• ベストアンサー

木材加工の方法(穴を空けたい)

たて100cm、よこ100cm、厚さ2cmの木材の板があります。 この板の中心部に、直径2.5cmの穴を空けたいと考えています。 完璧な正円である必要はなく、多少楕円状になってしまっても問題ありません。 (素人の作業なので、多少のズレはやむなしと考えています) 上記のような木材加工を行う場合、どのような道具・方法が最も適当でしょうか。 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231195
noname#231195
回答No.4

ホールソー こんなの↓です。 http://diytool.biz/holesaw 2.5センチならそのサイズがあるでしょう。少なくともここ↓にはありました。 http://www.monotaro.com/p/3656/8427/ 最も適当でも、そもそも適当ですらないと思いますが、糸鋸で切る手はあるかもしれません。 2センチと言うと結構厚いですから、楕円にすらならないとは思いますが。

enz1921
質問者

お礼

ホールソーなんてものがあるんですね。初めて知りました。 電動ドリルと合わせて、早速購入したいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.10

ん~と… 木工用のでしたら径25mmのドリルの刃(ドリルビット)は普通によく売ってますが。 工具は電動ドリルや充電ドリル(能力、鉄工10mmクラス)でOKです。工具にくわえる軸は細く作ってありますから。 抜くところの下にもう1枚合板を敷いておくときれいに開けられると思います。 http://www.monotaro.com/g/00020911/ 昔はくりこぎりという手回しのがあったんですが、電動や充電の方が安くなってしまいました。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%93%E9%8C%90&biw=1398&bih=788&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CCYQsARqFQoTCK28x6eNkMkCFYFMlAodo4EPPQ 先ネジ(センター)の部分が螺旋のものと角錐のものとありますが、貫通用でしたら螺旋のでいいです。 https://vicdiy.com/assy_knowhow/018/018.html

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.9

電気ドリルにホルソーか自在鋸を付ければ簡単です。

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.8

木工用シャクテーバー下穴錐2.5 六角電動ドリル用トプ工業があります。 650円です、ホームセンターなどにあります。 使用する時は細いので力入れないようにしてください、折れる場合があります。 真空管アンプの木枠ケースの加工に使用しています。

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.7

持っている道具有りますか。全くないですか。加工板の使用目的は。ベニヤ合板ですか。

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10797)
回答No.6

小さなノミと金槌で、上からと、下から開ければ早く楽に開けることができると思います。 (材木の上で開けてください)

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#231195
noname#231195
回答No.5

#4です。 なんだ、他の方とかぶっちゃった。 では、別の物も。 こういうもの↓もあります。これは深い穴でもいけます。あんまり大きい穴にはサイズがないですけどね。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/kougudirect/flat-bit-6pc-01.html http://abcdefg.jpn.org/daiso/hiradrill/cc.html これドリルのビットなんですね。これをドリルというとは思わなかった。 あるいはこういう極太のドリルもあるにはあります。 でも私は実際には見たことはありません。 http://www.starminfo.com/jp/products/gimune/5.html

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#212058
noname#212058
回答No.3

5000円程度の予算を出すことができるのであれば、ドリルを買ってくるのがいちばん簡単・安全・確実な方法です。そうでなければ、キリか釘でたくさんの穴を開けて崩していく方法くらいしかありませんが、まず間違いなく途中で飽きて投げ出すことになると思うので、お勧めできません。

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

直径2.5cmのドリルは普通にはありません。 ホールソーと言うものがあります。 深さは1~2cmが普通ですので・・ ある程度まで行ったらノミ等で余分な所を切り取って先に進むしか・・・ 中央のドリルが貫通したら、裏側から行うなど・・・工夫すれば何とかなります。

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 電動ドリル。

enz1921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木材に小さな穴を開けたい

    薄い木材に、直径1.8mm・深さ2mmの穴を開けたいのですがどのような道具を使えばよいでしょうか? 安価で買える道具があれば教えてください。

  • 安くて加工しやすい木材は?

    ある穴を塞ぐのに、木材を使います。(他に方法が見当たらない) 「穴」と言っても四角で4cm角程度ですが、実は他に装置をつけたり外したりするところの、余分スペースです。(なので埋める木材は取ったり付けたりします) 奥行きも3-4cm必要で、サイズを現物合わせして加工します。 加工後スプレー塗装します。 多少見てくれも必要で、このような木材(加工しやすく、安価、サイズは4cm×4cm×4cmのサイコロに近い、ホムセンで手に入りやすい)だと何と言う木材が適しますか? 加工はノコギリ(大、中、小)、カッター、彫刻刀、糸鋸 あたりです。(電動なし) カット後、ペーパー掛けて、塗る予定です。

  • 木工でネジ穴加工ができる木材を教えてください。

    素人です。木材のネジ穴加工についてお訊ねします。 使用する木:杉(低温乾燥させた通常よりも加工しやすく堅いものを使用します。) 杉の木に直径3.5~4cmの雌ネジと雄ネジの加工をしたいと考えていますが、通常はブナ材のように堅い木材がむいているのだと思いますが、杉の木でも出来ますか?ネジとしてきちんと機能するのでしょうか? ある市販の家具にはゴム材(調べると比較的柔らかいと書いてある。)が使用されていますが柔らかい木でも出来るのでしょうか? また、ネジ穴加工は自分でも出来ますか?業者さんにお願いするとおいくら位かかるか、もしご存知でしたらそれも教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 明石市の木材加工業者について

    お世話になります。 兵庫県明石市(できれば大久保近辺)で持ち込んだ木材の加工をお願いできるところを探しています。 加工は、板の角にRまたはC面をつける加工です。 材料は1m90cmの板です。 どなたか加工屋さんをご存知の方がおられましたらご教授願います。 宜しくお願いします。

  • まる17、長さ900の深穴加工

    お世話になります。 まる150、長さ900の木材に、まる17、L900の深穴をあけたいのですが、どんな方法があるでしょうか? 私が考えたのは、 <鉄切削用のキリを使用、長いものは特注> 1.短いキリで50~60くらいまで加工 2.1を案内に2本目のキリで~150くらいまで加工 3.2を案内に、900までステップ加工 ※3本よりも多くのキリが必要かもしれない ※キリがまっすぐに入っていくことのできる設備があることが条件 <半分に割って加工して、後からくっつける> 1.半分に割る 2.真ん中を17のボールエンドミルで削る 3.くっるける ※くっつけた時の軸ズレは0.3くらいまでなら許容範囲 といった具合なのですが、何か良いアイデアありませんでしょうか? 普段鉄ばかり削っていて木材に対しては初心者です。 アドバイスでも良いので、よろしくお願いします。 先に外形を丸く削るよりも、先にまる17をあけて、それで芯出しして外径を削るほうがよさそうですね。そうすればまる17の芯ズレもそんなに気にせずにすみそうですし。 という事で、ちょっと工程に関していろいろ討議してみます。 結果は報告させていただきます。 もう一個思いついたんですけど、こんなのどうでしょうか? ・長い木工用ドリルを特注して加工  1)φ17で深さ600程度まであける  2)外形φ17程度の鉄パイプを差し込む(案内用)  3)鉄パイプの内径にあった木工用ドリル(φ12くらい?)+延長アタッチメントでL900まで加工(貫通させる)  4)φ12→φ17に広げる(何で広げるかはまだ考えていない)

  • 穴加工について

    加工機は何を使ったらよいか教えて下さい。 (1)100×100×t6の板の中心にφ6の穴をあける場合。 (2)100×100×t6の板の左下角を(X,Y)=(0,0)の原点とした時、(X,Y)=(50±0.02,50±0.02)の座標にφ6の穴をあける場合。 (2)100×100×t6の板の左下角を(X,Y)=(0,0)の原点とした時、(X,Y)=(50±0.01,50±0.01)の座標にφ6の穴をあける場合。 (3)100×100×t6の板の左下角を(X,Y)=(0,0)の原点とした時、(X,Y)=(50±0.03,50±0.03)の座標にφ6の穴をあける場合。

  • アルミ板に穴を開ける方法

    3mmアルミ板に直径13mm深さ1.5mmの円柱の穴を開けたいです。どのような道具で開けることだできますでしょうか?]の結果がみつかりませんでした

  • 金属板に細長い穴を開ける方法は?

    厚み3ミリ、幅2センチのアルミ板に穴を空けたいです。 離れた場所に6ミリの穴を空け、穴同士をつなぎたいのですが、金属板の加工は経験がそれほどないため、よく分かりません。 木材であれば、トリマーを使ってできますが、金属板に対して、木工用のビットで対応して、安全なのか心配です。 ボール板やトリマーは所持しています。6ミリの金属用ビットもあります(電動ドリル用)。このような状態で目的を達成するなら、どのような方法が考えられるでしょうか? ※木材に対して、深さ3ミリで掘り進めていくことは問題ないですが、金属板で一気に3ミリを掘り進めることは危険な気がします。 安全第一でお願いします。

  • 長穴の加工

    SUS304厚さ5mm程度の板に長穴を開けたいのですが、長穴についての初歩的な事が分からないので寸法の書き方や加工する機械に関する事が図解で描かれているサイトがあれば教えて下さい。  ?寸法記入・・・M6のボルトを通したいので6.5×30mm位の長穴を開けたいのですが、30mmの寸法を図面に表すには長穴の両端の半円の中心距離で表すのか、半円の外側の距離で表すのか、どちらが正しいのでしょうか?  ?加工・・・油圧のプレスの様な機械で一発で開けてしまう機械(名前は何と言うのでしょうか)を見た事がありますが、これで開ける場合、いくつかの穴のサイズの部品があると思うのですが、この部品に合う長穴を開けたいので、標準的な部品のサイズが知りたいです。 単純に長穴の寸法記入でも色々な角度から考えた上で決める必要があるのですね。 奥の深さを痛感いたしました。 皆さんのアドバイスのおかげで大変勉強になりました。 ありがとうございます。

  • アクリル板への穴加工

    普段は鉄系を主に加工しております。 表題の件で質問があります。 弊社は頻度は少なめですが非鉄物も加工することがあります。 その中で2,3年に1度依頼があるのですがアクリル板の加工があります。 今回アクリル板へΦ35の穴を貫通させるというものですが、穴あけによる板の割れを恐れています。アクリル板に詳しい方でよい加工方法を知っていたらご教授ください。 過去質問にて小径からだんだんと太くしていくといいという記事がありましたが、数が多いため工数をなるべく減らしたいです。 現在の加工方法の候補ですと、Φ12のエンドミルにてヘリカル加工にてΦ30程まで切削加工、その後同工具にて肉代1mmずつ広げてΦ35にする。でチャレンジしようかと思っています。 クランプ方法などもヒントありましたら教えて下さい。 ワーク素材:アクリル板10*300*400 穴位置はワーク中心Φ35 ワーク数50 以上宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう