• ベストアンサー

次々現れる人気芸人は・・・

richan128の回答

回答No.1

お笑いブームがあったから、面白い人を次々と発掘してくるんだと思います。 笑いは感性が合う、合わないってありますからねぇ。 あと"事務所の推し"もあると思います。

donguri_boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感性の問題、ですか・・・ 私は、芸人のするお笑いとやらを見ていて、一度も面白いと思ったことはありません。

関連するQ&A

  • 芸人が人気になると面白くなくなるのはお金持ちになっ

    芸人が人気になると面白くなくなるのはお金持ちになって世間一般の価値観と違って来るからでしょうか? でも芸人を採用するテレビ局の正社員はブルジョア階級の金持ちなのでお金がある人気芸人と話が合うのだと思います。 でもテレビのお茶の間で1台数千万円の高級外車の話に、1本数万円の高級美容品の話に休日ゴルフの話ってお茶の間は求めてないんですよね。 ウケてるのはテレビ局内と人気芸人の金持ち連中だけ。 見てる視聴者は最初は羨ましいと見てたけど、自分には関係がない世界だと気付いて家電芸人とか高級モデルばかり紹介するので飽きられましたよね。 テレビ離れの原因って貧乏芸人が出て茶の間と同じ価値感の番組を視聴者は求めてるのでは? 金持ちの豪邸拝見とかは高視聴率なので違うのかな?

  • 面白くない芸人 キングコング

    なぜ?こいつらはテレビに出ているのでしょうか? 今まで一度も笑ったことがありません。 はねるのトビラもこの二人がいなければ、見るのですが・・・・・ 世の中みなさん一生懸命働いて、お金を稼いでいるのに、これほど面白くない 芸人がテレビに出て、金をもらうのは、間違っていると思います。 テレビ局は、この二人を使って視聴率が稼げると思っているのでしょうか? 芸人は面白いのが一番なはずなのに・・・・・ みなさんは、どう思います?

  • どうして今のテレビ製作者の方は多くの番組に芸人のトークを入れたがるのでしょうか。

     どうして今のテレビ製作者の方は多くの番組に芸人のトークを入れたがるのでしょうか。さんまや島田紳助のような例外は別にして、芸人のトークが身内のネタだけの時間の無駄になっているように思えてなりません。  旅行や海外ニュースの紹介番組でもあのトークがなければなぁ、と思います。トークのない生の素材を純粋に紹介する番組があれば、安くて視聴率の取れる番組が作れると思います。(テレビ局の視聴率が低迷傾向にあり、インターネットの配信に移行しつつあるとNHKの番組でやっていました。)  以前、このサイトで「トークのない番組など視聴率が取れない。」という趣旨の回答を、TV関係の方と思われる方がされていましたが、番組制作者の方が視聴者のニーズを汲みきれていない、もしくは硬直化して見誤っていることはないのでしょうか?  実際TV局も経営が苦しくなってきているとのことなので、トークのないシンプルな番組を試行的にでも作られたら良いと思います。一視聴者としていえば、低予算で(出演料がいらない。)高視聴率の良質の番組が作れること請け合いなので、是非お勧めします。「少しでもしゃべらなければいけない。」と目立つことばかり考えている卑俗なお笑い芸人を排除すれば、もっと面白い番組が作れると思いますが、皆さんはどう考えられますか?

  • 最近のバラエティー番組を見ていて思うのですがテレビ局はなぜ視聴率を全く

    最近のバラエティー番組を見ていて思うのですがテレビ局はなぜ視聴率を全く取れない大御所芸人を使いたがるのでしょうか? 例えばダウンタウンやさんまなどは昔はすごかったかもしれないですが現在は視聴率なんて全く取れないダメ芸人に成り下がっています。 それに比べてロンドンブーツやナインティナイン、最近ならブラマヨなどはしっかり司会番組で高視聴率を取れているのに司会番組は上記の大御所芸人に比べると明らかに少ないですよね? テレビは視聴率が全てですしその視聴率を見たとき世間がダウンタウンやさんまなどを今や全く求めていないことは確かな訳ですからこれらの芸人をテレビから追放して若手の勢いのある人間にもっと仕事を与えればテレビはもっと面白くなるはずなのにそれが出来ないのはなんらかの強力な大人の事情があるのでしょうか? 業界に詳しい方がいればぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 人気のお笑い芸人が知りたい

    人気のお笑い芸人が知りたい 最近、全くテレビを観ておらず、 若い方々との飲みの席で、お笑い芸人ネタについていけません。 手軽に人気芸人の情報を得られるサイト等ありましたら、 教えていただけますと幸いです。

  • 今更ですがお笑い芸人歌対決・・・

    見ていた人も多いと思いますが、芸人の歌ってあんなもんなんですか、なんかガッカリしました。 他にも歌のウマイ芸人がいるのに、あえて下手な芸人っていうか、視聴率獲得の関係であんな番組にしたのかはわかりませんが、もっと歌のウマイお笑い芸人だしてくれー・・・。出せないワケでもあるなら誰か教えてください。

  • ネット芸人になるには

    理由を優先順位で書いていきます (1)規制が少ない所の方が自分の表現したいこと、面白いことが出来る (2)TV局では求められる物が視聴率が一番で面白いことを追求できない (3)もうネットの時代が到来しているため飽きられ始めているTV局では頑張っても需要が無い、視聴者数が多くても本当に求めている人は少ない (4)トークが出来ないためTVに出てもTV局が求める面白いトークは何一つできない 以上の理由からネット芸人を目指しています 成功例としては吉本を辞め独自でMEGWIN TV局を立ち上げたMEGWINさん ニコニコ動画に動画をUP ニコニコ生放送で芸人活動をした百花繚乱さん等少ない成功例はあります ですがMEGWINさんは広告料金を貰っているためそこまで大それた活動はできてないように思います 百花繚乱さんも芸能事務所に所属していてニコニコ動画の存在を知り芸能事務所から外れ 初めからタレントになることを意識して活動をしていたためドワンゴ側としても使いやすく ニコニコの宣伝隊長として雇われてる感があります もし、自分のやりたいことを最大限にやって尚且つ生活できる程度の収入を得ようと思ったら どのようにして売り出していけばいいか何でもいいのでアドバイス下さい

  • 若手芸人の合コンを隠し撮りする企画

    企画やってる隠し撮り合コンは普通にありがちな合コンじゃないのか? つうか芸人だろうと一般人であろうと合コンともなれば気合いはいりますよ、しかも上手くいけばゲットできるし…。 それより若手芸人の方が視聴率が上がるんでしょうか? もっと中堅層のお笑い芸人を使った方が視聴者は面白いと思うのですが皆さんはこの企画どう思いますか。

  • 関東芸人が全然おもしろくないのに、なぜ人気があるんでしょうか?

    関西芸人はおもしろいって思うのですが、 東京の芸人ってケタ違いにおもしろくないって思います。 (アンタッチャブル・オリラジなどはおもしろいですが・・・) ダウンタウン、ナイナイ 笑い飯、麒麟、フット、などなど圧倒的に関西芸人がおもしろいです、 関東のロ○ート、「あま~い」のコンビ(名前忘れました)、ダチョウなんとか、とか全然おもしろくないんですが、 これは私の感性が鈍いからなんでしょうか・ 皆さんはどうですか?関東芸人っておもしろいですか? もちろん関西にもおもしろくないのいます H○が「フォー!!」って言ったときなんでみんあ笑うんですか? 「どやさこやさ!」って手のひらをひっくり返したりして歩いてきたら、なんでみんな笑うんでしょうか? 私はテレビ観てて、おもしろくないのは全く笑えないです 逆に客席は「フォー!」を聞いてなんで笑うのか不思議です

  • 視聴率爆死

    「視聴率爆死」と言う言葉を最近インターネット上でよく目にします。 ○○テレビが今話題の女優、剛○彩○を起用し、万を辞して制作した月9ドラマの視聴率が初回から大爆死!等 時には世論が(特にインターネット上で)放送開始前から視聴率は取れないと予想し、案の定、視聴率が取れなかったと言う事もよくあります。 世間の前評判が良くないにも関わらずテレビ局は本気で視聴率を取れると思っているのでしょうか? それ以前にテレビ局は視聴率を取ろうとしているのでしょうか? 最近自分はバラエティ番組やドラマがつまならさ過ぎてスポーツ中継と報道番組以外はテレビを観る気は全くありません。 最近のテレビ局はヤル気が無いようにしか見えません。 果たして今のテレビ局の事情はどうなっているのでしょうか?