• 締切済み

請求書を提出する際に、金額交渉済みと言ういみで

請求書を提出する際に、金額交渉済みと言ういみで せきしょう済み?と書いて下さい、と言われたのですがどんな字なのか分かりません、何方か教えてください。

みんなの回答

回答No.1

もしかして「折衝済(せっしょうずみ)」じゃないですかね?

関連するQ&A

  • 請求金額¥33,333の¥3,333並び数字の意味を教えて下さい?

    フリーランスで仕事をはじめたのですが、発注先へギャランティ請求をする際に並び数字での請求書を発行するように指定されますが、実際に振り込まれるのはその並び分が差し引かれた額になっているのはなぜでしょうか? (例えば、請求額¥33,333で提出した場合、  実際の振込金額は¥30,000) また、相手方の会社によって、上記の例の場合だと振込金額が¥33,333になったり、¥30,000になったりすることはありますか?それともどの会社でも必ず¥3,333は差し引かれ実際の振込金額は¥30,000になるのでしょうか?

  • 報酬についての請求書の金額と振込金額

    最近、個人事業を始めた者ですが、 先日仕事の報酬について、請求書を提出し、その後振込を受けました。 その金額について質問です。 提出した請求書は2通で、 各¥650,000(単価)+¥32,500(消費税)=¥682500 になります。 合計¥1,365,000の請求額を、 源泉が20%にならないよう2通に分けた形です。 その後、実際の振込があったのですが、 振り込まれた金額は、¥1,234,685でした。 単純に請求金額に0.9をかけても上記金額にはならず、 どのような計算によってこの振込金額になったかを知りたいのです。 お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • 損害賠償請求の金額交渉に関して。

    以前、私の犯した罪について質問させてもらった者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2864442.html 刑事告訴されていた件は、罰金10万円との結果が出ました。 回答を頂いた方々のご意見を参考に、弁護士・警察・検事に話をしたのですが、このような結果となってしまいました。 その後ですが、今度は民事で訴えられました。。。 相手の言い分は、シュレッターにかけた書類を復元する為にかかった人件費約60万円の損害賠償請求です。 弁護士に相談しましたが、刑事事件で判決が出ていると私が罪を認めたことになり、裁判で争っても不利だとのことでした。 損害賠償の金額が減ったとしても、弁護士への支払い金額、裁判が長引いた場合の精神的苦痛、等を考えると、相手へ支払いした方がいいのではないか・・・と弁護士にも言われ、自分自身でもそう考えています。 (相手とは出来るのであれば、二度と会いたくもないし、かかわりたくないのです。) ただ、納得いかないことがあり、今回質問させていただきました。 請求金額の内容には、他県から作業を依頼した社員の宿泊費・交通費の請求もありました。 私が、この金額は払うべきなのか疑問です。 この場合、金額についての交渉はできるものなのでしょうか? 司法書士へ依頼し、交渉はしてもらえるのでしょうか?(金銭的理由により、出来るのであれば司法書士へ依頼を考えています。) 示談・和解とはどのように行われるものなのでしょうか? 相手には弁護士がついていますので、それほど支払いの金額に変わりはないだろうと、今回相談した弁護士は話していました。 ただ、相手から送られてきた訴状の内容は、食い違いがあり、今回支払いをした場合、訴状の内容を認めたことにより、別の損害賠償を請求されないか心配です。 私の一番の希望は、損害賠償請求には納得のいく金額で応じるつもりですが、今後一切、私自身・私の家族にかかわらないとこが条件です。 法律の専門家へ相談する前にアドバイスをいただけると、ありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 値引交渉の際、アフターの交渉もしてますか?

    今、新車で軽自動車を購入予定しているのですが、第一に金額がやはり気になるので、金額の交渉だけしているのですが、みなさんは新車購入の際、アフターケアーの交渉もしているのでしょうか? 以前ネットでみたら「金額だけじゃなくて、買った後のことも考えてアフターの交渉もしましょう」というのを見た覚えがあるのですが、実際どうなのでしょうか? またアフターの交渉とは「オイル交換1年間無料」や「一年後点検無料」とかそのようなものなのですか? 私はてっきり新車購入者はサービスでついているものだと考えてました。新車購入初心者なので、全くわからないことばかりで、すみません。 また、アフターの交渉をされた方はどのようにしてお願いしましたか?もしよろしければアドバイスいただけますか?

  • 交渉の際の付き添い

    交渉の際の付き添い 一人で交渉していると相手が一方的論理を押しつけて来る時があります。 それを避ける為、付き添いの人といっしょに臨みたいのですが プロの人は以下の理由で付き添えないといわれました。 司法書士:扱えない案件(金額が扱えない範囲/内容) 弁護士:訴訟などの段階に制約が出てくる、交渉は素人だったからとわからなかった 弁護士の人の言うことは本当ですか? また、どう人なら付き添いしていいですか?

  • 請求金額より少なく入金された際の仕訳について

    例えば請求金額が16,800円(報酬15,000円、消費税1,500円、郵送費300円)に対し、入金額が16,700円だった場合、 不足している100円については「雑損100円」で仕訳するのでしょうか。 前任の担当者は請求金額で調整(郵送費を200円の請求)にしていましたが、請求金額を調整しても良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 請求書の請求金額について

    お世話になります。 今回、会社の管理ソフトを入れ替えたのですが、その新しいソフトの客先への請求書についての質問です。 個人的には請求書に記載される「今回請求金額」とは、当月の「請求金額」と「消費税」、プラス前回請求額の未払残高があれば、 その合算ではないかと思っていたのですが、そのソフトでは、当月の「請求金額」と「消費税」が合算されたものしか記載されません (ただし別欄で「前回残高」として単独の記載はあります)  この場合、どちらの表記が正解、もしくは一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 見積書の金額を間違えて提出してしまいました

    こんにちわ。私は、造園業をしているのですが、今回ゼネコンから見積もり依頼がきたので、作成後提出しました。 しかし、提出から2日後に、金額の間違いに気付きました。 本来見積もりすべき金額より、低く見積もってしまっていました。 このような場合、再度新く見積もりを作成して提出しても対応して頂けるのでしょうか? また、もし対応して頂けない場合は、どのような処理が必要でしょうか? ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 車検の際の見積もり金額と請求金額の違いについて

    昨年末に近所の整備工場にて車検を受けました。 今回はお金が無くただ通すだけにしたいと思い、持ち込み見積もりの際にこの事を伝えた上で 見積もりをしてもらいました。 しかしその場では部品代が分からず、分かり次第電話連絡をいただくという事で自宅に帰りました。 その日のうちに電話連絡があり、16万円と言われ、最低限で見積もりして、その金額なら しょうがないと思い了承しました。 ただ口頭だけでは不安に思い見積もり書をFAXしてくれと頼みその日のやりとりは終わりました。 しかしその後一切先方から連絡が無く、車を預けて一週間経ってさすがにしびれを切らし連絡したら あと2,3日で終わると言われ金額について聞くと今分からないから分かり次第連絡すると言われました。 3日後連絡があり車検が完了したとの事で私も仕事が忙しいのでとりあえず納車だけして欲しいと頼むと、夜 工場の入り口を開けておくから勝手に乗って帰っていいと言われました。 この際も金額について聞きましたが回答いただけませんでした。 後日請求書が届き、内容を確認すると23万円の請求書でした。 16万円と言われお願いして尚且つ見積もりを何度も請求しても送ってこなかったくせに請求書の時点で 7万円も追加が発生している事に腹を立て16万円以上は払えないと伝え、今後の対応を考えるから 支払いは待ってくれと言いました。 この後当方としてどのような対応を取れば良いでしょうか? 口頭であろうが何であろうが16万円でやると言われ了承し、その後追加についての説明も無かったので 支払う義務は無いと考えますがどうでしょうか?

  • 交通事故の示談交渉について

    息子の自転車事故で府民共済にて、治療費と休業補償の手続きをします。 府民共済では示談交渉は行ってくれません。本人でしないといけません。 相手側(被害者)は自営業(飲食店)です。確定申告を提出してもらいたく お願いしましたが、その必要はない・・・とのことです。 こちらで、休業補償の金額を決めて、府民共済に請求することはできますか。 補償金額は治療費も含めて100万までですが、その金額内であれば、請求できる のでしょうか。 請求書を作成、送付し、府民共済と交渉はできるのでしょうか? 何かご存知の方、よろしくお願いします。 ややこしいので弁護士に頼んだほうがいいのでしょうか。 弁護士費用は、どれくらいかかるのでしょうか。。。

専門家に質問してみよう