• 締切済み

結婚に惚れた腫れたもありますか

bekky1の回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

結婚もですが、あなたご自身の人生設計そのものはどうなってるの? 他人ごとではないですけど、我が娘も先週31になりました。 年下の彼と付き合っているのですが、今ひとつ前進のニュースがもたらされない。 娘は大手に就職してすでに8年、持てないわけでもないが、同業者は嫌だという贅沢者で、 年収なら、自分より年収の多い人にであったことがあるだろうか? なので、辞めて・・・という選択肢は多分ない。 親も共働きだし、それが、普通だから。 で、あなたが惚れた腫れたで結婚! それ以前に、男性だって、今時は正社員の女性を求める。 女性なら尚の事、出産事情が法律通りに保護される必要があるからです。 なので、まずは、糊口を養い続けることを念頭に、仕切りなおしです。 ちなみに、私のこの娘は私が33と1ヶ月の時の時のベビーです。 男を焦るより、ご自身の人生設計は鉄壁ですか? 一度、彼を嫁さんにしたらどうか?ということで我が娘は踏み切ったことがあるのですが、 全く娘にも(多分)彼にも罪なくドタキャンになったことがあります。 この時にはまさに、惚れた腫れたでのゴールというわけでしたが、 うまく行かなかった。 経済事情だけでなく、家族事情というのもあるのです。 だからこそ、まさにご縁です。 タメに、自身の糊口を養うということは基礎中の基礎。

関連するQ&A

  • 妥協して結婚……………………………

    結婚適齢期(24~32)になっても相手(いい男性)が見つからず 妥協して結婚した (理想とは違う、とか燃えるように好きではないが人間的にも条件的にもよいとか) なんて人いますか?? (出産リミットもあるので………………………)

  • 出産リミットのために妥協して結婚

    出産リミットのために妥協して結婚…………… 出産リミットのために妥協して結婚された方いますか??? いたら話ききたいです!!!! (今まさにそんな状況なので) 自分は24歳から婚活していて誰からもアプローチカードを貰えないほか 私をいいといって求婚してくださる方は タバコをぼかぼかすう 年収300万 栃木群馬のど田舎…… 年の差婚 容姿いまいち……… そんな人しかいません ネット婚活 お見合いパーティー全てだめでした 私の職業は派遣でした 一応化粧もしていきました 14/11/03 23:19 追記 深刻に悩んでます女

  • 裏切ったのは誰

    去年5歳年上の男性と2ヵ月付き合ってましたが、躁鬱を煩っていたことと、家庭訪問したときに、食べ物のゴミは散らかっている。埃だらけで私が鼻炎を患いました。。 飲み物も出さずに、本人だけコーヒーガブガブしてるだけ 結果自然消滅になりました。現在年下の方とお付き合いらしきことをしてますが、その方は契約社員だから、すぐに結婚してくれません。 私は1日も早く結婚したいんです。 そして転職して社員になれた元カレに連絡をしました。(元カレと同じ職場で私もその人も契約社員でした)そしたら少し、うつ病が再発しつつあるそうです。 昨日再び連絡したら、現在は連れがいるとか言ってきました。 結婚できなくて一人で働いて生きるのだったら、精神疾患ある人を支えて、子供も育てながら、専業主婦とか甘い考えでなく、死にもの狂いで働き生きたいと思ったのに裏切られた気分です。

  • 周りに「結婚しないで将来(老後)不安でないか」とか

    周りに「結婚しないで将来(老後)不安でないか」とか 「出産にはタイムリミットがあるから」等々、年頃なので言われたりしますが… 最近の高齢者安否についてのニュースで思うことがあります。 生涯独身で孤独死するよりも、結婚して子供を儲けたにも拘らず、孤独死するほうが悲しいと思いませんか?

  • 30歳以上の女性とお付き合い、結婚

    現実問題として結婚当時で正社員でそれなりのスキルのある女性でないと出産・育児のあとの社会復帰は難しいと思います。 契約社員、パート、アルバイト程度でしょうか? 相手の女性が仮に30歳で出逢って32歳で結婚、34歳で出産、36歳から社会復帰となれば正社員としての社会復帰は難しいと思いますがみなさんはどう思われますか? 国家資格保持者などは、復帰するのも容易いとは思いませんが有利だと思います。 勝手な推測ですが7割程度の男性が共働きを望んでいるという前提で書いてみました。

  • 恥かきっ子

    女性が、世間一般よりも高齢で妊娠出産した子を「恥かきっ子」って、言いますが、これは現在でも使われますか? 結婚、妊娠出産が昔より遅くなって、不妊治療が進んでいる現在ではありえない言葉でしょうか? また、具体的に何歳ぐらいの出産を「恥かきっ子」とするのか? と、いうか自然妊娠は、普通、何歳ぐらいまでするものですか?具体的な年齢として。 閉経するまで妊娠する可能性がある、とかじゃなくて具体的に「何歳だけど自然妊娠した」という話、あと、「何歳すぎると、妊娠しても出産に踏み切れない」という思いがあったら、教えてください。 私自信は、30手前ですが、もう子供は予定していないので「避妊は、ず~とついてまわるのか?」と、考えています。 この質問で気分を害された方がいらしたらごめんなさい。

  • 年下の彼との結婚について

    30代後半女性です。 30の男性とお付き合い半年ちょっとになります。二度目の復縁をしました。 結婚前提でのお付き合いでしたが、まだ親に紹介されておらず、こちらの親にも挨拶には来ていません。過去二度の別れはそれが原因でした。 経済的な余裕がない、まだ自信がない、仕事の関係でもう少し時間が欲しいという彼の言い分も分かりますが、自分には出産のタイムリミットもあり、また具体的な入籍予定日も過去に存在したことから、彼に復縁の証というか、親に紹介してほしいと頼みました。 私としては限界まで彼を待ちたい気持ちもあるのですが、同じことを繰り返しているようなところもあり、また彼が心の準備が果たして出来るようになるのか不安で、せめて挨拶ぐらいはとお願いしたのですが・・・ 彼はまじめな話をするのが嫌いで、「もういいよ」と電話を切られてしまいました。 過去にも、こういう話をすると寝てしまう、メールが返ってこなくなる、などのケースが多々ありました。 (ちなみに私たちは遠距離恋愛です) 私が我儘すぎるのでしょうか? 友人や家族には、正直復縁を反対されていますし、もっと他にいい人がいるはずだとも言われてしまいました。 自分としても出産や結婚は諦めていた中で彼に出会い、彼だからこそ結婚したい、彼の子供を産んであげたいと思ったのですが・・・ 女性の出産タイムリミットは40と聞きますし、自分も婦人科系の病気を持っていることから、あまり時間がないのが正直なところです。 彼は子供は出来れば欲しいけれど出来なくても仕方ない、と言っています。 結婚を口にすると彼のプレッシャーになり、それが原因でうまくいかなくなって別れてしまった経緯があるので、彼を追い詰めないように待ちたいとは思うのですが、正直不安です。 年上で、出産タイムリミットがある女性と軽々しくお付き合いするものなのでしょうか? また、親に紹介しないというのは、結婚相手としてふさわしくないと彼が判断したからなのでしょうか? それと・・・こういうケースのお付き合いでは、待っていて果たして報われるものなのでしょうか? 男性の方の回答をお願いいたします。

  • お見合い結婚について

    お見合い結婚について 私は現在46歳の男性。知人の紹介で彼女(43歳)とお見合いで出会ってから約3か月、そろそろ結婚を決めてもいいかなと漠然と思っていますが、はっきり言ってイマイチ気持ち的に盛り上ってきていません。恋愛と違って見合いで結婚を決めるってそんなものなのでしょうか。それともこの先、徐々に盛り上がってくるものなのでしょうか。 以前はお見合い相手に対しての理想条件に結構こだわりがあったのですが、この歳になると条件のハードルがだんだん下がってきていて、昔なら条件に会ってないと紹介話も断っていたのですが、ここ数年は希望条件は脇に置いといてとにかく会ってみるという考え方で、このたび彼女と知り合って3カ月になりました。) 今回の彼女ははっきり言って昔に考えていた理想条件とはほぼかけ離れた人ではあります。 むかしだったら、出産のことを考えるとできたら年齢は30代を希望、職業も今の彼女のような契約社員ではなくて正社員の人を希望。近距離の人希望でしたが今の彼女は遠距離(車で2時間ぐらい)。学歴も大卒希望でしたが今の彼女は高卒である。私は自分の親との同居を希望していますが、彼女の家の事情から、もしかしたら当分の間同居できないかもしれない。などなど。 周囲の評判は良い女性のようでして、また性格的には合う人だとは思うのですが、いまひとつ自分自身に盛り上がりがイマイチであるというのは、心の底から理想条件に妥協できない自分がいるからでしょうか。まあ、性格的にも合わないような人なら3か月もお付き合いはしていないでしょうけど・・。 あまり好きな言葉ではありませんが結婚とは妥協と言っていた友人がいますが、やはりそうなのでしょうか。とくに見合いの場合はそういう感じが普通のことなのでしょうか。 お見合いで結婚された方などご意見をお聞かせください。

  • 結婚祝いのお返しはすべきですか?

    非常識かもしれません、予めお詫びいたします。  何年か前に学生時代の友人の結婚式に出席し、相場のご祝儀を渡しました。また、その友人が出産した際には、簡単な出産祝いを渡しています。(なお、彼女とは、現在は年賀状のやりとりだけになっています。会いたいねとは話しているのですが、なかなか予定が合いません) 一昨年私が式を挙げずに入籍だけしたのですが、入籍の半年後、その友人から結婚祝いのお金が郵送で送られてきました。 …言い訳にしかなりませんが、実は、一昨年から去年にかけて出産や育児その他でバタバタしていて、その結婚祝いに対してのお返しがまだできておりません。 彼女には結婚式のご祝儀を出し、出産祝いもあげた、でも私はご祝儀をいただいていないのだから、お返しはしないでもいいのではないか…とも思いますが、このような場合、急いでお返しすべきでしょうか?そのままにしておいてもよいものでしょうか? 本人に直接聞くわけにもいかず、恥を忍んでお尋ねいたします。 アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 一生独身か妥協婚か

    今30半ばで、結婚と出産を焦っています。 ここ2年ほどコンカツを続けてきましたが好きになれる人もおらず、 うまくいきませんでした。 最近になってようやく好きな人ができましたが、知らなかったとはいえ よりにもよって既婚者の妻子持ちを好きになってしまい、 こちらは泣く泣く諦めるしかありません。 ほんとに男運がありません・・・ 好きな独身男性も特にいないので、 そうなるとあとはお見合いぐらいしかないのですが、 好きでもない男性との結婚なんて考えられないし、 ましてや好きでもない人の子供を産むなんて・・。 そうは言っても出産にはラストチャンスな年齢だし、 世の中には出産のリミットを感じ取って、お相手の条件だけを見て、 自分の気持ちには蓋をして結婚を選んだ女性も正直多いと思うのです。 なんかこの先の人生を考えると正直暗いです・・・ 好きな人の子供なら今すぐにでも産みたいのに、それは叶わない。 もうどうすればいいかわかりません。 皆さんは私のような立場の場合どうしますか? たとえ出産リミットを過ぎても妥協などせず結婚したいと 思える人ができるまで待ちますか? それとも女としての自分を優先し、気持ちに蓋をして お見合い等の活動を続けますか?