• 締切済み

性格と職業の関係について

働き始めてから性格が変わったと実感したり、 知り合いから言われたりする事は割と珍しくないと思っています。 職業ではなく、出来事や人間関係の影響も大きいと思っていますが、 どんな職業だとどんな風に変化しそうなのかを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ※出来事や人間関係も職業が由来して、そうなりやすいという場合もあるかもしれません。

みんなの回答

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.7

人によりますが、大きなストレスを受けて元気をなくすことがあり、ストレスを大きく感じているときは暗くみえることはあるようです。

ques9900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友達のお母さんが一度ひどく暗く見えた時がありました。 旦那さんをご病気でなくされて1年後の事だったと思います。 以前の人柄を知っているだけに、一瞬別な方かと思ったほどでした。 一度の大きなストレスも怖いですし、小さな積み重ねのストレスも怖いですね。 せめて、ストレスを与える側にだけはなるまいと願っています。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.6

たまたま仕事で場数を踏んで得意になることというのはあると思います。 それを使って新しい人間関係を構築できるようになります。 それをすると、新しい「得意なこと」込みの性格だと思ってくれる人が増えます。 すると、その新しい「得意なこと」込みの性格で過去から知り合いの人と接するようになります。 結果として違って感じる人も出てくるかもしれません。

ques9900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですね。そう感じます。 偶然が起因して性格が変化してしまうのは、少し怖く感じますね。 いい方に転じていけるなら最高なんですけど。逆は怖いです。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

50代♂ > 働き始めてから性格が変わったと実感 経験が無いです。 子供の頃より、何も変化なし…親戚や周りの方からも珍しいとか? 言われているが自分自身には全然、実感が無いので分かりません。 唯一、子供の頃より、他人と喋る場合は意識していないと目上でも 目下でも、敬語に成る (自然に) 事を実感…何故か不明です。 敬語を使っている際、何時も心の中で何で??と考えている自分が 居ます。 昔、心療内科に通院経験がアリ…医師からも指摘されたが?自分では、 何も意識していないので…それが帰って危ない (精神異常に成る) と 言われています。 子供の頃より、大人びた?考え方や喋り方だと小学校でよく先生に 言われていた。 その先生に成人してから、様相と声以外は何も変わってない?と言わ れました。(何で俗世に影響を受けていない?とか…) 実感無いので、 自分には分かりませんが? 総合的に通常は、俗世に出た人間は周囲に影響されて自分自身を社会に 適合させようと自分を変化させるもの?だそうですが私は、何故なのか 変化の兆しさえ、外からは見えていないと医師から言われています。 病名も付いてますが?何か漢字がづらづら並ぶので忘れました。 [確か漢字が12個位だった]

ques9900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社会に影響を受けないのが病気とは少し不思議ですね。 それは個性な気がしますけどね。 私の場合は敬語は、距離感です。 距離が近いと感じた人以外は、赤ちゃんでも敬語ですね。 赤ちゃんに距離を感じることは滅多にありませんけどw

回答No.4

性格と職蟻の関係は本当に大きいと思いますね。 社会人になった後、ますます、職業に適している性格になりました。

ques9900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お~。天職だったんですね。 ほんと大きいですよね。周りの人にも知らず知らずのうちに影響受けていたり。 過ごす時間が長いですからね。

回答No.3

真面目なおカタイ仕事を任されている人って24時間真面目です たまにギャグを飛ばしてもさぶいです 適度ににチャラチャラしている人の方が応用が利いていいですね

ques9900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お固い仕事だと眉間にシワを寄せる表情が癖になってしまったりしますよね。 あれはあれで渋くていいですけどね。 バランス良い性格の人いますよね。憧れます。 チャラチャラまで行くとちょっと行き過ぎですけど(笑)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

教師になった友達が、プライベートでは無口になったっていってました。 休日にもしゃべりたくはないそうです。

ques9900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 聞き上手ということでしょうね。子供は活発にお話しますからね。 もしくは違う要因なのでしょうか。いろいろ考えてしまいますね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

営業や接客だと恥ずかしがり屋でなくなり、締め切りのある仕事だと最後のばか力的集中力が強くなり、自宅勤務だと歯を磨くのを忘れる。

ques9900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最後にオチをつけましたね(笑) 歯磨きとっても大事!! 営業さんは発声がよくなりますよね。 10メートル離れてても何喋ってるか解ります。 締め切り。納期。いやぁぁぁ。慣れたくありません(涙)

関連するQ&A

  • 向いてる性格・向いていない性格

    就職活動に関する質問です。 ある職業を調べていると『向いている性格』欄がありました。 具体的には、望ましい性格が『几帳面でまじめな人』と書いてありました。 僕は面倒くさがりでてきとうな人間ですが、このように求められる性格と反対の性格である場合はやめておいたほうがよいのでしょうか。 もし求められた性格と自分の性格が違う職業に就職をされた方がいましたら、弊害の有無や感想などを教えていただけないでしょうか。 なるべく多くの方のご回答を希望しております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 体温と性格の関係

    先日医師から「冷え性がひどいとくよくよするよ。悪い考えがぐるぐる回って気持ちを切り替えられなくなる症状が出るよ」といわれて目からうろこでした! 確かにこのところ、ぐるぐると悪い考えが巡ってたちきれなくて、寝たら嫌なことは忘れるという主人に「どうしたらそんなふうに考えられるの~」と聞くものの「できるものはできるとしか・・・(汗)」といわれていました。 体温と性格の関係は一つの考え方でそれが全てではないと思いますが、確かに主人は体温が高いです。 周りを見ても体温の高い人や、運動をしている人はくよくよしないことが多いように思います。 みなさんは、体温と性格の関係を実感したことはありますか?!

  • 性格が人間関係に及ぼす影響

    性格が人間関係に及ぼす影響とは何だと思いますか。どなたか意見ください。

  • 性格を直したい

    気にしすぎる性格を何とかしたいんです。 職場など嫌な事や変化が起こると 気になってため息が出て場合によっては寝られなくなります。 ただ、職場に出て行って何事もなく普通に接してくれると元通りになるのですが。 周りから無茶苦茶図太い人間と思われているので悩みがあるときは無茶苦茶つらいですし 気にするなと言われても、嫌なことの解決をしないと憂鬱なんです こんな性格の改善はできるでしょうか

  • これらを満たす職業って?

    初めまして。 大学3年生です。 自分のやりたい事を満たす職業がないか探しております。 次の条件を満たすような職業はあるのでしょうか。 ●人の役に立ちたい(それを実感できる環境で働きたい) ●(実際にモノつくりをするといった)手を使う仕事をしたい(生産的な仕事をしたい) ●1~10まで自分でやりたい の3つです。 またこの様に、やりたい事は見えているが職業が分からない場合の職を知るサイトなどはあるのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 性格変わったのかな・・・。

    私は25歳くらいまではほとんど人見知りもせず、むしろ誰とでもすぐに仲良くなれる性格でした。男女共に友達もそこそこ多かったと思います。あまり物事を深く考え込む性格ではなく、よくサバサバしてるね、などと言われていました。自分で言うのもなんですが、明るくて小さなことは気にしないような性格だったと思います。 ですが、25歳過ぎからだんだん人見知りをするようになりました。いろいろと深く考えてしまって、小さなことを気にして人にすごく気を遣う性格になってしまい、何故こんな風になってしまったんだろう?と思います。初対面の人とも以前のようにすぐに打ち解けられません。 環境の変化などもあるのかなと思ったのですが、別にその時期になにか変化があったわけでもありません。(仕事や恋愛関係、家族関係も変化ありません)人の性格って大人になってから変わるものですか?何か原因ってるのでしょうか。 最近は人のことを気にして気を遣うあまりに、疲れて仕方ありません。今までは気の置けない仲だと思っていた友人にさえ気を遣うことが多いです。ゆっくりできるのは家だけです。どうにかして昔の自分に戻りたいのですが難しいでしょうか。

  • 高齢期の性格のベースは・・・

    高齢期の性格は何をベースに何に影響されて変化するのかを説明する場合どのように書けばよいのでしょうか?   高齢期の性格のベースは何ですか・ 「 環境に影響されて変化する」は正しいですか?   すいません誰か教えてください。

  • 不器用な性格で悩んでいます。

    不器用な性格で悩んでいます。 こんにちは。 私はなんでも思ったことや最近の出来事を話してしまう性格です。(好きなら好き、嫌いなら嫌い、はっきり言います) 例えば彼氏に、男友達と遊んだり、元彼から連絡が来てどういう内容だったなどを話してしまいます。 「知らない方が幸せな事もある」と言われてしまいました。 私の考え方は「全て知ってほしい」から、包み隠さず話すのですが・・・ 昔から男友達が多く、上京してきたので女友達はほとんど地元の子達。 性格も男っぽく、趣味も男性寄りのものが多いので自動的に男友達が増えてしまいます。 不安にさせたくないから話すのに、話すことで不安にさせているのです。 だからといって自分の気持ちを抑え、隠し事をしたままでは私自身に納得ができません。 表面だけの関係・・という意識になってしまいます。 私の友達の事も知って欲しいし(彼氏も一緒に遊べる仲になりたい)普段どういう事をしているのか知って欲しい。 逆に彼にもそうして欲しい。だからといってそうするよう求めたりはしませんが・・ そんな考え方は間違っているのでしょうか? 母に「良く言えば『自分の気持ちに素直』だけれど、もっと器用に生きなさい(人間関係)」と言われました。 私は彼氏にも友達にも報告・連絡・相談が大事だと思うのです。 友達だと、普通に聞き入れれる事でも 彼氏になると違うのでしょうか? それとも、他人に知って欲しいという根本的な所からおかしいのでしょうか? 同じような考えの方、また男性の方の意見を頂戴したく思い、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 性格の変化を実感された方いらっしゃいませんか?

    最近になって自分の性格の変化を感じます。 以前は自分に自信がなく人間関係も苦手で思うようにいかなくてずっと悩んでいました。難なくこなせる人に憧れてどうすればいいのかずっと考えてきました。 中学高校とそんな感じで辛い毎日を過ごしていました。 自分はこのような人間なのだから仕方ないと思っていました。 しかし大学に入学し少ししてきてから自分でもびっくりするくらいいろいろと改善してきました。 具体的には人の評価をあまり気にしなくなった、いい意味で図太くなり傷つきずらくなった、仕事に集中でき能力が上がった、自分の性格を受け入れられるようになった、冷静に物事を見れるようになった、人に優しい気持ちを持てるようになった、いろいろな事に感謝の気持ちを持てるようになった、感情が安定してきた、誰とでも仲良くできる自信がついた等です。 とても楽に生きれるようになったのですが、なぜこのような変化が起こったのかわかりません。 自分でも日に日にさらに成長してきているように感じるのですが…。 考えられる原因としては年齢を重ね大人になったこと、大学でサークル活動やアルバイト等の様々な経験を重ねたことです。それでも大したことはやってないと思います。 いままでもこのように安定した気持ちで生きれることを強く望んで努力してきて、なかなか実現できなかったので原因を知りたいです。 このような性格の変化を実感された方はいらっしゃいますでしょうか? 心理学の視点からも知りたいです。

  • 真面目な性格の直し方

    20代女性です。お世話になります。 私はよく真面目だと言われます。 自分ではそれほど実感はないのですが、人と話してる時に堅苦しい話になり易い事とかかなと思っています。 それを言われた人に、どういう所がなどとは聞いた事はありません。 この様な質問をする事自体、真面目なのかもしれないなとは思うのですが、元が真面目な性格って、変える良い方法はありませんか? 何か思い浮かぶ方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。