• 締切済み

いじめの集団から脱することは損な生き方?

obrigadissimoの回答

回答No.1

損得の評価は先へ行ってするとして、 とりあえずは、自身で描いたライフデザインの 目標に向かって完全燃焼しつづけませんか。 人間関係は、そうした 自身のスタンスに邪魔にならない人を チョイスしませんか。 以上、回答になりませんが参考まで。 Good Luck! All the Best.

関連するQ&A

  • いじめ

    中二の女です 私は世間一般で言うアニメヲタクなのですが私は個人スポーツをしています そのスポーツの練習場所でよく他の子達に無視されたり、陰口、悪口を言われたりします たとえば「ヲタクのくせに○○(競技名)するな」とか「あいつと話すとヲタクが移る」とか「ヲタクのくせに・・・」などヲタクをネタに言ったりしてきます そういう事をするのは中学生~高校生の8人なのですが、その子達とはまったく喋った事がなくてその事を親(コーチ)に言うのも抵抗があります 私の親に相談しても「ヲタクなら仕方ない」「いじめられる覚悟がないならヲタク止めろ」と言ってきます、なのに「ほかの子と喋れ」と言うんです 仲良くしてる子もいるんですけど、その子は私をいじめてくる子達ととても仲がいいので相談できません 練習場に来ているほぼ全員の子にいじめられてるので他の友達を作るのもできません この状況はいったいどうすればいいのでしょうか?

  • いじめに独りで立ち向かうには・・・

    こんにちは 私は高3で今年受験生です。わけあって今転校して新しい学校(今行っている学校)にいます。 その学校は不良やギャルが多い学校で困っています。 で、最初学校では友達などいたのですが今は私に原因があるみたいでいじめられてます。もちろん先生や親にも話しました。 そのいじめって言うものは陰口言ったり、孤立させようとしたりしてクラス中知っています。そして今、別に関係ないギャルまでいじめようとしてきます。多分「転校生で気が弱い、友達もいない」って理由でいじめをしょうとしています。友達は助けてくれません。しかも、ギャルが私の事いじめようしていることも知っています。だから、多勢に無勢なのでどうしたほうがいいですか?先生に言うと逆恨みされそうだし・・・今まで陰口と言ってきたのですが、無視してたら何もしてこなくなりました。 向こうも私が無視する事知っているので、多分暴力でやって来ると思います。どうしたほうがいいですか?毎日不安で、学校にいる間なんて手がブルブルしてたりして・・・他クラスのギャルもいるし、不良の男子もいます。先生に話したほうがいいですか?向こうも私が先生に言うのを恐れています。 どうしたほうがいいですか?助けてください。

  • いじめから逃げたい

    今高校1年です。 まだ始まって数週間しか経っていませんが、いじめにあっています。 中学校でもいじめにあっており、3年間本当に辛くて怖かったけど、大好きな親友と3年間同じクラスだったので、なんとかやってくる事が出来ました。 高校はなるべく同じ中学の子が少ない所に行き、親友と別れたため、新しい友達を作ろうと自分なりに頑張って明るくし、4人のグループに入る事が出来ました。 しかし、次の日に派手なグループに陰口を言われ、私の行動をバカにした様子で真似され、4人グループの内2人は私から離れて行きました。 残った1人は昔私の事をいじめていた人の1人なので、恐怖心が消えず辛いです。 おまけに同じ中学の子が少ない高校を選んだ結果、進学校を選ぶ事になったんですが、私は専門学校に行くつもりなので、『大学』という学校の雰囲気にもついていけません。 もう高校やって行く自信がありません。 でも親にこの気持ちを話し、高認を取って専門学校に行くと言うと『甘い』とか『逃げるな』と言われます。 高校をやめる事は逃げだとは分かっています。 でも中学3年間本当に頑張って来て、もう疲れました。 逃げちゃダメですか? どうやって親を説得すればいいですか? 助けて下さい。

  • 友達に悪意を持ち、落度を作ってそれを親に報告したこ

    子供の頃、友達に悪意を持ち、落度を作って親に報告するような人はいましたか また執拗に、友達の処分を求めるなどして圧力をかける親はいますか その子供の歪んだ顔とか、親のでたらめさをなまなましく書いてください

  • 仲間外れはイジメなのでしょうか?

    (最近テレビで話題になってる件というわけではなく) 例えば、女子中学生が学校で孤立するじゃないですか。 1.女子の間で共謀してそうした 2.その子の印象が悪くなるような噂が広まった 3.みんなその子を嫌いではないけど、その子は友だちがいない状態になっている。 1は、仲間外れにしたと言えると思います。 3は、仲間外れだけど、結果そうなってるだけかと思います。 2は、悪く噂を発信する(した)のは、1人か2人で自分の身の保全が目的で、 自分より下の人間を作るべく、悪く仕立てる噂を流す。 女の子は、噂話を聞く際は、自分に被害が及ばないものは、その場は、相槌を打ち、同調する。 噂は広まる。噂されてる人と関われば自分も悪くみられるかもしれないと、 噂が本当かどうかは解らないが、その子を避けるようになる。 もう誰が変な噂を発信したかも分らないし、発信した本人も「私も誰かから聞いた話」と思い込む。 (この流れは教員の盲点で行われるため、教員は気付かないことが多い。当然親にも学校でこんなことがあるのと話さない。) というのもあるかと思います。 2により、仲間外れになった子は、学校に来なくなるかもしれない。 2はイジメなのでしょうか?

  • 娘のいじめ解決法

    娘がいじめにあっています。現在6年生、4年から続いています。 娘はだいぶ個性的で(良くいえば)幼く、周りと調和がとれず浮いた存在です。5年のとき、クラスの男女ほとんどの子から無視され、陰口され毎日のように泣いて帰ってきました。学校に行きたくないとは言いませんでした。行かなければよけいにいじめられるからと。夏休み前にはピークを迎え、もう限界だと思い先生に相談、娘に落ち度があるのは私も知っているのでまず、我が子の問題点を真剣に話し合い、娘とも話し合い、夏休み中誰とも遊ばず、自分から誘わず、目立つことをせず、周りにあわせ、新学期が始まっても、相手から話しかけてくるまで自分から話しかけず、じっと読書をさせ、、、、 娘も泣き、私も泣き、辛くてさみしい日々を送らせました。しばらくすると、話しかけてくれる子が、「○○ちゃん、変ったね」と、一緒に遊んでくれるようになりました。その子は現在でも仲良くしてくれています。が、また最近いじめが復活。前回も中心になっている女の子がいて、いわゆるクラスのリーダー的子、その子がまた。クラスの子を「ちゃん」「くん」呼びしている娘のことが気にいらない様子。ぶりっこだとか、気持ちが悪いと陰口がまた始まりました。これだけならまだしも 娘のわら人形をつくり、釘みたいなもので刺していたと、、、 前回のいじめの時も先生には相手の親に言ってくれと頼んだのですが、「その子が自分がいじめをしていることに気付いていないので気づかせてから」なんていい、今年辞めていってしまいうやむやに。。今回の担任は赴任してきたばかりでまだ面識なく、友人に相談したところ、教育委員会に相談したほうが良いと言われましたが、どこまで頼りになるものなのでしょうか、、。直接親に言ってやろうとも思いますが、そのリーダーの子は親の前ではとても良い子らしく「そんなことするわけない」とか言われたらどうしたらよいものか、、なにかキチッと解決する方法はないものでしょうか、教えてください。

  • こどものいじめ

    小学校6年生の息子のことでの相談です。6年生のはじめごろに今まで仲良しだった子と喧嘩をしたそうです。(原因:相手の子が言うには「馬鹿と言った」と言っていますが息子は言っていないと言い、どちらが本当か不明)相手の子から「絶交」と言われ毎日無視されています。 その上、息子が仲良くしている他の友達に「あいつと絶交したほうが良い」と言っているらしく、息子は数人の友達に無視されているようです。席替えなどで隣になり最近仲が良くなった友達にも無視されるようになり、「何故?」と聞くと1番最初に喧嘩した子が無視したほうが良いといったからとの返事。どうも息子を孤立させてしまいたいようです。相手の子はデスノートの大ファンで主人公の台詞を暗記しているような子です。息子の机に「死ね」と書いたノートの切れ端が入れられていた事もあります。入れたのは多分、その子だと思うのですが…。 学校に相談し、相手の親を交えて話し合いをしたほうが良いのでしょうか?

  • 陰口を友達(BC)に言われました・・・。

    陰口を友達(BC)に言われました・・・。 今日他の友達が電話で、 「クラスで仲良い子(A)は自分のことを利用してるだけで、ホントは好きじゃないよ」 「自分は、クラスにいてもいなくても同じ存在・・・・・って言ってたよ」 など警告?的に言われました。その教えてくれた友達とBCは同じ部活で、たまたまその陰口が聞こえてきたらしいんです。 私とAは同じ部活で、普通に話すんですが時々パシリ的に扱われることがあります。 ちなみに、クラスではお弁当を食べたり休み時間は、ほとんどAといます。(少々私が孤立気味) 陰口を言われる前は別に普通だったのですが、言われてから、地味に思われてたとか、Aは私の事好きじゃなかったとか、・・・・色々心配しています。 正直、学校で孤立気味なので、これよりもっと孤立してしまうと本当にもたないです。 もう何をしていいかわかりません。

  • これっていじめでしょうか?

    1週間ほど前、私の中1の息子が同じクラスの子にからかわれ、腹を立てた息子は「それ以上言うと殴るぞ」と相手の子を脅かしたそうです。 すると相手の子は「殴れるもんなら殴ってみろ」と言って来て、そのことを言われた息子は「後で殴ってやる」と言ってその場は収まったそうです。 放課後に息子は友達を1人連れてきて相手の子に「今から殴ってやるからこっち来い」と言ったら、びびったその子は泣いてしまい、結局殴ることはなくその件は終わったかに見えたそうです。 ところがその子は翌日から不登校になり(3日ぐらい)、原因を聞きつけた親が学校側に「息子がいじめに遭っている」と苦情を言ってきました。 親に言わせると自宅ではふさぎ込んでいて、食欲もなく今にも自殺しそうで困っているとのこと。 先生も対応に困っていたみたいで、一応私の家に電話をかけて来て(妻が聞きました)事の経過を連絡してきました。 驚いた私達は息子に経過を聞きました。確かに友達2人で殴ろうとするのはやりすぎだとは思いますが、切っ掛けは相手の子だカラかってきたわけだし、どう見ても子供の喧嘩としか思えず、何故これが”いじめ”になるのか不思議でなりません。 妻は「子供の喧嘩でも結果として相手の子が不登校になったのだからこちらに非がある」との判断ですが、私は「そんなの喧嘩両成敗だろう」との判断で、謝る必要はないと思っています。 私達はどんな対応をしたらいいと思いますか? また、やはり私の息子が悪いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • これはいじめと言えますか???

    こんばんは。 眠れない夜に質問させていただきます。 ツイッターに 実名を出してあることないこと陰口(?)を言われて どんどん周りの人にも悪いこと吹き込んで 私の周りから友達をいなくさせるのって いじめに入ると思いますか?? 私はツイッターやっていないので 私が見てることは皆知らないと思うのですが・・・。 でも、 見ていないことをいいことに 人のこと影で色々言うのはひどいと私は思います!! たしかに 私は一見社交的に見えても 人付き合いが苦手な性格です。 いまの学校のクラスメートともあまりしっくりくる子がいないので距離を置いています。 まぁ、この際好都合なのかもしれませんが、 皆さんの意見をお聞きしたいなぁと思い投稿しましたm(__)m 容姿のことや 男女関係のことなど 色々言われてるのですが、 これはいじめに入りますか?? もちろん私は学校でいまだいたい一人でいます。 あと、 私はこれからどうしたらいいのでしょうか?? 私はこれからも知らないふりをして、 どのようなところが自分自身悪い(鼻につく??)のか見るためと 改善できるところはして行こうと思うので これから先も多少傷つきながらも皆のつぶやきを見続けようと思っています。 高い学費払ってもらってる親にはあまり相談できないので・・・。 アドバイスお願いします!!