• ベストアンサー

おかしくありませんか?

友人の話を聞いてありえないと思ったのですがみなさんはどう思われるか 聞きたくて 質問しました。 友人の夫は姉がいて 姉の夫が病気で亡くなりました。 葬儀は 姉と姉の子供と友人の夫でやりたいと連絡がきたそうで 友人は遠慮してほしいと言われたそうです。 理由は血のつながらない人は来てほしくないそうです。 それを聞いた友人の夫は 葬儀にはいかないと激怒して 本当に行かなかったそうです。 普通 義理の妹は来てほしくないなんていうんでしょうか? 仲が悪いとかではなく 普通だそうですが 何か感じ悪いですよね。 もし 自分がそうなったら みなさんは どうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

うーん、遠慮してくれならそれでいいのではと。 別に普段から特に仲が悪いというわけでもなく、限られた人数だけでやりたいというだけのことだからです。 もし、我が家でいうなら、私と妹が実の姉妹ですが、私の旦那の葬儀で、 実子と、妹だけで、妹の旦那は遠慮してくれと言うわけで、 それを怒って、私の妹が行かない、行かなかっただと。 特に、来るなとも言いませんが、来てくれとも言わないし、 多分、家族葬にするなら、別に、遠方にいるような場合には、来なくていいよとは言うでしょう。 葬式って、村八分の八分にしない部分の二分ですから、特に、まんべんなく誰でも、連絡があれば、なくても、知ったら行く、 行くべきというのが常識として普及してますが、 いまや、小規模にやるのも時流ですから、葬祭としてのご遠慮を申し渡されたら、 じゃ、そういうことで、パス・・・で、おしまいです。 ましてや、姻族というなら、縁ができて間もないとか、今後はどうかはわからないとか いろいろあるんだろうなとは思うけど。 葬式なんかどうでもいいような気もしますけど。 もしかしたら、故人の意志もあるかもしれないし、 生前に直接的にそれほど、故人とその嫁さんとが親交もなかったということだってありではないですか? 見舞いにもこないとか言っていたかもしれないし、わかりませんけど。 まぁ、墓も、葬式も、来てくれる人も、どうでもいいってそういう人も まぁ、いるということで。 常識というなら、盛大に、町内会でバスをだし、PTAにも連絡して、 もちろん、会社にも・・・で、葬祭場にわずかしかこないという事例も知ってますから。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.10

別におかしくはありません。一般的には家族葬と言われる葬儀です。 自宅に住んでいる人だけで行い、友人知人や親戚は呼ばずに身内だけ で質素に行う事が多いようです。 故人の遺志と言うか遺言であるなら、やはり故人の遺志を尊重する事 が大切ですから、僕でしたら故人の遺志を尊重するため、今回のよう な葬儀にしますね。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

55歳 男性 お金もかかりますので、葬儀の場合は付き合いが浅い場合は 相手側の事を考えて身内だけで行う葬儀をしますよね 所謂、密葬と言いますよね 別に激怒する必要はないと思います 気持が収まらないならお墓を教えてもらってお花を供えれば良いと思います 葬儀に関しては色々な考えがありますので、それを尊重するべきです

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.8

あり得ます。兄弟の配偶者は参列しなくても良いという話は沢山ある。 親族間だって行かない人来てほしくない人は確かにいます。 自分が言われたら「あ、そう」で終わります。その代わりに私の葬式にも来なくていいよ。と言っておきます。別に気にすることじゃない。 義理の関係ならなおのことです。今の時代義理の親の葬式だって行かないっていう事もあり得るんだから、そんなに珍しいことじゃない。 たしかに、変ですよ。おかしいですよ。でも相手がそういうんだから仕方ないじゃないですか。怒ったところで変わらないんだし。 特別何もないっていうならそこで終わっておけばいい。後で冷静になってあの時は失礼なことを言ったのだろうか、と彼女が思うならそれはそれで謝罪を受け取ればいいだけだし。 葬式の時はかなりいろいろ事件はありますよ。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.7

世の中にはさまざまな家庭環境があることはおわかりですよね。 人により考え方の違いがあるのは当たり前のことなんです。 例えばの話ですが、経済的な理由でこのように選択することもあり得ます。 一見、端から見れば無礼な話に感じるとは思います。しかしながらこの場合は何かしら理由があったものと推し測ることもできます。 考え方はすべてが同じではないんです。冠婚葬祭については特にそうです。 おかしいと言う前に一歩置いて考えることも必要だと思います。 なお明らかに理不尽に差別されているのなら、怒ってもかまわないと思いますが。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.6

親子水入らずでってことなんでしょう。 もし自分がそうなったらわかりましたといって葬儀には行きません。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

葬儀ですから微妙な感情は尊重してあげて、「遠慮して」と言われたら遠慮します。 そのかわり香典も出しませんが。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.3

義姉は看病疲れの末にあえなくですから、その心痛と疲労を察してあげるべきではないでしょうか。 ”普通の状態ではない”のです。 他者を気遣う余裕がなかったのでしょうね。 落ち着いてから「あのときはごめんなさい。」という謝罪があったかもしれませんのに、友人の夫はなんて心ないことをしたのでしょう。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 175white
  • ベストアンサー率10% (14/133)
回答No.2

あり得ないと思います。身内しかも義妹なのにそんなこというなんて。言われても仕方ないことでもあるならまだしも。うまくいってなかったとしても普通言わないと思います。 それでも状況によっては今後の付き合いのためお線香とかあげにはいくけど、付き合いかたは謝罪がない限り今まで通りとはいかないかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 僕なら「遠慮してほしい」と言われれば遠慮します。勿論香典なども遠慮します。

pupu5989
質問者

補足

回答ありがとうございました 遠慮してくださいと言われたら私も遠慮するとともに 今後 距離をおくと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母、義理の姉を亡くした。妹の友人を元気付けたい。

    妹の友人が先日、義理の姉を病気で亡くしました。その友人は8年前に母親を病気で亡くしており、その時は義理の姉がずっと側にいてくれて、助かったと言っていました。 今回その義理のお姉さんが病気で亡くなり、5歳の甥っ子に「今日から○○がお母さんなの?」と問いかけられて言葉が出なかったそうです。 今日、会ったのですが話すたびに「私が死ねばよかった。私なら結婚もしてないし、無職なんだから、私が死ねば悲しむ人は誰もいない」と言っていたので「そんな事はない、○○に死なれたら悲しいよ」と言ったのですがそれでも「私が」と繰り返していました。 義理のお姉さんは自分が病気で苦しんでいるのに、義理の妹を自分の子のように心配してくれていて、「就職は大丈夫?体は大丈夫?」等常に気を使ってくれていたと言っていました。 お姉さん一家が住んでいる地域の人も「○○さんはすごく良い人だった、自分よりも周りに気を使っていた」と誰一人として、義理のお姉さんを悪く言う人はいなかったそうです。 妹の友人はお母さんに続き、義理の姉まで亡くして、ショックが大きいようです。 言葉をかけようにも上手くかけられません。そっとしておくのがベストだと思うのですが、声をかけたり、メールするならどんな言葉を言えばいいのでしょうか?

  • 姉の旦那さんのお母さんが亡くなりました。

    昨晩、姉の旦那(次男)さんのお母さん、義理の母が亡くなったと連絡がありました。 わたしは姉の妹で、父親と実家で同居しています 電話をとったのは父で、そのとき少し話したらしく 今朝、ご香典を持って姉宅(車で20分ほど)へ行きました 父から今朝、このことを聞きました しばらく入院していたこと、おなじ県内でも遠方のため(姉の旦那さんの兄家族が暮らす場所) 家族だけの密葬にするとのことで、父もお通夜、葬儀にでなくていいと言われたそうです。 供花や供物、菓子なども受け取らない香典返しもしないらしい 義理の母の兄弟と、葬儀のことでもめているそうです・・・ なにかと慌ただしいだろうと姉には直接聞いてません わたしは実家で父親(母は5年前に他界してます)と同居しており、成人ですが未婚です。 父親には香典を出さなくていいと言われました それで、アレンジフラワーのようなお花をと思いましたが 上記のこともあるので、やはり控えたほうがいいのでしょうか。。 ●姉の旦那さん(次男)にはお兄さんがいます、お兄さん家族の家に近い病院に入院してました。 ●姉はよく見舞いにも行ってたようで、義母の様子はたびたび聞いてました ●義母はどちらの兄弟家族とも同居したことはありません。 ●入院するまでは高齢者介護施設に義母(夫はずいぶんまえに他界)は暮らしてました。 ●わたしがお会いしたのは6、7年まえになります  姉とわたしは仲が良く、旦那さんにもなにかと良くしてもらっており、子供達とも仲がいいです。 わかりづらい文章でごめんなさい、このような関係です 密葬がどういうものかわからず、さびしい気がしたのでお花でもと思いましたが、どうなんでしょうか (お花は姉にお願いして持っててもらうつもりです、葬儀じゃなく後日でも) 父が言うように、なにもしないほうがいいのでしょうか? むこうの御親戚のこともあるしと悩んでます、よろしくお願いいたします。

  • 子供が産まれたら、いつ頃会いに行けばよいでしょうか?

    夫の姉が、今度はじめての出産をします。 こういう場合、私達夫婦は出産の日に会いに行くのが普通でしょうか?それとも、夫だけ当日行くべきでしょうか? もし、当日行く場合は夜中であっても行くものでしょうか? 義理の姉の家までは高速を使って1時間弱で、結婚してから殆どあった事はありません。義理姉にとって1番近くにいるのは、弟(夫)です。夫と義理姉の仲は良いです。 アドバイスや経験談をお願いいたします。

  • 喪中の挨拶状の件

    今年一月に義理の姉が亡くなり、来年の年賀の挨拶は遠慮して「喪中の挨拶状」を出すのでしょうか? 因みに子供はいなく、兄は他界していて義理の姉はひとり暮らしでした。 喪主は私が勤めて葬儀を行いました。

  • 病身の私が葬儀に参列しないのは絶縁されるほどの不義理にあたるでしょうか。

    病身の私がこの相手の葬儀一連に参列しないのはあとあとまでうらまれるほどの不義理にあたるでしょうか。 私は精神病を患っており普段から状態が悪く、最近ことさら悪いのです。そんな折も折、先ほど父より、父の姉(つまり私のおば)の夫が危篤なので明日か明後日には親戚総出で葬儀に参列することになると連絡がありましたが、私には移動する余力も無く、葬儀に最後まで出続けていられるかどうかもわからず、無理をすればかえって発作などを起こして倒れ、周囲の人たちの迷惑になりそうなので困っております。おばとはたしかにつきあいもあり、その息子であるいとこともつきあいは多少ありましたが、おばの夫にあたる人とは特にこれといった接触が無かったのですが、父は私が出ないとお前はもうおば一家からは相手にされないし、父自身もお前のような不義理なやつは面倒みきれないのでもう頼りにするなよと激怒。しかし父は私の病状が深刻であることを知らずにそのように言うのです。どうしたらよいか、そこまで言われると私が首をくくって先に死んでしまいたくなるのが正直な気持ちです。父には兄もいて、とっくに亡くなっていますが、父と兄は険悪な間柄だったからか、父の兄(つまり私にはおじ)と、その一家との関りはほぼ皆無ですが、そのことについては父は何も言わない癖に、唯一父にとっての肉親である姉の夫の葬儀に私がやむを得ない事情で欠席すると言ったら、私とは縁を切るなど言って大騒ぎしますが、私はたとえ出先で倒れてでも参列した方が良いでしょうか。そこまでして義理を果たす事に文字通り命がけになるのが日本人の美徳でしょうか。どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 縁を切った後の法事

    義理の姉とは縁を切ったので法事の連絡をする必要はありませんが、その子供とは血のつながりがあります。だが、義理の姉と子供とは仲が悪いので、法事の連絡はいらないですよね。ちなみに子供は高校1年の男子と中学1年の女子で、ふたりとも私たちとあっても知らん振りであいさつすらしませんし、同じ空間にいるのも嫌がります。

  • 姉の夫が私のことを嫌いだそうです。

    姉の夫が私のことを嫌いだそうです。  姉31歳、姉の夫28歳、私26歳です。姉夫婦は2年前に結婚しました。  私が遠方で就職していたため、姉の夫とは結婚前に3~4回、結婚式の前日と当日、結婚後にやはり3~4回程会ったことがあります。会うといっても、一度に1時間~せいぜい半日程度です。  正直言えば、姉が惚気話として話す内容に違和感があったため、初めて会う前から好印象はありませんでした。例えば、姉は医療系で夜勤がある仕事なのですが、家事は姉がやるもの、夜勤だろうが弁当は作れ、だとか。(いつ弁当作れと?姉にかかる負担とか考えないの?)ケンカしても、姉の夫は怒鳴るか黙るかで、姉が泣いて終わりだとか。(それってコミュニケーションとれてるの?)  初対面のとき、私は「こんにちは」と声を掛けたのですが、姉の夫からは返事も「はじめまして」もなく、もちろん会話も弾みませんでした。無口で人見知りしているのかと思いきや、両親とはすでに何度か会って遊びに来たこともあったので、実家のソファにドカッと座って寛いでいる。姉も結婚すると言う割りに、幸せそうにも仲良さそうにも見えず・・・内心反対だったのですが、姉が決めたことなので口にはしませんでした。  それでも、結婚式当日はさすがに幸せな雰囲気が溢れ姉の夫もしっかりとして見え、素直に祝福する気持ちになりました。私も自分に愛想がないのを反省して、友人や会社の先輩などに、義理のきょうだいの呼び方だとかどんな話題がいいかなど相談したりして、少しずつ慣れていこうと思っていました。(仲が良かった姉を取られたという気持ちもあったのだと思います。)  ところが姉の夫は私のことを完全に嫌っていたようです。  3月のお彼岸に、私の母方の祖父母の家に親戚たちが集まったのですが、そのときに姉の夫が私の従弟妹の前で私のことは嫌いだと言ったそうです。私は遠方のため不参加でした。姉の夫がその発言をしたのは、祖父母や両親、叔父叔母が席をはずして年下の従弟妹たちのみがいる時だったそうです。義理の妹と違って親しげに話しかけてくれる従弟妹たちに、本音がぽろっと出たのかもしれません。その場にいた従弟の一人が気にして、先月私と両親、叔父叔母のいる席で教えてくれました。  聞いた瞬間は頭に血が上りました。姉の夫自身の親戚や妻である姉に、義理の妹とうまくやれそうにないなどと愚痴るなら全く構いません。なぜ、私の親戚に対しそんなことを言うのか。話が伝われば、特に私の両親がどう思うか考えなかったのか。  姉がこのことをどう思っているかは分かりません。確認は取っていませんが、姉もその場にいたと思われます。(親戚の集まりでは周りが気を遣って姉と一緒にいられるようにしているので)もし姉が発言を窘めるなりフォローするなりしていれば、"空気を読んで"従弟が私に言うこともなかったのでは、と思うのです。  両親や親戚は姉の夫に対し親切に接していますが、何を考えているか分からない人、という評価です。私と姉の夫との関係は、従弟から話を聞く前なら、馬が合わないんだろうね~程度に考えていたと思います。私は性格は良くないし愛想もないですが、さほど私を知っているとは思えない姉の夫に嫌われる理由も判りません。  私がどうすればいいか、次のようなことを考えています。 ・何も知らないふりをし、姉夫婦に会ったときは今までどおり挨拶と極少ない会話だけでやり過ごす。(先を考えた時にこれでいいのかという思いと、姉の夫の態度や発言が気になれば嫌味を言ってしまいそうです。) ・姉に、姉の夫の発言と真意を確認し、今後の付き合い方を相談する。(以前離婚騒動があった時姉が別れたくないと言い張ったので、姉が私の味方をすることはないと思います。積極的なフォローも期待できないか・・・) ・両親に、姉の夫と距離をとることを伝え、できるだけ顔を合わせない。(私が遠方のため、そもそも盆正月位しか会うことはありません。姉夫婦が帰省したら挨拶だけして私は外出するとか。) ・誰にも何も言わず、冠婚葬祭以外とりあえず避ける。(帰省時も姉夫婦が来るときに他の用事を入れれば簡単に避けられます。ただ大人げない行動だと思います。) ご意見をお聞かせください。

  • 創価学会の葬儀について

    義理両親が 学会会員で息子である主人と 義理姉は幽霊会員です。 私自身は 入会とかしてないのですが 創価学会が大嫌いです。 義理母が今入院中で 現在は安定したのですが いつ危篤になっても おかしくない状態と言われ 葬儀について主人と義理姉と どういう葬儀にするか相談しました。 主人は 家族葬でいいんじゃないかと言っていたのですが 義理姉は 今まで熱心に信仰してきた学会で葬儀をと言っています。 私はどうこう言う立場ではないのですが ずっと私一人で義理母の面倒を みてきたということもあり はっきり言って学会の葬儀は嫌です。 主人に 「あんな葬儀をするなら 私は出ない」と言ってしまいました。 今もその気持ちは変わりません。 私が我慢すればいいこととは思うのですが・・・ でも 義理母は 家族だけでそっと送ってあげたいと思うのは 私のわがままでしょうか? 主人は 今も 家族葬でいいんじゃないかと言っています。 義理父が亡くなったとき 学会の葬儀をしたのですが 初めて学会の葬儀を見て あの異様な雰囲気に驚いてしまいました。 それに 主人の会社の方が焼香にきてくれたのですが あんな葬儀 見せたくなかったです。 何か・・・恥ずかしかったです。 義理両親の信仰とはいえ はっきり言って 普通の葬儀がよかった・・・・。 みなさんならどうしますか? 家族葬でとつっぱねますか? それとも 義理母が熱心に信仰してきた学会で送りますか? 義理母のためにも 学会の葬儀で送った方が幸せなんでしょうか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 義理兄弟姉妹について

    私は近いうちに5つ上の彼と結婚します。 そして私の姉は彼の弟さんと結婚する予定だそうです。 年齢が上から 彼、彼の妹さん、私の姉、彼の弟さん、私 となっています。 この場合、彼の弟さんは私から見て義理の兄になるのでしょうか? それとも義理の弟になりますか? 彼の妹さんから見て私が義理の姉なのか妹なのかも教えていただきたいです

  • 義理の妹さんのご祝儀【長文です】

    どうしていいのかわからないので 助けてください!! 私27歳、夫33歳、義理妹30歳なのですが 妹さんが来年の1月にハワイで挙式をします。 義理母から、夫にメールがあり判明しました。 私は持病があり、飛行機に乗れないので行きませんが 夫は参加することになっています。 相談というのは、妹さんのことなんですが 今まで、1回も挙式について妹さんから連絡がきません。 たとえば 旅費は出せないから、ご祝儀はいらないとか 現地で用意しておくことはないか?とか 参列してほしいとか、してほしくないとか そういうことも、連絡がきません。 正直、夫婦2人分の旅費にご祝儀にと 恥ずかしいですが、おそらく50万以上かかるであろう金額は すぐにポン!とは出せません。 共働きですが、悠々自適の生活ではありませんし。。。 義理母さんが、親族が少ないと可哀想だしとのことで 夫の旅費をだしてくれるそうです。 そのお言葉に甘えるの嫌ですが、今回は現地での食事代は 夫が払うということにして、旅費を出してもらうことにしました。 たぶん、そういった事実を妹さんは知りません。 この時点でも、私的には妹さんに対して「????」って感じですが その後、ようやく連絡の取れた妹さんに夫が 「ご祝儀どうするの?」と聞いたら 「おまかせします」って返ってきたそうです。 普通、ハワイ挙式に全負担を前提で来いって言っておいて ご祝儀は「おまかせします」って、そんな事あるんですか?! 色んな事に配慮のないハワイ挙式なら 2人でしてきてくれ~いって感じです。。。。 ですが、旅費は義理母さんにだしてもらっているので ご祝儀を用意するつもりですが、いくらにするべきでしょうか?? 私は行けないので、行けないからもお詫びの品とかも 送るべきでしょうか? 長々と書きましたが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう