• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏に対して厳しすぎますか?)

彼氏に対して厳しすぎる?遠距離恋愛中の問題について

kyouasitaの回答

  • kyouasita
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.2

完全に彼がダメダメだと思います。 もし自分の彼氏がそんな感じだったらとても腹立たしいですね笑 男として人間として情けないと思います。もし彼氏じゃなくても、大学に行かせてもらってる身なのにのほほんと人任せに過ごしているというのが私なら人として腹立ちます!友達だったら勝手にしてと思って放置するレベルです。 わざわざモーニングコールをしてあげているなんて質問者さんはすごく優しい彼女さんだなと思いました。

関連するQ&A

  • 不真面目な彼氏を改心させるには

    はじめまして。大学生(19・女)です。 半年前から付き合っている彼氏(19)の不真面目さに困っています。 私と付き合い始めたころから授業への遅刻が増え、課題もやらないことが多くなりました(いまは全くといっていいほどやっていない)。 前期末のテストも3教科ほど放棄していたと知って呆れました。 授業が多いわけでも内容が難しいわけでも、課題が沢山あるわけでもないのに… それが嫌で2,3度別れ話も出したものの「直すから!」と言って、結局一向に直す気配がありません。 これまでも何度か突き放したり励ましたりを繰り返してきたのですが、あまり効果はありません。 気にかけまいとしても、同じ学部で履修している授業が(必須科目のため)殆どかぶっているのでどうしても目に余ります。 また、私も呆れてはいるもののやはり一同級生としては彼のことが好きですし、もちろん留年などしてほしくありません。 彼を改心させるいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼氏の寝起きが悪いです

    相談失礼します。 彼氏は19歳で私は妊娠している為 わたしの実家で半同棲してます。 そこで問題があるのですが彼氏の寝起きの悪さです 私が先に起きて朝ごはんを作ります ご飯ができたら彼氏を起こします。 その時はご飯が冷めることもあるせいか わりとすんなりと起きてくれます。 ここからが問題なのですが 朝ご飯を食べて二度寝がはじまります。 だいたい6時30分から7時00分の30分です。 6時45分に彼氏のお母さんから彼氏に モーニングコールがあります。 その電話には、パッと起きて 「おはよう!起きてるよ!」と元気に返答します。 その15分後にわたしが起こし始めます。すると 「お前は同じ事ばっかり言ってロボットか」 「うるさい」「しつこい」 わたしが「もお10分よ!あと5分後に家出ないといけないよ!」 と言うと彼氏は「そんなに焦らせて早く俺に出て行ってほしんじゃなあ」 と嫌味を言われて家を出ていきます。 そのあとLINEで謝ってくるのですが謝るわりに繰り返します。 反省のいろが見えなくて私もさすがにイライラしてます。 こんなに小さい事でイライラする私もだめなのですが なにか改善策はないですか? ちなみに物凄い大きい音でなる目覚ましと わたしの携帯アラームと彼氏の携帯アラームをかけて 寝ています。わたしは少しの物音で起きてしまうので 自分の一回目のアラームで起きるのですが 彼氏は目覚ましが鳴ろうがアラームがなろうが聞こえないのか ビクともしません。わざと目覚ましを切らずに 彼氏が起きるのを待っても永遠に目覚ましが鳴りつづけます。 あまりのうるささに毎回痺れがきれて私が切ってしまいます。 でも、親からの電話にはすぐ起きます。 あまりに起きないので わたしが彼氏の親のふりをして電話をしたら 「無駄に起こすな」と怒られました。 なんで親のモーニングコールには気持ち良く対応できて わたしが起こしたときは機嫌が悪いのでしょーか。 彼氏の親の起こし口調を聞いてもわたしと大差ありません。 何かいい案があれば教えてほしいです! よろしくお願いします

  • モーニングコール

    30歳を過ぎても実家のお母さんに毎朝電話で起こしてもらう男性ってマザコンの気があるのでしょうか? 私は20代後半で、つきあってもうすぐで半年になる彼氏のことです。 つい最近まで彼は実家暮らしだったのですが、仕事の都合により4月から一人暮らしを始めました。 仕事で遅刻はしたことがないのですが、朝が苦手なので、電話で起こして欲しいと言われ、彼の起こして欲しい時間は私も起きて仕事に行く準備をしているので、かまわないため、毎日モーニングコールをしていました。 そして彼の家に泊まったときにわかったのですが、お母さんからも毎日モーニングコールをしてもらっていたのです。 正直ひいてしまいました。 でもそれが唯一の親子のコミュニケーションの時間なのかも知れないので、特に関与しませんが、私からのモーニングコールはやめました。 私がしても二度寝したりしてて結局起きていなかったようだし、お母さんからの電話もあるならもういらないよね、と。 30歳すぎた息子にモーニングコールって、珍しいことではないのでしょうか? 私は女で一人っ子ですが、親からそんなことしてもらったことありません。そもそも頼みませんし。 彼は2人兄弟の長男です。 客観的に見てどう思いますか? 友達にはひかれそうだから恥ずかしくて聞けません。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏が浮気をしていたり、他に女の子が居たら・・・

    毎朝彼女にモーニングコールを頼みませんか? 付き合って一ヶ月半の彼氏がいるのですが、この季節になると仕事が忙しく連絡は朝に一回、そして夜に仕事終了のメールと何通かやりとりをします。 そして最近は毎日、朝が早いため電話で起こしてほしいと毎朝モーニングコールをしています。 特に彼を疑っていたり不安に思っているわけではありません^^ しかし、なにせ連絡も頻繁ではないし、家も離れているためそういう可能性があるのかどうか気になっています。

  • 目覚まし電話ソフト

    目覚まし電話ソフトを探しています。 友人何人かに毎日モーニングコールを頼まれるのですが、PCに繋いでおけば勝手に電話して、相手を起こしてくれるソフト無いでしょうか?2度寝されても困るので、1人に対して2回も電話しています。 困ってます。。。

  • 私は冷たいですか?

    私は冷たいですか? 3つ上の彼氏が、副業禁止なのに副業をしていて、起きられないからと私にモーニングコールを頼むのですが、15分ほどかけ続けてもおきないことが多く、最近はほとんど副業に出勤してないらしいです。 モーニングコールをする時間も、私はちょうど学校に行く直前の準備でバタバタする時間帯で、あまり長くはかけられないよと言うと大丈夫と言いますが、たまに忘れてしまう時があって、その時は怒られてしまいます。 副業をする理由は彼氏の趣味にお金をかけたいから、と私と色んな所にデートしに行きたいからと聞きますが、多分前者が本当の理由だと思います。 週に3日、場合によっては30分かけ続けることもあり、その度に起きない彼氏にイライラします。 寝不足なのを私にあたってくる所も嫌です。 自分で起きられないなら副業するなよ、と思ってしまいます。 冷たいと思いますか? イライラしないようにするにはどうしたら良いと思いますか?

  • 朝起きられなくて困っています

    朝起きられなくて困っています。 目覚ましを何個もかけて、モーニングコールまで頼んでいるのですが、 2度寝してしまいます。 本人の自覚の問題といえばそれまでなのですが、 何か良い知恵はないでしょうか? 睡眠薬も少し飲んでいます。

  • 遅刻魔の彼氏について。

    はじめまして。22歳の女子です。一応社会人です。 つき合って2年になる彼氏(学生・同い年)がいます。 優しくて誠実で私には過ぎた人なのですが、たどうしてもひとつ許せないことが。 彼が待ち合わせの時間通りに来てくれないんです。 10分20分の遅刻は当たり前、 というか遅刻しないで来るほうが珍しい。 朝は本当に弱いらしいので待ち合わせの1~2時間前に モーニングコールまでしているのに全然起きない。 電話に出ても二度寝して遅刻することもしばしば。 ちなみに初デートも遅刻してきました。 1番ひどかったのは13時に待ち合わせしたのに19時に来たこと。 電話かけすぎて電池切れしちゃったのか全然通じなくて、 しょうがないから私は美容室に行って時間を潰してました…。 昨日も13時に待ち合わせをしていたので11時にモーニングコールしたんですが、 案の定何回かけても出やしない。 (ちなみに彼はその前日飲み会だったそうですが、早めに帰ると言ってくれてました) 13時にやっと繋がって結局15時から遊ぶことに。 イライラしていても仕方ないので私は満喫に行ってました。 そして15時。やはりというか待ち合わせ場所にいない、電話には出ない。 15時半頃やっと繋がって、二度寝していたらしく16時にして欲しいと言われました。 もちろん謝ってはくれます。 ただ、プライドが高い人なので「ごめん!もう絶対しません!!」 なんて絶対言ってくれません。 かっこよく「ごめんね。」だけです。 私が文句言ってもだんまりか、「俺が全部悪いよ」と言って 話を終わらせようとします。 昨日はさすがに我慢できなくて思わず殴ってしまいました。しかも駅で。 その後は話し合って一応仲直りっぽい感じになったのですが…。 ちなみに、彼が私のことを大して好きじゃないとかではないんです。 ただ、こいつなら許してくれる、と甘えているのだと思います。 男の人は、いくら自分が悪くてもいつまでもブツブツ文句言われるのは好きじゃないんですよね。 でも全然気が済みません。 今日もこのあと彼から電話がくると思いますが、また昨日の話を蒸し返してしまいそうで怖いです。 どうしたらいいでしょうか。 やはりしつこく言うのは良くないでしょうか。 でも気が済まないんです。どうしたらいいんでしょうか。 初回から長文失礼致しました。 ぜひ、皆さんの意見をお聞かせ下さい!

  • ・・・危機!

    こんにちは 僕は今留年するやもしれないという危機に瀕しています。 それはこの間のテストの時英語が38点で赤点は避けれたのですが、 担当の先生が「50点以下は課題をだす」 ということで課題が出ました、 その課題が出たのは今週月曜の放課後で火曜、水曜、そして本日の木曜は学校が休みで、その課題の提出の締め切りが明日の金曜です。 本来なら明日提出すればいい話ですが、僕は今インフルエンザにかかっており、 明日学校に行けません・・・金曜の提出は期限厳守でそれ以降は受け付けないそうです。。。 この場合出さないと”留年”ということになるのでしょうか? ちなみに前回のテストは56点で、提出物の状況は出さない日のほうが多いです。 お願いします。 ※あくまでも留年するかどうかという質問です

  • どなたか翻訳お願いします

    うまく話せないと思って書いてきました。 私は今学期この授業にあまり出てきませんでした。本当にごめんなさい。言い訳に聞こえるかもしれませんが、今学期になってうつ(鬱)っぽくなってしまい、朝起きるのが難しかったのです。私の努力が足りなかったのも確かですが、このままだとたぶん出席点が足りないと思うので、何か課題を出してもらうことは出来ないでしょうか。 ~~~~~~~~~~~ お願いしますm(__)m留年の危機です(T_T)書いた物を先生の前で読むつもりです。