• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚しない女性の将来について)

結婚しない女性の将来について

このQ&Aのポイント
  • 結婚しない女性の将来について考える
  • 一人暮らしと共同生活のメリットとデメリット
  • 経済面や将来の不安を考えて一人暮らしの時期を決める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232913
noname#232913
回答No.6

出たいと思った時が出るとき。 彼と別れた理由に「一人でいるのが好き」とありましたが、本当の一人は経験していないからこそ 人生の選択、答えをここで出しいいのか迷っているような印象を受けました だから一人で暮らしてみたいみたいな気持ちもあるんでしょうね 経済的には問題ないと思います、家を建てると身動きが取れず将来的な選択をそれこそ狭めるものになります 現に私は若い頃に家を建てて、離婚して、ローンがあるからと身動きを取れずにいます 人の気持ちは変わるものです まだお若いでしょうし自ら狭き道を選ぶような事はせず、まずは本当の一人を味わってからでも遅くはないと思います あなたはまだ一人が良いと答えを出せていないみたいですし。

riennoir
質問者

お礼

そうですね。一回一人暮らしをしてみようかなと思いました。 それから改めて考えます。私の考えが出るまでは、家の話はなしにしてもらおうかなとも思いました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#215808
noname#215808
回答No.5

私も結婚しません。 一人でいるのが楽で好きですし、結婚願望はまったくありません。 立て替えて2世帯にして狭くならないならしてもいいとは思いますが、 転勤などがあるともったいないことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

実家に住み続けるとなし崩し的に両親の老後の世話を任せられます。その覚悟はできていますか。 その前に一人前の結婚と子育てを経験したいと大波のような感情に襲われることがあるようです。 22歳では35歳の自分を想像できないのは仕方ないことですが、芸能界でも出産に駆け込む芸能人が多いことを見る限り自由に生きていても本能的に子供が欲しくなる時が来る、というのが本当みたいです。

riennoir
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 老後の覚悟はできています。私が老後の面倒をみないと誰が面倒を見るのというような感じです。 そうなんですね。子供が苦手なのでよくわからないですが、本能的にってすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213481
noname#213481
回答No.3

縁があれば結婚した方が よいと思います! 似たような価値観の方みえると思いますよ! 同居の件ですが あなたも弟さんも結婚した場合 相手の方が理解ある方ならいいと思いますますが躊躇すると思います! 親さん的には 理想でしょう。 あなたが 相手の方に同居の条件を提示されたらOKですか? なかなか うまく話が進むとは考えられません! 親さんの理想がありますから 一人暮らしの話もケンカの種になりますよね! あなたが 30になるまで話は保留にしておいた方がいいかもしれません。 弟さんも 社会人として働いているでしょうし 慌てて結論出さない方がいいと思います!

riennoir
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二世帯住宅は私も正直嫌です。 慌ててるわけではないのですが、いつどうなるかがわからないから参考にさせて欲しく、質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215350
noname#215350
回答No.2

個人的な意見としては二世帯住宅はお考え直された方が良いかも知れません。 人生、いつ何が起こるか解りません。 主様も結婚するしないとお決めにならず、生活されたらいかがでしょう。 貯金はあっても何ら問題はありませんし。 住宅を持つと、それに縛りつけられてしまっている方を多くお見かけします。

riennoir
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、二世帯住宅はよくないですよね。私も正直嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.1

うんうん。ひとつ言えるのは、あなたは本当に結婚しないで良いか?という問いに良いですって気持ちが変わらないか?です。 じぶんが思うに、結婚したくなると思います。また、結婚した方が幸せになると思います。 なので、できるだけ、親元から離れて過ごす道をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓を患った母親の介護を全くしない息子

    最近知ったことなのですが、私の母方の祖母が心臓の血管がつまり病院に運ばれました。 大事には至りませんでしたが、あと少し遅かったら何らかの後遺症が残っていたと思います。 と言うのも、祖母は一人暮らしをしていて、救急車を呼んだのは遊びに来ていた近所の人だったそうです。本当は私の母には弟がいるんですが、その弟【長男】は実家があるにもかかわらずとなり町に家を立てて暮らしており、職場は実家に近いのに一人暮らしをしている祖母のところには寄らず一切介護をしていないようでした。 そのため、私の母が1時間かけて実家に帰り休みの日だけでしたが、食材を買いに行ったり、病院に連れて行ったりしていました。 この話を聞いてみなさんどう思いますか? 私ははっきり言っておかしな話だと思います。 男1人、女1人の兄弟なら、男が実家を継ぎ、女は嫁に行って姓が変わります。 もちろん、男が実家を継ぐということは自分の親の老後は嫁に来た奥さんと一緒に介護などをしないといけないし、女は女で嫁いだ先の義理の親の老後を旦那さんと見るのがあたりまえじゃないでしょうか? 母の弟はどんな感じで自分の親を思ってるんでしょうか。 私の母が毎週1時間かけて、祖母の様子を見に行っていなかったら、完全に親を放置している事になると思います。 間接的な人殺しに近いですよね。自分で自由に動けない自分の親を放置したら…。考えてるだけでも腹ただしいです。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 金銭面で、家族と自分の将来が心配です。

    家族と自分の将来のことが心配で、いつもそのことばかり考えてしまいます‥。 母、私、弟の3人家族です。私は社会人2年目なのですが、去年、あまり体調の良くない祖母が一人で地方にいるので、こちらで一緒に住んだ方がいいということで、私名義で中古住宅を購入しました。購入にあたっては私と母で活動していましたが、急いでいたということもあり、ローンや名義、将来のことまでしっかり考えたり調べたりしていませんでした。名義が私になるとわかったときも、そうなのか‥くらいにしか思っていませんでした‥。ローンは実際は祖母の年金と母の収入から払っていました(私も家にお金を入れていますが、それがローンに使われているかはわかりません)。 しかし今年になって祖母が家を出たいということで、結局引越してしまいました。それからは私も少し多めにお金を入れていますが、弟が現在大学4年ということもあり、実際母がどのようにやりくりしているかはわかりませんが、かなり厳しいことは確かです。来年は弟も就職するので、厳しいのは今年だけ、、というような話が出ますが、これから先、必然的にローンを払っていくのは私と弟になると思うので、このような状況下で家族それぞれの将来がどうなるのか、不安でたまらないです。自分に関して言えば、結婚しても大丈夫か、などです。プロポーズされたわけでもなければ、されそうというわけでもないので、心配するのが早いかもしれないのですが‥。でも、将来的に結婚したいと思っている人がいて、どうしても結婚のことを考えてしまいます。 もちろん結婚して家出てもいいんだよ、と母は言ってくれますが、、そうなった場合、働いているうちは良いかもしれないですが、子供ができた後のことなどを考えると、ちゃんと家に仕送りをできるか自信がありません。家を出た場合は、家のローンだけでなく、母にもできる限りの仕送りをしたいです。長年母一人で育ててきてもらったので、結婚なんて考えてる場合か、と思うこともあります。 友人の中には、長年付き合っている相手がいたのですが結婚して出て行くと親を一人にしてしまう状況にあるため、相手と別れた人もいます。そういう話を聞くと、私は自分のことしか考えていないように思えてきます‥。 結婚しても今の家に住めば、という意見もあるかもしれないですが‥そうなれば一番良いですが、家の状況に無理に相手を巻き込むようなことはしたくないという思いが強いです。今付き合っている相手と結婚するかどうかなんてわかりませんが、「結婚」自体がしたいわけではないので、条件に合った相手を探すというようなこともしないつもりです。 前に比べてきれいで広い家に住めていることは良いですが、金銭面でかなり厳しくなっているはずなので、正直なところ、家を買ったのは失敗だったのでは、と思ってしまいます。母は、将来的に自分たちの資産になるから良いと思う、と言っていますが、、それは名義になった私を気遣ってなのかな、と思うこともあります。今の状況を見ていると、本当にそうだろうかと思ってしまうんです。 弟は、ローンや将来のことなどはまだあまり考えていないだろうと思います。 私はとにかく今は毎日一生懸命働いて貯金していくしかなく、実際極力貯金するようにしていますが、家に入れているお金もあるので、実際あまり貯金できていません。今まで貯めてきた分ももしかすると弟の学費となりそうな状況です。。ちょうど今日それを聞いて、何のために働いてるんだろう‥と思ってしまった自分がいて、嫌になりました。家族のために働いているということは、喜ぶべきことであるとは思うのですが。できることなら、アルバイトもしようかと考え始めています。 こんなことになるなら前の家に住んでいた方がよかったんじゃないかと思ってしまいます。もう過ぎてしまったことなので仕方ないですが‥。 何か必ず犠牲になるものはあるだろうとは思いますが、今後できる限り多くの人が幸せになるには、どうしたら良いでしょうか?母とは以前このようなことについて少し話をしましたが、なんとかなる、というような話でまとまってしまいます。。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 長文で申し訳ありません。読んでいただいてありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • もし結婚したら

    付き合って2年半になる彼(27歳)がいます。私は23です。 「結婚しよう」のような具体的な言葉はありませんが、お互い、そのうち一緒になるだろう‥という雰囲気になってきました。 そこで、もしいずれ結婚すると考えると、お互いの家族のことで心配事が出てきました。 まず、私の家は埼玉で、色々な事情があり去年の11月に家を買いました。祖母、母、私、弟がいます。うちは両親が離婚しており、ローンの名義人は母と私(どちらかというと私がメインです)になっています。気にせず結婚したりお嫁に行っていいよと言われてはいますが、その場合、名義人を弟(来年就職)に変更して今の家に住み続けるか、家を売ってまた別のマンション等に引っ越すということです。弟もいつ家を出るかわからないですし、父と母が復縁する説もありますが、どうなるかは全くわからない状況です。 私が結婚することでまた引っ越したり大変になるのも心苦しいですし、なにより、父との同居が確定しない限り、いずれ母が一人になってしまうというのが気がかりです。今はバリバリ働きすぎなくらい働いて家計を支えてくれており、そろそろ仕事を止めてゆっくりあちこち行ったりしてほしいのですが‥そういうわけにもいかないのが事実です。 彼は北関東の実家を出て埼玉で一人暮らしをしています。特に実家を継いでくれとは言われていないようで、彼は将来的には都内のマンションにでも住みたいと言っていました。都内なら、もし結婚しても私は実家が近いですし、時々帰ったりしてそれなりにやっていけるかなとは思います。でも彼も実家の話も色々していて、どうなるかわからないと言っていました。できれば、戻りたいと思っているのかもしれません。もし結婚してどうしても彼が実家に戻らなくてはならなくなった場合、同じ関東とはいえ私の実家までは結構時間がかかるので、それもまた心配です。 まだ婚約もしていないうえに、彼と具体的な話をしたわけでもないですが‥何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 28歳、独身女。弟に親不孝者だと言われます

    28歳、女 独身です。 かれこれ10年付きあっている彼氏はいます。 親・祖父母と同居しています。 弟は23歳で結婚して、家を出て夫婦暮らし子供が一人います。 その弟が私に、いつまでも親と同居して結婚もしないで みっともない、親不孝者だと言います。 確かに夕飯は祖母に作ってもらっているし、洗濯は母に やってもらっています。でもそれは家事の分担であって 買い物は車通勤の私がしていますし、父と母と私のお弁当は 私が作っています。 祖母が用事があって遅い時は、母より帰りが早い私が 夕飯を作っています。 家には生活費として5万を入れています。 結婚はしばらくというか、40歳ぐらいまではしないつもりです。 必要性を感じればしますがこの考え方は彼氏も一緒です。 親は、彼と仲良くやってるようだし結婚しろとは言いません。 そんなに結婚をせずに親と同居してることが恥ずかしいでしょうか? 弟は世間体を考えるとみっともないと言います。 彼とは毎週会ってます。別れるつもりはなくてずっと付き合って いきたいのなら結婚しないと変に思われるみたいです。 家を出たくなくて、付き合ってる人がいるのに 結構な年齢になるまで結婚せずにいることは 周りからみるとどう見えますか?

  • 両親の結婚25周年祝

    実は昨年が両親の結婚25周年だったのですが 昨年は母方の祖母が亡くなったりして 看病やら葬儀やら家の片づけなどバタバタで なにもできませんでした。 (たぶん、本人達も忘れていると思います。) なので、1年遅れてしまったのですが 弟と私と私の夫で食事会をしようかと企画しています。 その際、お金があまりかからず、かつ思い出に残る プレゼントなどを探しています。 なにか良い案が有れば教えてください。

  • 将来のこと。

    今、准看学生(21)ですが高校の途中から両親が離婚し片親となりました。 高校卒業してから短大、専門学校(准看)と行けているのは母親の両親のお陰で通うことが出来ています。(資金面全て出してくれた) そしてその母親の両親の所へ来年戻る予定なのですが、母の母(祖母)が将来の面倒を見てもらえると思っている様で、とてもプレッシャーが掛かっています。 いずれにせよ結婚すると家を出ようと思っていましたが、老後の面倒も見なければいけないのでしょうか?そう思っている私は酷な人なのでしょうか?(>_<) 祖母は気性が荒くて直ぐに怒ったり、機嫌を損ねたりと難しい人です。そして学歴や家柄も見る方なので結婚となって家を出ると、絶対に反対するだろうと思います…。 まだまだ先の話ですが気になったので、質問しました。どなたかの回答お願いします。

  • 将来の親の介護について不安です

    結婚を考えている彼がいます。 お互い親は金銭的に裕福では無いので、老後の蓄えはありません。 彼は次男ですが、兄が結婚しなければ親の面倒は当然お嫁さんのいる 私たちのところになる、私の親も看る人がいなければうちでみるだろうね、と言っています。 お互い20代前半なので、まだ先のことと思いそのときがくれば もちろんできる限りの面倒は看ようという気持ちで聞き流していましたが、 最近そのことでとても悩んでいます。 私の母方の祖母はパーキンソン病で認知症にもかかっています。 その介護はずっと祖父がしてきましたが、その祖父が最近突然亡くなりました。 なので、老人ホームに空きがでるまでは、家で祖母を預かることになりました。 会社を辞めたところで、日中自宅にいる私がメインで介護をしていました。 でも会話は全く成り立たないし突然泣き出したり、トイレもオムツをずらしてさせてあげなければならないし、 ご飯もすぐに喉に詰まらせたり、自分で歩くとすぐコケるので、常に看ていないといけない状態でした。 私のことも誰だかわかっていないのですが、 突然私の名前を呼んで、大きくなったね~、等と言うので元気な頃の祖母を思い出して何度も泣きました。 幸い祖母は老人ホームに入れるだけの年金が出ていたし、数日間で空きが出て、入所することができました。 たった数日間じゃ、本当の介護の大変さなんてわからないと思いますが、 私にとっては数日間でも肉体的、精神的に辛かったです。 とにかく介護に対しての、考え方がかなり変わりました。 一人看るだけでもこれだけ大変なのに、困っていたら他人の親でも関係無く、率先して面倒をみるべき、など 軽々しく口にする彼に対して、どういう気持ちでそういうことが言えるんだろうとイライラしてしまいます。 やはり看るのは嫁、と思っているから軽く考えられるのでしょうか? 昨日も親の老後の話になったときに私も働かなくちゃいけないし、 やって当然、みたいな言い方をしないで欲しいと言って、険悪な雰囲気のまま帰ってきました。 向こうはただ親の面倒をみるのが嫌、という風にしか見えていないと思います。 そういう風に見られるのは嫌だけど、実際そうなのかも知れないし、 私も色々悩んでいるけど、どう伝えればいいのかもわかりません。 来年結婚する予定です、親の援助は無しでちゃんと貯金しています。 まだお給料は少ないし親の老後など、金銭的な問題でマリッジブルーが入るのは間違いありません。 なにかアドバイスが頂ければと思い相談させて頂きました。

  • 親の老後

    親の老後について、弟と考えが違い悩んでます。 よろしければ、皆様の考えを聞かせてください。 現在、母と弟、私、私の嫁、私の子供2人の、6人で同居してます。 この家は、数年前、区画整理による立ち退きを機会に、建てたものです。当初、母、私、私の嫁の3人で持分にしましたが、諸事情(実際母の収入が少ない為実質私達の負担、など)により、私達夫婦の名義に変えようと考えてるんですが、名義を変えるにあたり弟より、親を名義がなくても、老後を看取るよう言われました。 私は、親の面倒を看るつもりですが、母と私の嫁が仲が悪く、万が一、私が親より先に死んでしまった場合、弟に母の面倒を、看てくれるよう言ったところ、断られました。 その理由は、建てるとき私達夫婦は、知らなかったのですが、弟は弟の立ち退き料200万放棄したらしいのです。弟いわく、親と家を建てる=親の面倒を看るだろうから!だそうです。 しかし、面とむかって放棄するから、親の面倒看てって言う話はありませんでした。 弟は、新築後半年くらいで、私たちの家に入りました。その時、初めて母から、弟の放棄した話を聞きました。 なので、4年くらい家賃など一切もらってませんでした。食費は3年目くらいから入れてくれました。弟は、母にいくらか渡してたようですが、実質家の方には、来てません! このような場合でも、私の死後、私の嫁が看るのが当たり前でしょうか?

  • 結婚してはいけないのでしょうか・・・。

    こんばんは。24歳の女性です。 結婚を考えている彼がいるのですが、本当に結婚しても いいのか疑問に思っています。 というのも、私の父が一昨年亡くなり、 今は母と弟の三人で暮らしています。 母は50代も後半なので仕事もなかなか見つからず、 現在は私の収入と父の残してくれたお金で生活している という状況です。 結婚の時期はまだ未定ですが、弟が来年から社会人に なるので、それを待ってから・・・という 話は彼としています。 ただ、社会人になりたての弟と無職の母を置いて 私が家を出る、というのも何だか薄情なのではないかと 思ってしまいます。 みなさんの意見をお聞かせください・・・。

  • 祖母の生前の使途不明金

    私の両親は母方の祖母と祖母が亡くなるまでずっと暮らしておりました。母は、痴呆になった祖母の通帳を管理していました。 そこへ、母の姉が、祖母が亡くなる12年ぐらい前に家に来て、母から通帳を取り上げ、家計簿もないのに生活費の計算をして、預金残高と照らし合わせて(どうやってしたのかは謎)、 母に、「90万使途不明金がる。お前は何に使ったのだ!」といいました。 もちろんは母は勝手にお金を使っていないし、通帳を持っていただけで、祖母が元気だった時は祖母が何にお金を使ったかわかりません。 しかし、母の姉はその90万を母が何かに使ったと思っているのです。 祖母が亡くなってからまたその話をされ、 「その90万の損失をお前はどうするつもりなんだ」 といわれたらしいです。 母は、この90万の損失を負わなければならないのですか? わかる方よろしくお願いいたします。