• 締切済み

同乗者のヘルメット

kenshiro777の回答

回答No.5

>いつまで付き合っていられるかもわからないのに 本当に必要な人でもないのかな? 乗りたくないのなら乗らないほうがいいと思う。 だから買う必要なし。買ってもらう必要もなし。 嫌々乗って運悪く事故でも起こして、怪我負って責任取ってくれるかな?? 興味ないことは拒否しましょう。

関連するQ&A

  • バイクの二人乗り時のヘルメットについて

    バイクの二人乗りをするときに同乗者のヘルメットというのは50cc用のヘルメット(いわゆる半帽)などでもいいのでしょうか? 若いおにーちゃん風の二人が両者半帽で乗っているのを白バイが何も注意してなかったのを見てふと思ったのですが。。

  • 彼のバイクに二人乗り もう嫌になったのですが、...

    今、日常的に彼氏とバイクの二人乗りをしています。 この内容をどのように感じるか、ご意見を教えていただきたいです。 私は20代の学生です。 相手は2歳年上で社会人ですが、夜間大学にも通っており、アルバイトの身分です。 彼が女性を含む同僚とバイクの二人乗りし、私のヘルメットを使わせていることを 昨日知りました。 このヘルメットは私と彼の二人で話しながら楽しく選び、 私の財布からお金を出し、 ずっと使っていたものです。 彼が仕事先にバイクで行っていて、仕事として外出するときにも使っていることは知っていました。 しかし、仕事で同僚と二人乗りをしていること、私のヘルメットを使わせていることは 昨日初めて知りました。 二人乗りはとても密着します。 見たときの同僚は、同世代の女性でした。 私がこの女性の立場だったら、たとえ仕事でも ただの同僚の男のバイクに乗るなんてどれだけ嫌だっただろうと思います。 でもこの女性は(というより職場の人たちは)普通のことと考えていました。 相手にも彼にもなんら気になる感情がないことはわかりますが、 身体の密着は別問題で、 私は彼と女性が二人乗りをすることに、嫌悪感を強く持ちました。 そして、二人でいる時間のために二人で選び買い使っていたものを 他人に使わせていた、 こちらは相手が男女関係無く、私にとってとても嫌なことでした。 私はバイクに詳しくなく、ヘルメットの共用なんて当然なのかもしれません。 でも私にとっては、これは非常に個人的なものでした。 なので、今、とても気持ち悪いです。 彼はこのことを私に何ヶ月もわからないようにしていました。 私が彼の仕事先近くに行ったとき、偶然二人でバイクに乗っていくところだったので知りました。 すると、私のものであるヘルメットを使ったことは悪かったが、 「もう一つ同僚用のものを入れるスペースが無く仕事だから仕方が無い」 「普通のことだけど、お前の心が狭すぎるから。 二人乗りもヘルメットも知ったら嫌がるとわかっていたから、言わなかった」 「お前のことを考えたから黙っていてやった。どうして俺が問い詰められる」 と言われました。 私が嫌がるとわかっているのに、どうして私に理解させようとしないのか? →お前に理解できるわけがないからあきらめた 私が嫌がることを、私が納得しないまま、どうして強行するのか? →いつも急ぎの仕事だから 自分の本来の仕事でなく相手の同僚を手伝ってあげてのことで、 正社員でもないのに、彼女に嫌な思いをさせてまで、そんなにしないといけないのか?バイク以外の方法は無いのか? →同僚の手伝いは仕事。タクシーを使える仕事じゃない。 隠れたら嫌なことをしてもいいのか? →嫌なことでも必要なこと。わからなければ嫌な思いをせず、ないのと同じ。 彼には時間をかけて主にこういったことを沢山話しましたが、わかってもらえませんでした。 「私が、私が」ばかりで、自分でもこれらのいくつかはわがままだろうかとも思います。 でもどうしても考えてしまいます。 私にとってバイクは怖いもので二人乗りがとても特別なことです。 彼も知っています。 バイクは事故が起こったらすぐに死亡や重度の後遺障害につながるから、絶対に乗らない。 特に二人乗りは後ろの同乗者の被害が多い。だから二人乗りなんて。 そう幼い頃から思っていました。 彼は経済的に車を持てる状態になく、私も同様なので、 彼を選んだのは私だからね、と考えました。 私たちが走るのは街中の国道や狭い道という日常の移動なので車が近く常に気を抜けず、 身体を小さくしてずっと怖く、 女性なので日焼け肌荒れも気になりました。 なのに彼のリクエストに答えたくていつもスカートのデート服で乗っていました。 こけただけで大怪我の装備の馬鹿女と分かっています。 排気ガスも直接吸い身体に悪い。 彼のバイクに乗ること自体は、私にとって常に怖く不快なことでしかありませんでした。 でも彼との時間を過ごしたくて、と思っていました。 今回の件で、無理をしていたと気づきました。 私は何か問題があると、彼氏の立場に立ってみて、 ああ仕方が無かったな、私も足りないところがある、と思ってきたのですが、 今回はどうしてもそう考えられません。 こんなことを考える私自身の彼への愛情を、自分で疑問に思ってしまっています。 心の中の何かが切れた気がしました。 バイクに同乗しなければ、彼と過ごす時間はとても減るでしょう。 忙しい中頻繁に会うことはもうできなくなります。 でももう乗らないつもりです。 そこまで思っても、でも彼氏はただ当たり前のことをしていて、私がわがままなのだという考えもぬぐえません。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ヘルメットが似合わない!

    いつもお世話になります。 バイクを購入し半年が経ちますが、ヘルメットが全く似合わないのです!はじめは、目が慣れていないからだと思ってたんですが半年たってもやっぱりどこか「かぶせられている感」があり(頭でっかちにみえる)鏡に映るたびにガッカリします。 使用しているのは、アライのクラシックSWブラックのSサイズで、かぶり心地はとても良いです。 雑誌などを見ると皆さんすごく自然にかぶってらっしゃるように見えます。やはり、頭の形や顔立ちによるものなのでしょうか・・・。 これからも長くバイクに乗り続けたいので、ヘルメットがなじむ良い方法がございましたらお助言願います!

  • ヘルメットを着用しなくても良い、バイクのようなもの

    先日、タイトルのようなバイクらしきものを 一般道路でみかけました。 二人乗りしていたのですが、 2人ともヘルメットは着用していませんでした。 しかし、なんとも悪びれもせずに堂々と走っているんです。 周りの車もみんな注目していました。 私から見れば、どう見てもバイクなのですが、 実はバイクではないのか?などと一人で考えていました。 普通に見かけるバイクとは少し違った形でした。 そんなバイクのようなモノが存在しているんでしょうか? 私はハッキリ言ってバイクには興味がなく、 ぜんぜん詳しくありません。

  • 二輪同乗者が傘をさすのは違反ですか?

    タイトルの通りです。 飲み会場にバイク(2人乗り可)で来た。 自分は酒は飲んでいない。 友人が終電を逃してしまった。 ヘルメットは2つある。 雨が降っていて自分も相手も雨の用意は無い。 こんな状況で友人が傘をさしてくれて、 自分がその傘に入りながら運転できたなら まさに一石二鳥なんですが これは法律的に可能でしょうか?? ※「危ないからやめた方がいい」とかではなく、  違反になるのかどうかをお願いします。

  • MOMOのヘルメット

    バイクを購入しようかと考え中です。(原付です。) そこでかわいいヘルメットを探していて、MOMOを見つけたのですが、 ここの質問でも、日本人の頭の形には合わないと言ってらっしゃる方がいて不安なんですが…。 実際に使っている方にお聞きしたいのですが、 かぶり心地やサイズ(目安として出ている頭周りと実際のサイズ)など、 詳しく教えてくださると助かります。 あと、ほかにお勧めのメーカーなどあったら教えてください。 ちなみに女です。 よろしくお願いします。

  • 電動自転車? について

    最近歩道をヘルメット無しで走る、普段は足扱ぎだが、スイッチ一つでバイクにもなる自転車? について、教えてください。 あれって法的には歩道を走ってええのん? ヘルメットはいらんの? 免許は? 昼間でもライト点けへんの? 二人乗りはOK? こないだ轢かれそうになりました。 いったいバイクか自転車か、詳細を教えてください。

  • 友人の車に同乗中事故に遭いました

    友人の車に同乗中、交差点で赤信号停車中に追突されました。 軽い頭痛や背中の痛みがあり、3ヶ月間接骨院で治療しました。 先日、加害者のほうの保険会社と私自身が加入していた共済保険には治療の終了を告げ、支払いも完了しました。 友人にも治療が終わったことを連絡したのですが、その後は何の連絡もありません。友人も保険に加入しているはずで、そちらからも同乗していた私にいくらかの支払いがあるはずだと思うのですが・・・。 私もですが、友人も保険のことは旦那任せのようで、よくわかっていないようです。 私は貰えるものはしっかり貰っておきたいと思っているのですが、何度も連絡をするのはお金を催促しているようでイヤです。 どうしたらいいでしょうか? (友人も治療は終了しています。)

  • ヘルメット購入についてのアドバイスをお願いします

    こんにちは バイクのヘルメット購入についてのアドバイスをお願いいたします。 教習所で自動二輪(中型)の教習を受けるにあたってヘルメットを購入しないといけないのですがどのヘルメットを購入するかで悩んでいます。 やはり命を守るものなので中途半端なものは避けたいです。 が、教習専用のヘルメットでそこまでお金出すのもなかなか厳しいものがあるのも事実です。 (教習後にそのまま使うヘルメットとして買うならあまり金額は惜しまないつもりです) 現在検討しているのは ・シレックス BARKIN ヘルメット (12000円前後)(ジェット ・MOMO Design (4万円前後)(ジェット ・ARAI、シヨウエイ(4万円前後)(フルフェイス です。 免許を取ってからはアメリカンに乗りたいのでデザイン的にはMOMO Designかシレックスのヘルメットがいいと思っております。 ・シレックス BARKINヘルメットの強度はどんなものなのでしょうか?このヘルメットはインターネットでしか見たことがなくかぶり心地や強度がまったくわからないので不安です。どこに売っているのでしょうか? ・MOMO Designは日本人の頭の形に合わないのでつけ心地がよくないと言われているので悩んでいるのですが強度などはどうでしょうか?(今週末当たり銀座のショップに見に行こうと思っておりますが、値段が張るので強度も重視したい ・アメリカンにフルフェイスってどうでしょうか?(安全性を取るならフルフェイス一択ですがデザインでなかなか好みなものが見つからないので… ・教習中は割りきって格安のヘルメット(ドンキなどで売ってるようなしょぼいもの)で誤魔化してしまうという選択肢はどうでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 自転車ヘルメットでお勧めは

    クロスバイクで通勤してます。ルイガノTR-1です。 距離は片道5km程度。 車道を走行中、路上駐車の脇をぬけるときにいきなり運転席ドアが開き(運転手が降りようとして)ぶつかりそうなることが2度もあったのでそれを機会にヘルメット必要かなっと思い始めました。 ただ私自身そんなにスピードを出すのが得意ではなく歩道や車道をまちまちに走っている状態です。 高校生のママチャリに抜かれることも多いです。 ヘルメットしている人はとても速くてさすがだなっと思うのですが私みたいな中途半端な自転車のりに合うヘルメットでなにかお勧めはありますでしょうか。 一応調べたらBELLのシティーとソーラーが予算的にも良いのかなと思いましたがとくにメーカーにこだわりはありません。 通勤している時の格好はジーパン、T-シャツなど普段着です。 よろしくお願いします。