• ベストアンサー

連絡網が作れる住所録ソフトってありませんか?

yu-mizu123の回答

回答No.2

bananajuiceさんの言う連絡網とはどういう物なでしょうか、どのように使用したいのでしょううか?。 Justsystem Homeの中に連絡網のテンプレートがあります。これは学校のクラス用の連絡網という感じです。 年賀状のソフトですと住所録にもなり年賀状が印刷できて便利です。 WORD、一太郎にも入っていますし、ソフトも多く出ています。 「市販の住所録ソフトで、連絡網が自動的にできるソフトってありますでしょうか? ・・・先頭1○○、2-1××さん、」これの2-1というのは宛先と差出人人という事ですかであれば年賀状のソフトだいたいいけると思います。 これが連絡網順番だとすると1→2→5→9につながるのでしょううか?。

bananajuice
質問者

補足

わかりにくい質問内容でごめんなさい。上手く説明できるかどうかわかりませんが・・・ OSはWINで、「筆まめ」というソフトが入っていましたが、今までは自分の手書きの住所録で充分対応できていたので、バージョンアップもせずそのままにしていました。子どもが大きくなってきて、子ども会やPTAなどで連絡網をつくる機会が増えたので、住所録をパソコンに入れようと思い立ちました。 住所録の管理は、一応「主人・親族」「主人・大学友人」「私・高校友人」「子ども・学校」「子ども・子ども会」・・・というように、分けています。 その入力したデータをそのまま使えないかな?ということなんです。 今までのFAQを見ると、エクセルでもワードでも、箱と矢印を作成してまた名前と電話番号を入れなおさないといけないんですよね?(そういうふうに受け止めたんですが・・・エクセルだったらシート1に箱と矢印、シート2に住所録で、自在に持っていけそうな感じの解答もあったように思いますが) 「自動的に連絡網」というのは、例えば「子ども・子ども会」という住所録ソフトのファイルの中で全員の連絡網を作成したり、イベント(例えばキャンプなど)に参加する方にだけその場かぎりの連絡網を作成する時などにデータを引き出して来れないか、ということなんです。 箱と矢印のウイザードがあって、まず、参加する人数分の箱のレイアウトが選べる。(1は連絡をする発信者、2-1、2-2は発信者が連絡する人、3-1、3-2は2-1が連絡する人・・・と言う具合に。)住所録のソフトでは、家族構成も入力されているから、親子で参加するときには箱の中に親と子の名前・電話番号・携帯電話番号など、すでに入力しているデータから引っ張ってくる。 そんな都合の良い機能のことなのですが・・・わかっていただけたでしょうか?

関連するQ&A

  • 着信した年賀状の住所を読みとるソフトは?

    年賀状の宛名書きは、けっこうたいへん。 パソコンにさせるには、データ入力がたいへん。 着信した年賀状か、(住所欄が小さいが) これから出す年賀状の宛名を読み取る(これは比較的住所欄はおおきい)ソフト(スキャナー利用。)はどこかの社から販売されていませんか。 それで住所録を作りたいわけです。      (購入したスキャナーについてきたソフトでは、住所はよみとれませんでした。)

  • MacにWindowsに入ってた住所録を移すには、どうしたらいいですか?

    実家のパソコンに、筆まめに入れた年賀状用の住所があり、データーを持ち運べるUSBチップ??に入れて自宅のMacに入れようとしました。 でも、「住所録を開くために指定されてるデフォルトのアプリケーションがありません」となります。 Macには、筆王や筆まめのようなソフトが入ってないからでしょうか? ソフトは、ラベルマイティや、photoshopなら入ってるのですが・・・関係ないのでしょうか? いつも、年賀状のデザインをMacでして、住所の印刷を実家でしてるので、Macに入力出来ればな・・・と思っています。 初心者ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 住所管理

    現在 年賀状や、仕事上の請求書や、その他お手紙などを、あて名は手書きで書いています。 これを、ラベルを打ち出し、貼り付ける様にしたいのですが? また 住所をパソコンで管理し(エクセルか住所ソフトで・・?)  いろいろな書式の(例えば 手紙・封筒・B5クラスの封筒など)にパソコンで瞬時に目的の宛先を出し、プリンターで打ち出せるようにするには どのようなソフトがいいのでしょうか?

  • 旧パソコンで作った住所録を新パソコンでも使いたい

    いつもお世話になっております。 大みそかになって恐縮ですが、年賀状ソフトについて困っています。。 今年の夏にパソコンを買い替えたのですが、旧パソコンで作った年賀状の住所録が開けなくて困っています。 旧パソコンでは、筆まめver.13と宛名職人MOOK版というものを使用しておりました。 住所録は新パソコンでも使いたかったので、外付けHDDに保存してありました。 ですが、先ほど開こうとしたら、 筆まめver.13は「~指定されたパスは存在しません」というエラーに、 宛名職人MOOK版は、「プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが発生しました」というエラーが、出てしまいます。 ちなみに、 旧パソコンは、VL570 新パソコンは、VN770BS です。 幸い、旧パソコンは捨てずにとってあるので、そちらを起動して、データを取り出すことは可能といえば可能ですが、動作が非常に遅いこととコードを組みなおさないといけないのが非常に手間です。 できれば、新パソコンでどうにか住所録データを読み込みたいのですが、何かいい方法はありませんか? 数百枚の住所録なので、手書きするにせよ、新たに入力するにせよ、とても時間がかかってしまい、 どうにか31日中に出したいのです。。。 お詳しい方、教えてください。。

  • エクセルで書き出した住所録からハガキに印刷するには

    今年の年賀状用に住所録をエクセルで作りましたが、宛名印刷できず手書きになってしまいました。 来年こそは作成した住所録より宛名印刷をしたいと思っていますが、やり方がよく分かりません。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 住所コンバートソフトはないですか?

    さいたま市の住所表示の変更が4月にありますが、市販の年賀ソフト等で 作成したのではなく、自前で作成したCSV(カンマ区切)形式の住所データ を変換する、動作が信頼できるフリーソフトはありませんか? (カンマの位置は一般の郵便番号辞書とは違っているので、カンマ位置に フレキシブルに対応しているものを探しています)

  • パソコンの買い替えで前の住所録が使えない?

    パソコンを買い換えたのですが、新しいパソコン(Windows XP)で古いパソコン(Windows 98)で 使っていた住所録が使えるのかどうかわかりません。 前に使っていたのは雑誌の付録のCDーRに入っていた「年賀じょ~ず」というフリーソフトです。 今は公開していないようです。 使えないようなら、また新しく全部入力しないといけないんですよね? 今度住所を入力するなら、できるだけ長く使えるようにしたいので、お勧めのソフトがあったら教えてください。 何度も入力するのはつらいので・・・。 よろしくお願いします。

  • 「住所録」のソフト、「家計簿」のソフトのおすすめ。

    初めてパソコンソフトを買おうと思っています。 ひとつは「住所録」が作りたくて、今までは「ワープロ」を使っていました。 「タッグシール」で宛名も連名で書くこともあります。 使いやすいソフトがあったら教えてください。 もうひとつは、「家計簿」ソフトで、今までは手書きでがんばってきました。 いろんなデータとして、活用できるものがあれば・・・と思っています。 なにぶん初心者ゆえ、よく分かっていません。 よろしくお願いします。

  • 住所管理しやすいソフト

    住所管理しやすいソフトを探しています。 今まで、エクセルと一太郎の住所録を使った事がありますが、イマイチ使い勝手がよくなくて・・・。 年賀状作成ソフトのものを利用してもいいのですが、どれがいいのかわかりません。 後、個人で仕事もしておりまして、親戚、知り合いだけでなく、お客様の管理も出来たらよいなと思っています。 ・探す時に検索しやすい。 ・年賀状やDMなど出す時に宛名印刷できる。 (多くある住所の中でこれとこれだけ印刷するというのが簡単にできる。) ・その他、ある程度の個人情報なども入力できる。 今現在、かなり古いバージョンの一太郎の住所録で宛名印刷していますが、喪中の方の前で印刷を止めてそこを抜いて、その後からまた印刷する…という状態です。 上に挙げたくらいの機能は今頃はどのソフトにもついていそうですが、なんせあまりそういう事に詳しくなくて、今までずっと古い物を使ってきました。 あまり詳しくない、初心者と言ってもいいくらいの人でも簡単に使えるソフトはありませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 年賀状ソフトに書き込んだ住所などはコピーできますか。

    パソコンを新しくする為,これまで使用していた年賀ソフトをCDRにコピーして,新しいパソコンで使ってみたところ,書き込んだ住所などが全て消えてます。 コピーのやり方が間違っていたのでしょうか。 どうすればコピーできるのでしょうか。