• ベストアンサー

皆さんは、お年玉、いつからもらえなくなりましたか?

お正月です。 皆さんは、もうお年玉をもらう年齢ではないと思いますが(勝手な推測です)、もらえなくなったのはいつからでしたか? 中学生?高校生?大学生? それとも、学歴に関係なく働き出して収入を得るようになってから?・・・ それとも、今でももらっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8849)
回答No.4

15~6歳の時ですね。 中学卒業後就職していたので・・。

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ 自分で稼ぐようになったら、もうもらわなくてもいいかも知れませんね。 逆にあげていたら、子供扱いしている風にも見えますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.18

50代♂ 小学校卒業したら貰えなくなった。

citytombi
質問者

お礼

小学生はほぼ確実にもらえる年代ですね。 中学生になって声変わりして喉仏が出てきた、大人のような子供にはちょっと躊躇するかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#257867
noname#257867
回答No.17

新年 明けまして 御目出度う 御座居ます 本年も 宜しく御願い 申上げます。 私は、 子供時代の年末年始は 略全てが 服喪中で有った為、 御正月らしい御正月を 過ごした事が余り無く、 結果として、 御年玉を頂戴した事が 殆ど有りません。 最後に頂戴したのは、 九歳位だったと 思います。

citytombi
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 どういう事情かは存じませんが、9歳は小学校3,4年?・・・でしょうか。 ちょっと早いかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.16

親戚はいないので親だけですが高校卒業で終わったと思います。

citytombi
質問者

お礼

そうですね、高校を卒業すると大学に進学する人、就職する人で分かれますから、ここがひとつの節目かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#221926
noname#221926
回答No.15

私自身は高校生までです。 私の娘も高校生までで、大学に入ってからはあげる立場に変わりました(バイト代から)。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、大学になったらバイト時間の自由度が増えますから、小遣い程度は十分ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.14

高校の時点でもらえなくなったと思います。バイトしてましたし、親と一緒に出歩かなくなってたので。 今は当然あげる側ですが、甥っ子姪っ子にお金をあげるのってお年玉だけなんですよね。私ら子供の頃は親戚に会うたびにちょっとしたお小遣いもらって駄菓子屋へ走ってましたが、今はそうゆう風習なくなってませんか?

citytombi
質問者

お礼

>今はそうゆう風習なくなってませんか? 親が貯金していてくれるという話もありますが、やっぱり今は物欲を刺激するものが多いですから、カードとかゲームとか・・・そういう方面に行きそうな印象があります。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#214215
noname#214215
回答No.13

明けましておめでとうございます。 お年玉をもらわなくなったのは、やはり、20歳になって成人式を迎えてから でした。働くようになってからは、ぜーんぜんもらっていません。 なんとなく、お年玉がないって寂しいですね。 大人になったら、お年玉がもらえないのは はっきりいって、面白くない。です。

citytombi
質問者

お礼

そうでしたね、成人式。質問をしてから、成人式もあったんだ・・と気付きました。 大人になったら、今度はあげる立場ですね。 働いていたらなおさらかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.12

私は高校卒業するまで親からもらっていました。 大人になってからは、親戚の子にあげる分には 就職が決まるまでって決めてあげていますが、 親戚の子達はめったに・・数年に一回くらいしか会うことがないので、 会えばその都度渡してます。 でも、その子たちも大きくなってあげるような年齢じゃなくなってきました。 現金なもので、そうなるとさみしいような気もします。 私と夫の親が80overなので、帰省したときにでもあげようかと思うのですが、 遠隔地なので、帰省の旅費やお土産費用だけでアップアップして・・・ すみません、親にはあげられてませーん。

citytombi
質問者

お礼

逆お年玉という感じですか・・・ でも、帰省で元気な顔を見せるのが一番のお年玉かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231734
noname#231734
回答No.11

こんにちは(^-^) 最後にもらったのは、 20代半ば、祖母から・・でした。 もう働いていましたけど・・。 遠方に住んでいた祖母とは 滅多に会うことがなかったので、 お小遣い・・ということだったと思います。

citytombi
質問者

お礼

そうですね、かわいい孫にお小遣いをあげるという感覚でしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.10

戦災孤児で施設・里親転転としましたので、お年玉貰っていません。

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ ということは、当時はそれどころではなかったですね。 それでちょっと気になったので、お年玉はいつから始まったのかを調べたら、元々は「白い餅」を食べたり、何かの贈り物をすることを「おとしだま」と言っていたみたいで、したがって子供以外にもあげたりもらったりしていたようです。 今のようにお金になったのは、昭和30年代(高度成長期)ということで意外と新しいんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.9

アラフィフですが、今でも義父からもらっています 今年も例年通り十万円頂きました 遠慮なくもらうのも親孝行だと思っています

citytombi
質問者

お礼

なるほど、いいですね! >遠慮なくもらうのも親孝行 確かにその通りですね。お正月のちょっとした臨時収入ということで・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お年玉

    まだ11月も半ばなのですが、正月がくると毎年悩むのが「お年玉」です。 娘は今は中学1年なのですが、小学校の時は学年×1000円、つまり3年生なら3000円、 6年生なら6000円という風に与えて来ましたが、中学生になった場合お年玉はどうすべきか 悩んでいます。私はお年玉は小学生の時だけしかもらっていませんでしたし、主人も 似たような事を言っています。一般的に何歳くらいまで与えるのでしょうか? それと親戚の子供達にも与えることが多いと思いますが、たとえば1歳位の子にも 与えるのでしょうか?また年齢によって金額など変えるのでしょうか? これまで正月は実家に帰らなかったのですが、来年は久々に親戚が実家にあつまり、 私達の家族も来るように言われています。 皆様方のご経験などお聞かせください。

  • あげるばかりのお年玉

    私の周りには親戚が多く正月にもなれば家の前に住んでいる伯母の家にいとこが家族で遊びに来たり、いとこの子が家へ遊びに来たりとお年玉を渡さなければいけません。高校生の子大学生中学生小学生・・・・。結局10万ほど出て行きます。毎年大変です。だからといって、でかけたとしても、正月休みの間はしばらく泊まっているし。 10万円ぐらいは平均なのでしょうか?お年玉で出て行く平均ってこんなものですか?

  • お年玉が少ない

    いま高校一年生なのですが・・・ 中学3年生のときにもらったお年玉合計、1万円です・・・ 少ないと思いませんか? 原因は親戚が少ないからです。 もうすこしお年玉上げてと言っても「親戚が少ないからしょうがない」と言われてしまいました・・・ こういう場合どうしたらいいですか? みなさんはいくらお年玉もらいましたか?

  • お年玉

    初めましてこんにちは。 お年玉に関して質問があります。 来年のお正月は主人が出張のため彼の実家に帰れなくなりました。 そのことをお義母さんに伝えると「甥っ子と姪っ子達にお年玉を送ってね」 と言われました。私は外国人のためお年玉の風習がございませんが、お年玉を渡すのは 全然構いません。でもそれをわざわざ送る必要があるでしょうか?来年渡せなかったら お盆の時に渡すか再来年のお正月に渡すことだってできます。お年玉を送ることに違和感 を感じます。皆さんはお正月に実家に帰れなかった時は甥っ子と姪っ子にお年玉を送りますか? 是非ご意見をお聞かせ下さい。

  • 大学生の甥っ子には、お年玉は必要無いですか?

    わたし方の上の甥っ子が、今年大学生になりました。 お正月に、いつもの様にお年玉を準備しようとすると、 夫は「大学生にはもう、あげる必要無いんじゃないか?」 と言います。 私は、大学卒業する位まではあげる物かな、思っていたのですが? 皆さんは、どの位までお年玉をあげるのが妥当だと思いますか? (年齢だけじゃなく、状況にもよりますが・・・。) 参考までに教えて下さい。お願いします。

  • 元彼女の子供へのお年玉

     私は34歳の未婚男性です。つい最近まで41歳で離婚歴のある女性と4年近く付き合っていましたが、お互いの事情により最近恋人関係から友達関係に変わりました。  その女性は2児の母で、高校1年生の女の子と中学1年生の男の子が居ます。4年近くも付き合っていたので、当然子供とも面識が有り、今年のお正月には上の子に5千円、下の子に3千円のお年玉をあげました。  来年のお正月もお年玉をあげようと思うのですが、イマイチ相場が判りません。自分的には上の子が高校生になったので1万円、下の子が中学生になったので5千円位と思っているのですが・・・。  現在の元彼女との関係を考えると、あまり沢山あげすぎるのも変に気を使わせてしまうかなとも思う反面、元彼女には親戚が殆ど居ないことも有って、子供たちには他にお年玉を貰うアテが無く、それなりの金額をあげたいとも思います。    このシチュエーションで、当り障りのないお年玉の金額って、幾らくらいだと思いますか?ぜひとも宜しくお願いします。

  • 姪や甥へのお年玉の額は?

    お正月は三兄弟が集まり、甥や姪も一歳から大学生まで 10人になります。 うちは、高校生までで一律○千円と 決まっているのですが 皆様はどうですか? お年玉の額は どう決めていますか?

  • お年玉

    兄が9月に亡くなり来年のお正月は喪中になるのですが大学生の甥っ子にいつもお年玉を上げており、喪中でもお年玉は上げるべきでしょうか?

  • お年玉について

    旦那の甥や姪にあげるお年玉は、夫婦で一個でいい? それか、旦那から一個 私からも一個という形? 皆さんどうしてますか? いままでは、夫婦で一人につき一個という形でやってきたのですが。 ふと疑問におもいまして、みんなどうなのかなって。 それか、お年玉でなくても叔母の私から何かあげたほうがいいでしょうか?あげるとしたら、何あげようかな? 甥や姪を喜ばしてあげたいなと思いまして。(正月ですし^^;

  • お年玉は送るもの?

    主人がいきなり自分の弟の子供たちにお年玉を送るといいだしました。 上の子は今年6歳になりますが、今まで一度もお年玉を上げたことは ないそうです。 私達はお正月に主人の実家に帰らないので(帰るのは年一回)主人の弟一家と 会うことはありません。 私は今まで遠くに住んでいてお正月に会えない親戚にはお年玉をもらったことも ないですし、周りの友達に聞いてもわざわざ送るのは変じゃない?といわれました。 お正月に帰らなければ必然的にお年玉も毎年あげないことになりますが、 その場合わざわざ送らなければいけないものなのでしょうか? 是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。