんて本人もおっしゃっていましたね。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 また分かりやすい実例を挙げて頂いて参考になりました。

その他の回答 (1)

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

プロ野球選手でも練習嫌いな人も居るでしょうし、人次第でしょう。一概に言えません。 しかし、高校生は平日昼間は学校有りますから、練習に充てれる時間はプロの方が多いですね。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 プロ野球選手は、練習と別に試合数が桁違いに多いですね。やはり練習も本番もプロ野球の方が上なんですね。

関連するQ&A

  • 高校野球 プロ

    毎年、甲子園で怪物とか言われる選手が現れますが、特に取り上げられる上位の10人くらいは、だいたいプロに入っていますか? 逆にプロで活躍してる選手は、高校野球で目立った存在だったんでしょうか。 毎年甲子園を見ているのに、プロで確認できる選手がかなり少ないので質問させてもらいました。

  • プロ野球

    こんばんは。 僕は中3です。僕の将来の夢はプロ野球選手になることです。 プロの世界は甘くない!と言われますが絶対に諦めたくありません。絶対にプロ野球選手になって、親孝行したいと思ってます。 僕はピッチャーをしていました。今は、3年で引退して野球はしてません。高校で野球をします。高校での練習はどのような事をすればいいんですか? 走り込みとかはきついけど自分の夢を絶対に叶えたいので、決して諦めません! 高校では、どんな練習をすればいいか教えて下さい!絶対にプロ野球選手になりたいので・・・・ どうか力を貸して下さい

  • 高校野球が分からないとプロ野球は語れない?

    私の親戚に、現役のプロ野球選手(どちらかと言えば一軍クラス)がいるんですが、「プロ野球ファンだけど高校野球には興味ない、という人がいる。まあ、高校野球が分からなくても表面上はプロ野球を語れるけど深い意味ではプロ野球は語れないよ。みんな高校野球を経てプロ野球選手になっているわけだし、高校時代のスター同士が戦うという、高校野球の延長線上でもあるわけだ。そもそも高校野球が分からなければドラフトが全然分からないだろう。」と言っています。この意見、皆さんはどう思いますか? なんでも、球場等でファン同士の会話が聞こえて、そういう系統の会話が聞こえて感じたようです。

  • セリーグのピッチャーのバッティング練習の量

    この記事読んで驚きました。 http://www.daily.co.jp/baseball/2007/01/17/0000217166.shtml 「投手として異例のフリーバッティング」と書かれています。 ショックです。 ピッチャーってそんなバッティング練習してないんですか? 自分は野球選手になった事ないので分かりません。 いくらピッチャーといえ、9番バッターですよ。プロ野球選手ですよ。 三振して悔しくないんでしょうか。 そんなにピッチャーってバッティング練習しないんですか??

  • 高校野球→プロ野球

    高校野球で、花巻東高校の大谷君というピッチャーが160キロで投げるそうですが、もしプロ野球に行ってらダルビッシュ選手くらいに活躍する可能性ありますか?菊地雄星選手はプロ野球ではあまり活躍してないみたいですが、高校野球の時は活躍してたのでしょうか?それと斎藤佑樹選手は高校、大学野球で活躍してたのでしょうか?

  • プロ野球の選手

    プロ野球の選手はハードな練習を毎日しているのに、 なんであんなに中年太りのような選手が多いんでしょうか・・? お腹が出てる選手もいますよね・・・。どうしてでしょう・・。

  • 高校野球で、将来プロになりそうな選手

    高校野球にあまりくわしくないものです。 今年の甲子園で、将来プロになりそうな選手は誰でしょうか? また、プロになる条件みたいなものがあるならば教えて下さい。(例えば、球は130キロ以上ないと通用しないだろう、etc.) 東北のダルビッシュ投手とかはなりそうな気がしますが、 江の川のピッチャーは(ごめんなさい、忘れました)、球が遅いので、高校野球では通用するがプロではきついんではないかと思います。 常総の飯島投手は、やはり球があまり速くないので、高校野球では好投できるがプロではだめなんじゃないかなと思います。 ↑は僕のいい加減な推測です(^^;(間違いがあったら教えて下さい。) よろしくお願いします。

  • 高校野球がわからないとプロ野球を深くは語れない

    という意見、一定数ありますが、こうした意見は何を根拠に出てくるのでしょうか? 私はこの意見には賛同できませんが、球場の知り合いにこうした意見の人が何人かいて、しかも本当に何十、人によっては3桁試合も現地観戦するような熱狂的なプロ野球ファンほどこの意見の支持者が多かったりします。 彼らはその根拠にドラフトの存在や、選手のことを本当に理解するなら高校野球の知識がある程度必要とか言うわけですが。 ちなみに私は高校野球に全く興味がない、ドラフト候補も全く分からないプロ野球ファンです。 高校野球についてですが、プロに行けるかどうかもわからず、またプロになるにしても高校時点ではふたをあけなければ分からないわけで、こうしたことが私が高校野球に興味がなく、また高校野球の知識ないとプロ野球は語れないという意見を否定する根拠でもあります。

  • 高校野球では良く見る4番ピッチャーがプロ野球ではみかけない理由

    高校野球を見ていてふと疑問に思ったので質問します。 高校野球を見ているとよく「4番ピッチャー」という人がいます。 逆にプロ野球ではピッチャーといえば大概9番などの下位打者です。 なぜ高校野球ではありえる「4番ピッチャー」がプロ野球ではいないのでしょうか? プロに入ったらピッチングに専念する!のかとも思ったのですが、 それなら別に高校野球からそういうシステムでもいいですよね。。 明確な理由をご存知の方がいたら教えてください!

  • 高校野球をしていなかったプロ野球選手

    プロ野球選手の中で、高校の時野球部に入っていなかった人は今までにいるのでしょうか。 弟ともめています。

専門家に質問してみよう