ネグレクトな親からの影響

このQ&Aのポイント
  • ネグレクトな親に育てられた方が傷を癒している方法や親子関係の修復について知りたいです
  • 幼稚園時代、ネグレクトな親による影響で迷惑をかけることが多くなりました
  • 大学時代から親を憎み始め、最近は諦めの境地になってきました
回答を見る
  • ベストアンサー

ネグレクトな親からの影響

ネグレクトな親に育てられた方がどの様に傷を癒しているのか、親子関係は修復できているのかなどお聞きしたいです。 私は幼稚園時代送り迎えを負担がる親に気を使い一人で登園していました。 お弁当を作り忘れることもあり、遅れて持って来ることもありましたが、私がウッカリ忘れて行ったと子供のせいにしたり、プールのある日に水着が無く下着で参加していました。幼稚園にかなり迷惑をかけたと思っています。 学校に行く様になると学校の参観日や家庭訪問、行事などな参加に不満を言うようになり、三者面談では私の欠点しか先生に聞かず、褒められたことはなかったかのように扱われていました。 大学時代から親を憎み始め、最近やっと諦めの境地に至りました。 しかし、親に愛されている感覚が無く会っても親近感が湧きません。 こんなもんでしょうか?

  • Mmk40
  • お礼率94% (144/153)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39764)
回答No.4

貴方が経験者として語る、 「こんなもん」という言葉の重み。 大学時代から親を憎み始め、 最近やっと諦めの境地に。 そこまでの道は決して平たんでは無かった。 一番しんどかった(受け入れるのが難しかった) それは何なのか?と言えば、 貴方がされてきた対応(して貰えなかった対応) 貴方はそれを、 本当は出来た筈なのにしてくれなかった。 そう考えて続けていたから。 本当は出来たのに、 何でしてくれなかったの? 出来たと思うからこそ、 してくれない(もらえない)現実が苦しく、寂しい。 貴方の目には、 他の友人たちは当たり前にして貰えている。 それを何故私は得られなかったんだろう? 憎んでいる時の貴方の目線。 でも、 貴方はその目線を続ける中で、 一つの「達観」に辿り着いた。 それは、 もしかしたら私の親は、 そもそも「出来なかった」んじゃないのか? 本当は出来るのにしてくれなかったのでは無くて。 元々出来ない人で、 元々私が求めるような、 そんな親力が無い人だったんじゃないか?と。 もし無い(無かった)と仮定するなら・・・ 出来るのにしてくれなかったのでは? 本当はやれるのに、私の為にしてくれなかった。 今まで貴方が憎しみ続けてくれた角度が変わる。 仕方ないという言葉で済ますのは語弊もある。 それでも、 出来ない人だと受け入れて考えてみるなら・・・ 私が受けてきた(こなかった)対応の不足だって、 実は仕方が無かったとも言えるじゃないか? 貴方が諦めの境地に辿り着いたのは、 どこかで「出来ない」親の現実を受け入れ始めたから。 受け入れてみると・・・ 憎しみ一辺倒だった感覚は消える。 その代わり虚しさが残る。 今度は、 貴方が求める「愛」のスペースが見つからなくなるから。 たとえ出来ない親だと受け入れても、 貴方にはイメージの親子関係やイメージの愛情がある。 親子なら、 どこかで愛されている感覚を得られるはずだ、と。 勿論過度な期待は出来ない。 過度に親からの愛なんて期待出来ない。 貴方は、 個性ある自らの親を感じる中で、 貴方なりの達観&整理を得た。 でも、 それだけで済ませる事も出来ない(したくない) 親近感が湧かない。 貴方は親子の間の親近感が欲しい人。 ずっと欲しかった人。 私が欲するようには得られない。 そう整理しても・・・ やっぱり親を見れば、感じれば欲しくなる。 でも、 実際に得られた感覚が少ない貴方には、 親近感は中々湧いて来ない。 それでも、 湧いて来ないから要らないとも貴方は言っていない。 今でも欲しいんだよ。 憎んだりする感情を「使う」意味は、 それ位親近感が欲しかったからでしょ? 今も欲しかった気持ちは変わらない。 ただ、 同じように欲している貴方では無い。 貴方も既に大人になっている。 もっと世界が広がり、周りが見えている。 良くも悪くも、 親の影響に支配されなくなってきた。 その分、 親の事も達観して見れるようになっている。 勿論自分自身の気持ちに対しても。 そんな貴方が使う、 「こんなもん」という言葉の重み。 否定出来る人はいないんじゃないの? 貴方がどう感じても良いんだよ。 今の私(貴方)にとっては「こんなもん」 それでも、 今後の貴方が同じように感じていくのか? それは分からない。 その時その時の感じ方があって良い。 貴方なりに大切にしていけば良い。 親の影響とは関係なく、 貴方自身が切り拓き、導いていける世界は多いから。 改めて、 これからの貴方自身を大切にね☆

Mmk40
質問者

お礼

ありがとうございます。 励まされるコメントでした。 親に対する期待が大きすぎるのかもしれません。してくれないのは私に欠点が多いからだと感じる事もありました。 自分の事をもう少し愛してみようと思いました。

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2234/14829)
回答No.7

>お弁当を作り忘れることもあり、遅れて持って来ることもありました 学校の参観日や家庭訪問、行事など参加に不満を言うようになり、三者面談では私の欠点 しか先生に聞かず ネグレクトになるのかな?お弁当を作らないわけでもないし、学校行事に参加しないわけでも ないし。その程度なら普通にいると思うよ。 私が知ってるのはお弁当の日にカップ麺、持たせて先生にお湯を入れてもらえって。夕飯はお金 持たされてバーガー買いに行けってその年の子が歩いて行ける距離じゃないのに。 私が保育園実習の時に体験しました。 別のケースでは、ある日、うちの子が「お母さんお弁当もっと増やして」って言うから (ものすごい量を食べる子で土木作業員の方のお弁当より大きいのを一人でぺっろと食べる 子です。)「まだ足りない?」って聞いたら「あのね。○ちゃんが自分でお弁当、 作ってるの。お母さん(外国の方です。お弁当を作る習慣がないと)赤ちゃん生まれた ばっかりで忙しいから出来ないって自分でウインナー炒めて卵焼き焼いて来るの。可哀想 だけど言っちゃいけないと思って「一緒に食べよ」って誘って「今日、あんまりお腹すいて ないから○ちゃんおかず食べてくれない?」ってあげてたの。 自分が食べた残りをあげるのは失礼でしょ。だから。でも私も足りないの。だから増やして。」と。 夕飯も自分で作るようでした。 なので多めに入れてました。 また別のケースでは私の友達にもいましたし、うちの子の友達にもいましたが経済的理由では なく下の兄弟は親と暮らしてるのに、その子だけ施設に預けられてる子もいました。 (障害があってお世話が大変とかいうのでもなかったし) >親に愛されている感覚が無く会っても親近感が湧きません わりといると思うよ。周りにもごろごろそういう人いるし。 反面教師にすればいいんじゃないですか。それで自分は幸せな家庭を築いている人も多いと思い ます。 >親子関係は修復できているのか 親が変わらない。そういう関係に疑問を持たない。それでいいと思っているなら、あなたの言う 修復は無理でしょうね。

Mmk40
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、もっとひどい環境のひともいますよね。考えさせられました。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.6

50歳の既婚お父さんだす♪ そんな親に育てられたら 誰だって愛されてる感覚なんか 持てませんよ!(笑) 子供は親を選べませんからね そういう親を持った事は 不運としかいいようが ありませんね~ ただ心配なのは 貴方はそういう 親の愛情を知らないと もし自分の子供やまた人に 愛情を上手く注げない可能性が あると思います 親は子供に愛情を注ぐと同時に 子供に人の愛し方も 教えているんですよ! 愛情を受けないで育つと 愛し方もわからないで 育ちます だから大事なのは これから生きて行くうえで いろいろな方の愛情を 勉強して 身につけていく事ですね~ それが結局 自分磨きになるし 幸せを感じる体になるんです 大丈夫ですよ! 頑張って下さいね~ (^-^)/

Mmk40
質問者

お礼

励ましありがとうございます。 確かに愛することが苦手かもしれません。 人を愛せる人間になりたいです。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.5

幼稚園に自分で行くなんて凄く出来た方なんでしょうね。 私の場合、ネグレクトではなく機能不全に近い家庭で育ったプチアダルトチルドレンなのですが、出来てない親に苦労したと言う点では近いのかなと思います。 結局のところ、こんなもんなんだと思います。 だって、出来てる親ならこうはならなかったんでしょうから。 私の場合、自分の親は私の親である以前に、出来てない人間と認識した事と、自立して平穏を手に入れ、最近になって言いたいことを言える自分になれた事で心のバランスが取れるようになりました。 あなたが何処に落ち着くのか分かりませんが、親だからって全ての人が当たり前に子育てが出来る訳じゃない。 反対に、本来親になるべき人じゃなくたって、親になれてしまう現実を理解して、自分はこう育ったけど、これからの人生を実りあるものにしようと意識を切り替える事は可能だと思います。 憎むべきかどうかはそこに悪気や腹があるのかで判断してみるのも良いと思いますよ。 悪気があってあなたを大事にしなかったのか、器が無くてあなたの理想の親になれなかったのか、今なら分かるんじゃないでしょうか。

Mmk40
質問者

お礼

回答ありがとうございました 最近になって親から謝られるようになりました。 お礼が遅くなりました。

Mmk40
質問者

補足

回答ありがとうございます。 幼稚園児が一人で登園するのに気がついた近所の人に児童相談所へ通報されそうになったことがあります。 幼稚園のお弁当を作れなくなり、昼に帰る様にさせられていた記憶もあります。 一人で登園できると褒められると思い無理をしていました。正直怖かったです。 小学校の集団登校に違和感を感じたりしていました。

noname#232913
noname#232913
回答No.3

幼い頃から他者に気を向けられる感受性の強い子で、そても優しいお子さんだったのでしょうね。 ズボラな母に繊細な子供という関係のように思いました。 愛されている実感、お母さんなりに愛してはいたのでしょけど、真実を見極められる質問者様、分別のつく質問者様には届かなかったのかもしれない、という見方もできます >大学時代から憎み始め これは反抗期ですよね、質問者様は憎むという表現ですが 何が何だか分からないけど鬱陶しいという感情の子もいます この時期は親から離れるエネルギーが爆発する時期で、 >最近やっと諦めの境地に至りました なんやかんやで順調に成長されているのではないでしょうか 感受性が豊かな事と、誉められた事が少なかった 故に自尊心が低めといったところでしょうか まあ、昨今は反抗期がない人もいるみたいですし、仲良くいる親子を見たり聞いたりすると どこかでいいな~と思う事もあるかもしれませんが 質問者様にお子さんが出来た時に同じ思いをさせないようにできるし、子供の気持ちが分かるだけに、自分が得られなかった、満たされなかった感情をお子さんを通して得られることと思います 親との関係も自分が親になった時に、あの時親はこういう気持ちだったのかなと少なからず歩みよれる部分があるかもしれませんし それまで生きていては欲しいじゃないですか 今はそのままでいいんじゃないかな。

Mmk40
質問者

お礼

肯定的な回答をありがとうございます。 大人になってみたら親の至らないところに気がついてガッカリし、今なら親に注意できるけど子供だったから言いなりだったことの腹立たしさを感じていました。 親も人間なんだから完璧でなくても仕方ないのかもしれません。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.2

正直言って、ネグレストの意味は全く分からない。 >大学時代から親を憎み始め、最近やっと諦めの境地に至りました。 しかし、親に愛されている感覚が無く会っても親近感が湧きません。 これについてはよく分かる。 俺は小学校に入学後、親父からのいじめが始まった。高校の時は殺されかけた。親父が死ぬ直前、弟から「親父はいつまでもつか分からない。俺もお袋も親戚も交代で病室で寝泊まりしている。今度は兄貴の番だ」と言われた。そこで、親父の病室で床にそのまま寝た。ところが、朝親父から言われたことは、「夕べから外道が床で寝ていたから、儂は一睡も出来んかった」だった!(呆然)その後数日して、親父は亡くなった。しかし、いまだに恨みは忘れられない。嘘でもいいから、すまなかったと言ってほしかった!(溜息) ちなみに、親父が死んだ後にお袋から「父ちゃんの法事」と喚かれて、辟易した。止むを得ず親父の法事はしたが、お袋に対して「俺がいじめを受けているのを分かっていて、知らぬ顔をしただろう」と責めたてた。 従って、諦めの境地にになったというのはすごいと思うよ。

Mmk40
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 つらい思いをされてますね。 今後の人生が幸せである様に願ってます。

回答No.1

ネグレクトとは少し違う気もしますが、親子関係の修復は、時間はかかりますが可能なはずです。 ネグレクトらしき行為を受けた、同じだけの時間は必要になると言われていますが、5年間ネグレクトを受け続けた子が3年で乗り越えた子が実際います。

Mmk40
質問者

お礼

回答ありがとうございました 最近になって親から謝られるようになりました お礼がおそくなりました

Mmk40
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに、ご飯を与えないなどのひどいネグレクトではありませんでした。しかし、子育てが嫌、家事が嫌という気持ちが常に伝わってきてストレスを感じていました。 幼稚園に一人で行かせるのは大人の常識からかなり外れていると思っています。

関連するQ&A

  • ネグレクトについて

    私の子供時代ですが、今考えてみるとあれってネグレクトなんじゃ?と思うのです。育児放棄ってどの程度のものを言うのでしょうか。私は放棄されていたのでしょうか? 私の親は共働きでほとんど家におらず、家の中は汚いし、洗濯もほとんどしてなかったと思います。中学生くらいまでずっと不潔で下着も靴下もろくに持っていなくて1週間は同じままでした。頭にシラミもいました。 家の中には食べ物がなくて、いつもお腹が空いてました。水でしのげない時は、学校でもらったプリントを食べてました。 貧乏だったのかと言われると、違います。上に姉が2人いますが、姉には家庭教師をつけたり、私立の高校に通わせたりしていましたから。 それから小学2年生の頃、右耳が聞こえなくなりましたが、怒られると思って親に言えませんでした。今も親は知りません。親に逆らったり我がままも言った事がありません。常に自分に自信がなく自傷行為もしていましたが親は知りません。 この程度だとネグレクトと呼ぶには弱い様な気もするのですが、どうなんでしょうか?

  • ネグレクト?

    息子(中1)の同級生について質問します。 息子は今年の4月に公立の中学校に入学しました。 その中学校は、2つの小学校から生徒が入学するのですが、息子とは別の小学校から来たクラスメイトの男の子が、ネグレクトにあっているのでは…と気になっています。 その子…Yくんは、在籍していた小学校で、孤立していた様子です。今のところわかっている理由は、歯を磨いてないのか臭いがする・喋り出すと興奮して唾を飛ばす・鼻をほじる…と、不衛生が原因のようです。 息子は、入学してYくんとすぐに仲良くなったこともあり、みんなが避けていても気にせず会話をしているようです。 息子は学校から帰るとその日あった事を話してくれるのですが、Yくんの様子を聞き、『それってネグレクトでは?』と感じる事が多くなりました。 どんな事かというと、部活で必要な物を全く購入していない…ただしこれは家庭の事情もあるので、未購入=ネグレクトではないのですが、最低限必要な物も購入していないのが気になります。 あとは、歯科検診・眼科検診・尿検査と、異常が出ているのに病院に行っていない。特に眼科…視力検査で両目とも0.1未満で眼鏡使用を勧められていたとウチの息子から聞き、そんなに視力が悪いなんて、今に始まった事ではないんじゃないかな?と。 小学校の時から悪かったんじゃないかと思うんです。 0.1未満って…ほとんど見えてないって事ですよね? それはYくんにとったら辛い事だと思うんです。 実は息子から話を聞き始めた時は、もしかして発達障害があるのかな?と思いました。 ウチの息子も軽度の発達障害なので、同じような感じだったので… だけど上記の気になることを総合したら、親の関わりが関係しているんじゃないかと思いました。 Yくんが卒業した小学校出身の子のお母様どなたかとお知り合いになれれば話を聞けるのですが、中学校は小学校ほど学校に行く機会がないので様子がわかりません。 私がYくんのためにできる事は何だろうと考えても、ただのお節介をやいているだけで何の役にも立っていないし、私なんかにできる事なんて、たいしてないんですよね。 でも、息子からYくんの話を聞くたび、胸を締め付けられるくらい辛くて仕方がないんです。 同じ年の息子を持つ親として、何もできないのが悔しい! 話が長々となってしまいましたが、やはりこれは児童相談所などに通報した方がいいでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 ご意見をいただけると幸いです。

  • 子供の学校行事について教えてください

    子供が保育園、小学校、中学校、高校に入ってからの学校行事で親が参加しなければいけないものがどれくらいあるのか知りたいです。 たとえば保育園なら遠足とか小学校なら入学式、参観日、三者面談などどれくらいの頻度であるのか教えていただきたいのです。学校にもよると思いますが回答者さんの学校で結構です。小学校のみわかるとかでもオッケーです。年齢があがるにつれて親が行く頻度も少なくなりますか。

  • 子供の友達の親に言われ・・・

    小学校低学年の子供の友達のお母さんに時々言われたことが気になっています。この方とは家で遊ぶ際や参観日にあった時に軽く話す程度の関係です。うちの子ははっきり言いたいことを言えない部分や几帳面ではなく忘れ物やなくしものがたまにあります。それは親も十分わかっていますし、よく声掛けはしています。その方は会って話すと●てなんかはっきりものを言わないところあるよね、困るよねぇ・・・とか、物をなくしたりするよねぇなどなど、性格を批判するような言動をしてきます。その方のお子さんにも欠点てあると思うのです。でも自分の子の欠点は言いません。なんた゜かいつももやもやしてしまいます。私が気にしすぎでしょうか。私が年下なので言いやすいのでしょうか。

  • 近所の子供の親は軽い?重い?ネグレクト?

    こんばんは。   私は二児のカナダでシングルマザーをしている者です。 疑問があるのと、ちょっと最近ストレスぎみなので、愚痴っぽく なるかと思われますが、どうか意見を下さい。 私の子供は上がもうすぐ3歳になる娘と、1歳5ヶ月の息子がいます。 近所の子供2人兄弟、(上が7歳と下が5歳)が毎日うちに遊びに来ます。 去年の夏から娘をはじめ、仲良くなり、それから毎日のように遊びに 来ます。それは別に、私としては構わなかったのですが、学校の無い 日は朝からドンドンドアを叩き、学校から帰る日は、他のお友達が 遊びに誘っても、無視してうちに来る事も多いです。 一番困ってるのは、この近所の兄弟は最近風邪を引いてしまい学校を しばらく休んでいましたが、風邪で学校を休む日も、朝からうちに来ます。 そして案の定うちの子供たちまで風邪を移され,息子は肺炎にまでなって しまいました。風邪だからおうちで休んでて、と言ってもそれでも来ます。 普通、子供が風邪を引いているのに親は子供を外に出しますか? ましてやうちに小さい子供が2人いるのを知っててうちに来させますか? そこら辺の常識を疑い始めるのですが、前々からやたら子供を外に ほっぽってるなーとは思っていました。 近所の7歳の子は風邪をこじらせ、咳が湿っぽい深い咳になっていて 明らかに医者に連れて行くべきだと思ったのですが、2,3週間咳で 学校を休んでいて、(何故か何とも無い5歳の妹までも休んでいる) 何となく気管支炎っぽい症状なのですが、親は一切医者に連れて行きません。 それどころか、最近発覚したのですが、まともに食事をさせていません。 彼女達の親も私と同じシングルマザーなのですが、私は3食きちっと食事を させていますが、どうやらあの子達はまともに食べていません。 話を聞くと、一昨日5歳の妹の方が朝、熱を出して、薬を呑んで元気になった からと、うちに来ました。朝から夜八時頃までうちに入り浸りですが、なんと、 2人とも朝も昼も食べてないと。 そして次の日、夕方ごろ、今日は何か食べたか聞くと、何にも食べてないと。 え?じゃあ昨日から何も食べてないの?と聞くと、そうだと言いました。 慌てて食事をさせてあげましたが、これってネグレクトじゃないの?と思い、そ のせいか子供達はよくお腹が空いたとうなずきます。その度にフルーツや、 お菓子、たまに食事をあげたりしてますが、最近なぜ私がここまでやってやんなきゃ いけないの?と思うようになってきました。私だって一人で子供を育ててる わけですから立場は同じのはず。あちらの親も仕事はしてませんのでずっと うちにいるみたいです。 うちに来るのはかまいません。ただ朝から8時までと言うのはきつすぎますし、 かといって風邪を引いてる子供に外で遊べとも言えず、困ってます。 せめて、何かしら食べさせてからうちに来させて欲しいのですが、昼ごはんの 時間をとーに過ぎても、迎えにも来ないですし、8時まで迎えに来ません。 どこの親が病気の子供を医者にも連れて行かず、ダラダラ3週間程学校を 休ませ、その間ずっと病気の子供を小さい子供ののいる家に一日中いさせ て、丸々一日半以上食事を与えないんですかね。 そしてうちで何か(たまにの食事と、お菓子類、ジュース)を与えている事に 対してはどう思われてるのか気になります。お菓子ジュースは毎日遠慮なく 食べるので、結構お金かかってます。 2日ぶりにやっとご飯にありつけるかなと思ったら、なんと、チョコレートバー 的なお菓子だったそうです。これ虐待じゃないのですか? うちには確かにあの子達の家に比べたらおもちゃも物も豊富ですし、食べ物も たくさんあるでしょうが、毎日毎日、無料保育をしてあげているみたいで ここまでやってあげるメリットってなんなんだろう、と思うのですが皆さんは どう思いますか? この困った一家、どうすれば良いでしょうか? アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 母の態度についてどう思いますか?

    私が小学生と中学生のころの話です。 学校から授業参観や面談の通知が来ますが、それを母は私に学力がないことを理由に「教員や他人の親から、こんな馬鹿の親だと思われたくない!!」といって授業参観や面談に来なかったことが幾度もありました。しかも進路にかかわる面談でもお構いなしでした。母は専業主婦です。 もっとも私からみれば、学校から親へどうしても面談へ来るようにとの通知があるとき以外は、来校したくないのであれば来なければよいと考えていました。 私の母に対する考えはどうでもよいとして、皆さんは母の意見をどう思いますか?回答願います。

  • 中学生の参観日には行く?

    中3と中1の息子の中学校の参観日が来週あるのですが、 その日はPTA総会と部活見学もあります。 一応、事前に出席で出したのですが、 息子たちが直前になって、 「来ないでほしい」と言っています。 部活も見学しようとしましたが、 「今まで見に来た親なんていない」と言います。 実際は見に行ったと言う親もいます。 でも、「誰も来てないし来ないでいい」と言う 息子の意見は聞いた方がいいですか? 息子たちを見るのもそうですが、 先生に会ったら挨拶をしたいし、 他の保護者と合う機会でもあるので、 親としては行きたいのですが。 自分自身は親は仕事で忙しいと、 小学校の時から殆ど参観日には来ませんでした。 それもあり、小学校時代はほとんど毎回参観日には 行っていました。 それもあって、友人が多くできました。 中学校はむずかしい年ごろなので、 子供の言う事を聞くべきか、 それでも自分の考えを貫くか。 参考意見お聞かせください。

  • 小学校の授業参観について

    ただいま小学2年生の子を持つ母親です。 授業参観のことについて質問がありますので どうぞ聞いてください。 宜しくお願い致します。 明日は小学校で授業参観があります。 こちらの小学校では授業参観が年に7~8回あります。 この回数って多すぎるような気がするのですが・・・ 他の小学校はどうなんでしょうか? どうぞ教えてください。 それとこちらの小学校の授業参観は親の都合のつく日にこれる人だけくればいいとゆうように学校側は考えているみたいですが 都合がつかなくて誰も来れなかった時は子供に対して寂しい思いをさせたんじゃないかと思って心が痛いのです。 なので一応はできるかぎりは参加できるように都合をつけてはいるんですが・・・・ 参加したらしたで他のお母さんに気を使いますし正直それは負担です。 今年からもう一人子供が小学校に入学する予定です。 この負担が倍になるのと、子供に寂しい思いはさせたくないと思うのでいま悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 学校に行きたくないです(保護者です。)

    小学生の保護者です。 親である以上、父兄参観、懇談会、面談等、嫌でも学校に行かなければならない時があると思うのですが。 もう学校のいい加減さを見るのも知るのも嫌という気持ちです。 学校に何かを言うのもイヤです。言っても無駄な先生方なので・・・ 子供の気持ちを考えれば、がんばっている姿を見てあげるのが、親としてはやらなくてはいけない思いと、いい加減な先生方を見て、ストレスを感じるくらいなら、行きたくないと思う自分。 夏休みには担任と面談が必ずあるのですが、行きたくありません。 どう断ろうか今から考えてしまいます。

  • ロリコンは昔からいたのに・・

    最近はロリコンの犯罪が大きく取り上げられてきています。 幼稚園などもバスで通う以外はほとんど親か祖父母が必ず送り迎えしていますよね?それだけ変質者が身近にいるかも。。という認識が増えてきたのですよね? 私は幼稚園時代ひとりで登園していました。道の途中からは友だちと一緒でしたが・・ 幼稚園から小学校にかけて何度もロリコンの痴漢にあいました。そのたびに必死で走って逃げていました。。 でも親にはけっしていえませんでした。 なぜか自分が悪いような気がしたのです。 友だちにこのことを話すと 「うちらの時代はそういうことがあったっていうと  あんたが悪いっていわれる時代だったよねー」 といっていました。 私も同感です。 私は20代半ばです。 でも今考えれば全く私は悪くありません。よね? いたって普通の平凡な格好をしていましたし。 自分からよっていくなんてことは全くないのに・・ なぜそういう風潮だったのですか? 40代後半以降の方は むかしからロリコンはこうしてはびこっていたのを 全然しらなかったのですか? わが子がそんなめにあったなど想像もつかないことですか? ずっと疑問に思っていました。 お忙しい中すいませんが どうぞよろしくお願いします。