• 締切済み

漢字の説明について

私の名前に「斗(と)」という文字があるのですが、 相手(銀行員、レジ員)に名前を教える時に「斗」の説明をする時に困ってしまいます。 どのように説明すれば、通じるでしょうか。 ※私は、「北斗七星の斗」と言って説明をしますが、わかる人はわかるのですが北斗七星がわかっても、漢字がわからない人がいるようでこちらが書くこともあります。

みんなの回答

noname#217196
noname#217196
回答No.7

レジや銀行だと、店内または行内で使ってる用紙かなんかに手数料、送料、料金とか書いてあるのが置いてるだろうから、そういう言葉は知ってると思うので、料金の料の字の右半分側、と示せばよさそうな。

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.6

料理の料のつくり、理科の科のつくりで わかるのではないでしょうか。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.5

教科書の科の字の、のぎへんをとったもの 教科書って書けない人はいないでしょう。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

僕の場合は、みそ汁とかの しる って漢字の左の点々。 これの一番下の点がないやつ。 それで、大体いけます。 女性相手だと、北斗昌のとです これで大体いける。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.3

「一斗缶(いっとかん)の斗、シフトJISで936C、JISコードで454D、句点コードで37区45点」って説明して、判って貰えなかったら諦めましょう。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

「北斗(ほくと)の斗(と)」とか「北斗七星の斗」で普通は通じると思いますが・・・。有名な漫画として「北斗の拳の斗」でもいいかもしれませんが。 尺貫法では計量の単位としての「斗」があるので、「一斗缶(いっとかん)の斗」もあります。 有名人の名前や固有名詞で例えるのがわかりやすいですが、最終手段として斗の形を伝える(「十の左上に点が二つの斗」)か、別の文字から付け足したり減らして伝える(「科学の科の糸へんを取った斗」)のもありです。

  • ushi2015
  • ベストアンサー率51% (241/468)
回答No.1

こんにちは 書いてあげるのが速いと思うのですが、 知らない人に尺貫法の「斗(と)」と言ってもダメでしょうし。 「漢数字の十を書いて左上のエリアに点々」 とかで伝わるかどうか・・・

関連するQ&A

  • 名前の漢字を説明するには?

    カテ違いでしたらすみません。 名前に「敦」の文字が入る者です。 電話先の相手に名前の漢字を伝えるのに一苦労するんです。コンサートチケットをとる場合などは、カタカナで通すのですが、仕事や公的なものでは通用しません。へん や つくり 等で説明してもなかなかわかってもらえませんし。 「映画 敦煌 のトン」「敦盛 のアツ」「古田敦也 のアツ」 色々試しましたが、古田選手が一番伝わりやすく、これでわかってもらえない時には文字をバラして 「点に一、口、子供の子 右側に・・・」という感じで自分の名前なのに毎回煩わしいのです。 わかりやすい説明の仕方を教えて下さい。

  • 貞という漢字はどう説明する?

    名前に「貞」という漢字が入るのですが、よく「定」と間違えられて しまいます。 この漢字を相手に口で説明する場合どのように伝えれば分かりやすいでしょうか?? アドバイスお願いします!

  • 自分の名前の漢字を相手に説明するとき

    自分の名前を電話等見えない相手に伝えるときに、どうやって漢字を説明していますか? たとえば由美さん→自由の「由」に「美しい」     健治さん→健康の「健」に政治の「治」 のように誰でも知っている漢字で説明できる人もいれば、説明するのに苦労されている方もいると思います。 この漢字を説明するのに苦労している、とか、この漢字はこうやって説明しているなどありましたらお答えください。

  • 漢字の説明

    「胤」(たね・いん)という漢字がありますが 先日電話でこの漢字を説明する事があったのですが 難しくてうまく説明できませんでした。 「カタカナのノを書いて糸と月で・・・」と言ったのですが相手はよく理解できなかったようです。 うまくこの漢字を説明する方法ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漢字の説明

    電話などで「どんな漢字ですか?」などと聞かれた時、説明出来るような漢字ならいいのですが、「まないた・・・俎」という漢字はどのように説明したら分かってもらえると思いますか?良い案があれば、教えて下さい。

  • 男の子の名前で最後に と の付く漢字

    男の子が生まれたので ○○と という 名前を考えています 斗 人 史 翔 仁 音など と として読める漢字は他にあるでしょうか? 字画がよくなくて と として読める漢字を探しています どうぞよろしくお願いいたします

  • 郵便など 漢字

    郵便口座やみずほ銀行の口座や新生銀行の口座やイーバンクの口座などを持っているのですが、 相手の人に漢字での名前を教えたくない場合に、 カタカナの名前で相手に知らせたとして、相手がこちらの口座に振り込むときに、こちらの漢字での名前を判明させることのない口座(カタカナの名前のみしか判明させることのない口座)は上の中にあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 齋という漢字を口で説明するにはどうすればよいですか

    私の名前には「齋」という難しい漢字がついているのですが、そこで困るのが電話などで本名の漢字を訊かれたときです。「齋」なんて漢字はいまどき使っている日本語なんて数少ないですし、口で形を説明するにしても伝わらないのがほとんどです。どのようにすれば相手に「齋」という漢字を伝えることができるでしょうか?ご回答お願いいたします。

  • 全国の「亮」さんへ!どのように自分の漢字を説明してますか?

    電話などで自分の名前を伝える時、「どのような漢字ですか?」と聞かれることがよくあると思います。 私は「亮」という名前で、 1、ナベブタの下に口を書いて、その下に続けてカタカナのワ・ル。 2、アキラとも読む字です。 3、諸葛亮孔明の亮です。 などと説明しますが、相手によってはいまいちピンと来ないようです。 そこで全国の亮さん!あなたは自分の漢字を口頭で伝えるのに、どのような説明をしていますか?ぜひ教えてください!

  • 口頭で漢字を説明するとき、どうしますか?

    こんにちは。 皆さん、口頭で漢字を説明するときには色々な例えを使うと思うのですが、今までで『こんな例えを使って笑われた』とか『思わずこんな例えを使ってしまったけど、何故か通じた』などなど、エピソードがありましたら教えてください。 また、自分の名前の漢字を説明するとき、いつもどうやって説明していますか? 苦労していることはありますか? ちなみに私は、名前に『尚』という字がつきます。 説明するときは『和尚さんの尚です』と言うのですが、『ん?』ますます混乱されることも度々。 有る程度大人の方はわかってくださるのですが、若い方はなかなかです。 また、先日彼氏の名前の漢字を説明する機会があり、彼の名前には『壱』という字があるのでそれを説明するのに苦労しました。 『壱岐対馬』の『壱』と言っても通じなかったので、『なぎら健壱』の『壱』ですと言ったら、渋いねと笑われました。(私は23歳) でも通じましたが(笑) 皆さんのお話も聞かせてください^^