• ベストアンサー

ラルクのライブに詳しい方に質問です。

H12GC8の回答

  • H12GC8
  • ベストアンサー率21% (43/200)
回答No.3

再び参上です(笑) HEARTはラルク自身にとってもファンにとっても特別な一枚ですね。 旧ドラムのSAKURA脱退後、活動休止していたラルクの 復活後一枚目のアルバムですからね。 この作品から正式に現ドラムのYukihiroが加入しました。 その前に「虹」でも参加していましたが、このときは あくまでサポートメンバーでした。 話が逸れましたね(^^; 基本的にはシングル抑えておけばいいと思いますよ(^^) 時期的には「HONEY」、「花葬」、「侵食」あたりからですかね。 たまに「Blurry Eyes」なんて古い曲もやりますけど・・・ アルバムはできれば「SMILE」も抑えておいたほうがいいかも しれません。 まぁ、ファンからすると「全部聞いて!」っていうのが本音ですけどね(^^;

yamiyu
質問者

お礼

再びの回答、ありがとうございます(>_< 「HEART」は深い感慨を含んだアルバムなのですね。 このアルバムは好きな曲が多いので、沢山演奏してくれたら嬉しいのですが、、、(笑 「Blurry Eyes」良いですね! 初めて彼らを知った曲でもあるので、もし聴く事が出来れば感激です。 H12GC8さんのお勧めに従って、シングルを中心に予習して行こうと思います。ありがとうございました(^-^

関連するQ&A

  • 初めてラルクのライブに行きます

    こんにちは。 友達がラルクの東京ドーム公演のチケットが取れたということで、一緒に行く事になりました!!ところが初めてのライブなので、どのような雰囲気なのか分かりません。。。 前からファンで一通りアルバムを聞いたことがあるのですが、ライブでは主にどんな曲目を演奏するのでしょうか? せっかくなので思いっきり楽しみたいと思います。 雰囲気や曲目等、色々教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします!!

  • ラルクが負けた?

    僕はL'Arc~en~Cielが大好きな高校生で、いつも友達とCD貸したり一緒にライブ行ったりしてます。 しかし最近よくネット(2chなど)で「ラルクは負けたんだよ」とか言われてるんですがその人たちはラルクはLUNA SEAの劣化のバンドでLUNA SEAに負けたことを認めろみたいなことばかり言ってきます。 意味が分からないんですが本当に負けたんだったらいつどうして負けたのか詳しく教えていただけないでしょうか。 ex. 演奏力についてなど

  • レッド ツェッペリンの「幻惑されて」より演奏時間の長い曲は有りますか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 レッド ツェッペリンの「The Song Remains The Same」を視ています。 「幻惑されて」の演奏時間が手持ちの時計で27分ぐらいでした。 ロックのライブ映像などで、これより長い演奏は有りますか。? また、他に演奏時間が長いことで有名な曲ではどんなものが有りますか。 あれば見てみたいなぁ、思っています。 ちょっと検索がうまく行かなくて困っています。 宜しければお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • L'Arc~en~Cielのライブについて

    お世話になります。 とても遅ればせながら、最近L'Arc~en~Cielの音楽にハマり、また今活動されている音楽はラルクとはまた違いますがHYDEさんのファンにもなりました。 今まで、ライブなどに行かなかったことをとても後悔しています。今はこんな状況で、ますますライブ活動はなかなかできないと思いますが再開された場合に備えてファンクラブなどは早めに入っておいた方が良いでしょうか? また、ラルクとソロのHYDEさんのライブでしたら、行ける確率が高いのはどちらでしょうか?やはり、ファンクラブに入っていても…なかなか取れないものですよね?長年、変わらずファンに愛されてるラルクはスゴいなと思いました。 こんな状況ですが、皆さんはどんな楽しみ方をしてますか?私は昔のライブのDVDを集めたりして楽しんでいるので、オススメなどございましたら教えていただけたら嬉しいです。 何も知らず、色々な質問ですみません。 一度で良いので生で聞いてみたいと思い質問 させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • あなたがバンドを組んで初ライブするなら選曲は?

    あなたが友人とバンドを組んで初ライブすることになりました。 演奏する5曲選ぶとすると、どんな曲をメニューに組みますか? 一応ライブということで、流れも考慮に入れてください。 ジャンルはロック&ポップでお願いします。洋楽邦楽どちらでも結構です。

  • ラルク LINK バンドコピーで悩んでいます

    今度高校の裏文化祭という形で ライブをやるので、それにラルクコピーで参加する ギター1 ベース1 ドラム1 ボーカル1です ボーカルはギターが弾けません。 ライブは1週間をきりました。 演奏する曲は ready steady go HONEY driver's high LINK の4曲を予定してるのですが、 私の手違いで、キーボードをすっかり忘れていて、 今になってあせっています。 特にLINKのイントロがアレンジの仕様がなく困っています。 現在の楽器隊での、コピーは十分だと思うのですが、 今になって音が薄いな・・・と感じてしまっています。 というかもう少し前に気づけばよかったと思ってます。 ぶっちゃけなのですが、シンセ無しで、いけると思いますか??

  • 奥華子のライブでの曲

    今年のクリスマスに、大阪での奥華子さんのライブに行ったのですが、急に友人に誘われて参加した為、事前にアルバムを聞くなどの予習をして行きませんでした。 ライブは、昼と夜の両方参加したのですが非常に楽しめるライブでした。 素敵だなと思う曲がとても多く、奥華子さんが歌う前や歌った後に曲名を言ってくれていたのですが、全部覚えきれませんでした。 私が覚えているのは、「ガーネット」「楔」「虹色の目」「変わらないもの」「境界線」です。 参加された方で、なんという曲を演奏されたか、覚えている方はいらっしゃいませんでしょうか。 覚えているだけで構いませんので、宜しく御願いいたします。

  • はじめてのライブで大切なことは?

    31歳ではじめてロックバンドを結成し、今度3月に初めてライブをやろうと思っています。曲は当初は全曲僕が作詞・作曲をする予定でしたが、間に合いそうもなく、出来ても1,2曲程度、その他はコピーを何曲か演奏しようと考えています。僕以外の人たちは、今までやってきたバンドで何度かライブを経験してきているのですが、僕はまったくの初めてで、今から非常に緊張しています。特に、メンバー紹介や曲間での話などは、ボーカルの僕が担当することになるのでしょうが、どのようにしたらいいか、そしてうまくできるかどうか、非常に不安です。どなたか経験者の方、どうやったら「歌」以外の部分のパフォーマンスがうまくいくか、よきアドバイスを与えてください。

  • 土日に出来るライブハウスを探しています。

    最近バンドを組んだのですが、オリジナル曲も何曲が出来た為ライブをしたいと思っています。 仕事の関係で平日夜はちょっと厳しいので、土日の夜(昼でも)にライブが出来るライブハウスがあれば教えてください。 場所は、横浜近郊、都内希望です。ジャンルはロックです。 宜しくお願いします。

  • Steve Vaiのライブの中で

    Steve Vaiの”LIVE AT THE ASTORIA LONDON”というライブDVDの中で演奏されている”Glant Balls Of God”という曲とBilly Sheehanが歌っていた”Shyboy”という曲はCD化されているのでしょうか?