いい先輩になるにはどうしたら良いのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 私は高校1年の硬式テニス部です。高校のテニス部は全国レベルの強豪チームで、メンバーが足りないために私が入部しました。しかし、私はテニスを始めて間もない初心者で、先輩方との練習機会がなく、同じレベルの男子と練習しています。新1年の子からは辛い言葉や愚痴を言われることもあり、先輩からもいじめを受けています。私は頑張って成績を上げ、後輩にアドバイスをすることで良い先輩になりたいです。
  • 私は高校1年の硬式テニス部に所属しています。チームは全国レベルの強豪で、私はメンバーが足りないために入部しました。しかし、私はテニスを始めて間もなく、初心者であるため、先輩方との練習機会がほとんどありません。新1年の子からは辛い言葉や愚痴を言われることもあり、先輩からもいじめを受けています。私は頑張って成績を上げ、後輩にアドバイスをすることで良い先輩になりたいです。
  • 私は高校1年の硬式テニス部に所属しています。チームは全国レベルの強豪で、私が入部した理由はメンバーが足りなかったからです。しかし、私はテニスを始めて間もなく、初心者であるため、先輩方と練習する機会はほとんどありません。新1年の子からは辛い言葉を言われることもあり、先輩からもいじめを受けています。私は頑張って成績を上げ、後輩にアドバイスをすることで良い先輩になりたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

いい先輩になるにはどうしたら良いのでしょうか。

いい先輩になるにはどうしたら良いのでしょうか。 私は高校1年の硬式テニス部です。 私が入ったテニス部は、全国レベルの強豪チームで、今の2年生だけじゃメンバーが足りないという事でテニス部に入りました。 全国大会へ繋がる団体戦の試合だけに来る同期がいますが、いつもの練習で高1の女子は私1人です。 私は、5月のゴールデンウィーク明けぐらいからテニスを始めたので、全くと言って良いほど初心者です。 なので、先輩方と練習する機会はなく、男子のレベルが私と同じぐらいの人と練習したりします。 しかし、試合前の練習や、体験で新1年がきたりする時は、いつも一緒に打たせてもらっています。 ですが、新1年の子に 〇〇先輩って、新1年が入ってきたら本戦にも上がれないしやめますよね❔ 〇〇先輩って、キャプテンになると思うんですけど、キャプテンは強い人がなってるから、無理じゃないですか❔ などと言われる時があります。 また、新1年とダブルスでペアを組んで試合をし、負けたら泣かれたり、先輩に愚痴を言いに行ったりしてて、凄く嫌な気分になります。 先輩からは、数え切れないくらい物凄くひどいいじめを受け、辞めたいと思い、先生に相談したところ、先輩達全員を呼んで話をしていただきましたが、一向に治らず困っているところです。 新1年13人、2年6人 対 私1人みたいな感じになってます。 確かに、初心者で下手くそで、元々体が弱いため、練習を休みがちになったり、みんなと同じように練習が出来なくて迷惑は沢山かけていると思います。 でも、だからと言って何もしていない私の事を愚痴愚痴言うのは間違ってますよね❔ 新1年には私に対してタメ語で話す人も沢山いますし、円になって何かを相談する時も、新1年が先々と口を開いて話し、私は放置状態です。 こんな中、先輩らがインターハイが終わった頃の8月ぐらいから私はやっていけるのか不安です。 今はレギュラーだけど、新1年が入ってきたら外されることぐらい分かっています。 でも、個人で頑張りたいという私の意地は強く、今まで予選一回戦負けだったのに、見返してやるという勢いで、予選負けしちゃったけど、地区大会で3回戦まで行きました。 また、先輩や新1年と試合をさせてもらった時も、先輩にはもちろん、後輩にも恥ずかしがらずにアドバイスをもらい、一生懸命頑張っています。 レギュラーとして団体メンバーから外されても、先輩として後輩にしてあげれることは沢山あると思います。 そこで、皆さんに良い先輩になるには、後輩に頼られる先輩になるにはどうしたら良いのか教えて欲しいです。 長くなり、分からない部分もあると思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213268
noname#213268
回答No.1

後輩ができると、いい先輩になりたいという気持ちになりますよね! 先輩という立場にいる限り、強い弱いなんて関係ありませんよ。 質問者様が考えるいい先輩とは、どんな先輩ですか? 後輩から好かれるような、場を和ませるような先輩ですか? それとも、後輩から嫌われる覚悟で、厳しく優しく接する先輩ですか? それによって変わってくると思います。 私の先輩は、厳しく優しく接してくれる方でした。練習に集中できていなかったら容赦なく「もう帰っていいよ」と言ってくるような先輩です。その時は、怖いとかうざいとかそういう感情がありました。 ですが、厳しく育てられたおかげで強豪校にも勝てるチームになりました。 先輩の卒業式は今まで一番号泣した覚えがあります。 私は、後輩のためを思って、嫌われる覚悟で厳しくするのもいいのかと思います。 実際、私はそうでした。 もちろん、褒める時はたくさん褒め、怒る時は思いっきり怒る。 質問者様の後輩が、いずれ先輩という立場になったときにきっとわかるはずです。「あの先輩は、私たちのことを思って厳しくしてくれたんだ」と。 嫌われる覚悟で厳しくすることによって、いずれ後輩から感謝される先輩になれると思います。 長文失礼致しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

目標に向かってすすんでいる 根拠のないことをいわない 間違ったことをいわない 約束をまもる 話を聞く 元気付ける ということの繰り返しで信頼される人になるといいかもしれません

kaduna0825
質問者

お礼

ありがとうございます‼︎ この言葉を心において頑張ってみます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10469/32923)
回答No.2

強豪といわれるレベルなら、自分自身が上手くならないとどうしようもないです。そこが認めてもらえません。 バルセロナ五輪の女子マラソンで銀メダルをとった有森裕子さんが後に金メダリストの高橋尚子さんを育てた名コーチで知られる小出義雄監督の元に「チームに入れてくれ」といったとき、小出監督は一度断ったそうです。それは当時の有森さんが飛び抜けて遅い選手だったからです。全日本レベルを競うチームの中でレベルが飛び抜けて低い人が入ってしまうと、他の選手が「なんであんなやつがいるんだ」となってしまいます。有森さんがどうしても入れてくれと諦めないので半ば無理やり入部を認められたのですが、そのときやっぱり遅い有森さんの走りをみて小出監督は「とんでもないのを引き受けちゃったな。他の選手の手前どうしよう?」と悩んだそうです。 しかし有森さんは人の何倍もの練習をこなして遂には日本代表選手となり、メダリストにさえなりました。彼女の不屈の努力のたまものだと思います。そして、それほどに練習をこなしたのを間近で見ていた他の選手も小出監督もそれは認めざるをえなくなったのです。 だから、手厳しいことをいいますが「チームの人数が足りないから私は入ってやったんだ」って気持ちでいたら誰も認めてくれないです。実力が足りないなら、人の何倍もの練習や情熱を持っていないとダメです。ダブルスの試合で負けた後に「自分の実力が足りなくて負けて悔しい」と人一倍泣いて終わった後から練習を始めるくらいのことをやらないと誰も認めてくれません。 体が弱いなんて言い訳にしてはいけません。「あなた体が強くないのにそんなに練習して大丈夫?」「ちょっとは休んだほうがいいですよ」といわれるくらいやらないとだめだし、それができないならはっきりいって引退したほうがいいです。 これが都立高校の初戦敗退レベルのチームだったらそれでもいいのです。みんな初心者だから。勝つことよりみんなで青春することのほうが重要です。でも、強豪校と呼ばれるレベルなら「勝たないと意味がない」のです。もちろん勝利至上主義は教育としては間違いです。だけど、レベルが高いところは「楽しくやれればいい」というわけにはいかないのです。 できないのは最悪しょうがないです。だけど、そこをなんとか追いつこうとする努力を捨てているのはいけません。それなのに小手先で「慕われたい」と思っても無理だよ。むしろ、下級生になめられてしまうよ、そんなことをしたらね。「技術では私のほうが上だけど、あの人はすごい」って思わせるものがないと下級生はついてこないよ。

kaduna0825
質問者

補足

お言葉のようですが、私は毎日レッスンにも通い、体が弱いからと言い訳をしたりしたことありません。 みんなにもいつも心配されるぐらい練習をしています。 悔しくて諦めたくなくて7時間の練習の後、コーチや先輩に頼んで打ってもらったりしています。 夏は倒れるぐらいまで練習して、救急車に運ばれても、入院が必要でも無理やり帰って練習をしています。 簡単に強くなれと言っていますが、テニスの難しさを知らないから言えるんです。 軟式してたから癖を直すのも大変なんです。

関連するQ&A

  • 先輩が好き

    今高2の女子です。 私は今、テニス部に所属しています。 他校の男子校テニス部の先輩に片思い中です。 去年の夏ごろからメールしはじめて、大会や練習試合で会ったら話したりしてます。 メールは毎日してます。でもその先輩はテニスをとても頑張っていて、「自分は恋愛禁止かな(笑)」って言ってました。 そんな人に、好きなんて言ったら迷惑だってわかってます。邪魔になるってわかってます。 すきでいていいのかずっとずっと悩んでます。でも自分の気持ちは抑えられなくって・・すきです。 好きでいてもいいのでしょうか。 いつか叶う日は来るのでしょうか・・

  • 先輩が怖い。

    中学1年です。 私は、小学校のころからバレーをやっていて 仮入部のころから試合に出してもらっていました。 本当はバレー部に入りたくもなくて、顧問の先生や 先輩に何か言われるのが怖くて入部してしまいました。 今は一応レギュラーで試合に出させてもらっているのですが 先輩の目が怖くて集中できません。 練習中、1年生が笑っていると注意してくるくせに 先輩もわらっています。 正直部活をやめたいです。 普段の練習も、肉体的には疲れないのですが、 精神的にとても疲れます。 部活をやめていいと思いますか?? それともクラブチームに移ってもいいのでしょうか??

  • 部活での悩み

    中二の男です。これまで野球部でがんばってきましたが、今は朝の練習をサボると「朝こいよ」とか言われるので、野球部を続けています。 中二の夏まではレギュラーぽかったんですが、これまで投手だったキャプテンが自分のポジションに来て、レギュラーを奪われた感じが強いんです。キャプテンは私よりうまくて、私はこれからの試合とか出れないと思うんです。なぜなら、顧問の先生もそのキャプテンを、レギュラーにしようと考えているような気がするんです。朝早く起きて、練習に参加しても意味がないような感じがします。 これからどうしようか悩んでます、教えてください。

  • 先輩との関係に困っています

    僕はテニス部に所属していて、グラウンドにコートを作ってテニスをしています。 ある日、テニスをしていたらボールが飛んでいってしまったので取りに行こうと思ったら 陸上部の人を邪魔してしまいました。 陸上部の先輩に怒られ僕は「すみません」と謝ったのですが、僕がその先輩について愚痴を言ったという風に他の先輩が勝手に言い、また怒られました。 しかも「表へ出ろよ」などと喧嘩しそうになりました。 僕は愚痴を言っていないので、「愚痴は言っていません」と言ったのですが その先輩は他の先輩が勝手に言った事を信用しています。 無視をしようとしても、塾が同じなので無視できません。 挙句の果てには「俺らの校舎に来て謝りに来いよ」と言われてしまいました。 素直に謝りに行っても、喧嘩をして痛い目にあってしまうかもしれないし あの人が許してくれるような気配はありません。 どうすればいいですか?

  • 中学のソフトテニス部の試合

    教えてください。 中学のソフトテニス部では、どのような試合があるのでしょうか? 部内、部外(他校)とのものでも良いので教えてください。 また、試合が行われる時期と、一般的な名称などもあれば、教えてください。 (例) ・部内の練習試合やスタメン決め ・他校との練習試合 ・全国中学校体育大会 地区予選 本選 ...etc 多分上記だけではないと思うのです。 よろしくお願いします。

  • インハイ前 調子が悪い ソフトテニス 前向きな言葉

    閲覧ありがとうございます。 今、ソフトテニスをしている高校生の後輩がインハイ予選前に『簡単なミスをしだすと焦って打てなくなる 』『今はテニスが楽しいと思えない、辛い』と言っておりました。 後輩は県優勝は何度かしております。 ですが、最近行われた県大会でベスト8に入ってしまいました。 私も県優勝は何度かしたことがありますが、打てない時の焦りは凄く分かりました。 ましてや、インハイ予選前に打てなくなったことがあるので、焦る気持ちは凄く分かりました。ですが、それでも、がむしゃらにやってきました。 後輩は1人で抱え込み、弱音吐かない性格なので、今まで溜め込んできたのかなと思い 『今までよく頑張ってきたよ。だから焦らなくていい、まずは自分自身を認めてあげなよ。弱い自分も強い自分も今の自分なんだから。自分が負けを認めない限り1ヶ月で必ず強くなるから』と伝えたら 『もうテニスできるのも限られた時間しかないし、最後に笑って終わりたいから前以上に頑張ろうと思う テニスに対しての意識を変えたら自分自身も変われるかなって思ってる』 という苦しみながら、インハイ予選に臨もうとしております。 私は、そういう苦しい中でやってこそ、試合で負けたくない気持ちが表れ打てると思います。ですが、少しでも良いイメージで臨んでもらいたい、今を楽しんでもらいたい、という身勝手な気持ちもあります。 そこで、こういった場合、どのような言葉をかけたら良いでしょうか? 周りの期待とかプレッシャーとかから救われる言葉はありますか? よろしくお願い致します。

  • 高校時代の先輩への電報

    来週の日曜日に高校時代の先輩が結婚されるのですが、後輩一同として電報を打とうと考えています。 沢山文面を考えたのですがどれも月並みなものばかり…。 面白くて心が温かくなるような文面を教えていただけないでしょうか。。。 先輩と私たちの関係は、工業高校で3年間テニス部の先輩(男…おさるカモ?!)・後輩(男→4・女→私1)でした。 先輩はキャプテンでいつも私たちを引っ張っていってくれてすごく頼りがいがあり、いつも人を笑わす事ばかり考えている楽しい人でした。…でもその裏にはキャプテンとしての不安やプレッシャーもあったらしいです。(そんな風には見えなかったんですけどねっ〈笑〉) とにかく笑い有り涙ありの楽しいクラブでした。 今でも交流は年に一回位あるんですが、言葉はきついけれどどこか温かい感じがします。 奥様は現役の保母さんでとても綺麗で、とてもとても優しそうな方です。 こんな感じでしょうか…。よろしくお願いします。

  • 高校生 ミックスダブルスの大会

    今高校2年で硬式テニス部です。 うちのテニス部は男女混合でやっていて男女の仲もとてもよいです。試合練習の時なども、時々男女でペアを組んだりと結構息もあっています。 そこでなんですが、高校生でミックスダブルスの試合などはないのでしょうか? 学区の試合とかでミックスダブルスの大会がある、というのは今までなかったですし、たまに新聞や市の情報誌に載っているのを見ますが、大人の方の大会ばかりです。 せっかく普段からミックスダブルスで練習したりしているので、そんな大会があれば出てみたいんですが(><) 誰か知っていたら回答お願いします!

  • エントリーシートの添削をお願いします。直した方がいいところがありましたら教えてください。

    長いので、添削できるところだけでも良いのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 (1)学生時代に最も打ち込んだこと(30字) (2)打ち込んだことについて取組内容とエピソード(200字) (3)(2)で苦労した点、克服するためにとった行動をいつ、どこであったことか(400字) (4)(2)のエピソードによって得られたもの(200字) (1)社会人のクラブでソフトテニスを続け、全国大会に出たこと。 (2)私は中学・高校で副部長としてソフトテニス部をまとめ、今はクラブのムードメーカーとして練習を盛り上げている。なぜ続けてきたかというと好きだからだ。そして高校時代の結果に悔いが残っていてもっと上を目指したいと思ったからだ。個人戦では三年連続で予選を抜け全国大会に出場し、三年目で初めて一回戦を勝ち上がることができた。団体戦では全日本クラブ選手権大会でベスト8だったので、今年は優勝を目指し練習している。 (3)クラブの練習の雰囲気作り。一年目、私は好きだから続けていこうと思った。試合を経験していくうちに二年目の途中でやっぱり勝ちたいと思ったので、予選を抜け全国大会に出場しひとつでも勝ち上がることを目標にした。一生懸命練習しているとクラブの練習の雰囲気が気になった。社会人のクラブなので年齢もバラバラで、愛好者として続けている人もいれば競技者として続けている人もいるので、練習の雰囲気作りをすることが難しいと感じた。そこで、私は話し合いの場を設け一人ひとりの目標を明確にし、団体では全日本クラブ選手権大会で優勝するということを目標にした。愛好者にも競技者にも共通して言えることは、好きだから続けているということだ。明るく楽しく、そして集中して練習するということを決めて団体として一つの目標に向かい取り組むことができるようになった。その上で私は元気に声を出し、ムードメーカーとして練習を盛り上げた。 (4) チームの中心となり仲間に声をかけ話し合いをしたことによってチームワークが生まれた。私はチームワークを作るためには中心となる人が必要であり、自分がその役目をしたことによって、仲間と目標に向かって取り組む時にはチームワークが重要であるということを学んだ。そして9年間ソフトテニスを続けてきて、目標を持ちひとつのことに打ち込むことの大切さを学んだ。どんなことに対しても目標を持ち、前向きに取り組んでいきたい。

  • トップジュニアって・・・・・

    ・部活選手とテニススクール選手の力の差について  僕は中学校から硬式テニス部に入り毎日がんばってきました。 1年から2年の前半までは全く勝てませんでしたが、2年後半からだいぶ勝てるようになり3年生の今では『学校単位』の大会では団体戦、個人戦とも 中シードがつくぐらいにはなりました。しかし、『市のテニス協会』主催の大会や『全日本ジュニアの予選』などにはテニススクール所属の選手が現れシードはとられ、やはり実力でもかなりちがいます。『学校単位』の大会の優勝者ですら第8シードと互角ぐらいです。まして、僕らのように少し強いくらいでは6ー2ぐらいが関の山です。彼らの学校には『テニス部』はなく小学校のころからテニスをしているようです。僕も中3の夏からテニススクール入っていますが、とても追いつけそうにありません。それほど彼らのサーブは速くストロークは速く確実で試合運びもうまいのです。 ただ単に才能の差なのでしょうか? なぜこれほど差がついてしまったのでしょうか? これからどうすれば差をうめられるのでしょうか? 長い文章になりましたがお願いします。