フルタイムのパート面接で産休はない?不安な状況について

このQ&Aのポイント
  • 面接で子供のことを話したら、『妊娠したら休職扱いになる』と言われた
  • 社保加入一年以上でも産休は取れないのか不安
  • 採用の電話でこの件を聞くべきか不安、また試用期間中の社保の問題も気になる
回答を見る
  • ベストアンサー

産休はじゃなく休職?

面接をしてきました。フルタイムのパートです。 面接で子供は?と聞かれたので、いつか欲しいと話しました。制度があるかわからないが、復帰もしたいとはなしたら、 『妊娠したら休職扱いになる』と言われました。緊張していてその場はスルーしてしまったのですが、自宅に戻りふと休職って産休も無いということ?と不安になりました。 社保加入一年ないと産休も育休も取れないのは知っていますが、それを満たしていても産休は取れなくされちゃうのか不安です。 育休は無理でも、産休を取り出産手当て金は欲しいですし‥ おそらく採用になる空気で、じきに電話がきます。不採用ならそれでいいのですが、採用の電話でこの件を聞いていいものか? なんて聞いたらいいのか?聞いたらこいつ、すぐ妊娠する気?と思われるのが不安です。 試用期間中三ヶ月も社保に入れないと言われたのも気になります。←この期間中は扶養範囲の月収になるようにしてやり過ごせないか聞いても大丈夫でしょうか?卑しいですかね。 みなさん、教えてください。よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.5

>試用期間中三ヶ月も社保に入れないと言われた 唖然とする。5人以上の労働者を雇用している会社ならば、明らかに違法行為です。 俺の会社では、産休と育休は労働基準法通りで、給料は確か60%支給で賞与のカットはなし(実績に応じてという面があるので増えることはない)。 それを覚悟のうえで採用された場合は、勤務するしかないと思うよ。正規社員、派遣社員、パートの区別は労働基準法上では関係ないからね。

Jepsen8321
質問者

補足

回答ありがとうございます。 母体は全国に何百店もある小売りなんです。色々な回答でも、中には試用期間は社保入れないのは当たり前と言われる方もいるし‥ 別の会社で入社後すぐ社保に入れ、産休制度もあると言われ、そちらに応募しようかと思っています。 ただ、まだ採用かもわからないのに辞退しますと言うのも気が引けてしまいます。 電話きてから辞退でいいでしょうかねぇ。

その他の回答 (4)

回答No.4

補足:AかBかを確認。それで、万事解決ですよ。 A、休職≠退職 B、休職=退職

Jepsen8321
質問者

お礼

ありがとうございます。 答えは本当にシンプルなはずですよね❗

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

>>育休は無理でも、産休を取り出産手当て金は欲しいですし‥ 出産手当は、バブル崩壊前なら、中小企業レベルでも会社が手当を出していましたし、今でも家族的な会社、有名大手企業なら会社独自の手当はあるようです。 でも、現在の中小企業だと、産休は休みがとれるだけの無給ってことが多いようですよ。 また、休職ってのは、職場復帰を前提にしているものですし、実態としては、産休=休職っていえるのではないでしょうか? いわゆる出産手当は、社会保険から出るもので、会社がきちんと社会保険料を払っていれば、会社の思惑に関係なく、需給資格があり手続きすれば支払われるものだと思います。 ちなみに、休職手当も、同じように会社が払うのではなく、社会保険から支払われるものですね。 なお、試用期間中に社保に入れないって話は、よく聞きますね。違法のようですので、訴えれば社保に入れるようになるかもしれません。でも、その後、会社が質問者さんに対してどういう反撃をするかを考えて実行されたほうがいいと思います。

Jepsen8321
質問者

補足

回答ありがとうございます。 詳しく説明していただいて助かります。 面接した方は店長で産休という言葉を一度も使わず休職ってずっと話してました。 やっぱり引っ掛かりがあるまま入社はこわいし不安だしなにより、不信感もでてしまったし今回は辞退したいと思います。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

あくまでも継続した雇用期間によるのですが、 パートで産休は休職あつかいになるでしょうし、 正社員に比べれば復帰は困難です。 試用期間が3か月なのはありなんですが、 その間は不要範囲にしたいというなら 元々フルタイムのパートはできないと言ってるようなものです。 3か月間に時短したいとか、出勤調整をしたら 雇用契約はそこでおしまいでしょうね。

回答No.1

・「妊娠したら休職扱いになる=産休」ってことじゃーないの? ・扶養範囲の月収になるようにしてやり過ごせないか=無意味な対処・対応 扶養範囲の月収云々なんてセコイ考えは捨てたがいいですよ。ちゃんちゃんと働いた分は、将来に年金となって戻って来るんですから・・・。扶養範囲云々という考えでは老後が大変と思いますが・・・。

Jepsen8321
質問者

補足

すぐの回答ありがとうございます。 産休=休職の言葉ならいいのですが。 休職だと出産手当てもらえないし。それなら別の会社で社保完備のパートした方が妊娠を望んでるならいいかなと思いました。 扶養範囲の話は、今扶養になっているので試用期間の三ヶ月に国保に切り替えるのが面倒と、いまお金がないので国保と国民年金支払うのがキツいなと思ってしまいました。すみません。

関連するQ&A

  • 休職後産休、のち休職はとれますか?

    うつで一昨年の6月から休職していますが、その間に妊娠出産をし、来月に育休が切れます。復帰は出来る状態では無く休職を続けたいのですが、手当を貰えることが出来るのか分かりません。教えて下さい。 以下休みの詳細です。 25年6月休職入 26年1月産休入 27年2月育休切れ

  • 妊娠8ヶ月 休職からそのまま産休

    こんにちは。 初めての妊娠で、現在8ヶ月になるものです。 ピーク時は悪阻がひどく、妊娠悪阻で2週間の休職しました。その後も、吐くのはなかなか治らず、妊娠7ヶ月になるまで毎日吐いていました。仕事はフルタイムだったのですが、朝の通勤が辛く時短勤務で働いております。 産休まで、後1ヶ月ちょっとなのですが、ここにきて、また吐き気がひどくなり、倦怠感や腰痛、頭痛としんどい日が続いています。有休も使い切ってしまっており、欠勤続きといった状態に。会社にも、迷惑をかけているのはわかっていますが、体がついていきません。1日働くと、お腹も張りつらいです。 病院に電話で相談したところ、産休まで休職の旨の診断書を作成してくださるとのことで、早めに産休に入ることができそうです。 ただ、このまま休職となると、出向いての挨拶なく産休になってしまいます。良くしてくださった会社に対し失礼ですよね。ただ、会社に出向けるなら、仕事できるじゃん。と思われないかなど、色々考えてしまいます。 上司に電話で伝え、その後、手紙を添えて郵送でも大丈夫でしょうか??

  • 産休

    妊娠8週目です。産休、育休をとって復帰したいと考えてます。 現在の会社には1年以上正社員として勤務してます。 採用面談の際にも「一生働ける会社を探しており、子供ができても産休、育休をとって復帰したい」旨は伝えており、上司も人事もそれを承知の上で採用しているとは思っていたのですが、本当に取得できるのか心配になってきました。 女性の人事部長が子供を出産し、働き続けてるという点でも女性が働きやすい会社なのでは?と就職を決めたポイントでしたが、先日その人事部長が「少人数だし、最短しかとってないけどね!」と言っているのを聞いてしまいました。最短とは産前、産後休暇のみのことだと思います。 過去に鬱病で休職していた社員は、「復帰する職がない」と会社に言われ結局退職したと聞きました。 人数が少ない会社での育休取得に他の社員からの批判もありそうですが、やはり制度を利用して職場復帰したいと考えております。円満に解決する方法は何かないでしょうか?

  • この場合育休は取得できますか?

    今年の4月から地方公務員として勤務しています。 既婚です。 子どもは仕事が落ち着いてきたら…と思っていますが、ひとつ疑問が、、、 試用期間も過ぎて正採用になった今、妊娠した場合産休のあと、育休は取得可能でしょうか? 先輩たちはお子さんが一歳になるまで育休をもらったと言っていますが、 採用されてから1年経ったあとに、産休に入るという形であれば育休ももらえるのでしょうか? 採用から1年未満であれば育休は難しいと聞きました。 その自治体によって異なるかもしれませんが、どなかた回答をよろしくお願いします。

  • 勤務1年未満の産休・育休

    社保ありのパート勤務です。 入社すぐに妊娠が判明した場合、産休と育休は取れますか? 4/20入社で出産予定日12月末だと、産前11/14~産後2/19です。 育休は絶対に取得できませんよね?小さな会社で前例がないそうで退職になる可能性大です。 その時は産後に退職でも大丈夫なんでしょうか。

  • 教員の産休・育休期間の手当て、お給料について

    ご存知の方お願いします。 私は大阪府の教員(講師でなく教諭)です。 今、妊娠2ヶ月です。 恥ずかしながら、全く知識がないので、教えて下さい。 妊娠した場合、産休と育休をどれぐらいの日数とれるのですか? 周りの方は、「初めてのお産、育児なんだし、のんびりすれば? 産休も育休もとれるだけとればいいわよ」とおっしゃるのですが、休んでいる間、ずっとお給料が貰えるわけではないですよね? 夫は今、収入が不安定ですので、私はお給料を貰える期間だけ産休・育休を取ろうと思います。 こういうことって何を見れば調べられるのでしょうか? 自分ではサイトを見つけることが出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • 産休や育休って何なの?

    産休や育休って、法律で認められた労働者の権利だから取得する人を批判するつもりはないけど、こんな制度を作っている政府・国会には呆れています。 どうしてこんな政策をしているのですかね? 働き手が足りず売り手市場の社会状況なら、産休・育休の期間でもその人の枠を空けて待っておくという選択もありかもしれないが、働きたくても契約社員・派遣・バイトなどの非正規雇用の職しかない人が大勢いる現在、産休・育休で最大3年も休職する者の枠を確保しておくということは、それだけ正社員として働きたい人の機会を奪っているということです。3年も抜けて支障のない仕事なら、その者でなくても、変わりの正社員志願者でも全く業務に問題がないと言うことでしょう。 産前産後の数週間の休職は健康のためやむを得ないかもしれませんが、その後の子育てをすべて自分で行いたいという人には、一度辞めてもらって、子育てが一段落してから、改めて働きたい人は新規採用の人たちと同じ土俵で就職活動をする方が公平だし、ワークシェアリングにもなり、社会全体にとって有益ではないでしょうか。 一度辞めたら再就職が大変だという意見をよく聞きますが、今現在、希望しながらも正社員になれない非正規雇用の人たちが大勢いるにも関わらず、その人たちよりも産休・育休取得者を優先して雇用する合理性はあるのでしょうか。 子って、何もしないのに勝手には生まれないからね。 まあ、そういう輩にとって仕事はただの生活の糧でしかないから、担任する児童のことなど考えてはいないでしょう。 だってそのために、自分の計画したライフスタイルが崩れたら損だと考えていると思いますよ。 以前、産休から復職して半年以内に再び産休に入るというのを3回繰り返した輩を見て感心した記憶があります。(3回とも担任の途中です) みなさんはどう考えますか?

  • 産休・育休取得第一号

    産休・育休に対する理解のない職場で、 産休・育休の取得第1号の方、または職場にそのような方がいた方にお聞きしたいです。 産休前、育休後でも、何かと遅刻・早退や休まなければいけない事も増えますよね。 どのような感じでしたか? 白い目でみられましたか? イヤミを言われようと、気にせず働き続けましたか? 私の会社では、規定では産休などありますが、 実績はありません。 妊娠後、しばらく働いていた人も過去にいるようなのですが、 特に男性(?)に白い目でみられていたようです。 もうすぐ辞める人がいるのですが(妊娠しているわけではない) 自分が第1号になる勇気はないと言っていました。 まだ入社したばかりですが、将来が心配です。

  • 子供がほしいが、産休がとれない。

    過去の回答を読んだのですが、あまりよくわからなかったので質問させてください。 私の勤める会社は、とても小さな会社です。 ので、もちろん産休や育休なんて制度はありません。 おそらく、今まで妊娠をした人なんていないです。 子どもがほしいと考えていますが、妊娠をしたら確実に退職しなくては ならないことは、あきらかです。 そこで、質問です。 1.産休→育休を形だけとらせてもらって、育休が終わり次第   退職して、失業保険をもらうことは可能なのでしょうか   (会社が首を縦に振ればのはなしですが・・・。) 2.1.をお願いするのと、出産前に退職をし、失業保険をもらうのと   どちらがメリットがあるのでしょうか? ちなみに、私は夫の神奈川土建の保険に入っています。 (扶養にはなれないはずなのですが、なぜか入れています。) 出産後、今の会社に戻れるのが一番いいのですが、かなり難しいと思います。 もしかしたら、妊娠したことを伝えた時点で、解雇もあり得ます。 とっても打算的な質問で申し訳ないのですが、現在の家計を考えると 子どもをつくることが、とっても不安なのです。 もし、わかりやすいサイト等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引き続き産休を取ることについて

    育児休暇中の生後4ヶ月の子の母です。 来年の4月に会社に復帰を予定していますが、年齢的なこともあり 早めに二人目の妊娠を希望しています。 そこで今、 (1)短い期間でも一度復帰したほうが良い? (2)今年7月辺りに子作りを頑張って、4月から会社へ行く事無く引き続き産休→育休を取ったほうが良い? の、二つで悩んでいます。 代わりなどいくらでもいる仕事の内容なので、どちらにしろ会社側としては二人目産休など迷惑な話なのだとは思います・・・。 が、自分としては出来る限り頑張ってみようと思っています。 もちろん、思い通りに7月に妊娠出来るなんてうまくは行かない可能性のほうが高いのですが・・。 引き続き休む場合、合計で3年半も休むことになり、ちょっと気が引けますが、復帰してしばらくして産休だと「また!?」と人事の面でも迷惑かなと思います。 今、どちらが良いのか、正直分かりません。 どなたか、周りに同じような方がいたなどありましたらご意見お願いします!