• ベストアンサー

小さい嫉妬をしてしまっています。

小さい嫉妬をしてしまっています。 最近、たまにモヤモヤするのです。 年上の彼女が、彼女の兄の甥(3)の面倒を見ることになり、一緒に公園やお風呂に入っていることに嫉妬してる気がします。 すごく小さくて、情けないと言う事は分かっているのであまり厳しい言葉は言わないでください… なにか気が晴れるようなことはないでしょうか? 今日は自転車で50kmほどうろうろしてきました。 先日はTSUTAYAで映画を借りて1日中見てました。 恋人に小さな嫉妬をした時、皆さんはどうしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peko66
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.4

困っている質問者さまにこんなことを言うのは失礼なのかも しれないですが…すみません、ほほえましく思ってしまいました。 本当に彼女さんのことが好きなんだなぁと感じます。 彼女さんに思ってることを伝える…というのは、やっぱりダメ なんでしょうか?冗談ぽく、軽い感じで…俺もかまってよ、みたいな。 私だったら、言われると嬉しい気がしますけど。男性はそういうの かっこ悪いと感じる方も多いから難しいんですかね。 言えないのであれば、好きなことをとことん楽しむしかない気がします。 他のことを考えなくてすむように、とにかく好きなことをする。 私だったらひたすらカラオケで歌うとかですかね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8922)
回答No.3

嫉妬というのは支配欲が姿を変えたものです。誰でも支配欲はあります。自分も普通の人だと思えば別にどうということもないのでは。ただわざわざ小さなという形容を使っているところが気にはなりますが…そもそもライバルにならない子供にまで支配欲の対象が広がっていることに対する反省のようなものがあるのかなと思いました。本物のライバルが現れていないことを喜ぶべきかも。

noname#212763
質問者

お礼

そういう考えを持つ余裕があればいいんですけどね… ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

カウンセリングでは、そのようにしてストレスを解放するんですよ。効果的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.1

嫉妬とは、自分が経験したくとも、それが経験できないことで起こる生理的な欠乏状態です。 頭でいくら考えても肉体との関連から起こる生理反応ですから、逃げようがないですよね? 彼女が逆の立場ならばやはり嫉妬は起こるでしょう。 お腹が空きに空いて御飯を食べられない状況を考えてみましょう。目の前の他の人は美味しそうに誰かのお手製のお弁当を食べています。しかし、あなたはようやく100均のあんぱんを齧っています。 あまりいい気持ちはしませんよ。 彼女はあなたにヤキモチを妬かせようと故意に、甥っ子を余計に可愛がっているのかも知れません。それは、やはり彼女の愛の欠乏の顕れかも知れません。 ならば甥っ子を二人で可愛がることがより良い行動ではないでしょうか? 甥っ子と三人が同じ経験を共有できるように、何か遊びを考えるなどに努めてみられてはどうでしょうか?これが一つの方法です。 もう一つは、あなたがずっと行ってきた、他人から愛情を引き寄せようと心に行う努力を一切止めてしまうことです。 先ずは人からの注目や愛情、行為を集めるとき、あなたの心には、何が起きますか?観察してみましょう。あなたがそれに気がつけば嫉妬は緩和します。 どうぞ参考にして下さい。

noname#212763
質問者

お礼

随分とややこしい事をしているのですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬のおさめかた

    今年の5月に彼と結婚します。 彼とは付き合って1年ちょっとで、彼は私の5歳年上の29歳です。 先日、彼と旅行に行こうと思い、 どのホテルに泊まろうか旅行会社のカウンターで選んでいました。 その時、彼はパンプレットを見ながら 「このホテルは前の彼女と泊まったな」と言ったのです。 私はその言葉から、 彼が元カノとそのホテルで仲良く泊まってる姿を想像してしまい、 すごくショックだったし、すごく嫉妬してしまいました。 初めは旅行カウンターだし、耐えなきゃと思ってたのですが、 彼の悪びれない様子などから辛くなり、 泣きながら旅行カウンターから飛び出してしまいました。 その後、彼は謝ってくれて、私の気持ちも落ち着きました。 旅行もキャンセルしようか?と、言ってくれたのですが、 旅行自体は楽しみだったので、行くことにしました。 ですが、実際旅行に行ってみると、 泊まる先は以前言っていた元カノと泊まったホテルでした。 私はそのホテルに泊まることを聞かされてませんでした。 私はすごく落ち込んだし、泣いたし、彼と大喧嘩してしまいました。 彼は何で私がそこまで泣いたり、怒ったりすることが理解できないようです。 彼は、泊まったと私に言うコト、実際に泊まることは そんなに怒ることではないといいます。 私が怒ることがおかしいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 また、この一件以降から、 結婚が決まってるのに私は彼の元カノ達にすごく嫉妬してしまいます。 彼が私を一番好きと言ってくれているのを疑っているわけではありません。 ただ単純に彼が私以外を好きだったということや、 彼が元カノと仲良くしてたということが、許せないのです。 私と出会う前だし、過去のことだから、 気にすることは無いと頭ではわかるのですが、 感情が追いつかず、嫉妬してしまいます。 この感情はどうやったら治まるのでしょうか? 教えてください。

  • どうしたら彼に嫉妬しなくて済むのでしょうか。

    こんにちは。 私は、彼にものすごく嫉妬してしまいます。 少し長く、そして自慢話のようになりますが、決してそのようなことはないということを踏まえていただけたら幸いです。 私の彼は、おそらく自分に自信がありません。 なので、そこそこに可愛い私を手に入れたことをとても喜んでいるようです。 いつも可愛い可愛いと言ってくれるし、ひどい時は「読者モデルしたらいいのにー」とか、「こんなにかわいい子が、僕の彼女だなんて・・・!」なんていうことも言ってくれます。 正直私以上に可愛い子なんて少し町を歩いただけでたくさんいるし、私自身では自分はそんなに読者モデルになれるほど可愛いわけがないとわかっているのですが、彼は私を過大評価しています。とても喜んでくれています。 最初はうれしかったのですが、だんだんと彼が私を「アクセサリー感覚で選んだ恋人」なのではないかと最近不安になってきています。(すみません本当に自慢として言っているわけではありません) ものすごく私と一緒の写真を撮りたがりますし、なんせ外見ばかりを褒めすぎるのです。 そして本題となるのですが、彼はもともと読者モデルのとても美人な子(私の知り合いです)が好きでした。 二人で映画も見に行ったような仲らしいのですが、結局ずっと仲の良かった私が恋人と別れたのを機に付き合いだしました。 それまでは彼のことを何にも意識していなかったので、どうでもよかったのですが、 たとえばもし、彼が「アクセサリー感覚」で選ぶ人間だったら、読者モデルのその子と付き合えそうになったら中途半端にかわいい私は捨てられてしまうのではないかと、最近そればかりを考え、そうしてその妄想は膨らんで結局、その女の子にひどい憎悪を抱いています。 それは夢にまで出てきて(彼とその女の子が寝ている夢です)、とても疲れています。 私は劣等感の塊なのです。自分がさほどずば抜けて可愛くないから、不安になってしょうがないのです。 「読者モデルのあの子と私の彼、最近いい感じじゃない?」と2月下旬ほどに私に彼氏がいるとは何もしらない友達がつぶやいているのを聞きました。 ということはおそらく、いまでもメールをしている仲なのだろうと考えるともう体が震えるほどの嫉妬に襲われます。 辛いです。 彼には何も言ってませんし、嫉妬するような女の子じゃないと思っているだろうと思います。 彼にメールをするなとか、そういう重い女には決してなりたくないので、かなりドライなおつきあいをさせていただいてますが、実際はこうです、こんなに妄想に苦しんでいるのです。 どうしたらこの嫉妬から抜け出せますか。 寝る前にふと思い出して、最近では毎日その夢を見て気が狂いそうです。 よろしくお願いします。

  • この映画の題名を教えて下さい。

    この映画の題名を教えて下さい。 ドイツ映画だったと思います。 だいぶ昔にテレビで見ました。 日曜映画劇場だったと思います。 淀川長治さんが「まあ~怖いですねえ~。怖かったですねえ~」と言っていた声を、いまでも覚えています。 兄と妹の関係が主題の映画です。 兄は妹を愛しています。 普通に愛しているのではありません。 病的な愛です。 幼い頃から兄と妹は仲が良かった。 成人しても兄の妹に対する感情は変わらなかった。 妹に恋人が出来ました。 兄は妹を取られるのではないかと恐れます。 妹を自分だけの存在にしておきたいのです。 兄は妹と恋人の関係を壊そうとします。 具体的にどんなことをしたかまでは覚えていません。 恋人を殺害したのかもしれません。 妹はだんだん兄が精神的に病んでいることに気付き始めます。 ラストシーンは、公園で兄がブランコに揺られながら不気味な笑みを浮かべているのを、傍で妹が見ています。妹の「兄さん。。。」とつぶやく声が印象的です。 どなたか知りませんかあ?

  • 中1数学問題

    (1)兄と弟が家から公園へ行くのに, 兄は自転車で時速12km,弟は歩いて時連速3km で同時 に家を出発したら,兄の方が2時間早く公園に 着いた。次の問いに答えなさい。 (1) 家から公園までの道のりをxkmとして方程式をつくりなさい。 (2) 午前8時に家を出発してA地まで行く。 時速4km で歩くと,予定した時刻に15分遅れ てA地に着く。また, 時速5kmで歩くと、予 定した時刻の15分前にA地に着く。次の問い に答えなさい。 (1) 家からA地までの道のりをエKkmとして, 方程式をつくりなさい。 以上の2問の解答を教えてください。

  • 自分の嫉妬深さに悩んでいます。

    彼氏は10歳以上歳上で、職場恋愛です。 同じ部署なので誰にも関係を言わないことを約束しています。 ・他の女性社員に私の目の前でお菓子をあげていた(男女問わずその時配っていた) ・新しく入ってきた女性社員の名前を覚えるためにメモしていた(関わりがない別店舗なのに、覚えようとするのをやめてほしかった) このような事で最近感情がコントロールできなくなってしまいました。 自分が昔から嫉妬深いことは自覚していたのですが、最近ひどいです。 たまに男性社員と仲良くしてるところでさえモヤモヤする事があります。 他の女性社員にお菓子を目の前であげてるところを見た時は、トイレで泣いてしまいました。 女性社員の名前をメモしていたのは、アルバイトでもない限り会社に来る人の名前を覚えてないと対応に困るからと言われました、だけど可愛い子だったので私の嫉妬が治りませんでした。 彼は、同じ職場に居ても仕事が終わると必ずどんな時でもLINEをくれます。 今日は大変だったね。など、本当に優しくて人に気を使うタイプなんだと思います。 一応、彼には嫉妬して辛い時にはそれとなく伝えています。 色々話し合いました。彼は、私との結婚を考えていて、同じ部署で一緒に働くのは辛いと思うからその時は退職してもいいと。 だけど、私が退職したらまた20代の女性社員を雇うんだと思います。それも嫌です。 ずっと自分がこの状態で会社にいる事が出来るのか自信が無いです。 結婚したら退職した方がいいでしょうか?

  • 容姿がいい人に嫉妬する友達

    こんにちは。学生です。 タイトルにもあるとおり、 嫉妬する友達がいて困ってます。 自分でいうのもおかしいですが、 私は容姿がいい方で周りからよくチヤホヤされたりする時があります。 (決して自画自賛しているわけではありません) 異性から噂されたりする時も多々あります。 それが原因なのかは分かりませんが、 ある友達に妬まれています。 まだあまり仲良くない時は、 Twitterでフォロー解除されたり、 根も葉もない噂を流されたり、 なにも接点がないのに嫌われていました。 私のことを何も知らないのに嫌われているのがすごく嫌で逆に仲良くなろうと思いました。 それで今では話したりLineしたりするほどになり、Twitterもフォローしてくれました。それに、嫉妬していたことも認めて謝ってもくれました。 よかったーって思っていたんですが、 まだあちらは私のことをよく思っているようには思えません。 表上では仲がいいように見えるかもしれませんが、やることが妬んでいるように見えるんです。 例えば、Twitterで私の写真写りがよくない写真が出たりすると(友達のツイート)わざわざコメントしたり普段はファボもしないのに(いいねを押すとゆうこと)ファボしてたりします。 それに、学校の廊下とかであって声をかけたりしたら嫌な顔されたりします。 何を考えているのかよく分かりません。 それに一番嫌なのは、私の仲いい子とその苦手な子(嫉妬してくる子)が最近仲いいのでやりにくいです。 私の仲いい子はその苦手な子のことを気に入っているのでよく話したりするので気まずいです。 なんで何もしてないのに嫉妬されなきゃならないんですか。 はっきり言ってめんどくさいです。 ほっときたいのに、いろいろされたら考えてしまいます。モヤモヤするんです。 ほんとに嫌です、、、。 どうしたらいいですか。 またその人の考えてることを教えてくれますか。

  • 嫉妬

    大学生です。 この間サークルでパーティがありました。 とりあえず人数が欲しいということだったので サークルに関係ない私の友だち(女子2人)を呼びました。 彼氏はまとめ役的存在で、 皆の中心になってパーティを盛り上がらせてくれて すごくいい感じでした。 しかしそのサークルのパーティに、 私の元カレがいきなり現れて (別れた時に私の悪口を言いふらされて大変だった) 過去のことを思い出してしまい、場のテンションを下げては行けないと思い 私はバレないように少し席を外し外の空気を吸いに行きました。 すると後から聞いたのですが私が席を外してから 私がつれてきた友人のうちの一人が、 私の彼氏のことをすごく気に入って 「○○くんってすごく大人っぽい」 「すごくいい人」「すてき」なんて言ったそうです。 彼もその子もそのパーティが初対面でした。 最初からなんとなく彼のことを気に入っているな、と意識していたので 別に驚きはしませんでしたが、帰り彼氏と家に帰っている時に、 私の友だちに褒められたことを嬉しそうに話していました。 私は元カレが現れてテンションが下がっていたのもあったかもしれませんが 褒められたことを嬉しそうに話す彼氏にすごく腹が立ってなりませんでした。 というのも、私が男の人と話すだけで焼きもちを焼いていつも私に八つ当たりしてきます。 話すといっても普通の日常会話をするだけで、 別にそういう下心のあるような会話はしてきません。 いつもそういうとき私に酷いことをいっぱい言うくせに、 自分だったらいいのかよ、ってすごく腹立たしくなって 日が変わってもモヤモヤとイライラは落ち着かず。 元カレとあったことは彼氏にも話していたので 元カレが現れた瞬間私がちょっとテンション下がったことも気づいていたはずなのに どうしてそんなに楽しそうに私の友だちと話していられるのか、 と自己中心的な考えでありながらもそう思ってしまいました。 過去はすごくチャラチャラしてた彼氏なので ちょっとちやほやされたら すぐそっちに私を置いて行ってしまう すごく心配になってます。 彼氏を昔から知る友だちには 彼氏は私をすごく大切にして真剣に付き合っていると聞いていたので そのパーティまではなんとも思っていなかったのですが そのパーティが終了して、また他の人から私が席を外していた時のことを言われて すごく気分が悪かったです。 私も私で過去の恋愛であったことが原因で 中々彼氏を信用できずにいたのですが 最近やっと信用できてきたところだったのですが、 やはり女の子は好きなんだな、と改めて気づかされてしまい ブルーになっています。 そして、女友達にも疑問がつもって 彼女も信用できなくなりました。 彼女には1年以上付き合っている彼氏がいるんですが どうしてそういうことができるんだろう?と すごく疑問に思いました。 はじめは私の思い込みかもしれないと思っていたのですが 周りから言われて彼女の「あわよくば」の思いに確信して ショックを受けています。それに楽しそうに応答していた彼氏を 想像してまた悲しくなってしまったり。 こういう時ってどうしたらいいでしょうか? 嫉妬とか本当に面倒くさいです。 自己中心的になってしまっている自分もまた嫌です。 どうやったらこのモヤモヤとイライラはどこかへ行ってくれるのでしょうか? また、嫉妬しないためにはどうすればいいのでしょうか?

  • 離婚で父親に引き取られた甥

    私の兄が二年程前に離婚し、現在五歳と三歳の甥を兄が引き取りました。 現在私は別に暮らしていますが、兄が結婚当初は実家で同居で私も一緒に住んでおり 甥たちの成長を身近でみてきて、上の甥はすごく可愛がっていましたし、誰よりも私になついていました。 実家の両親と兄は自営で仕事をしていますが、土日関係なく朝早くから夜遅くまで仕事の時もあり、 兄の離婚後は、そういった時は私が実家へ行き、甥たちの面倒をみたりしています。 先日、上の甥が急に私に「ママが居ないから淋しい」と言ってきました。 下の甥は当時1歳半くらいでしたので、母親の存在は覚えていないみたいなのですが 上の甥は当時三歳半で覚えているみたいでしたが、今までそのようなことを 言ったこともなく、きっと心にずっと留めていたんだと思います。 「どうして、急にそんなこというの?」と聞くと「だって、ずっとママと会ってないんだよ。ずっと我慢してたんだよ」と言っていました。 甥は、兄にもいつも世話をしている私の母のおばあちゃんにもそんなことは言ったことはありませんでした。 兄は元義姉とは全く連絡をとってはいないようです。 子供の気持ちを汲んでやることも親の務めのような気がしています。 ですが、今更会わせたら余計に甥の淋しさは増すような気がしています。 やっと忘れかけ(実際は覚えているのですが)ているのに、今会えば、記憶も鮮明になるでしょうし また、次に会いたいと思うでしょうし・・・ 元義姉は離婚後、甥たちに会いたいと言ってきたことは一度もありません。 どうするべきでしょうか?

  • 彼の姪に嫉妬してしまいます

    婚約している彼がいます。 彼(30)には、小6の姪がいます。 彼の姉の子です。姉は離婚しています。 以前からやたらと仲がいいようなので、大人げないとは思っていますが、気にはしていました。 例えば、小5の頃に夏休みに一緒にプールに行っていました。 正直嫌でしたが、まだ小5だし、しかたないのかなと思い、彼には何も言っていません。 先日初めて、彼のご両親にお会いしたのですが、そのときに姪も来ました。 彼は姪にちょっかいをかけていました。くすぐったり。 姪も楽しそうに笑っていました。 なんかとても嫌な気持ちになりました。 私は初めて彼の家族と対面して緊張しているさなか、私のことはほったらかしで、姪ばかり気にかけている様子に腹が立ってしかたなかったのです、、 そして先日、彼と一緒にいたときに、とても嫌なことを聞いてしまい、不信感というか、もやもやしたものが消えません。 彼が私にふざけて電気あんま(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%BE)をしてきたのです。 「やめてよ」と言ったら、「若い時はくすぐったいのかな」言うので、「昔やったの?」と聞いたら、「姪にやる」と言うのです。 私は呆れてしまいました。 怒りや嫉妬もこみあげてきました。 なので、「小6と言っても女の子だし、もう大きいんだから、そういうことはやめたほうがいい」と言いました。 彼も「ただのスキンシップだけど…わかった、もうしない」と言っていました。 姪は早産まれで、小柄で、小6と言ってもまだまだ幼いかんじの子です。 私は一人っ子なので、姪や甥のかわいさはわかりません。 彼の行動は普通でしょうか? なんか、彼への見方が変わってしまったという部分は否めないです…。 彼は私に対しても、常にいたずらばかりしてきます。 なので、姪に対しても、いたずら心でしているのだと思いますが…。 なんだかもやもやが晴れません。。。 なんでも良いのでアドバイスくださいm(__)m

  • 旦那に嫉妬してしまいます。

    7ヶ月の子どもを育児中の20代主婦です。 最近、旦那に嫉妬してイライラしてしまう時があります 子どものことは可愛いし大好きですがどこに行くのも常に一緒なので (たまには一人で出かけたいな)とか(友達とゆっくり食事でもしたいな)なんて 思う時が多々あります。 そんなときに限って、旦那に「今日飲みに出てもいい?」「来週ゴルフ行く」 なんて言われるとイライラ!としてしまうんです。 だけど「ダメ!」と言っても、自分が遊びに行けるわけでもないし 旦那も仕事してくれてるんだから…と考えると出てくる言葉はいつも 「いってらっしゃい」です。 そして旦那が遊びに出て子どもと二人留守番になったとき 頭の中ではモヤモヤが大爆発! (私は妊婦の時からずっと我慢してるのにー!!) (私だって一人で好きな場所に行きたい!!) って自分がいいって言ったくせに モヤモヤモヤモヤイライライライラしてるんです… 年末年始もおなじで 旦那は人付き合いがとても良いので、いろんな人からお誘いが毎年あります。 今年もたくさん誘われ、断れそうなものには「今年は悪いけど断って」と 言えるし、実際断ってくれましたが、 会社関係の人や親戚関係、お世話になってる人からの誘いは さすがに断ってと言えず、結局30.31.1.2と予定入って 旦那は毎日楽しそうに出かけていました。お盆も同じでした。 私は年末年始もずっと子どもと二人で何も変わらない毎日… 夜泣きするから見たいテレビを全部録画だけして お布団でボーっといつの間にか年越し。 たまにくる旦那からのメールは「次は○○に行ってくる!」 と楽しそうで…世の中同じような人多いんだ!と思っても 羨ましくて我慢してる自分がどこか空しくて…ずっと泣いてました。 結局自分で「いいよ」と言うくせに 心の中で割り切れないのか旦那に対しての嫉妬がとまらず そのたび「私はバカだ」と思っても、毎回同じことの繰り返しになってしまいます。 旦那は私が家事をしているときは子どもの面倒を見てくれます。 目の前にあるスーパーに行くぐらいなら、子どもとお留守番出来ますが 完母だから不安なのか、5~10分が限界みたいです。 子どもをお風呂にも入れてくれるし、米などの重たい買い物は してきてくれます。 かなり不器用ですが、不器用なりに色々手伝ってくれているのは よく分かるのでいつもありがとうと言っています。 子どもはかなりのママっ子なので、余計一人になれないのもあります。 完母やめようかな…と考えますが、義母が乳が全く出なかったので 私には「乳は大切!出るならミルクに頼らないのがいい!」と 出産直後から会う度いまだに言われるのでミルクにしずらいです。 愚痴がたくさんはいってしまい長文で申し訳ありません できるなら、旦那に嫉妬したくありません。 明るく見送るぐらいになりたいですが、心が狭すぎて今は厳しいです。。。 だけど一人でしているこの心の悪循環をどうにかとめたいです どう気持ちをきりかえたら、嫉妬せずにすむでしょうか?? よかったらアドバイスお願いします…