• ベストアンサー

クラシックギターのメンテナンスについて。

クラシックギターのメンテナンスについて。色々な資料をみたのですが、どうもはっきりわかりません。ギターボディのつやだしのポリッシュなどがありますがボディ以外のネックの木の部分やヘッドも磨いていいのでしょうか。、レモンオイルの場合はボディや弦、糸巻きなども磨いていいのでしょうか。詳しく知っている方がいましたら、教えてください。また、メンテナンスの書籍やサイトの紹介でも構わないので、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.3

勝手な名称を付けてしまってすみません 糸巻き(ペグ)の回す部分です ゴールドパーツは金メッキですので クラシックギターには使われていないのでは? 専用と記されているものは他の場所に使わない方が良い場合が多いです 金メッキ用を銀メッキ(シルバーパーツ)に使用すると その逆も クスミ(白濁り)が出る場合があります

ooesyundei
質問者

お礼

補足ありがとうございました。早速ポリッシュで磨こうとおもいます。色々詳しく教えてくださって本当にありがとうございます。助かりました。当分はクロスで大事に磨こうと思います。お世話になりました。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.2

ギターそれぞれに塗装や材質が違いますので 全てに対応したものがあるかどうか不明です 新しい珍しいものは怖くて使えない 艶出し兼クリーナー(ポリッシュ)は使わなくなりました 保護膜が張られて演奏中に急激に膜が剥がれていく感じがして 指や手の滑り悪くなっていくのが嫌でした レモンオイルは酸性ですので 弦に塗ると錆びます 金属部はダメ ボディ塗装に付くと濁りが残ったりヒビが入ったりする場合があります 通常のものは指板専用ですが 指板に使われる材質しだいで使わない方が良い場合もあります フレットも金属ですが錆ない材質なので大丈夫 指板へのレモンオイル 使用される方で千差万別な状況だと感じます 私は滅多に塗らないクリーニング用ですが 乾燥しないようにたっぷり塗って保湿される方もいらっしゃいます 指の滑りを良くするために塗られる方もいらっしゃいます 一般的には弦を外した状態で塗装面に付かないように 汚れを拭き取る程度が多いと思います 弦には弦用のクリーナーを使ってください 早い段階ならクロスで落とせます 交換が一番確実 クラシックの糸巻きであればギヤ部分にグリスが塗られています ハンドルは樹脂なのでは? グリスが切れたらグリスアップ ハンドルはポリッシュで良いと思います 塗装面の保護にはワックスを塗る方法もあります 私はアコースティックですが 汚れない限りクロス拭きのみでした 昔々に表板と裏板とヘッドは同じものでOK 側板、フレット、ネックはそれぞれ別のもの がベストなんだと見聞きしましたが いろいろ便利な物が開発されていますし ギターメーカーから指定されたものが無いと使ってみないと分からないのが現状だと思います 長く弾けば指板もフレットも削れて凹んでいく交換が必要な部分 ボディは乾燥させておかないといけない レモンオイルはボディに浸透しないと思いますが 難しいですね

ooesyundei
質問者

補足

回答ありがとうございました。少し疑問に思ったことがあるので、補足させてください。ハンドルという名所が出てきたのですが、ヘッドの事でしょうか。それともペグでしょうか。もしお時間があるなら、教えてください。あとポリッシュはやはりゴールドパーツ専用のものがいいのでしょうか?できればこれも教えていただけないでしょうか。ですが、ここまで詳しく回答してくださってありがとうございます。大変助かりました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

ご参考まで。 http://www.asturias.jp/faq/

ooesyundei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。サイトも参考にさせていただこうと思います。貴重な回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターのメンテナンス

    最近、エレキギターを始めようと思います。 ストラトキャスターでネックはローズウッドです。 メンテナンス用の製品としては、ポリッシュとオイルはどう違うんですか? ローズにはオイルがいいと知ったので質問しました。

  • メンテナンスの仕方

    先日レモンオイルとギターポリッシュを購入しました。ただ始めてギターのメンテナンスをするので何が良いのか分りません。 オイルやポリッシュなどをギターに使うとき、適切な使い方を教えていただけないでしょうか? 私のギターはポリ塗装がされていて指板はローズウッド仕様です。 あと具体的な質問なのですがオイルなどを使うときはクロスなどに染み込ませてから使うべき・・・と聞きましたがレモンオイルをしみこませたクロスに同じくギターポリッシュを染み込ませてしまっても大丈夫なのでしょうか? 手元にクロスの数が少ないものですから一枚で何とかしたいという気持ちなんですけど・・・

  • ギターメンテナンス スプレー

    ギターの弦が錆びてきたので 変えどきかな?と思い 初の弦変えに挑戦しようと 思ったんですが… 買ったときについてきた ギターメンテナンス3点セットが あるのを思いだし 出してみたのですが 使い方がわかりません(>_<) 画像にスプレーの写メを 載せますので見てください!! 左から ギターポリッシュ 指板潤滑保護剤 接点復活洗浄剤 と書いてあります ギターポリッシュには 「ギターボディの汚れ取り、艶だし。ラッカー対応のスプレータイプ」 指板潤滑保護剤には 「指板のサビを止め、潤滑、保護に。一本で三役のスグレモノ。」 接点復活洗浄剤には 「ポットやプラグなどの金属接点部分の洗浄、及び保護。ガリやノイズを抑えます。」 という説明だけがあり 使い方が書いてありません ギターメンテナンスなど ど素人の私にとって 全く意味がわからず困っています

  • ギター■メンテナンス■基礎

    現在、アコースティックギターを持っているのですが メンテナンス(クリーニング)というものをしたことがありません。 一応、Gibsonの3点セットみたいなものを持っているのですが どう使えばいいか分かりません。 ギターポリッシュはボディにやるのはわかったのですが 指版と弦に使う2つがどう使えばいいか分かりません。 指版用はフレット(金属部分)も拭いていいんですか? 指版って木製だけど水分が入っちゃっても腐ったりしないのですか? 全てクロスに含ませてやるの?? お金を貯めて買った大切なギターなので色々不安です。 色々教えてください。

  • クラシックギターの弦の張り方について、

    私はクラシックギターを始めたのですが、ギターの弦張り方が分からないので詳しく弦の張り方がのっている書籍をさがしています。どなたか弦のとりかえ方と張り方が詳しくのっている書籍を教えてください。

  • ギターポリッシュ

    ギターポリッシュってどこにやるものなんですか? 初歩な質問ですみませんm(_ _)m ボディとネックだけで指板はオイルとかですか?

  • ギターポリッシュの楽器への影響

    タイトル通り、ギターポリッシュやレモンオイルなどを使って、ギターのボディやネックの汚れを落とすというのは本当に楽器を気遣った行為なんでしょうか? なんだか染み込んで木に悪影響を与えそうな気がします。 自分でネットで調べたところ、悪影響なんてことには一言も触れず、ガンガン使っているギター職人さんのサイトや、悪影響があるから乾拭きオンリーというギタリストの方のサイトなど、信用できそうな方々の正反対の意見が数多く見つかりました。笑  本当のところが知りたいです! 木や楽器のことについて詳しい方、よろしくお願いします。

  • ギターにワックスなどで拭く時に使うもの

    今度初めて弦交換をするのですが、その時ポリッシュやオレンジオイルでギターのボディと指板を掃除しようと思ってるのですがその時オイルなどをつける物について質問させて下さい。 一応こちらで調べたところペーパータオルで拭くべき・・・とあったのですが、ペーパータオルとは各家庭にある食材の脂を取る様な物の事なんでしょうか? それを触ってみた所表面がざらざらした感じがしたのですが、指板は良いとしてもボディに拭くと傷が付いてしまわないでしょうか? かと言ってクロスにつけてしまうと今後乾拭きする時ポリッシュが付いているのでよくないのでは無いのでしょうか? 長々なってしまいましたが、最後に皆様がどのような物を使ってギターのメンテナンスをしているかお聞きしたいです。

  • クラシックギターのネックの反り

    クラシックギターのネックが反って(順反り)しまいました、直す方法はありますか?多少でも直したいと思います。 糸巻き側から直線状に見てみるとネックの反りは10ミリ程と思います。宜しくお願いします。

  • ギターメンテナンス

    初めまして、ギターメンテナンスの事で質問させて頂きます。 Gibson 60's レスポールスタンダードを使用しています。 60's Modelなのでネックが太い、かなり重たいという特徴で 購入してからかなりの年月が経ちます。 今まではレギュラーチューニングだったのですが 現在、ドロップDの変則チューニングでさらに 弦はダダリオの1番太い弦を使用しています。 弦を変えたため、レギュラー時に比べて かなり弦が張っているように思えますが ネックの反れ等は大丈夫なのでしょうか? やはり弦を変え、変則チューニングしたのなら それ用にメンテナンスし直した方がいいのでしょうか? 説明不足でありますが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう