• 締切済み

常識の定義とは

夜寝る前に歯を磨くのは常識 大晦日に紅白を観るのは常識 お祝いを貰ったら祝い返しをするのは常識 税金を払うのは常識 マナーに関する事が常識なのか 過半数以上がしている事が常識なのか 主観回答しないでね

みんなの回答

回答No.5

>話しがそれますがマナーは他人がからむかからまいか そうですね。他人に不快な思いをさせない為のマナーですね。 >歯磨きはしなくても他人に迷惑はかからないので >マナーではないのでは? 所謂スーツを着るようなオフィスワークでは 口臭がする・葉が黄ばむので 不快→マナー 周りの人の迷惑にならないよう磨く人が大半です。 >過半数がしていればマナー関係なしで常識になるのか 過半数、と言う記述はどの辞書にもないようです。

Piper4649
質問者

お礼

細かいのですが夜の歯磨きと質問文に書いています 寝るだけなので他人に迷惑はかからない 常識の線引き定義を聞いています ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (967/1541)
回答No.4

『日本国語大辞典』に「(英common sense の訳語)社会人として当然持っている、持っているべきだとされる知識・判断力」とあるように、本来、常識は知識・判断力に関することばで、行為は含まれません。つまり、虫歯予防のために夜寝る前に歯を磨くべきだと考ている人は、常識があるといえますが、なぜ歯磨きする必要があるのか知らない人は、夜寝る前に歯磨きするという常識的な行動をとっていたとしても、常識のない人、ということになります。マナーに関する知識は、社会人としてもっているべき知識なので、常識といえるでしょう。過半数以上がしているかどうかは、まったく関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>例えば…歯磨きは >過半数以上がしているので常識と呼んでいいのか >個人の自由なので呼んではいけないのか ブリタニカの 普通人が社会生活を営むためにもつべき行動様式 衛生の為、歯を磨くのは小学校でも習うので常識 磨くか磨かないかは個人の自由、マナーの範囲と考えられます。

Piper4649
質問者

お礼

話しがそれますがマナーは他人がからむかからまいか 歯磨きはしなくても他人に迷惑はかからないのでマナーではないのでは? 質問文の4つの内他人がからむのは祝い返しと税金なので この二つが常識になるのか 過半数がしていればマナー関係なしで常識になるのか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 常識 じょうしき common sense 一般に学問的知識とは異なり,普通人が社会生活を営むためにもち,またもつべき意見,行動様式の総体をいう。これは経験の集積からなることが多く,時代や場所や階層が異なれば通用しないものもあり,多分に相対的なものである。 ーーーーーー 以下私見です。世代や時代や場所が違えば通用しない 「そんなの常識でしょ」と言う人は ・狭い自分の世界しか知らない ・理論的に説明できない、自分も考えなしにやっていた ということです。 common senseという英語が 明治以降日本に入ってきただけ、 江戸時代は藩(今で言う都道府県)ごとに 常識は異なったのです。 日本では歯は食後に磨きますが 欧米では夜寝る前と朝起きた後(夜間に雑菌が繁殖する為) に磨きます。

参考URL:
https://kotobank.jp/word/%E5%B8%B8%E8%AD%98-79273
Piper4649
質問者

お礼

詳しくありがとう 例えば…歯磨きは過半数以上がしているので常識と呼んでいいのか個人の自由なので呼んではいけないのか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

主観回答するなということなので、まずウィキでは“客観的に見て当たり前と思われる行為”と言っていますね。 「客観的に当たり前」というところが大事ですね。 社会の一員として、当たり前の知識や判断力、価値観を持っているということです。 それが浸透していて皆がやっていたら、傍から見たらそれが常識に映るし、逆を言えば“それと違うこと”をしたら違和感に映る=非常識となりますね。

Piper4649
質問者

お礼

私も色々検索していますが 曖昧な文章で線引きが解らない ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お祝い返しの常識

     友人は多くない方ですが、それでも結婚式にも相当回数招待されました。結婚式にお祝いもつつみましたし、出産のお祝いもそれなりにしてきました。  ただ、私自身は、お祝いは、別にお祝い返しなどをあてにして贈ったつもりはありません。相手に確実に届いてさえすればよいと思っていました。  そんな私も遅ればせながら、お祝いをいただく方の立場になりました。お祝い返しや、香典返しは、ギフト業界の戦略的なニオイがして好きでありませんでしたし、また、友人たちからも「いままで多くの人にしてきたのだから、もらっときなよ」と言われ、お礼状は出したものの、お祝い返しというものは一切しませんでした。  しかし、先日、友人からメールが来ました。 「お祝い返しがこないので、嫁さんがカンカンに怒っている」と。友人自身はお祝い返しなんて要らないという見解なのですが、嫁さんの常識では、家計も苦しくそれが許せないということです。友人が、彼の嫁さんに聞いたところ「半額がお祝い返しの常識」ということでした。  私はもちろん、近日中にいただいた額の半分をお祝い返しとして贈るつもりですが、 1)何を贈ったら良いでしょうか?(生活が苦しいというから、商品券がよいのでしょうか? 現金は失礼?) 2)お祝いをいただいて、お礼状だけというのは大人として非常識なのでしょうか? 3)そのほか  参考までに、いただいた友人からお祝いは10万円です。私は15年位前にその友人の結婚式に10万円つつみました。また、彼の子供が誕生した時にもお祝いを贈りました。ちなみに、彼の嫁さんと子供は、その時の嫁さんと子供ではありません。

  • 「非常識」とは?

    最近、マナーが悪い・礼儀知らずから感じる 「非常識」な事がたくさんあります。 でも、そもそも、それを「非常識」と思ってない事が原因かなぁ… とも感じます。 そこで、色んな方に「非常識」についての アンケートを取ろうと思いました。 皆さんが「非常識」と思う言動を教えて下さい。 ※支障無ければ回答者の年代・性別もお願いします。 例)20代・女   飲食店で、勘定が終わってないのに   携帯が鳴ったら取って話し出す。しかも会話が長い。   後ろの人待ってるのに!!

  • 私は常識がない?

    あまり話しをした事がなかった小姑さんに旅行に誘われ私も断れずに行きました。 小姑さんの事はあまりよく知らなかったので(性格)かなり気を使いました。 しかし機嫌が悪く、礼儀とかマナーについて考えた事ある?!などと怒られます。 これ以上、嫌な不陰気になるのは嫌だったので、気分を害さない様にしていたのですが.. 私がジュースを買いに行く時『何か飲みますか?』と聞いたら『いらない』と言われ、買って来たジュースを1人で飲んでいたら、小姑さんは機嫌が悪くなってしまい”常識”について怒られてしましました。 旅行の間も、何でこんな事でそんな事言われなきゃいけないの??と思う事ばかりでした。 常識の無い人は嫌いと言われてしまいました。 この間、今年は一般常識について勉強しよう。とメールが来ました。 精神的に疲れます。 近くに住んでいないのですが、もう会いたくないです。

  • 結婚式に出席された方へのお祝い返し

    お世話になります。 一週間後に結婚式を控えているのですが 結婚式に出席される方の何人からか結婚祝いとして \10,000前後のものを送って頂きました。 この場合、お祝い返しをするのがマナーでしょうか? また、お祝い返しをするならいくらくらいがよいのでしょう? (内祝いと同様に半額程度?) 以上、よろしくお願いします。

  • 紅白を見たくない

    紅白を見ない事をどうすれば家族に理解して貰えますか? 「見ないってどういう事だ? 大晦日に紅白を見るのは常識だぞ。紅白を見ないって冗談もほどほどにしろよ。」って言われます。 いろいろ理由を考えてみましたが全く聞き入れてくれません。 見たくない本当の理由は、毎年馬鹿の一つ覚えのように白組ばかり勝つからです。紅組に一度くらい勝ってほしいですが、勝てそうにないからです。 でもそれをはっきり言うと、「ガキみたいな事言ってんじゃないぞ!」って一蹴されそうです。

  • 常識や正しいということについて

    できましたら、30代以上の方に回答をいただけたら嬉しく思います。 近年は、物事の判断に「正しい」や「常識」というものが通用しない。 常識が無くなりつつあると思うのですがどうなのでしょうか? また、スマートフォンにより、個人がインターネットに触れる機会が増え、様々な意見や考えが溢れています。 主観的な意見は信用できず、かといってどこまでが客観的な情報かもわからず、最後は自分の目で見て聞いたものを信じるしかないという感覚を抱いています。 私は平成初期の生まれで、人口が密集した都市に暮らしています。 質問になるかわからないのですが、こういった感覚は、都市や地方に差がありますでしょうか? また、同じ感覚を抱いている方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 世間の常識?私だけの常識?

    20代女です。ここ最近、会社の先輩(女性)に悩まされています。 あまりにマナー違反では?と思うことが多すぎて、 だんだんマナーって何だっけ?と思うようになりました。 私は、先輩の紹介で今の彼と付き合い始め、今は彼の家に同棲状態ですが、先輩は… ・彼の家に週3~4日ペースで遊びにきて食事をする ・遊びにくると必ず0時くらいまでいる ・仕事帰りの彼が眠そうにしていると「寝るにはまだ早いよ」と言う ・彼の実家に行った話を聞き、私も行きたいと言い出す ・彼の家にマイカップや自分用ブランケットを持ち込もうとする …などなど。 そろそろ我慢の限界です。 ただ、私が彼と付き合う前、彼と先輩は他の同僚の方数名と、 毎日夜遅くまで遊びまくっていた時期があったそうで、 もしかしてその延長のつもりなのでは…と。 今までそうしてきたのだと思うと、 どこまでを非常識だと言って怒ればいいのかわからなくなってきます。 彼は、先輩が頻繁に遊びにきて夜遅くなることを気にしておらず、 私が一度キレた時は、しばらく自分から誘うのを控えてくれましたが、 先輩が自ら来ようとするのを止めたりはしないので、それもイライラ…。 みなさんなら、どこまで許容範囲ですか。 どこまでなら非常識だと怒れるでしょうか。。。

  • 一般常識(モラル的なマナー)を扱ってる書籍

    就活対策でよく見る『一般常識問題集』なのには時事ネタやビジネスマナー(名刺交換等)が問われるのですが、それ以前の最低限な一般常識(モラル的なマナー)を扱ってる書籍を教えて欲しいです。 例えば、 ・なぜ電車の中で化粧をしてはいけないのか? ・なぜ遅刻をしてはいけないのか? ・なぜ毎朝顔を洗って歯を磨かなければいけないのか? etc. です。 このような人として最低限な低次元の物を分かりやすく解説(もしくは一覧としてまとめている)本を探してます。 ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 常識か?非常識か?

     12日の夜 河口湖畔にある「富士健康センター」という 施設を利用した時の事なのですが、当日 学生利用者が多いという事を フロントで聞いてましたので その学生だな~と思っておりました。  そして入浴しておりましたが浴室内は、 学生は、数名 他は、一般客数名でかなりガラガラの状態でした。  入浴も終え着替えて 自販機で購入したビールを飲み 就寝しようと仮眠室に入ると簡易タイプの1人用ベットらしきものが、 40~50あったのですが、全てに荷物が置いてあり利用できない状態でした。  フロントでその事を話すと「仮眠室」を確認してくれましたが 恐らく学生が場所取りで置いてあるのだろうと言う事でした。  仕方なく野外に止めた車内で寝るしかなくなり 車内で寝たのですが、車中で「常識的におかしい」と言う意見と 「遅く来たから仕方ない」という議論になりました。  「常識的におかしい」と言う言い分は ・浴室で騒いで ・通路で酒盛り&雑談 ・利用しないのに仮眠室の占領  「遅く来たから仕方ない」と言う言い分は ・仮眠室利用できないのは、利用前にフロント言うべき ・遅く時間だから仕方ない(0時に入館)  この昭和大学生は、利用者として常識的なのか非常識なのでしょうか?  私としては、3:7で常識の範囲じゃないかと 思っているんですが どうでしょうか?  また、自分(回答者)が、私達と同じ状況の場合どういう対応しますか?

  • 大晦日の夜は何しますか?

    本日の大晦日の夜は、どう過ごしますか? はい、どう過ごしますか? 紅白見ますか?、年越しそば食べますか? ネット三昧ですか?、夜更かしですか? 買い物に行きますか?、それ以外ですか? お礼はします。必ずします。 絶対します。100%します。 回答、よろしくお願いします。