• ベストアンサー

自転車屋さんで型落ち電動自転車保障期間

電動アシスト自転車のバッテリーは メーカーで7~9年の保障?(7~9年経ったら使えなくなる) がありますが、 自転車屋さんで型落ち(2年程度)の自転車を買うと、 2年差し引いて5~7年になるのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

あはは。。。。 自転車用のバッテリーで7~9年間も保証できる 筈ないでしょう。 電動アシスト自転車のバッテリーの劣化って著しいですよ。 大抵は使用年数2年以内、かつ総充電回数700回以下で 初期容量の50%未満となったもの。 期間は2年しかも充電回数にも縛りが有り しかも容量50%未満ってほとんど使い物にならないように なったときのみです。 >自転車屋さんで型落ち(2年程度)の自転車を買うと、 中古の自転車でなければ、特別な保証条件が付けられてない場合を 除いて購入日から2年です。

その他の回答 (3)

  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.4

7年というのは、スペアパーツの供給保証期間の事で、販売時からでは無くて、工場出荷時からの保証です。 これは、家電や自動車などの生産、販売について法律で決められてるルールです。 バッテリーは完全な消耗品であり、累計充電回数が記録される機能が内臓されてますので、一定期間、無条件で保証される訳じゃあ無いですね。 また、電池の持ちが使用してる内にどんどん短くなるので、メーカーの言う使用限界のかなり手前で、かったるくて使え無くなりますね。 毎日の様に乗れば、2年持ちませんね。 で、バッテリーは4万円くらいしますので、バッテリーの寿命とともに車体も廃棄する人が大半ですね。 なので、長く使うなら、最近からこの高額なバッテリーのスペアを用意して、交互に使う様にします。 また、こうすれば、煩雑な充電作業の手間がかなり軽減します。 何にせよ、コストを気にするなら、電動アシスト自転車は買うべきじゃあありませんね。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

7~9年の保証、じゃなくて 7~9年は、使用限界期間です。 もちろんその前にダメになることが、あります。 自転車屋さんで2年落ちのを買うと バッテリーは消耗品だから保証しない・・・という所もあります。 そもそもメーカーのバッテリー保証が、長くて3年。 だいたい2年。 それも、性能が50%まで落ちたバッテリーはメーカーが 新規購入費用を3割負担しますから、7割払ってください。 という保証もあります。 メーカーによっても違います。 それは、買おうとしている自転車屋さんで聞いてください。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

通常は販売時点からです。でないと、製造時期を明記しないといけないことになりますし、型落ちでないものでも保証書は販売日を記入しますので。 ただし、10年とか異様に長い間放置されたものについては問題があるでしょうから、買う前に聞いておいた方が良いでしょう。それでも数年なら普通に販売時点からの補償になるはずです。

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車の購入

    電動アシスト自転車の購入を考えています。性能的にどこのメーカーのどの機種が優れているのでしょうか?また、2~3年後に購入するバッテリーも結構お値段が張りますが、ランニングコストの低いバッテリーを教えてください。

  • 電動アシスト自転車っていいですか。

    自分の場合、自転車の他にカブにも乗っているので ちょっと遠距離とか坂道がキツいなど自転車で行くのが億劫な場合はカブで出掛けます。 電動アシスト自転車だとちょっと遠距離や坂道が多いといつ電気が無くなるか心配で走りたくありません。 そのうえバッテリーの寿命って3年も乗ってるとダメになり交換すると約3万円程度はかかるんでしょう、そのうえモーターも劣化してくるし。 その点、カブだと燃費もいいしオイルも安いし税金も安いし自賠責も5年もかければ1年当たりもかなり安くなるうえ故障しないし10年ぐらい乗ってもまだまだよく走ります。 電動アシスト自転車に乗るならカブに乗ったほうがいいと思うのですが それでも電動アシスト自転車っていいのでしょうか。

  • 電動アシスト自転車にのられている方へ アンケート

    私は電動アシスト自転車で片道約10kmを通勤に使っています。 メンテは半年に一度は自転車屋さんで点検してもらい、部品交換か所があれば直してもらっています。 のってるのはヤマハのリチウムイオンバッテリーです。 乗り出して約2年弱で、2往復で来てたのが1往復になり最後は片道になりました。 新しいバッテリーも同じ状況です。 今、原付のほうが安いんじゃ・・と思っているところです。 バッテリーは35000円ほどしましたから。 原付も乗っています。 そこで皆様に質問です。 ・お使いの電動アシスト自転車はどのメーカー(型番も)かよければ教えて下さい。 ・走行距離は? ・バッテリーの交換頻度は? その他、電動アシスト自転車に関することなら何でもけっこうです。 ご意見下さい。

  • 電動自転車

      お世話になります! 現在、アシスト自転車を持って使用していますが、アシスト力の高い物でもアップ・ダウンの激しい道の為、負担が大きいとの事で、友人が電動自転車を購入しようか迷っていています。 す。   理由は・・・ ・ 日本製ではないので購入して故障等、しやすくないか? ・ バッテリーの持続はどの位もつのか? (満タンにして何キロ位走行できるか) ・ 故障等した時の保障はちゃんとしているか?   どなたか、購入されている方がいましたら回答をお願いします。 宜しくお願いします。

  • 折りたたみ電動にするか、、電動自転車にするか

     とりあえず、人力だけの自転車がしんどくなってきたので、電動アシスト自転車の購入を考えているんですが、折りたたみタイプにするか普通のタイプにするか迷っています  なぜ、折りたたみタイプも候補に入っているかというと、仮に勤務地が変わって駅から遠い場所になった場合に、電車に乗せて運び駅から自転車通勤なんてことを考えているからです    しかし、自転車屋に聞いたところ、通常の折りたたみ自転車は軽いタイプで10kg程度で、それならバッグに入れて持ち運び移動も考えられるが、折りたたみ電動だと20kg近くなるので、持ち運びで移動するのにはかなりの重労働だから難しいと回答されました。  キャリーカートに積んで運んではどうか?と提案しましたが、階段があった場合大変だろうと回答されました  しかし、そういった点は実際に使ってみて生活の中に取り入れてみないと解らない点があると思います  そこで質問の要点は  1、折りたたみと普通の電動アシストを比べるとやはり普通の電動アシストのほうが「走る」という点だけ考えると便利?(バッテリーの充電時間や走行距離 走りやすさにおいて)  2、電動の折りたたみ機能は「駐車スペースの問題」や「部屋の中に持ち込んで保管したい」という人が使うことが多く、「たたんで持ち運ぶ」という趣旨で買う人は少ない(というか重くて持ち運べない)という意見を聞くのですがやはりそうでしょうか?。電動折りたたみ自転車を車以外で持ち運ぶのは難しいでしょうか?  3、キャリーカートで電動アシスト自転車を運ぶというのは無理でしょうか?  という点です  よろしくお願いします

  • 電動アシスト自転車はどれがいいのでしょうか?

    電動アシスト自転車どれにしようかな。 メインでクロスバイクに乗っていますが、 今後は働く事情が変わって配属されているエリアの別店舗に移動することも日によって、又は週によって発生し そうです。 同じエリアなので、日々移動といっても、距離としては、5~10キロの範囲でしょう。 駅から離れている場所なので、電車+バス移動はちょっと面倒。 交通費はでるにしてもガソリン代だけなので、原付バイクをわざわざ買うほどでもなく、電動アシスト自転車の導入を検討しています。 クロスバイクでも十分可能な距離ですが、 冬など寒い日や夏の猛暑など環境によっては、たった2キロでも走るのがめんどくさいと感じてしまいますので、クロスバイクの装備だけだと、こなせる自信がありません。 そこで検討している電動アシスト自転車ですが、 3つのパターンを検討しています。 (1)ヤフオクで中古の電動アシスト自転車を買う 予算=3万程度 ママチャリみたいなやつも含めとりあえず安さを追求。 (2)中華系アシスト自転車 アイジュ製「ares」 予算=7万 新品なのに7万で売られている見た目がスポーツタイプの自転車です。 既に販売されてから4年ほど経っています。製造元は富山にある企業で、修理もそちらで可能なようですが、送料などが結構かかってしまいますし、日本の公道で走っていい許可申請はしている製品ですが、アシストの能力や乗り心地は不評です。 (3)パナソニック「エネモービル・S」 予算=8万 小径自転車で、バッテリーも最長距離12キロとチョイノリなコンセプトです。 (4)パナソニック「ベロスター」 予算=10万 700cのクロスバイクとシティサイクルの中間機種。 パワーモードでも28キロ走れます。 どの選択がいいですかね・・・ ほかにも 5万くらいで型落ちのスポーツタイプの電動アシストがヤフオクであれば買おうかと思ってます。

  • 電動アシスト自転車。

    電動アシスト自転車。 こんばんは。 早速本題ですが 還暦を過ぎた女性に オススメの電動アシスト自転車 ってありますか? 私が最近PanasonicのA-girl という車種の電動アシスト自転車を購入しました 二才の息子を後ろに乗せ使っていますが 電動アシストがあるので 登り坂でもスイスイ~です その姿を見た義理の母が 電動アシスト自転車を買おうと 検討し始めました その義母はヒザに水が溜まったりします あと月に一回内科を受診しに行きます 家の周りは結構坂道が多いです。 メーカーはどこでもいいです オススメの車種アンペア数など オススメがありましたら 教えてください!?(・_・;?

  • 電動自転車について

    警察は走っている電動自転車をどうやってフル電動自転車か電動アシスト自転車かを見極めているのかを教えて下さい、

  • エクレアアシスト 電動アシスト 自転車

    エクレアアシスト 前輪 22インチ 後輪 24インチ 電動アシスト 自転車 電動自転車 ママチャリ シティーサイクル この自転車を乗ってられる方の感想お聞きしたいです。 特に、この自転車の詳細があまり分からないです。 YAMAHAやブリジストンなどのメーカーのアシスト自転車に比べると、バッテリーや構造などは信頼性に欠けるでしょうか? 70歳代の女性が乗ります。 今は2輪のアシスト自転車を乗っていますが、時々転倒したりするので心配でこちらの自転車を候補にと考えています。 後輪2輪は、いかにも年寄りくさいと抵抗があるようなので。 なにか、アドバイスや情報をお持ちの方があれば、お聞きしたいです。 よろしくお願いします

  • 電動自転車の違いについて

    電動自転車を調べると、「フル電動」と「電動アシスト」の二種類が出てきます。 電動アシストについては、自力で漕ぎながらも電気の力によって多少サポートしてくれると言うイメージが湧きますが、フル電動って言うのは何でしょう? 質問は、  1.電動アシストとフル電動の違いを教えて下さい  2.陸橋などの坂道はどの程度アシストしてくれるのでしょうか?  3.フル電動が漕がなくても走行可の場合、違法にはならないのでしょうか?