混乱しやすい性格(学習障害?)

このQ&Aのポイント
  • 混乱しやすい性格(学習障害?)に関する相談です。自分の適正がないまま就職してしまい、仕事と日常生活について迷いを感じています。
  • 上司の研修中に数字に混乱し、時間がかかってしまい焦りました。知識が不足していることが原因のようで、学習障害が関係しているのではないかと考えています。
  • 経理として働いているが、数字に混乱しやすく不安を感じています。上司不在時に頼まれた仕事に時間をかけてしまったり、イレギュラーな状況に対応できなかったりしています。学習塾や家庭教師のサポートを受けたいと思っているが、母親に反対されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

混乱しやすい性格(学習障害?)

自分が、適正もないのに就職してしまい 最近それでいいのか?と思い仕事日常生活についてここで相談させてもらったも者です。 まだ混乱してしまうときがあるので 気持ちの整理のためにも申し訳ないのですが、こちらで相談させていただきたいと思いました。深く書いてしまうと会社が特定できてしまうかなと思い、抽象的や、文章がうまくないので乱文申し訳ありませんが宜しくお願いします。 前置きが長くなりましたが 上司が研修中で、頼まれたことをやろうとしたのですが 数字が苦手で混乱してしまいました。 思ったより、時間をかけてしまい、そう思えばとても焦りました。 派遣の方が早く仕事が終わったので、フォローして頂き 冷静さを戻しましたが、「混乱」した時に元に戻すことができなくて その原因は知識のなさでは?と思います。 小学生の時から注意散漫で勉強は社会以外はダメで、中学生の時はいじめが原因で不登校でした。 親の考えで、早くから私の力で入ることのできない企業に社員として入社しました。 現在は、同じ会社で経理として働いています。 経理といいましても、今はインプット用紙をみて送信データを確認したり OCR用紙に、請求金額を記入したりが主な仕事でしょうか それを、数か月先には、倍量に仕事を増やすそうです。 経験で一応、数字はわかった(ような)感じになっていますが 実際は理解してないと思います。 重量、金額、粗利 その日でた数字を累計で記入する こうして、落ち着くと良くわかるのですが 各コースごとの数字を見ていくと、「間違わないように!早く!」の不安も手伝ってか 上司が不在時に頼まれた仕事が、とても時間をかけて入力してしまいました。 そんな時に限って、17時には帰社するように言われている私なのですが(実力がないため) 営業から電話で、イレギュラー対応で宅配を頼まれたり 初めての問い合わせのお客様から電話が入ったり 色々がおこってしまったため、頭がガンガン痛くなり 混乱してしまいました。 訓練を重ねていくしかないのですが 慣れない数字を見ても、混乱しないように、イレギュラーがあっても対応できるようになりたいです。 私の主観ですが、自信がないがすべての混乱を招いているような気がするので 学習塾に通いたい!家庭教師をつけたい!と言いましたが母親に反対されました。 知識があれば、安心できると思うのですが、その考えは違うのでしょうか。 まとまりませんが、どうぞよろしくお願いします。 補足 仕事のことで、ある女性と比べて「負けてます」と言われ 1週間前は泣いていましたが 現在は、その女性に 不器用だけどやりたいので教えてもらえませんかとお願いして 色々教わって、行動しています。 混乱から、冷静に近くなったのも、その女性に助けをもらったからだと思います。 勝ち負けは、関係ありませんが 役割はまだこなせてないので 気が利かないけど、頑張っている人にはなりたいと現在は思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39776)
回答No.1

学習障害では無いと思う。 自分という限られたキャパの中で、 整理整頓して必要な情報をイン&アウトプットする。 その作業に貴方は少しバタつきやすいだけ。 貴方のキャパ自体は、 障害と呼べるほど小さくない。 むしろ、 自信が無い分、 こういう自分が良い、こういう自分ならオッケー。 イメージの大きさによって、 等身大の自分を否定しやすい貴方がいる。 その分、 上手く出来ない自分を映えさせてしまっている。 それが混乱の要因にもなっている。 貴方はちゃんとプロセスを踏んでいる。 貴方の書き込みはとても冷静だよ。 まだ泣いていた貴方から1週間しか経っていない。 それでも既に貴方なりの道しるべを見つけている。 そんなに右から左には変われない。 でも、 変わりたい気持ちが変化を生み出していく。 変わる為には、 自分なりに傾向と対策を立てていく(必要がある) 混乱しやすい自分がいるからこそ。 ただ詰め込んだり、 ただ数字の羅列に受け身になるだけでは無くて。 一旦深呼吸して、 抱えているものを抱え直して抱えやすくする。 そういう形で、 貴方も貴方なりのペース(スピード)を身に着けていく。 それで良いじゃない? 別に学習塾に通わなくても。 プライベートでも貴方は少し本を読むなり、 数字が入ったプリント類を眺めるようにするだけで。 仕事の場面で生じやすい、 数字が貴方を追い込んでいく圧が減っていく。 それもやっぱり慣れだったりする。 貴方なりに慣れていけば良い。 例えば、 レシートを管理したり、 家計簿を付けたりする事も上手く活かしていけば良い。 気持ちの整理の為に相談して、 貴方なりに整えてまた仕事に臨んでいく。 乱れたと思ったら、 また相談する(書き込む)事で、 今の自分が何に(どのように)問題を感じているのか? 自分で自分を見つめる作業も大切にしていけば良い。 なりたい自分がある分、 その理想の自分像が等身大を追い込んだり、 比較級で捉えて小さく扱ってしまう事もある。 それは「今」の貴方にとっては苦しい事。 先を見ている分、 下を向かずに前を向いて進んでいける。 でも、 顎が上がり過ぎても疲れてしまうからね? 段階を経て貴方なりに成長、成熟していけば良い。 3歩進んで、2歩下がっても。 1歩の貯金が出来ている自分を認めてあげる事。 大切にね☆

64sakunana
質問者

お礼

おとといは、リボンの交換をしたいですって!と頭下げて 練習したことで、3歩進んだのに・・・ 昨日は、研修のお手伝いを見事にこなしたかったのに・・・ 時間をかけてしまい・・・バタバタした・・・ 時間みつけて、休憩とかに数字パラパラ眺めてみたいと思います。 いつもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

>知識があれば、安心できると思うのですが、その考えは違うのでしょうか。  業務改善は工夫の繰り返しです。  工夫はアイデアは頭の中にある情報(知識や経験)の組み合わせでできます。  知識の中に目の前のことに工夫するためのアイデアが含まれていることがあったり、次のアイデアを思いつきやすくなるかもしれません。  また、いかに知識や経験があっても、目の前のことに対して試してみて調整する回数を増やさない限りは解決に向かわないかもしれません。

64sakunana
質問者

お礼

数字の仕事は、今回だけかもしれないけど 毎日見て、変化に気づくようにして 次頼まれるようなことが、ある時の練習をしておきたいと思います。

関連するQ&A

  • 同僚とのトラブルどうしたらいいのか混乱しています

    同僚とのトラブルどうしたらいいのか混乱しています 先日同僚とのトラブル、謝った方がいいのでしょうか?という質問をさせて頂きました。 今日その同僚に上司に相談したことを咎められました。 ふたりの間で解決するものじゃないのか、相談してどうしたいのかと言われてしまいました。 他人の口から自分の気持ちを上司に言われるのは嫌だったそうです。 挨拶を無視されると言ったことも自分だって挨拶以外は話そうとしないのにそれを棚に上げて人のことばかり言わないでと言われました。 自分の方がフルパート歴が長く、社員から指示されてやっている仕事が幾つかあるのですがそれに比重を起きすぎて他の仕事を疎かにしていると思われていました。 自分では全ての仕事を一生懸命やっているつもりでした。 それ以外も自分の考えだけを押し付けている、一方的に悪いと言うようなことも言われました。 職場で噂になるのを嫌い、いつも人がいない時を見計らって言われ、人が通りかかったときなどに自分が話すと聞かれると怒ります。 自分が正しいと思っているなら聞かれても良いだろうと思うのですが、そういうものでも無いのでしょうか? また上司には解決したと言うから、もう余計なことを言うなと言われたのですがどうしたらいいのでしょうか? 挨拶もしなくていいと言います。 混乱していて上手くまとまらずにすみません。 アドバイスお願いします。

  • 上司を怖く感じる

    職場の上司を自分の中で怖く感じてしまいます。 入社して一ヶ月以上になり引き継ぎを終えて、今に至ります。 上司は仕事に熱心で無駄な時間は嫌いで冷静に仕事ができるタイプといった方です。 その上司から取引先に関する質問であったり書類の作成をお願いされるのですが、 教わったことをやろうとはしていても取引先によってイレギュラーがあるのでなかなか答えたくても上司の求めている答えがすぐ出せなかったりして… これは~と笑われてしまい私の出来の悪さに呆れてると思います。 同じミスはしないようにとするのですが、また別のイレギュラーの問題にぶち当たってまたきっと呆れられた…と感じることが多いです。 そのような時以外は上司から声を掛けられる事もたまにあります。 とにかく2度言われないように、できる限り答えられるように早く答えられるようにと気をつけるようにしています。 ただ、やはりこのような状況に上司に対して怖いという気持ちを持ってしまい仕事中も考えてしまいます。 怒ったり怒鳴ったりはされないのでそういった怖さではなく 静かに冷静に呆れられることに私の中で怖さを感じます。。 出来ない自分が嫌だし役に立てないことに罪悪感を感じて、自分から辞めた方がいいのかなと悩む毎日です。 同じような状況の方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、どうされたか教えて頂けたらと思います。 私は辞めた方がいいでしょうか。

  • 混乱してます。

    現在、24歳の女性です。仕事を探しています。 以前は実家(宮崎)を離れアルバイトの仕事をしていました。 もう一度県外へ出て働きたいのですが、このまま出て行ったのでは前と同じアルバイト生活が続き、生計が成り立たずまた戻ってきそうな不安でいっぱいです。そこで、パソコンの資格(MOTなど)を取得してインストラクターになろうと考えていましたが、過去のQ&Aを見てみますとあまりオススメではないような意見が続出で混乱してきました。 本当はずっと絵(美術的なものから、マンガやイラストなんでも好きです。)に携わる仕事がしたかったのですが、地元にはそういった仕事は皆無で、また上京したからといってあてもなく帰ってきた次第です。 デジタル画像やCGの検定もあるようですが、求人的にはどうなのでしょうか。 私は一体どうしたらよいのでしょうか。漠然とした質問で恐縮ではありますが、具体的に何か良いご意見ありましたらよろしくお願いします。

  • 彼の気持ちが分からず混乱しています。

    彼の気持ちが分からず混乱しています。 同じ職場の男性についてですが、彼の私に対する気持ちがいまいち分かりません。 できれば男性の方に回答お願いしたいです。 。私に気持ちがあるのかな?と思ってしまう点 ・いつも視線を感じる ・年上好きをアピール(私は一回り年上) ・仕事にかこつけてやたら電話してくる ・プライベートでも、週3回は電話(2時間くらいしゃべるしほとんど彼からかかってくる) ・メールも週3はある ・子供好きをアピール&子供を交えて映画に行こうとの誘い(私には4歳になる子供がいます) ・初めて食事に行った時には手が震えていた ・他の男性と仲良くすると不機嫌 ・私がやきもちを妬くと嬉しそう ・職場では見せない私の顔を自分だけは知っていると嬉しそうに言う ・私の考え方や人との付き合い方を尊敬してくれている 最近電話で会話中、珍しく恋愛の話になったので彼の気持ちを聞いてみたところ 「気になるけど好きまではいってない」との事でした。 そのほかにも、彼の仕事はハードで休みも月2回、労働時間も朝8時から夜10時くらいまでは ざらで、趣味や友達と遊ぶ時間もない今の状況で恋愛する余裕がないとも言っていました。 その発言後、「00さん程の女性に好きと言われたらそれは嬉しいです、社内の男性達だって 00さんに憧れていますよ」や「こんなガキの僕のどこがいいんですか!?」と言って 好きだと感じるところを教えてほしいと言われました。 さらに私の恋愛観や、元旦那さんと別れた理由を聞かれ、答えると 「00さん程の人なら付き合う時点でどんな人か見抜けるんじゃないんですか?」と 言われたり。ちなみに深く付き合ってみないと分からない事もあると答えました。 最後に、僕を理解してくれる人は00さんだけかなと思いますとも。 私の率直な考えとしては、ここまで高く見てくれている(実際の私は普通の女です)のに 好きではないという事が理解できません。 私ならそうまで思っているなら相手の事を確実に好きです。 ちなみに、敬語もプライベートではやめてと言っているのに中々やめてもらえません。 職場では彼が上司です。 私としては中途半端がいやなので、そういう気持ちならプライベートでの連絡をいったん やめてほしいと伝えましたが、なんやかんやとメールしてきます。 私の頭は混乱しています。 彼の心理や本音がなんとなくわかると言う男性の方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします!

  • 双極性障害 頭のひどい混乱

    発達障害と双極性障害を持つ女性です。 2月~3月は双極性障害のうつ状態が激しく、ほぼ寝込んでいました。 4月に入り、気分が安定していたのですが。 今日になって、とある一件で予想もしないことが降りかかり、対処しきれずに頭が混乱してしまいました。 その『混乱状態』が、2月にひどいうつに入ってしまうことになった状態と、見事に重なっています。 今回はどうにか気分が落ち着いてきて、またうつ状態に陥ることはないと思いますが・・・。 『混乱状態』 急速に意識がぐあーっとなり(頭に血が上る感じ?)、その後、重くなってひどい興奮状態に陥ります。胸が苦しいくらいの動悸がありました。さらにその後、意識がどんっと突き落とされる感じ。 現在、双極性障害の薬は飲んでいません。 ジプレキサとリーマスの中毒作用がひどく、それを抜くために飲めないからです。 ただ、今日の一件で、不穏時の頓服薬がほしいと切実に感じました。 要点をうまくまとめられないのですが。 質問事項 双極性障害には、うつに陥るきっかけに、突発事態による頭のひどい混乱や興奮があったりするのでしょうか? それともある日突然、うつ状態に入ることもあるのでしょうか? 私は、双極性障害と診断されて一年ほどです。 本格的な「躁」と「うつ」を体感(自覚)するようになったのは、今年に入ってからです。

  • 経理未経験志望動機の添削お願いします

    いつもお世話になっております。 私は現在営業事務の仕事をしております。 経理の仕事に興味を持ち、経理に未経験で転職したいと考えております。 下記の志望動機についてアドバイスお願いします。 (25歳女です) 現職では営業事務として働いており、担当の顧客の売上管理のみですが、もっと業務範囲を広げて、会社全体のあらゆる数字に関わる経理の仕事に就きたいと考えるようになりました。 以前、請求金額を間違えて請求書を発行してしまい、顧客に怒られたことがあります。この時、数字の大切さを痛感しました。これ以後は、数字ひとつひとつを慎重に責任感を持って処理するようになりました。 正確性と専門的な知識を必要とし、会社を運営していくために大きな役割を果たしている経理は、重要でやりがいのある仕事だと思っております。現在簿記の勉強をしておりますし、現職を通して身につけた慎重さや責任感、スピード感ある仕事で貢献したいと思います。

  • 学習障害 混乱しています。

    私には長くお付き合いしている彼がいます。 彼は現在中卒で仕事(バイト扱い)をしています。 彼は将来を考え高卒認定を受けようと考えています。 わたしも協力するつもりで、学校とバイトの合間を ぬっては勉強を教えにいっていました。 しかし中学1年生の問題がなかなか 身につきませんでした。 私はただ勉強が嫌いなのかなと思っていたら 後日ご両親と話し合う機会があり 小学生の頃疑いがあると先生に何回か 言われたことがあると話を聞きました。 彼自身も中学生のころ美術や技術は楽しかったが 英語や数学になるとなんだか苦しくなった経験があり 授業に出ないことも多かったそうです。 わたしも彼には頑張ってほしいと思いました。 しかし確定ではありませんが学習障害の疑いがあり、 身近に学習障害をもつ人がいなかったため 私自身混乱しているところもあります。 しかしながら日常生活には問題はなく 資格もいくつか持っています。 車の免許も取得しています。 まだ先のことですが、私の両親が最近 彼のことで将来を心配しているみたいです。 わたしが一人っ子でもあり、両親としては 応援はしてくれていますが、定職についていないため 心配しています。そのこともあり彼は高卒認定をとることを望んでいます。 わたしはありのままの彼でもいいと思っています。 とても優しく嘘が苦手で、仕事は一生懸命 取り組んでいます。 しかし周りからお金はつきものと話をされ、 確かに生活していくためには……と悩んでいます。 学習障害とどの様に向き合えば良いか、 また周りができるサポートはどんなことがあるのか 意見をお聞かせ願います。

  • 混乱します

     支持を仰ぐとき、前に聞いたことと今回は違うとかしょっちゅうあります。  なので、混乱してどうするのが良いのか毎日悩みます。  自分の中で頭で考えても、前はこういっていたのにどうして今回はこうなんだろう?(内容は変わらないが、報告をする際にこちらの処理をこうしておいてと言われる)  その繰り返しで仕事に自信が持てなくなっています。元々、始めた時に辞める人から1対1で引継ぎがあったのではありません。少しずつ教えてもらいながら、手探りで覚えてきたものです。    最近はストレスで胃腸や、気持ちも参っています。勝手にやって良いのならいいのですが、毎回違うということは毎回支持を仰ぐ方が賢明だと思っていますが・・・本当にこんなことばかりで良いのかな。  もし私が他の人に教えなければならなくなったとき、明確に引継ぎが出来るとも限りません。  この際、もうあまり考えないようにして自分の思うように進めておけばいいのかなと思いますが、どうなのでしょうか。  普段はそうでもないのに、仕事になると「きっちり」しないと気が済まない性格なので、適当に出来ないので悩んでしまうのだと思います。  どうしたら良いのか・・ 最近、辞めたいとさえ思うようになってしまいました。本当はもっと続けるつもりだったのですが。。  現在3年半経っています。辞めるだなんて、早いですよね。  というか、早く仕事を自分のものにしろと言われそうですが・・向かないのかもしれません。  どうしたら良いでしょうか。    

  • 性格で悩んでいます。仕事上で嫌われています。

    自分の性格を嫌になります。 職場でも仕事関係者からも嫌われています。 仕事のポジションは、極小会社で経理と雑用をしています。 社長の家族ということと、会社を立ち上げたということもあって、 従業員やほかの仕事関係の方々も、ただの経理担当という扱いではないです。 嫌われている!についてですが、早くいうと ズバズバと指摘したり、考えを押し付けるというのでしょう。 業務をスムーズにするために、先を見越しての段取りをしているつもりなのですが、 そう受け取ってもらっていなく、社長から「いろいろと言われている。」と言われました。 たとえば、 問題が起こったら社長も含めて従業員の皆が群がって解決するのです。 会社関係者(他社)の営業さんは、自社の内部問題をふってきたり、無理いってきます。 そんな時に指摘してしまうのです。考えを言ってしまうのです。 自分で良しとすることが逆になっているので、自分のやり方が悪いのだと思います。 どう変わればよいのかわかりません。 性格とか言い方とか、自信もなくなっています。 すみません。教えてください。甘いでしょうか?

  • ヒューマンエラーの減らし方

    私は経理などの仕事ではありませんが、数字を扱う(数字を記入したり転記したり)仕事をしています。 しかし、この数字を記入する際どうしても勘違いをしてしまいます。 例えば「77775」という数字を「77755」と記入してしまい再計算しても何度やってもあわないなどたくさんあります。注意不足といわれればそれまでの話なのですが、皆さんはこのようなヒューマンエラーを減らすために心がけておられることはありますか?

専門家に質問してみよう