• 締切済み

パニック障害 周りの対応

自分わ19歳で 嫁わ20歳で 1歳半年の娘がいます。 嫁が多分パニック障害になりました。 原因わ自分が話を聞いてくれないから。など 色々言ってきますが 多分違って 今まで自由奔放に生きてきて 一人っ子みたいに育ってきてて 子供が出来て自由がなくなったから パニック障害になったと思います。 薬に頼らず直す方法ほ教えてください。 嫁の薬でおかしくなってる姿わみたくないので。 周りの対応など どうすればいいか教えてください。

みんなの回答

回答No.5

不本意出産だったのでしょうか。 だとしたら産後うつ病というケースが 考えられるのですが……病気のレッテル=病名は ドクターが診断後に行いますので、お早めに、 精神科の(有る)病院で診察を受けさせて あげてください。 〈ふろく〉 パニック障害は結構な難病で、 作家で芥川賞選者の宮本輝さんは 30年かかったそうです。 具体的な対応方法は、病理の専門書で 研究してください。 ベストな方法は、質問者さんが 精神科医になってしまうことかもしれませんよ。 Good Luck! All the Best.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.4

多分では無く、きちんと専門の医師に診せて病名を聞いてから治療して下さい。このような精神の病気は、薬で治すしか方法がありません。薬を飲んだからっておかしくなるはずがありません。病気では無く、奥様のいうように貴方がかまってくれないから、話を聞いてくれないから、これが本音だとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4021/9130)
回答No.3

パニック障害などの場合、起因する要素がわかったからといって それでよくなるというわけにはいきません。 一つ解決したらまた別の原因を見つけて同じことを繰り返す傾向があります。 薬に頼りたくないことも含めてまず診断した医師に相談してください。 必要があれば他科やカウンセリングなどを紹介してもらえます。 病気について、生活上のことについて勉強や相談ができる家族会へ参加するのもおすすめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

心理カウンセラーです。 たぶん・・・ということですから、とにかくは心療内科へ行くか、地域の子育て相談などにサポートを依頼しましょう。 若い方なのでいろいろテンパっているだけのような気がします。 実際にパニック障害であると診断されても処方された薬はきちんと服用してください。 薬で「おかしくなる」ことはありません。飲まないことで症状が出ているのであれば、飲むことが正しいことです。風邪を気合で治すのとはわけが違います。 遊びたい盛りに結婚し子育てして家事をして・・・と、大変ですからね。 彼女の育ちや性格のこともありますけれど、どんな女でも今の状態になります。 それを認めてあげないと駄目です。彼女だけが変なのではありません。皆そうです。 そこからだんだん慣れて大人になるのですから、今はきちんと彼女の症状と向き合いましょう。 パニック障害と思われたのは、たぶんいろいろなことが重なった時にヒステリーを起こしたかのように叫んだり暴言をはいたり、行動が荒くなったりすることを指しているのでしょうか。「あーもーむかつく!」とか。 お子さんが標準体形で虐待などないというなら、彼女だけ心療内科へ連れて行きましょう。 もしくは、あなたが家事・育児に参加して、彼女の負担を減らしてみることから始めましょう。 ここに親を介入させても良いのですが、絶対にそうするべきだとも言い切れないので。まずは保育園に入れて、子供から離れる時間、自分の時間を持つことから始めてもらうのが良いと思います。 お父さんなのですから、もっとしっかりした日本語で質問を立てましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233899
noname#233899
回答No.1

本当にパニック障害ですか? パニック障害についてもっとお調べになった方がいいかと思います。 パニック障害はうつ病とかとはまた違いますよ。 パニック障害は主に、 一度、発作的な辛い経験をして、(腹痛や頭痛、失敗など)またなったらどうしようという不安からくるものです。 なので話を聞いてくれなかったからとか、自由がなくなったからとかでなるものではありません。 漫画とかの影響でそういう事を言われてるんでしょうか? 過呼吸と間違えているのでは?ただのかまってほしいだけでは? 本当に病院でパニック障害だと診断されたのであれば、治すのには根気がいるし、家族の理解がなにより必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パニック障害なのですが・・・

    パニック障害にかかってしまって病院へ行って半年です。 今はかなり症状も落ち着いてきて なんとか元気になってきました。 そこで質問です。 パニック障害なのですが、結婚はできると思いますが、 出産はできるのですか? 薬の影響や 続けて飲まなければならない薬をすぐやめて平気でしょうか。 主治医にも聞いてみますが、よろしくお願いします。 でも 今のところ結婚や出産はないので。

  • パニック障害とは、なんぞや?

    知り合いで「パニック障害」だと言ってる人がいます。 一応診断書も所有していますが、1~2年前のものです。 で、この人が「パニック障害」を理由に働かないのです。 また、何かにつけて「俺はパニック障害だから、あまりきついことは言わないでくれ」と言って、働くことをせかすこともできず、周囲は対応に困っています。 普段は普通に生活をし、車に乗って出かけたりしてます。 薬は常用してません。 薬に頼るのは嫌だからという理由です。 僕からしてみれば、単にパニック障害の診断書を免罪符のようにして甘えているだけのように思えるのですが、それは冷たい見方でしょうか? 他のパニック障害と診断されている方も、このような薬も飲まずに普通の生活をしているのでしょうか? 彼はもう40歳になります。 いい加減自立してほしいです。 なんとか働くように説得したいのですが、きつく言ってもいいものなのか、アドバイスいただければと思います。

  • パニック障害の家族への対応

    パニック障害の母のことで悩んでいます。 現在母は54歳です。父が他界し、近くには母方の祖母しか親戚がいないため、普段は私1人で対応しています。 母は10年以上前からパニック障害なのですが、薬を使えないことと、近くに適当な病院がないため、正直回復を見込めるような状態ではありません。 病院は、回れる限り全て回りましたが、パニックについて知っている病院が少なく、薬を使えないなら治療を諦めるように言われることがほとんどでした。 現在の症状としては、 (1)一人で外出できない (2)一人で家にいれない (3)一人で寝れない などです。 このような状態のため、私は自分の時間をほとんど持つことができず、外出もままならない状態です。 これから就職活動が控えているのですが、母は『一人で家にいられないから、働かないで家にいてほしい』と言います。 パニック障害の家族を持つ方、どのように対応していますか?また、その他アドバイスありましたらお願いします。

  • パニック障害ですが、励ましてほしいです。

    パニック障害を患っていますが、比較的軽度で、回復傾向にあると思います。 病院の先生も、私の不安や悩みを理解してくださった上で、私に合う薬をくださいました。 薬は頓服ですが、自分に合っていて、今ではほとんど飲むことはないものの、薬を持ち歩くことで、行動範囲がだいぶ広がりました。 ただ、薬はかかさず持ち歩いていて、それがないとやはり不安で外出できません。 来週、初めて1才の子供と二人きりで、2時間半ほど新幹線に乗り帰省することになりました。 先生の言葉を信じて、薬を持っていけば大丈夫、と自分に言い聞かせています。 でも、やっぱり不安でいっぱいです。 同じパニック障害で、このような場面を乗り越えられた経験のある方がいらっしゃいましたら、どうか励ましてほしいです。 こんな自分が情けないですが、乗り越えたいです。

  • パニック障害でも受験を乗り切りたい。乗り切るには?

    パニック障害でも受験を乗り切りたい。乗り切るには? パニック障害を患ってから物事を悲観的に考えてしまい、些細なことでも落ち込んで悪循環に陥っています。 また、発作が恐くて勉強に集中出来ない、やる気がおきない時もしょっちゅうです。特にテストや試験中は薬を飲んでいても落ち着きません。 (パニック障害を患った原因は受験ではなく、もっと複雑です。) そのせいか自信を喪失してしまい、成績が大幅に下がってしまいました。 何で自分は頑張れないのだろうかといつも悔しんでいます。 また、周りと比較してしまい更に落ち込んでしまいます。 ある人には自分を不幸だと思っちゃいけない、みんな同じ思いをしていると言われましたが、なかなかそういう風に考えられません。 大学に行って学びたいことがあるので、大学に行きたいという意志は強いです。 ですが、体がいうことをきいてくれません。 今の自分や状況を変えて、勉強に集中し自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パニック障害の同僚さんには、どう対応したらいいですか?

    会社のとなりの人が「パニック障害」だと 診察されたそうです。 理由は、仕事のストレス。 その診断から毎日 「あー薬飲まなきゃ!」 「もう苦しい、眠い、おかしくなりそう!」 「ちょっと私、寝るねー(ほんとに机で熟睡)」 など いろいろ言っていて、心底かわいそうだと思うのですが・・・ となりでずっと ため息を聞いていたり、いろいろ話しかけられても流せなかったり、 ましてや私だって 同じくらい仕事でストレスもあり、彼氏と別れたばっかで(公表してないけど)、 こっちもいっぱいいっぱいなのです。 こうした場合、 パニック障害の人には 「大変ですよねぇ、わかりますよー」と言うのがいいのか 「実は私もつらいことがありまして・・・」と正直に自分の話も言うのがいいのか どっちなのでしょうか? 私の望む方向性としては、 自分が同情されたいわけではなく、できるだけ明るく楽しい職場になれば、 と思っております。

  • パニック障害を完治させたいです。

    私は3年前に、彼氏の暴力が原因でパニック障害になりました。 今も不安というか、もやもやした感情が残っています。 しかも最近、うつ病になりました…。 誰か治し方をご存知無いですか? 病院に行って薬をもらいましたが、途中で飲むのをやめてしまいました。 薬は飲んだほうがいいと思うんですが、副作用というか、そういうのが出てしまいました…。 このままだと自分の人生が不安で仕方ないです。 パニック障害は完治しますか?

  • パニック障害について質問です。

    長文ですが、どうか回答お願いします。 私は現在24歳です。 小さい頃から、きっとパニック障害と思われる症状はあったと思いますが、 これがパニック障害だと確信したのはつい最近でした。 昔は、年に数回あるかないかで、小さいながらその時の恐怖は本当に言葉に表せられないものでした。 そして、現在妊娠8か月で、 最近になって一日に一回あるかないかくらいまで来ています。 原因はきっと出産、子育て、金銭面での不安と心配だと思います。 私の性格上、自分の内心部分の相談は 親しくなればなるほど相談できないでいました。 弱い部分を見せるのが嫌なんだと思います。 しかし、最近どうしようもなく旦那に相談しました。 旦那は病院に行こうと言いますが、 私は正直抵抗があります。 そして、パニック障害は薬での治療がほとんどだとネットで書いてあったので、 現在妊娠中で薬も飲めないし、 話を聞いてもらうだけで解決できると思えないのです。 できれば自力でなおしたいのですが、 やはりそれは難しいのでしょうか? また、パニックになってしまった時の対処法等があれば 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • パニック障害の嫁について

    私ども夫婦は50代後半、息子は32歳嫁31歳(子供なし)、事情で他県で生活しております。ある事情で親の反対の中3年前に結婚しましたが、嫁がパニック障害で通院しており、うつ病や偏頭痛も患っています。  結婚前からパニック障害持ちで、息子にも隠して結婚したみたいです。今夏、帰省の折「パニック障害」を発症して驚いております。 息子は仕事がら海外出張が多く、月の半分は留守ですがそれも承知で結婚したと思いますが、病状のせいで家庭生活もうまく行ってないようです。食事準備しないとか、朝起きれないとかいろいろです。 薬服用で子供も作れないようで、このままでは先行きが心配です。 息子夫婦の問題ですが、親として見守るだけでいいか良きアドバイス 願えれば有難く思います。 (今度の正月の帰省は息子だけが帰るとのことです)

  • パニック障害

    今付き合っている彼氏に、もしかしたらパニック障害かもしれない と突然言われました。何年も前から苦しんでいたが、それが何なのかわからなかった。との事。たまたまテレビで芸能人がパニック障害だと聞いてもしかしたら自分も・・と思ったそうです。2年も付き合っていて全然気づきませんでした。私の前で呼吸ができなくなったりしたことがなかったし、どちらかといえばパニックになるタイプではなく私からしたらとても頼りになる彼氏だったので、本当にびっくりしています。 病院に行ったところ、やはりパニック障害でした。薬を処方されました。 将来も考えていた彼氏だったので、これからどう接していったらいいのか、支えていけるのか、今後症状がひどくなったりしたら・・・などいろいろ考えてしまいます。結婚するにあたってなにか障害にならないでしょうか? どうしたらいいのか、わかりません。アドバイスください。