• ベストアンサー

バイトを始めるタイミング

okwsoleの回答

  • ベストアンサー
  • okwsole
  • ベストアンサー率10% (7/69)
回答No.1

募集してるなら応募するのは問題ないです。これからの時期人手が欲しいはずですし。

aka1500
質問者

お礼

店頭応募は見てませんでした とにかく行ってみようと思います! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バイトの辞め方・タイミング

    レジのバイトをしてる高校3年です。 バイトをして約1ヶ月なんですが、 辞めたいです。 接客業はお客様が一番なのは わかっているのですが、 お年寄りの方がわざと少なくお金を 出してそれを伝えたら小銭を投げる ように置かれたりするのが とても辛くて嫌です。 後はレジの他のおばさん達に 何か言われてるようでビクビクしながら レジを打ってます。 違算だしてしまったり・挨拶する のを忘れたりしてる自分が悪いです。 それに覚える事が多くて臨機応変に動けない使えない人間です。 辞めるのは1ヶ月前に言ってと 店長さんからバイト始める時に言われ ましたが、バイトを辞めるのを伝えて から働くのはつらいですし シフト表になるべく辞めないで下さい と書いてたのでタイミングがわかりません。 こうゆう時の辞める理由と タイミングをどうすればいいですか? 未熟な私に知恵をお貸しください。

  • 【至急】バイトを辞めるタイミング

    6月から実習が始まるので 5月いっぱいでコンビニのバイトを辞めたいと思ってます。 そこで質問なのですが、オーナーに会えるのは土曜日の夜(私の勤務が終わってから)と日曜日の朝(私の勤務前の朝礼)でしか会えません。 バイトを辞めたい。と伝えたいのですが、中々言うタイミングが出来ません。土曜日がダメだったら日曜日の朝に早く行って伝えたいのですが 勤務前と勤務後どちらで伝えたらいいでしょうか? あと、理由なのですが これから実習が始まるので、その準備のため学業に集中したいと思っているので、来月いっぱいでバイトを辞めたいです。 でいいと思いますか? みなさんなら、どうされるのか、よかったら教えて下さい。

  • バイトを辞める時のタイミング

    バイトを辞める時のタイミング 地方の某コンビニに勤めて二か月になる大学生ですが、人間関係のことで 辞めたいと思っています。 時間帯は早朝で、週に四回ほどシフトが入っております。一か月後 に辞めたいと思っていますが、早朝の時間帯自体が非常に人数不足 なので、私が辞めると迷惑が掛かるのでは、と危惧しております。 私が働いているコンビニでは、2年くらい勤めているベテランの 方がいらっしゃいます。彼らとの関係で困っているのです。 私は二週間で研修期間を終了し、一般の時給になりました。 現在も、ベテランの方々から色々とご指導を頂いているのですが ご指導に対して「はい」、「了解です」、「今後気をつけます」 という返事で答えていても「反発している」とか「反抗的だ」 「逆らっている」とか言われます。もちろん、私はそんなこと は全く思ってもいないし、ベテランさんから言われたことを 吸収しようとメモも取っています。また、接客のことでお客様に 苦情を頂いたことは、入りたての頃以外はほぼないです。 一か月ほど前、あるベテランの女性が「○○○(私の名字です)の態度は 最悪だ。反発している」と店長に報告したので、バイトが終わった後 お叱りを受けました。それから直接怒られたことはありませんが、 毎日のように、店長からの私宛のメールにそのような忠告が届いています。 バイトから帰るたびに「何が悪いのだろう、改善点はないかな?」と 深く考えてしまって、胸が苦しいです。 長々と愚痴ってしまって申し訳ないです。 以下が質問になります。 (1)バイトを辞めるたった一か月前ですが、店長に辞める意志を伝えても 失礼にあたらないでしょうか?ただでさえ、早朝のバイトが人数不足 なのでとても気がかりです。もっと早く伝えた方がよろしかったですか? (2)人間関係を理由にバイトを辞めても大丈夫ですか? 皆さんのご助言を頂けますか?

  • バイトを辞めるタイミングについてです。

    バイトを辞めるタイミングについてです。 バイトを変えようと思い今日面接の予約まで済ませてしまいましたが 今勤めているバイト先には今すぐ辞める事を伝えれば良いですか? 今勤めているバイトは辞めるには2週間前をしなければいけません。 本当に急ですが早急のご回答宜しくお願いします・・。

  • バイトを辞めるタイミング

    私は就職を目指している19歳のフリーターです。 週5日で4時間のアルバイトをしているのですが、どんなタイミングで辞めることを切り出せばいいのか分かりません; 辞める際は、最低2週間前には言って欲しいと言われており、勿論その通りにするつもりですが現在の経済状況や、フリーターからの出発という自分の状況を踏まえると、いつ採用が決まるかも分かりませんし、かと言ってバイトを辞めてしまうと就職活動のためのお金が出せません。 まだバイト先と話がついていないのに採用が決まって、結局双方に迷惑をかけてしまうなんてことは避けたいのですが・・・「いつになるかは分からないけど辞める」なんて言われても困りますよね。 新卒採用ならビシッと期限がいえますが中途採用ではそうも行かず悩んでいます。 うだうだとした内容ですみませんが、同じような経験のある方にご回答をいただけると嬉しいです。

  • タイミングが悪くて困っています

    感覚が近く、何でも話せる後輩がいます。 1年以上前に一度その相手から告白されているのですが、僕から振っています。 その後、友達関係になっていて、お互い別々に恋愛もしてきました。 最近、その後輩のことが気になるのですが、最近相手はバイトなどが忙しいらしく、メールしてもそっけない返事しか返ってきません。 でもそうやってそっけなくされるほど気になってしまいます。 一度振っているので、好きになってはいけないと思うのですが・・。 このままなにもしないと歳も違うし性別も違うし、どんどん疎遠になっていくと思います。 それはすごく寂しいので気持ちを伝えてしまいたいのですが、キレられそうでなかなか踏み出せません。 タイミングが悪かった、とあきらめたほうがいいでしょうか? それともダメもとでぶつかったほうがいいでしょうか? 経験談を聞けるとうれしいです。

  • バイト タイムカード押すタイミング

    バイト タイムカード押すタイミング たとえば5時から仕事が始まるとしたら、5時すぎてから押すのでしょうか? 1分前とかでもだめなのでしょうか? 微妙なタイミングが分かりません。

  • バイトを辞めるとき。

     来月いっぱいで、コンビニのバイトをやめたいと思っています。    直接店長に言おうと考えているんですが、どのタイミングで言えばいいのかよくわかりません。  接客中は当然ダメですし、かといって「ちょっと、お時間よろしいですか」と言って事務所で話すべきなのかも、どうなのかなと思います。  どのタイミングで言えばいいでしょうか?  それからその際に何と言えばいいのかも、正直はっきりしないので、出来れば教えてください。    

  • 深夜バイトの食事のタイミング

    私は深夜のコンビニでバイトをしている学生です。 バイトを始めてから体重が増えてしまいました。 今155cm55キロです。 そこで、痩せようと思うのですが、食事のタイミングや何を食べるか(食べるべきではないか)困っています。 バイトがある日の生活リズムは、朝食:6時半 昼食:12時 夕食:19時または1時頃 (仮眠:20~21時) バイト:22~06時→この後学校 という感じで、この寝る時間は殆どない生活が4日ほど続きます。 夕食を摂らずに一日2食というのでもいいのでしょうか? また、食事時間の改善と同時に運動もしようと思っているのですが、効果的なタイミングや方法も知っている方がいたら教えて下さい。 2月に親戚の結婚式でドレスを着るのでそれまでには何とかしたいと思っています。 皆さん、アドバイスお願いします。

  • バイトをやめたいです。助けてください。

    私は、ミニストップで働いている高校一年生の女子です。 今とてもバイトをやめたいです。 理由は、バイト先の人たちと合わない。時給が安いことなどです。 バイトを初めてから約4ヶ月がたちます。 私のコンビニは、店長ではなくオーナーがおり、そしてバイトを雇うことを任されているであろうマネージャーがいます。(私はマネージャーに面接してもらいました。) 最初は、他のバイトの方々と仲良くしていたのですが、最近嫌われているようなんです。 理由は、私が病院があるから休みたいと言ったからだと思います。 私のコンビニのシフトは、一週間前に決まります。ですが、急に病院にいかなくてはならないことになってしまいました。マネージャーの次に偉いバイトの方に『今週の 土曜に病院にいかなくてはならないことになりました。急で本当に申し訳ありませんが、お休みさせてください。』と伝えたのですが、次の日バイトに行ったらマネージャーにすごく怒られました。「あなたは 突発的に休みすぎている。みんな迷惑している。いくら病院でも迷惑だから、絶対バイトには来てもらう。」と言われました。結局バイトには出るのですが、休みすぎているといっても前に一度、親戚の葬式で休んだだけです。 いくら具合が悪くてもバイトにいっていますし、他の人よりも働いている方だと思います。 それに時給が730円と安いんです。土日祝日関係なく730円なんです。夕方の5時から夜の10時までを週3日していますが、お給料も4万を超えなかったりしています。 友達もコンビニのバイトをしていますが、時給は800円でお給料も結構もらっているようです。やりがいがない上にお給料も少ないので辛いです。 お給料は、月ごとではなく、前の月の15日から次の月の15日で働いた額です。 辞めたいといいたいのですが、マネージャーには怒られたばかりですし、朝出勤です。かといって、オーナーとは関わりがなく深夜にくるので話すタイミングがありません。一体誰に辞めたいと言えばいいのでしょう。。。 ストレスがすごくて眠れなかったり、うつ病になりそうなので、今すぐにでもやめたいのですが、最低でもやめる一ヶ月前に言わなくてはならないとも聞いたことがあります。 自分が情けないことは十分承知ですので中傷はやめてください。だらだらと長文失礼しました。愚痴ばっかりですみません。