• ベストアンサー

レンジで使える・匂いが移らない・割れない容器

 電子レンジで使えて、  匂いが移らなくて、  割れない容器  ってありませんかね?  陶器は割れます  ステンレスは割れないけど、電子レンジで使えない  プラスチックは割れないけど、匂いが移りますよね。    ってことは木の器ですかね?  でも、これは長く使えなさそうかな・・・  ご意見お願いします

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

耐熱の強化ガラスでできている「PYREX(パイレックス)」がおすすめです。 ガラスなので匂い移りが無く、電子レンジも可。様々な形があり、パイプレート、ピザプレートと呼ばれる平皿タイプのものでは、オーブンでケーキを焼いたり、グラタンやピザが作れます。強化ガラスはとても丈夫で、一般的な皿やコップが割れる程度の衝撃では割れません。平皿タイプのものを、1mの高さから手を滑らせてフローリングに落としたことがありますが、無傷でした。;) 「PYREX」には、メジャーカップという、メモリが付いていて内容量を計算できるタイプもあります。例えば、ミルクを必要な量計って入れて、そのままレンジをしたりできるものです。注ぎ口(商品検索時は"口付"と入れると出てきます)がついていて、そのままカップ、コップなどに温めた液体を移せるので便利です。メジャーカップには色々なサイズがあり、一番大きなもので1Lサイズくらいのものがあったと思います。1Lあれば、お茶を煮出したり、そのまま冷めたらラップをかけて冷蔵庫に入れるなどもできますね。 ■ PYREX(@ Amazon) http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_2?rh=n%3A3828871%2Cn%3A%213839181%2Cn%3A%2115683591%2Cn%3A13007081&page=2&ie=UTF8&qid=1449466678

その他の回答 (4)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

他の方の回答を見て思いましたが、陶器がチンで割れるか割れないかというお話だったのでしょうか? チンでは割れません。 割れたとしたら、それはあなたが濡れ布巾で持とうとしたからでしょう。 知らない人もいるのでクックパッドに手順として紹介されることがあります。ご注意下さい。 濡れ付近だと手は暑くなりませんが、急冷は容器に多大な負担があるので割れてしまいます。乾いたものやシリコン、ゴム手袋などでやって下さいね。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

電子レンジで陶器が割れた経験はないですねー。 熱くて思わず落として割ったことはありますが。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

シリコンですね。 ルクエが有名です。 ちなみに強化ガラスは割れるだけでなくはじけて飛び散るのでできるだけ使わない方がいいですよ。

noname#214885
noname#214885
回答No.1

100円ローソンで売ってますよ。 レンジどころかオーブンにも使える白い皿。 普通は耐熱皿というドリアなどに使う皿があります。 容器という事なので弁当箱サイズがいいんですかね? 自分が使ってるのはどんぶりだけどあると思いますよ。

関連するQ&A

  • 空の容器を電子レンジにかける

    空のプラスチック容器を電子レンジにかけると電子レンジが壊れるのですか? 電子レンジ対応のプラスチック容器です。

  • 電子レンジでご飯を炊く容器、値段の差は?

    電子レンジでご飯を炊く容器ですが、値段の差はあるのでしょうか? 数百円のプラスチックの物から数千円の陶器物まであるみたいですが…

  • 電子レンジの炊飯容器について

    電子レンジで少量のご飯が炊けるという容器を使ってみました。 しかし説明書どうりやっても、芯が残っているような炊きあがりです。 買ったのは二重ブタで、アナが開けてあったり機能的そうだったスケーター社のプラスチック製のです。値段は900円位でした。 ふっくら美味しいご飯までは無理にしても、電子レンジだと普通には炊けないものでしょうか 有田焼など3、4千円する陶器製のが出てますが、それだともっと良く炊けるでしょうか? 使った方いらしたら教えてください。

  • ポリプロピレン製の容器を電子レンジで使用しても大丈夫でしょうか?

    ポリプロピレン製の容器を電子レンジで使用しても大丈夫でしょうか? 手元に耐熱温度110℃の表示のポリプロピレン製の容器があります。 電子レンジの使用については記載がないのですが、買物のときなどに店先で同様の容器をみると、ポリプロピレン製は電子レンジ可、ポリエチレン製は不可、となっているようです。 牛乳の温めや、コーヒー一杯飲むときなどの少量の湯沸しに利用したいと思っているのですが、製品自体にレンジの使用についての記載がないので迷っています。 温めるものが油物などでなければ耐熱110℃とあるので大丈夫かなと思いつつ、躊躇っています。 コーヒーくらいならマグカップで直接温めればいいともいえるのですが、美味しく飲める温度まで温めるとカップまで熱くなって猫舌の私には熱すぎます。 できれば別容器で温めたいのです。 他にもちょっと温めに利用できるならそそっかしい私が割ってしまう心配のある陶器などではなく、手軽に扱えるプラスチック製品がいいな、と思っての質問です。 日頃はそのあたりはチェックしてから購入しているのですが、たまたまもらい物で温めにちょうどいいサイズ・形のものがあり、そのあたりのことがわからなかったのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジに対応できない容器をチンしたら

    某大型スーパーで売っているパック入りのお惣菜は、「この容器は電子レンジに対応できないので、他の食器に移してから温めてください」と書かれています。 見た目は普通の透明な容器で、識別表示マークは「プラスチック製容器包装」です。 しかし、一人分と思われるような少量のパックなど、わざわざ食器に移すのも・・・と思いますし、昼食用にOLさんなどが買うこともあるだろうに、会社で別の食器にわざわざ移せっていうのか、などと余計なお世話なこと考えたりします。 こういう電子レンジに対応できない容器を、あえてレンジで温めると、どういう現象が起きるでしょうか? 何か良くないことが起きますか?

  • 電子レンジで熱くなる食器

    電子レンジで使用すると中身よりも器の方が熱くなってしまう食器(陶器)があります。同じシリーズのマグカップもお皿も同じように熱くなります。器は手でも持てないほどになっているのに中身はまだぬるかったりします。 電子レンジは「水分」が振動することで熱くなると聞きましたが陶器の中に水分が残っているということでしょうか? また、この食器を電子レンジで使用していても支障はないでしょうか?

  • 電子レンジとプラスチック容器、トレー

    現在アメリカ在住で、プラスチックの容器に入った食べ物をレンジで温めようとしたのですが、 ルームメイトの友人に物凄い剣幕で止められました。 日本にいた際は、あまり気にせずプラスチックの容器やトレーに入ったものを電子レンジで温めていたのですが、これはかなり危険な行為だったという事でしょうか。 例えば、食器などでもプラスチックのトレーや皿などがあるかと思うのですが、そういった容器も危険だったのでしょうか。 日本にいた際は僕の知る限り、そういった事を気にしている人は全くいなかったと思うのですが。。。 また、コンビニ弁当の容器はプラスチックではないのでしょうか。

  • コンビニ弁当の容器と電子レンジ

    最近、お昼をコンビニのお弁当で済ませることが多くなりました。 レンジで温めてもらい、会社で美味しくいただいているのですが、それで気になりました。 お弁当やお惣菜の容器はプラスチックですよね。あれを電子レンジでチンして、有害なものが中の食べ物に付着したりすることはないのでしょうか?

  • 電子レンジ対応の使い捨てカップってありますか?

    表題の通り、電子レンジで使用できる使い捨てのカップってあるのでしょうか? ネットで調べたのですが見つかりませんでした。 紙でもプラスチックでもいいです。 単純に水やミルクなど、陶器ではなく使い捨てのカップで温められ、家や会社で使用できたらいいなと思いました。 コンビニなどで売られているお弁当の容器は、プラスチックで電子レンジで温められたりできますよね。それのカップ版があれば・・・とも思います。 ご存知の方、是非教えてください。

  • 「電子レンジ可」の陶器があることに気付いて…

    「電子レンジ可」と明記した陶器を買って はたと気づきました なら、「電子レンジ不可」の陶器も存在するに違いない。 今まで私は 陶器は全て 電子レンジ温め容器になりうると思っていた。 金色の絵柄や縁取りがついてるとかはダメ(金属は火花 発火する) ということは私も承知していて、そういう類は除くものとして。 で、質問です。 「電子レンジ可」ととくに説明書きがなかった陶器(ご飯茶碗とか)を容器にして 食物を電子レンジ加熱をしたら 何か不都合起こる可能性があるのでしょうか 陶器から 何か製造者が責任持てない物質が溶け出て 食物に染みこむといったことがあり得るのでしょうか? 何かそういう知識をお持ちの方 安全or安全じゃない、白黒教えていただけませんでしょうか

専門家に質問してみよう