夫と実母の不仲:不和の原因と解消方法を考える

このQ&Aのポイント
  • 夫と実母の不仲に悩んでいます。結婚準備のために同棲を始めたが、実母は同棲に反対。
  • 口答えが原因で夫と実母の関係が悪化し、結婚式でも母の冷たい態度に悩んでいます。
  • 実母に謝るべきか悩んでいます。不仲を解消する方法をご意見ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫と実母の不仲

夫と実母の仲が非常に悪く悩んでいます。切実です。 最近結婚したばかりの27歳です。 夫も同じ年です。 不仲になった原因は実母に対する夫の口答えです。 結婚するにあたり準備を円滑に進められるよう同棲を始めました。 同棲をする際、夫は私の実家へ行き結婚準備のために同棲をさせてもらいたい、という挨拶をしました。 その時は両親ともに、「2人が決めたことなら」と承諾してくれ、同棲に至りました。 ところが、母が新居に荷物を運ぶのを手伝いにきたとき、帰り際、 彼に 「私は同棲なんか許してない。」 「それでも娘がやるって決めたことだから口出しはしないけど、同棲は認めてません」 「結婚もしていないのに同棲なんてみっともない!」 「口出しはしないけど、認めてませんから!」 と、突然荒く怒りだしました。 言っていることが矛盾していたのと、同棲の前に了解を得ていたのに、という気持ちがあり、 彼はつい 「(口出し)しちゃってるじゃないですか(笑)」 と口答えをしてしまいました。 実母は昔から自己矛盾が多く、年を取るにつれさらにひどくなっています。私自身も母のことは以前から変だと思っていたのですが、反抗すると倍以上になって返ってきて面倒臭いので、黙ってその場を凌ぐようにしていました。 しかし、彼はおかしいことはおかしい、と言う性格なため母にも同じように接してしまいました。 口答えされた母は「何その口の聞き方?!絶対に許しませんから!」と案の定ヒートアップし、それ以降彼に対しての態度があからさまに悪いです。 結婚式のときも、一切彼とは目を合わせず、彼が挨拶しても無視。 正直、そんな母を見るのは疲れました。 結婚式のときあまりにも態度が酷かったので母に、 「彼にも愛想良くして…」 と言ったところ 「愛想良くしてるでしょ?!あの時の態度、忘れてないからね?向こうから謝ってくるのが当然でしょ?!」 と言ってきました。 私は彼も彼だし、母も母だな、と思います。 それでも不仲を少しでも解消したいです。母の態度を思い出すとそればかりが頭の中を埋め尽くして憂鬱な気持ちになります。 やはり、彼が実母に謝るべきでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こういった件に詳しいわけではないですが、一意見として書かせていただきますので、そう捉えてください。 印象として、大変なお母様をお持ちだなぁ、という感じです。 もともと矛盾している、という点です。 それに対して、彼の「しちゃってるじゃないですか」は、 口答えでもなんでもないと思います。 まぁ、事実というか、彼もそこまで一歩的に許してない云々、いわれて黙っていられなかったと思いますから、 それでも、常識内の反論と思いますよ。 彼が謝るのもおかしいし、 それは媚を売ってるだけです。 お母様が、口出ししないけど、許してないと連呼するのも、 彼に対して失礼な行為だと私は感じます。 成人した大人同士なら、親の許可、承認なしに同棲していいでしょうし、 そこを一応筋を通して挨拶しているわけですから、 そのあとまで、お母様がグチグチ言うのは、単に子離れ出来てないということでしょう。 そして、いまだにお母様の顔色を伺うあなたも、親離れ出来てないのかもしれませんね。 これから同棲、結婚や出産を控えているのでしたら、 自分自身の家庭を気づいていくことが大切ですから、 母親の顔色伺いより、まずは今の彼を第一に考え、優先するべきと思います。

その他の回答 (8)

noname#244682
noname#244682
回答No.9

私は男ですが、そんな婆私なら二度と顔も見たくないし話しなどとんでもない、 その婆に貴女が味方するのなら離婚しますね、 協議離婚したところで、ご主人には何の落ち度もありませんから慰謝料はその婆が 払うことになるのは間違いありません、 旦那さんにエールを送ります!もっと言え!「なにおこの嘘つきの馬鹿者が!」っと。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.8

これだけの母親ですから父親の姿がどうなのか良く分かります。 鍵を握らないといけない父親が???だろうなあ。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.7

嫁姑問題というと、既婚者はみな「ああ、あれね」って思うけど、それと同様に婿姑問題も多いです。(婿舅のほうが多いかも) 所詮は他人で、育ってきた環境も違う、妻と夫は愛し合っているのだから妥協点も見いだしやすいが、親は違う。相容れないのが当然と思うべきです。 ただ、親は年喰っている分、寛容であり器もでかいのが普通でしょう。 だから、気にくわないことがあっても多少は目をつぶるものです。 だが、あなたの母親は大人になりきれてない。娘のあなたでさえ見限っているのだから。 難しいですね。 ただ、こういった問題の場合、特に嫁姑問題の時に話題になりますが、夫婦としてうまくやっていくことが出来るのは、全面的に配偶者側につくことです。 あなたの場合は、夫側につくこと。夫は何も悪くないのですから。 夫に謝るように言うのは絶対にダメでしょう。 今は些細なことかも知れないけど、あなたの母親なら、これからもっと増えてきます。 最初が肝心。 「私は彼も彼だし、母も母だな、と思います。」そう思うことがすでにおかしいこと。 彼は正しいが母がおかしいと思わないあなたは、母親に毒されています。 逆の立場を考えれば分かりますよね?そんなことすれば、夫の信頼を失いかねません。 あなたが姑に言われている事だと思って、夫の気持ちを考えましょう。 そして、実の娘であるあなたが言わなければ何も解決しませんよ。 嫁姑では、そんなちっぽけなことで離婚する夫婦はたくさんいます。 夫が妻を最優先しないばかりにね。 杞憂に終われば良いんだけど・・・

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

旦那は謝るべきじゃないけど、ご機嫌は取るべきかと思います。 良い機会なので、年明け家族で食事でもご馳走したり、肩たたき券じゃないけど、スパ無料券的なものをお年玉とプラスでプレゼントする。とか リラックスしてもらったら良いと思います。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.5

>>不仲になった原因は実母に対する夫の口答えです。 そう思ってるあたり、ある意味まだ洗脳状態なんだと思いますがね。あなたが。 個人的には「言ってきた実母がどうかしてんだろ」といったところなのですが。 >>やはり、彼が実母に謝るべきでしょうか? 何故そう思うので? 矛盾が多くて、あなた自身は黙って流すことで対応するような相手~なのに、旦那には、「それでも謝れ」なの? 「夫婦」として対応するんだったら、予め、「あの人はこんな人だから、私は黙って流すことにしてる。あなたもそうして欲しい。」とあわせておくべきだったのでは?とも思いますが。 >>それでも不仲を少しでも解消したいです。 何で? あなた自身が、親との仲~を一定の距離に保ってるのに? 「私は関わらないけど、あなたは適度に仲良くやってよ」っておかしいだろうと思うけど。 >>みなさんのご意見をお聞かせください。 あなたが自身の考え、行動を客観的に見て、もう少し親から離れる努力をすべきでしょう。 個人的には、別に不仲なら不仲で関わらせなければいいし、親の対応なんてあなたが全部やりゃいいだけ。 少なくとも旦那に謝らせる意味が分かりません。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

そういうお母様だとわかっていてなぜ彼に 「絶対に言い返してはいけない、冗談でもダメだ」 と釘を刺しておかなかったのでしょうか。 長年のお付き合いでそういう方だとしっていなければ わからないことなので 彼に対しお母様の取り扱い説明をしなかったのは 事前準備不足が否めません。 謝る必要はありません。 謝ってもお母様にとって 「気に入らない事」を思い出させるだけで 「謝ってくれたから許そう」とはならないからです。 そしてそんなことをしなくても ねちっこく責められ続けることでしょう。 そういう方ではないですか(;^ω^)? なので「彼も彼だし」じゃなくて 「私がヘタこいたのだ」という事だと思います。 もちろん、客観的に見ればお母様がこどもです。 でも、そういう方なのでそれを踏まえてどうするか と考えないと埒があきません。 不仲の解消は お母様の気が済むまで待つとか 今後はなんでもお母様にお伺いを立てる (でものちのち矛盾したことを言い出しても そこは追求せずさらっと謝罪してスルーする) などすごく窮屈になると思います。 なのである程度あきらめも必要かもしれません。 例えば一通り非難を浴びて そろそろ終わるな、と思ったころ 同棲の件で言えば >「口出しはしないけど、認めてませんから!」 と捨て台詞を吐かれたときに 「お母さんの本心をわかってあげなくてごめんね。 認めていないのに、同棲させてくれて お手伝いまでしてくれてありがとう」 とお礼を言うとか。 振り上げられた拳を振り払ったり それに抵抗したりしようとせず こうべを垂れて差し出す ぐらいの丸腰の姿勢でいると 面倒事は回避できる可能性が高いです。 ただそれで相手が調子に乗ることもあるので さじ加減難しいですが(;^ω^) 文句は言うけど動いてくれるなら 扱い方をうまく会得すれば 関係的にももっと楽になることもあると思います。 彼は矛盾を指摘したいタイプなのだと思いますし 気持ち的にすっきりするのでそれは楽だけど 対お母様を考えるとそれは どんどんめんどくさくなる解決法なので お二人で話し合って どの程度の距離感でいるのが負担にならないのか なんとなく決めてしまうといいんじゃないでしょうか。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

やはり、彼が実母に謝るべきでしょうか?>貴女の考え方がおかしい。 まず彼は同棲するにあたって先に挨拶に行って了解を取ってる。こんな事がきっちり出来るなんて素晴らしい! ところが、母が新居に荷物を運ぶのを手伝いにきたとき、帰り際、 彼に 「私は同棲なんか許してない。」 「それでも娘がやるって決めたことだから口出しはしないけど、同棲は認めてません」 「結婚もしていないのに同棲なんてみっともない!」 「口出しはしないけど、認めてませんから!」 と、突然荒く怒りだしました。>この性格の悪い母親が問題です。母親が彼に土下座して謝るのが当たり前です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 やはり、彼が実母に謝るべきでしょうか?  いいえ。

関連するQ&A

  • 実母と旦那の不仲について

    私の実母と旦那の不仲について悩んでいます。 私20代前半 旦那20代後半 実母50代前半です。 不仲、と言っても二人がお互い直接喧嘩したわけではありません。 旦那は実母に対して気まずいと言って極力会わないように、関わらないようにしたがります。 実母は旦那を快く思っていないようで、本人には言いませんが私に対して旦那をチクリと刺すようなことをちょくちょく言ってきます。 そもそもなぜこうなったのかと言いますと、私にも責任があります。 私と旦那は結婚前より同棲しており そのうちにデキ婚しました。 私の実家は母子家庭なのですが 当時だらしなかった私は母に特に許可も取らず、半分家出するような形で 一人暮らししていた旦那の家に転がり込んでいました。 母としては「帰らない娘が悪いのはもちろんだが、年上の男として家に帰すのが筋だ」と考えており 旦那は「帰らなくてもいいの?と聞いたのに帰らなかったからどうしようもない」と考えています。 そんなこともあり、母としては同棲している地点で旦那に対する印象が悪かったのですが 私の妊娠がわかり、旦那と二人で挨拶に行ったところ 旦那が怖じ気づいて妊娠のことを切り出せずに 「今度また報告しよう」と言ってそのまま帰ってしまったのです。 でも、そうこうしている間におなかの子は大きくなってしまうので 結局その日同棲してる家に帰らずに実家に残った私が一人で母に報告しました。 その後旦那とは結婚し、出産して子供ももう二歳になりますが 母はいまでも「そんな大事なことを娘一人に言わせるなんて」とかなり怒っています。 結局旦那は「娘さんと結婚させてください」の一言も私の母に向かって言ったことはありません。 子供が産まれてしばらくしたある日 私の荷物を実家からわざわざ母が届けてくれた際も、旦那は家にいたにも関わらず玄関まで出てくることも、挨拶すらしませんでした。 母はそんな旦那の態度に腹を立て、家に上がらずさっさと帰って行ってしまいました。 そう言う旦那の不誠実な態度や 仕事がサービス業であることなどが 母から旦那に対しての不信感を増してしまっています。 そして、母も気が強く何となくわかりやすい性格なのでその不信感が旦那にも伝わり 何だかギクシャクしている状況です。 そして、旦那にそっくりな顔をした私の子供を 母は「不細工ね~」といつも言っています。 確かにあまりきれいな顔とは言えない我が子ですが 旦那と母の関係が悪くなきゃここまで不細工だなんて言われないんだろうなと思うと憂鬱な気持ちになります。 いま、私は第二子を妊娠しており、里帰りで出産を考えているのですが やはり旦那は極力母と関わりたくないようで 「(私や子供に)会いには行くけど日帰りする」と言っております。 ただ、そうやってコソコソと関わらないように逃げていると更に母からの印象は悪くなる一方で…… 母は母で「どうしてお母さんがヘコヘコしなきゃいけないの?」という状態なので…… これから長く付き合っていくのにこんな状況で、 考えるだけで気が滅入ります……。 私としては旦那がキチンとしたら良いんじゃないかと思っているのですが なんと言っていいのやら……困っています。 長くて分かりづらい文章で申し訳ないです。 似たような経験がおありの方や何か良い解決方法をお持ちの方の意見が聞けたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 義理の両親+夫が実母と不仲で・・・。

    義理の両親の今迄の行動で不思議な点が幾つもあり、 実母+私の親戚はかなり切れていて、一切向こうへは行くなと言われています。母はすぐ近くに住んでいて、 何かと世話になっています。 母は、最近その事が原因で、身体の不調が起きていて アルツハイマーである事が最近判明しました。 私自身どうしたらよいのか悩んでいます。。。 不思議な点を要約すると、 (1)子供が産まれても、病院にも顔をみせず、初めて会 いに来たのは2ヵ月後。 (2)実母へのお歳暮を持って来たが、使いまわしの物を  持ってきた (3)結婚式で実母、家の親戚への挨拶がない (4)実母へ会っても、いつも挨拶がない (5)出産祝い金が2万円だった (6)私のマンションに住んでいるが、支度金や何か必要 な物を用意してくれるなどが一切なく、夫は手ぶら 出来た。 他にも沢山あるのですが、、この状態が続くのなら 離婚も考えています。

  • 実母の夫への冷たい態度

    43歳主婦です。結婚して3年になります。もう2,3年ほど前から実母の夫への冷たい対応に悩んでおりましたが、ここ最近エスカレートしております。年末に実母から電話があり、やはり夫の悪口(常識が無い等)言われ、又それを夫に言っとけと言って電話を切られ、とても悲しい気持ちになりました。夫は私にとってとても心優しく穏やかで、私は毎日がとても幸福に暮らしております。本当は実母にも夫を大切にしてくれたら、こんなに幸せなことはないと願っております。実母に夫の良いところをさりげなく伝えてみても、なんだか逆効果になってるみたいです。どうすれば良いのか途方にくれております。何かアドバイスありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 実母と暮らすことを悩んでいます

    結婚当初、夫と私、それから半年後に産まれてきた娘と実家で暮らしておりましたが、夫が母の口出しを嫌がり、私は母と夫の板挟みが耐えられなくなり、家をでて夫と娘3人でアパート暮らしをして一年。 母が最近、一人で暮らすことが不安だと、言ってきました。震災の影響もあると思います。 一緒にすむのが嫌なら同じ敷地内に母一人の家を建てて、私達は家のローンの残りを払ってもらって、今の実母の家に住めばいい、と提案されました。 夫にはまだそのことは言えません。 お金をかけて引っ越しをして、やっと落ち着いたのに、また引っ越しは負担だろうし、同じ敷地に母がいるのはいいと思わないのはわかっています。 実家を出るきっかけも、私と母が喧嘩になったときに、母は私に「そんなに嫌なら出てきな」と言いました。軽く出てけとか、入れとかいわれても、出たり入ったりはそんなに簡単なことではありません。母は割と軽く考えてます。 けれど私にとっては大切な母です。近くに住んであげたい気持ちは強いですが、夫との関係を保つのも大事とかんがえています。 ちなみに、実家と今のアパートは車で20分くらいのところです。 夫の母も旦那が亡くなっていますが、義姉とその娘と住んでいます。 母も今は60ですが、年をとっていくことを考えなければ、と思っています。 ご意見頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • 実母と娘と夫と私

    長くなりますが聞いてください。そして、何かアドバイスいただけたらと思います。長いので改行は最小限で読みにくいかもしれません。よろしくお願いします。 夫と娘(2歳10ヶ月)と息子(0歳1ヶ月)の4人家族です。1月11日、息子を出産し1ヶ月を過ぎ、だいぶ落ち着いてきました。 退院後から実母がうちに住み込みで家事をしてくれているのでとても助かっています。 実家が自営業のため、実母は私たちの朝ごはんを作ったら1時間かけて実家に帰り、晩ごはんの準備の時間に戻ってきます。そして泊まります。私たちは経済的にも厳しいため食材なども買ってくれます。本当に助かっていて頭が上がりません。 でも、その実母と2歳の娘の仲が日に日に悪くなっています。 ・ばぁちゃんのお尻をペシッと叩く ・「○○だね~」と言うと「○○じゃないよ!○○だよ!」と一度否定して、結局同じことを言う ・せっかく寝かしつけた赤ちゃんにちょっかいを出して起こす ・手の届かない物を指差して「これ!これ!」と言い取ってもらわないと泣く ・お茶よりジュースを飲みたがる ・弟の哺乳瓶を自分が使いたがる ・お菓子を出して食べては飽きて残すので「ばぁちゃんが食べるよ」と言うと「ダメ!」と言う ・何でもばぁちゃんが言ったことに、「うん」とは言わず「ダメ!」「やだ!」か、泣く と、書ききれないほどの実母の不満は爆発し「じゃあなんて言えばいいのよ!」「わがまま!」「何よ!」などと強い口調で言い、睨む始末…。 夫が悠々とビールを飲みながら、大好きなチョコを食べながら、座椅子を占領し、好きなテレビを見ているのにも実母は不満を持っているようです。 夫は気を遣い、なにも言えず…。泣いたり反抗する娘をなだめてはくれます。(夫は娘の世話が上手で、とてもなついています。) 夕御飯のあとの洗い物、洗濯ものをたたむ、娘をお風呂に入れる、息子の沐浴の準備・後片付け、などを夫がしてくれるので、いいパパだと思います。 私には普通のことでも、実母には塵も積もれば山となりなのか…。 以前、3週間と約束していたので、「家に戻ってもいいよ」と言ったこともありましたが「心配だからもう少しいる」と言われ、「帰る帰らないは任せるよ」ということになりました。 その後もどんどんみんなの仲が悪化するのを見ていられず、面と向かって言いにくいため、昨日の夜中に「娘と少し距離をおいたほうがいいんじゃない?」とメールで伝えました。恩を仇で返すのかと言われるかもしれませんが…。本当に、家に戻って離れたほうがいい気がします。 いつもはぐっすり眠る娘が、昨日は夜泣きをし、何度も目を覚まし泣いて「ママ~ママ~」。やっと寝ついても、うわ言のように「うぇ~ん、やぁだ~」と言っていました…。 今朝は無言で朝食を作り、早々に「じゃあね(怒り口調)」と言って出ていった母…。娘を起こす時間になって、私と夫で起こすと泣きわめいて手もつけられず。いつもは自分から「パパと着替える~」とルンルンなのに…。 なんだか急に胸が苦しくなって涙が溢れてしまいました。今でも涙が出ます。 夫は「大丈夫大丈夫」と言い、粘土を出してきて遊びながら娘を泣き止ませて着替えさせてくれました。そして夫の実家に連れていってくれました。 なんだかもう私もいっぱいいっぱいで泣くことしかできません。 母には感謝してるけど娘に対する態度はひどいと思う。でも帰れとは言えない。 娘はわがままな部分もあるかもしれないけど、2歳児ってこんなものだと思う。赤ちゃん返りはあるけど弟にあたったりしないし、むしろ楽なほうだと思っています。 夫もちょっと抜けてるところもあるけど文句言わずに動いてくれるし。娘に対してはとても良いパパです。 最終的に悪いのは私なのか…。

  • 夫の留守に実母が泊まりに来ること

    30代女、夫と子供の3人暮らしです。 実母、母方の祖母と2人暮らしで車で5分圏内に住んでいます。父は他界しています。 今住んでいる家は実母に建ててもらったものです。(代金は亡くなった父方の祖父から、私の家を建てるようにと実母が預かっていたもの) 実母は週に1回仕事帰りに子供に会いに来て、夫が帰宅する前に帰ります。 月に3回ほどはこちらからも遊びに行きます。 最近、夫が義実家に1泊すると話すと実母がこちらの家に泊まりに来たいと言いました。 私としては母に建ててもらった家同然ですし、泊まってもらうべきだとも思うのですが 明らかに夫がいないなら泊まりたいというような口調だったので気になってしまいました。 夫もあまりいい気持ちはしないと思うし、どうするのが正解なのかわかりません。 私たち夫婦が建ててくれと頼んだわけではありませんが、自分たちの資産では到底手に入らなかった家で暮らさせてもらっています。 もちろん感謝しています。 実母は自分が建てた家だし、夫には気を遣うけど夫がいない時は好きにしていいと考えていそうです。 合鍵も初めから実母が持っており、こちらへの断りはありませんでした。夫は嫌がっていましたがその点は妥協しています。 長くなってしまいましたが、実母の希望をどこまで叶えてあげるべきなのでしょうか。 ご意見いただきたいです。

  • 夫と実母を殺してやりたい

    夫と実母を殺してやりたい 30代の夫婦で私は仕事を持つ妻です。もう、頭はパニックでどうしたらよいかわかりません。 昨日の夕方、仕事から帰宅する前に遠くの病院に入っている病気の父へのお見舞いのものを母に委ねようと思い、久しぶりに実家に立ち寄りました。 鍵を持っていますので、玄関を開けて入ると、お座敷の中からで夫と私の母との異常な声が聞こえたので、襖を少しひたところ、2人は裸でその真最中でした。もう心臓が止まるような気持ちと、怒りで狂いそうになりましたが、瞬間に、もう終わりだという気持ちが湧いて、襖を閉めて帰宅しました。 家に着くまで、涙が止まりませんでした。彼らのことはもう考えたくもありまません。人生で最も信頼してきた母と夫から彼らの性交と言うとんでもない仕打ちに会い、不信に陥りました。2人とも殺してやりたいです。 それに、父が動けない病だと言うのに、娘婿との体の欲望を満たすような母親を人間として許すことはできません。夫はもっと許せません。 昨夜、夫は平然と帰宅し、仕事で遅くなったと嘘をついています。聞きたくもありません。そばに居るだけで気持が悪いので、理由をつけて居間で寝ました。 今日は病休にしてもらい、気持ちを落ち着かせて、これからのことを考えます。 もう、一刻も早く離婚し、母親とも縁を切り、父の看病や面倒は私が持とうと思います。そこまでは考えましたが、頭が混乱していています。 これからどう言うように進めればよいでしょうか。 よろしくお願いします。 1行目は見出しとして最新の質問などに掲載されます。 質問の要点を記載すると、質問内容が理解されやすく、すばやい回答につながります。

  • 実母について

    37才の主婦です。 現在は、夫(38才)と娘(9ヶ月)で3人で住んでいます。 夫は、実母(58才)との同居には猛反対です。 私は、母子家庭で女でひとつで(私と妹を)育ててもらいました。物心がついた時から母の苦労している姿をみて育ちました。 実母は、今も仕事をしていますが、体を酷使してきたことで手はバネ指になり、足は水が溜まり体はボロボロの状態です。今も病院通いをしながら、仕事に行っています。そんな実母をみていると、私だけ幸せになる事が不条理に思えてなりません。 夫とは、16年間(家の事情はよく知っております。)の付き合いを経て結婚(婿養)し、独身(16年前)の時から実母との同居をお願いしていました。(乗り気では、ありませんでしたが・・・) 私の実家は(持ち家)築38年になり老朽化が進んでおり、今後リフォームせずに住むには困難な状況です。そこで建替えて実母と家族で住もうと考えていました。 ところが、夫がどうしても建替え(実母の土地)に反対だったので、実家から10分の場所に分譲販売があったので、旦那の意見をとる形で(私の夢!家族・実母とで新築に住めるのなら・・・)コツコツと貯めていた貯金を頭金にして新築を購入する事にしました。    今私は、産休中なので来年1月から仕事復帰します。 実母もこれ以上、仕事は困難という事や予算的事情もあり、私が仕事復帰し、母に娘をみてもらい私のお給料を母の治療費やお小遣いにまわす事が一番効率の良い方法だと思いました。 それでこれを期に同居と考えていました。 ところが、夫は実母との同居拒否、挙句の果てに実母の持ち家をリフォームするにあたりそのローンを私が払って行くことを考えましたがそれも反対しているのです。 夫の頭には、実母は論外なのです。 夫は実母と同居する場合、離婚すると言っています。 私も最悪離婚を考えていますが、私の二の舞を娘に踏ませることてが申し訳なく思います。 でも、私にとってたった一人の母です。 最近では、母が仕事もきつい・体も辛い・病院にもお金がかかり、生きている事が辛いと言います。 何かよい方法がありましたら、教えて下さい。

  • 実母と義母の関係・・・

    実母が義母のことをあまりにも嫌っていて、困っています。 結婚式の準備の段階から「何にでも手をかけたい実母」は「言われるまでは 何もしない義母」にイラ立ち文句ばかり言っていました。 たしかに、結婚式の準備は私と実母2人だけでやったようなものでした。 (夫は仕事が忙しく、私におまかせ状態でした。) 私は今、妊娠中なのですが、実母は色々用意してくれたりしています。 一方、義母は何もしてくれなかったので、実母が結婚式のイラ立ちを再発させています 妊娠も後期に入り、最近は義母も少し準備を手伝ってくれるようになったので 私は今まで、ほったらかしだったけど色々やってくれるようになってホッとしていました。 実母もこれで文句を言わなくなるって思いましたし。 でも、色々もらったらもらったで、「あたりまえ」と言ったり更なる不満を言うんです。 先日も義母が出産準備にと、ベビー布団や、おむつ、肌着などを用意してくれたのですが 実母にそれを言うと、今まで何もしてなかったんだし、それぐらい当然だ。とか 他に現金はくれなかったのか?とか文句を言いたい放題です。 もううんざりだーって思ってしまいました。 義母は実母のことをどう思っているのかわかりませんが、 実家に帰るたびに、実母の「義母への不満」を聞かされ続けて かなりストレスになってしまっています。 実母のこの「愚痴」をやめてもらう方法はあるのでしょうか? お産は実家で里帰り出産を予定しているのですが、この事を考えると悩みます。 ちなみに、実母のいる実家も義母のいる夫の実家も今の住所からは遠方なので 会うのはそれぞれの実家に行った時ぐらいです。あとは電話で話しています 私も実母に頼りすぎていた部分はあったと思いますが、結婚してからは 相談事はするものの、ベッタリ頼ったりとかはしていないと思います。

  • 夫と夫の両親が不仲

    結婚前から、夫と夫の両親が不仲です。 顔をあわせても話をしないし、用がなければ実家には行きません。 私は直接見たことはありませんが、話をしだすと激しいののしりあいになるようです。 そんな関係ですが、一応、嫁の義務として母の日、父の日、バレンタイン、旅行のお土産等持って、たまに一人で夫の実家に行きます。 ですが、正直私も夫の両親を好きになれず、最低限の義務も負担に感じます。 義父は病気で半身不随で杖を借りてやっと動ける程度、生活に助けが必要です。 私のことは多少好意的に思ってくれているようですが、一方的で話が通じないときがあります。 「子供はまだか?やりかたがわからないなら教えてやろうか」などと言われました。 義母は細かい性格で、いつも動いていて、自分は大変だとアピールしたがるタイプ。 プレゼントをあげても、うれしいというより、お返しの義務のほうを先に考えるタイプ。 けっこうねちっこいです。 不仲ならいっそのこと絶縁してくれれば私はラクなのですが、義両親は私を通して夫の情報を得たり、将来は孫を見たり、義母が一人になれば面倒をみてほしいようです。 いままでどおり、義理だけ果たして知らんフリしていればいいのでしょうか? もう少しうまい立ち回り方があるのでしょうか? なんだか最近、先のことが不安です。