• 締切済み

友達に悪意を持ち、落度を作ってそれを親に報告したこ

子供の頃、友達に悪意を持ち、落度を作って親に報告するような人はいましたか また執拗に、友達の処分を求めるなどして圧力をかける親はいますか その子供の歪んだ顔とか、親のでたらめさをなまなましく書いてください

みんなの回答

  • homedics
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.2

ご自分でご自分の事をなまなましく書けば、聞きたい答えになりますよ。 病院行ってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

それに答えることで、あなたの何が解決するのでしょう? 具体的にそういった目に遭い困っておられるのであれば、もう少し具体的に事情を補足の上で「どうしたらいいでしょう?」とすれば的確な解決策やアドバイスももらえるでしょうが、単に「いましたか?」「いますか?」であれば、アンケートカテゴリーに投稿した方が的確かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達への妊娠報告、出産報告について

    当方23歳、現在妊娠3ヶ月になります。 まだ妊娠報告は友達にしていません。 一番仲がいい子には安定期に入るか出産したら報告しようと思っています。 ただ、調べてみると妊娠報告をしてもらえなくてショック、友達なら報告して当然という意見が多く、 友達なのに妊娠報告してこなかった、とか 妊娠報告も無しにいきなり出産報告されて不愉快だ、とか そういった質問内容や愚痴ばかりが目に付きます。 勿論意味はわかるのですが、親兄弟というわけでもないのに友達に結婚や妊娠出産を報告しなければいけないのかと不思議に思いました。 流産が怖くて報告したくないというのもありますが、そもそも友達とはそういう報告をしなければいけない相手ではないと思うんです。 自分の家族には、喜んで欲しいという気持ちもありますし、育ててもらう中で困らせたり心配をかけたからこそ、筋を通して結婚の報告(挨拶)や妊娠出産報告はするべきものだと思っています。 聞かれてまで隠すのは流石にそこまでしなくても、、、と思いますが、私の中で友達とは、筋を通して自らのプライベートを曝け出さなければいけない相手ではない気がします。 (仕事関係者は血縁ではなくても言うべき相手だと思いますし、主人が主人の友達に子供が出来たと報告することには何の抵抗もありません。あくまで私の友達に対しての感情です。) 言いたい事は言う、言いたくないことは言わない、では友達じゃないんでしょうか。 逆に相手にある日突然実は結婚していたとか 黙ってたけど2歳になる子供がいるんだよね、と打ち明けられたとしても素直におめでとうと思えますし、多少びっくりはするものの報告がなかった事に怒りも懐疑も違和感もありません 出産報告のみをされて妊娠報告が無かったと文句を言うとか、出産報告がなく子供がいることを後から知って頭にきたとか、そういう意見に対して正直何様のつもりなんだろう、相手が嫌だ、必要ないと思って言わないんだから人のプライベートにズカズカ入り込もうとするなよ、という気持ちも強いです。 ディズニーランドに行った、温泉に行ったという報告と家族が増えるという報告は重要度も違いますし、その分最低限の人への報告で済ませたいと思うのはおかしいんでしょうか。 途中書いた通り、もし出産前に聞かれたり、そういう会話の流れになれば自分も妊娠中なのよーと言うつもりではありますし、その流れになってまで子供はいないと嘘をつき隠すつもりは全くありませんが、逆にその流れになるまではあまり言いふらすことではないと思っているのですが、、、 この考えは駄目なんでしょうか? 月に数回程度LINEのタイムラインでひと言ふた事やり取りをする子もいますし、数カ月に一度やり取りをする子もたくさん居ます。 別にその子達が嫌いな訳では無いし、やり取りをすればおふざけ話で盛り上がるのでやり取り自体は好きなのですが、言わなければこの関係は崩れてしまうんでしょうか? 言わなくて友達が居なくなるなら言おうか、と悩む部分もありますが、 長々書いたように当方は上記のような考え方なので、 それで離れていくなら価値観が合わないんだろうし これから先家族のビッグイベントの度に報告の義務を負わなければいけなくなるくらいなら縁を切った方が楽なのではないか、と思う部分もあります。 長くなりましたが、皆さんの友達への妊娠報告や出産報告についての考えや意見ををうかがえればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 恋人ができたことを親に報告することの利点と欠点は?

    16歳にして初めて彼氏ができました。付き合って3ヶ月ほどになりますが、いまだに親には何も言っていません。デートのときは友達と遊びに行くと言って出かけています。 周りの友達にはよく「もう親に話した?」とか聞かれるんですけど、私はよく疑問に思うことがあります。 それは親に報告することで何かいいことがあるのか、ということです。確かに彼はとてもいい人なので紹介してより親密な仲になれたらいいなとは思いますが…、今まで親とそういった類の話をしたことがないんです(^^;)恋愛話もしたことないです。 それに親に報告することで、いいことがあるどころか、門限がむしろ短くなるだけなんじゃないかなって思ったりもします。今は門限はあるといえばありますが、そこまで厳密に守らなくても特に何も言われません。 みなさんにお聞きしたいのですが、恋人ができたことを親に報告することの利点と、そして欠点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 他人の落ち度を責める人が怖い

    不幸な結果を見て、その人の落ち度を責める人が怖く感じます。 例えばですが イジメにあった→「イジメられる原因を作ったお前が悪い」 親に虐待された→「親に愛されるよう振る舞わなかったお前が悪い。虐待されても成功している人もいるから甘え」 障害がある→「障害があっても成功している人もいるから甘え」 会社が倒産した→「そんなところに入社したお前が悪い」 伴侶に暴力を振るわれる→「そんな奴と結婚したお前が悪い」 子供がひき逃げされた→「子どもに車の怖さをもっと教えなかったお前が悪い」 被災した→「被災するような場所に住んでいるのが悪い」 通り魔にあった→「通り魔に襲われる隙を作ったお前が悪い」 などです。 例え落ち度があったとしても、傷付いている人に塩を塗り込むような行為はどうかと思うのですが……。 上記のことを言う人たちは「私は正しい努力と選択をしたから成功した。不幸な人は努力をしなかったに違いない。努力しなかった人間を罵倒して何が悪い」とも言っていました。 私はこういう考えは恐ろしく感じます。皆さんはどうお考えになりますか?

  • 自分の親と友達。

    先日、友達と車で出かけたのですが、 運転中に歩いている私の親とすれ違いました。 私が自分の親だと気づいたのは、 親が私を見つけて手を上げたからで、 それはもうすれ違う瞬間でした。 「誰か手を上げた…知り合いかなあ?あ、親やったw」 という感じでした。 運転していた友達は私の親の顔はほとんど知らず、 素通り素通りしていったのですが、 「あ、今の親やったみたい」 と言うと、友達は、 「本当に?挨拶もせずに悪かったなあ。 後で謝っておいて」 と言っていたのですが・・・ 家に帰ってからやはり親に怒られてしまいました。 「○○さんは、友達の親に会っても挨拶もしないのか」 「お前も、無視して感じ悪い」 家に帰ったのも夜中の1時頃だったので、 「○○さんはいつもこんな時間まで遊ぶような人間か」 「○○さんの親は何て言ってるの」 と言っています。 私も親に気づかなかったこと、気づいて会釈したこと、 友達は親の顔を覚えていなかったこと、 あとで謝っといてと言っていたことなど、説明したのですが、 「一気に○○さんの印象が悪くなった」 と言ったきり、黙ってしまいました。 私自身は、そんなに怒る親がおかしいと思うのですが、 友達に話して、私の親に直接謝ってもらう方がいいのでしょうか? ちなみに、私も友達も29歳で親と同居しています。

  • 親への結婚報告について

    現在3年付き合ってる彼からプロポーズされ結婚の方向で動いています。 まずは親に報告紹介をしなければいけないのですが、私から親にどのように報告をすればいいのかわからなく質問さえせて頂きました。(難しく考えてしまってるのかわからなくなってしまいました) 親は付き合っている人がいる事は知ってます。(親とは会った事はありません) 父親には「まだ結婚しないのか?」と言われることが何回かあり、もし結婚するようなら援助してもいいんだよと言われたことがあります。 今日は父の日なのでそれをきっかけに今日報告しようか悩んでます。 何か良いアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 彼女できたことを友達に報告してと迫られます。

    見ていただきありがとうございます。 大学3年の21歳男です。 最近彼女ができました。 ですが、友達みんなに彼女ができたことを報告してと迫られ、いま関係が少しぎくしゃくしています。 報告できない原因?なんですが、まず一つ目に初めての彼女なので、そういう報告をしたことがなくしていいものかと悩んでしまいます。 2つ目に10歳以上年上ということです。 3つ目に彼女と知り合ったのが掲示板だからです。 4つ目にまだあったことがないのです。 報告することで、今の友達との関係性であったり、いろいろ聞かれずかずか入ってこられるのも嫌なのです。 でも、彼女は過去つらい経験があったらしく、言ってもらわないと信用できないと言っています。 せめて、大学の人には言いたくないのですがそれも許してくれません。また、2人で会ってからきちんと報告するよと言っても聞いてくれません。 いま何もかもが初めての経験で、とても悩んでいます。 こういう場合自分の気持ちに整理がつかなくても言うべきなんでしょうか? どうすればいいでしょうか? 何か、意見、アドバイスがあれば回答よろしくお願いします。 彼女が好きなことはまぎれもなく本当です。

  • 夫親に慰謝料?悪意の遺棄?

    先月から離婚についての話合いをしているのですが、話を進めていく中で、 子供の親権は私が持つことになったのですが、夫は、養育費は払わないと言ってきました。 私は、養育費は払わなければならないもので、例え調停でもそうなると説得した所 「なら、俺の両親に対して慰謝料を払え。慰謝料と養育費でチャラだ」 と言われました。 夫の両親は、干渉したい性格なのですが、私は干渉されたくない性格なので 自然と仲が悪くなってしまいました。 (車で10分の距離に住んでいるけれど、2ヶ月に1回しか顔を出していない) 夫側は、親離れ子離れができておらず、何かにつけ「父さんに聞いてから」 「母さんがそう言っていた」と、自立心がなく 私の行動や、夫に話した内容を逐一両親へ報告していたらしく その都度、夫の両親から嫌味を言われたりしました。 そんな夫の両親に慰謝料なんて支払わなければならないのでしょうか? また、ケンカして実家へ帰ったことを「悪意の遺棄だ」と言うのですが その際、実家へ帰るバスの停留所まで、夫が車で送ってくれたのに 悪意の遺棄にあたるのでしょうか?(実家へ帰ることを知っていた)

  • 付き合って直ぐに親に「彼女が出来た」と報告したそう

    婚活で知り合ったアラフォーの男性と最近付き合い始めたのですが 付き合って直ぐに親に「彼女が出来た」 と報告したそうです。 彼は一人暮らしをしていて 地方に実家が有るみたいです。 私も一人暮らしですが付き合って直ぐ親には報告しません。 付き合いが安定してから言います これは人それぞれなのでしょうか? こんな早く親に言う男性を初めて見ました。 これってキスしたら 「今日キスした」とか言うのでしょうか? まだ彼の事よくわからないし 別れる可能性だってあるのに 別れたいなんて言った日には 「親に彼女出来たって言っちゃったから無理」 とか言われるのでしょうか? 怖くなってきました。

  • 親への妊娠報告について。

    高校三年生(18)の♀なんですが、気になっていることがあります。 なぜ親に「妊娠した」と報告する事ができるのでしょうか?それはまさに「セックスした」と言っている様なもんですよね・・・? くだらないと思われるかもしれませんが、私には大問題ですorz このままでは一生子供が作れません。(現時点では結婚願望もありませんが) なぜ抵抗なく妊娠報告ができるのか、教えてください!!

  • 子どもが親に報告

    貴方に恋人が出来た場合、親に報告をしますか(報告しましたか)?それとも何も言いませんでしたか? 理由も付けて頂けると有難いです。 親の立場である方にお聞きしたいのですが、御子息や御息女から恋人が出来たという報告を聞いた時の感情はどのようなものですか? また、御子息や御息女に恋人ができると雰囲気などで分かりますでしょうか? 現在大学生で、数年前から恋人がいるのですが親に報告をしていない状況です。 今までプライベートなことをあまり家族に話してきませんでした。 大学生になった頃から親に『彼女はいるのか』と聞かれるようになり、今年成人してから頻繁に聞かれるようになったのですが、毎回『さあどうでしょう』と流している状況です。 いると言っても問題はないと思うのですが、まだ結婚を考える年齢や状況ではありませんし、言っても仕様が無いと思っているため言っておりません。 また1番の要因は、私は末っ子で家族の全員から弄られるので、わざわざ相手に弄るネタを提供したくないことです。 些細なことで馬鹿だなと思われるかもしれませんが、他の家庭だとどのような感じなのかを知りたいと思い、今回質問させていただきました。 いろんな方から回答を頂けると大変有難いです。

Ptouch 1500pcで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Ptouch 1500pcで印刷する際に「1行の長さに対して、ページサイズが小さすぎます。より小さいフォントサイズを使用して印刷してみて下さい。」のエラーメッセージが表示され、印刷ができない状態です。フォントサイズを縮小してもページサイズを大きくしても解決せず、一部の場合に限り印刷が成功することがあります。
  • 使用しているパソコンのOSはWindows10で、Ptouch 1500pcはUSBケーブルで接続されています。印刷にはメモ帳から直接印刷する方法を使用しています。
  • Ptouch 1500pcを使って印刷しようとした際、1行の長さに対してページサイズが小さすぎるというエラーメッセージが表示され、印刷ができません。フォントサイズを小さくし、ページサイズを大きくしても解決せず、一部の場合に限り印刷が成功します。Ptouch 1500pcはUSBケーブルでWindows10のパソコンに接続しており、印刷にはメモ帳から直接印刷する方法を使用します。
回答を見る

専門家に質問してみよう