• 締切済み

彼の提案はデメリットしかないですよね?

haruha-akebonoの回答

回答No.7

氏、素性の知らない人とどこで知り合いになったのですか? あなたのことはなぜ知っているのですか? その事の方が不自然です。

関連するQ&A

  • 「モラハラ」という言葉について

    夫婦喧嘩の際、夫に「それモラハラだよ」と言ったところ、「何だそれ?」と言われたので「最近社会問題になっている言葉による精神的暴力」と説明したところ、「上等や!」と言われました。 ぼちぼち離婚を考えているのですが、彼がモラハラを知ったにも関わらず何がいけないのかさっぱり理解できない状態で離婚の話はスムーズに進むのでしょうか? 結局彼にとっての離婚理由は「私が若いから(7つ年下)家事や育児などの結婚生活に対応できなかった」とかいう感じで言われるような気がします。 義母や義姉はとてもよくしてくれて夫抜きでも仲良くしているし、子供がいるのでこれからも会わせてあげたいのであまりそういう風な理由で説明してほしくありません。 離婚については割と早くモラハラに気づき決意を固めることができたのでいいのですが、モラハラとは何か、例えばどのような場合をモラハラというのか、社会的にどのくらい問題になっているのか等、口下手ゆえ実家や義理の家族や親族にうまく説明することができません。 夫の方が弁が立つのでこのまま離婚した場合、私は理由を周囲にうまく説明できず、なんとなく周囲の人は「若者のままごと結婚だった」的な印象を受けてしまうような気がします。 モラハラについてうまく説明できることができる方、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 結婚のメリットとデメリット

    (キーボードが故障している為句読点が入力できません。読みにくくてすみません。) 28才独身の女です。結婚したくないわけではないのですが結婚に対して希望が持てません。その理由として以下の事があげられます。 (1)両親が離婚しており経済面で母親が大変苦労している。(私は母に育てられました。)離婚前も決して幸せそうではなかった。 (2)浮気をしたことがない男性に出会ったことがない。 (3)私自身に不倫経験がある。 (4)何故か親友の彼氏や恋人のいる男性から肉体関係をせまられる事が多い。(今まで20人以上。私の不倫経験を彼らに知られているわけではない。) (5)母親が現在不倫している。 (6)財産を他人(夫)と共有する事でトラブルが起きるのではと不安になる。 (7)結婚しても陰で浮気をされるのではないかと思う。 (8)専業主婦になった場合夫の収入で生活する事に対して罪悪感を覚えるような気がする。 (9)五年ほどの同棲生活を経験したが生活費などの事で気まずい雰囲気になる事が度々あった。 私の男性や結婚に対する考え方がおかしいのでしょうか。思い違いをしているのならば考えを改めたいのです。 皆さんご意見お聞かせください。結婚のメリット・デメリットなど教えてください。

  • どうしたらいいのかわかりません

    離婚・・・結婚して4年目・・生活の不一致・・。離婚するか悩んでいます・・。 体の関係もありません・・。 離婚するのにいろいろ悩んでいます。 両親の悲しく思う気持ち、兄弟の関係・・周囲の関係・・。 自分が出した結論が正しいのかどうか分からなく、決意ができません・・。 子供なし・・。 私は28歳、旦那は32歳・・。 旦那はお互い合わないのならしかたがないと・・・。 甥っ子、姪っ子も旦那になついていますそんないろいろな環境をみると私がしていることは決断をすることは間違っているのでしょうか・・。 離婚をした理由はそれぞれあると思います、いろいろな不安・・。 離婚をされたかた、離婚を決断されたかた・・もし話しを聞かせていただけたらと思います・・。

  • モラハラは家庭裁判所で離婚理由に認められますか?

    旦那×2、私×1の再婚同士の結婚でしたが、 もともと「暴力夫」という噂があった人でしたが、キレる人だとは思っていたけど、まさか本当に… モラハラのサイトを見て、まさに旦那はこれだ!と思いました。 今迄の奥さんも、着の身着のまま家出をするように出て行ったらしいです。 私も限界で別れたいのですが、多分、素直に離婚に応じてくれないと思います。 家庭裁判所で申し立てをした場合、モラハラは離婚の理由になりますか?(多少、殴られるたり、馬乗りになって首を絞められたこともある)

  • 不倫→妻との離婚・・・・にかかる期間

    既婚者男性と独身女性が交際(いわゆる不倫)    ↓ 既婚者男性が妻と離婚し、交際相手の女性と結婚 という状況を経験されたかた、もしくは 周囲にそのような経験をした知人がいるかたへ質問です。 不倫がはじまってから、 既婚男性が妻との離婚を決意するまでに、 どれくらいの期間を要するものなのでしょうか。 数ヶ月で離婚を切り出すものですか? それとも何年も考えるものですか? 個人差もあるでしょうが、 知っている情報があったら教えてください。    

  • 旦那の女癖を治す方法。

    結婚してまだ2年です。 私は22歳で旦那は31歳です。 結婚して少したってこの人は女癖があるとわかりました。 何回言っても女と連絡し、変な内容のやり取りや、例えば○○ちゃんの事ずっと考えてとよ、など。後は怪しい行動、変なサイトでメールしたり、旦那いわく一線超えていないからいいと言う始末です。 一線超える前に私にバレているからでしょ? と聞くと黙ります。 それからある日、家のゴミ箱からコンドームがでてきました。 まず夫婦で子どもが授かればいいねと思っているぐらいなのでコンドームなんかしないですし、旦那も持っている所見た事なく、明らか家で誰かと肉体関係になっていたのは確実でした。 もちろんすぐ問い詰め、デリヘルを呼んで家でしたみたいです。 デリヘルかどうかも分かりません。 よく平気でウソつく人なので。 借金がある事も結婚してから知った事でずっと隠されていましたし。 まず、わざと見つけて欲しかったの? 離婚したいの? って思いました。 どんなバカな男でも家でエッチは避けますよね。 もちろん離婚の話をしました。 子どもも作ってない今の内に離婚した方がいいと思ったからです。 しかし旦那はなんでも言う事を聞くし愛してるから離婚したくないと必死で謝ってきました。 もちろん私も、そんな事をされても旦那の事好きなのでやり直そうと私も決意したのですがどうしても信用できなくて毎日涙がでてきます。 好きなのに素直に旦那に触れたいとも思えなくなりました。 触れると嫌な気持ちになって辛いです。 この先不安でしょうがないです。 また裏切られるのではないかと。 どうしたら旦那の女癖が治ると思いますか? 方法はありますか? 同じような事があった方に聞きたいです。 肉体関係が発覚してそれからどうやって旦那を信じる事ができるようになりましたか? 教えて下さい。

  • 離婚に関する慰謝料について伺います。

    離婚に関する慰謝料について伺います。 私は、結婚して5年になりますが、夫婦関係はもう冷めきっています。肉体関係も2年ほどありません。 3ヶ月前に友人のホームパーティーで彼と出会いました。 彼とは、電話とメール、会うときは、友達同士数人で会っています。 お互い惹かれあっており、これを機に離婚を決意しました。 肉体関係はまだありません。(キスも手を握ることすらしていません。) そんな折、酔った勢いと旦那への不満が爆発して、私の口から彼の存在を旦那に話してしまいました。(離婚の意思も) 怒った旦那は彼へ電話し「もう、妻とは連絡を取らないでくれ」と言い、彼は「そのつもりはありません」と、堂々と答えてくれました。 そこで質問なのですが、現時点、またはこのまま肉体関係をもたずに離婚した後で彼(若しくは私)が慰謝料を請求される可能性はありますか? 幅広い方のご意見を伺いたいので、どんな些細な意見、経験でもかまいませんので、ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • 選べずに困っています。

    現在27歳の既婚女性です。 私には結婚して3年の旦那35歳がいます。子供はいません。 私と旦那は、1年の交際を経て結婚しました。 何不自由の無い幸せな生活をさせてもらっています。 しかし愛情は、お互いはじめからありません。 私には結婚前より関係のある男性が2人います。 この二人とは現在も付き合いがあります。 Aさん29歳既婚者子供2人とBさん28歳独身です。 二人とは肉体関係があります。 Aさんは私が結婚した直後に「本当は君と結婚したかったけど、君が結婚したんじゃ意味が無い」と言って結婚されました。 しかし今でも「愛しているから君が離婚するなら、僕も離婚するから一緒になろう」と言ってくれています。 Bさんは「君が自分の所に来てくれるまで待っている」と言ってくれています。 私はAさんもBさんも同じくらい好きです。 しかし旦那ほどの経済能力が二人にはありません。 でもAさんもBさんもどちらと結婚しても幸せな生活は送れると思います。 そこで質問なのですが、私はどの道に進めば一番幸せになれるのでしょうか。 (1)今の旦那とこのまま暮らす。 (2)離婚し、バツイチのAさんと結婚する。 (3)離婚し、Bさんと結婚する。 ご教示よろしくお願いします。

  • 脈あり判定お願いします

    夫からのモラハラに悩み、離婚準備中の31歳女性です。ちょっとしたきっかけがあり、モラハラで離婚を考えているということを仕事をご一緒している男性に打ち明けてしまうことがありました。いろいろ聞いていただいた後、「○○さんはご主人のモラハラさえ治ればよりを戻すんですか?」というような質問をされ、それは絶対にないと答えたのですが、帰宅してからなんであんなこと聞かれたのかな?となんとなく疑問に思いました。そこだけ話がいきなり飛んだというか……。 私の勘違いかもしれないのですが、その男性は話している最中に変なタイミングでテンションが高くなったり挙動不審になったりする瞬間があるので、もしかしたら脈ありとかそういう話なのでしょうか? ただ、彼も既婚者なので特に何をどうしようというわけではありません。が、家庭の話を一切聞いたことがないので、どういう感じなんだろう?とただ気になっています。 既婚者なのに恐縮ですが、あまり恋愛というものがわからないまま結婚してしまったため、考えられ得る彼の真意が知りたいです。 彼は飾り気がなく、ソフトな人柄だと思いますが、業務上の特質からほかの女性に対してどのように接しているのかはわかりません。客観的なご意見をいただけると嬉しいです。 また、一般的に考えてこの手の話題(モラハラ離婚)は重い話題になるでしょうか?場の流れで打ち明けることになってしまい、引かれたのではと後悔もしています。

  • 私は25歳独身で彼女は23歳既婚者です。彼女は昨年結婚しこどもはいませ

    私は25歳独身で彼女は23歳既婚者です。彼女は昨年結婚しこどもはいません。結婚前から私達は関係をもっていました。 結婚してから離婚話はしていたものの離婚できず今日まできました。先日彼女が妊娠をしました。私のこどもをです。旦那に話したところ離婚はしていただけることになりました。明日三人で会って話をします。私の決意や謝罪をさせていただこうかと思いますが、私はどのような態度でいればよいのでしょうか? また今後両家に私も話に行ったほうがいいのでしょうか?