• ベストアンサー

派遣で働くことが決まり・・・

何度考えても良く分からなくて質問させてもらいたいのですが・・・この夏から転職に成功して時給1100円、7時間勤務の派遣が決まりました。これまでは月給9万ほどのパートで短時間勤務していました。こんどの職場は学校なので月によっては休みも多く毎月の手取額が2万ほど減る月もありますがだいたいは月20日間勤務できそうです。 そこで伺いたいのですが・・・、今までは扶養に入っていたのですが長期契約なので当然ぬけることになります、社会保険料などを考えると多く働く分、無駄に負担が増えることになるんでしょうか。 主人の収入は総額年収430万ほど。児童手当も貰っています。会社でも家族手当は15000円ほどついていて扶養から外れるとなくなると思います。子供の保育料はすでに最高額なのでこれ以上はあがらず、他に小学二年の子がいます。月に6千円ほど学童保育へ入れています。こうなってくると、7時間勤務をやめ、時給は少ないけど負担の少ない短時間労働がいいかとも思います。 キャリアアップも大事ですが、収入のことも大事で悩むところなんです。 ほんっとにアホな質問ですがずばり、アドバイスをお願いします・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176951
noname#176951
回答No.2

以下のURLに参考になりそうな記事があります。ご自分で試算をされるといいと思います。

参考URL:
http://www.shes.net/seido/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5500)
回答No.3

単純計算で 派遣の収入が年収200万を超えるなら 派遣で働いた方が 収入が多いです 130万超~200万未満の場合は 微妙です 細かい計算が必要です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

もしですよ。 扶養範囲内に働いているのなら・・・、もし1ヶ月8万円だとすると、(年間に)96万円そっくりそのままの収入になりますが、1ヶ月に9万円働いたら(年間に)108万。 108万-1万5千円×12=90万 さらに国保の保険料が引かれるとすると・・・ (年間に)80万ほどになってしまいます。 派遣は時給が高い分、働く時間が短くても収入が高額になりますよね。 ですが、他の安い時給のところで働くと拘束時間も長い→しんどいという事も出てくるかもしれません。 どちらをとるかでしょうね。

kujira58362
質問者

お礼

ありがとうございます。 やりがいも求めたいので、このまま派遣でやってみようかと思います。国の制度が変わってくれるのを期待したいです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己破産

    よろしくお願いします。 破産手続きについて教えていただきたいです。 色々条件などあるとは思いますが、下記のような収入の場合破産対象になるのでしょうか? 家族構成(母子家庭)…本人、子2人(4歳、2歳) 収入( 給与、公的収入合わせて約27万)下記内訳 (1)パート収入…月約10万 (2)母子手当て…月4万6千円 (3)児童手当て…月2万5千円 (4)特別児童扶養手当て(子供2人とも自閉症児)…月約10万円 借入総額 約500万 借り入れ理由など細かい条件があるとは思いますが、収入面だけで考えた場合、今現在上記の収入があると破産は難しいですか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 扶養範囲内で働くか迷っています

    はじめまして。今年4月より子供を保育園に預け、派遣で仕事をしてます。週4日、一日6.5時間勤務で今年1月から12月の収入は100万程度にしかなりませんが、社員の3/4以上の勤務時間とのことで扶養を外れて、社会保険に入っています。来年の収入はだいたい160万円前後になりそうです。この程度の収入だと、社会保険の扶養範囲の130万円に抑えたほうがいいでしょうか?130万に抑えて働くのと大差がないようでしたら、子供と過ごす時間や家事の時間を増やしたく、週3日に変更したいなと思っているのですが。扶養を外れて160万円稼ぐのと、扶養範囲内で130万円に抑えるのとで、どのくらいの違いがあるのでしょう?主人の年収は900万円くらい。扶養手当はありません。 迷いながら毎日仕事に行ってます。ご意見をよろしくお願いします。

  • 児童扶養手当が満額貰える年収は?

    子供1人を扶養していて児童扶養手当を満額頂いています。 パートで収入が少ないのでもっと収入を増やしたいと思っています。 1人の子供を扶養していて、児童扶養手当を満額貰える年収の限度額を知りたいのです。 今の収入ではギリギリで何とか生活してる状況です。子供も成長時期ですが…服も買ってあげれる状況ではないので仕事を替えようと考えてます。 ただ…鬱をもってるので長い時間仕事が出来ません。 自分の体調を考えながら、時給の良い仕事に転職しようかと考えてました。 児童扶養手当が満額貰える年間の所得の限度額を教えて頂きたいと思います。 お願いします。

  • 児童扶養手当てについて。

    児童扶養手当てについて教えていただけるとありがたいです!私は母子家庭なのですが、3月に私の妹と一緒暮らします。住むところも決まっています。そこで質問です。家賃が9万円で妹と半分づつ出し合いうのですが、妹は住民票を動かさないと言っています!そんな時区役所の方に住民票を動かさない妹と同居するにあってなんだかの指摘を受けるでしょうか?私は収入が10万円~12万円程度です。貯金は離婚の際に慰謝料として100万円ほどいただきましたが今はなんとか使わずにいます。今は児童扶養手当ても全額いただいています!妹と同居した際に児童扶養手当ては受けれないのでしょうか?ちなみに妹も子供がいて保育園を変えたくないようで住民票は実家におきたいと言うことでした。実家から引っ越し先まで車で20分ほどです。いたします。妹と同居したら児童扶養手当てはいただけなくなるでしょうか? もし児童扶養手当てで詳しい方教えていただけるとありがたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 扶養控除

    子ども手当、予想通りダメでしたね。でも、そんなことはもともと期待してなかったし、児童手当時代で十分感謝してたんでいいんですけど、子供たちの扶養控除ってどうなったんですか? あれって、子ども手当を一人頭2万6千円にする代わり扶養控除制度をなくすって話じゃなかったでしたっけ? 一番下の子がこの4月から保育園に入り、その保育料の高さにびっくり!!家庭の事情で仕事の時間が限られ、私の収入は保育料より少なく、でも仕方なく預けています。なるべく早くお迎えに行ってあげたいし。 子供たちの扶養控除がなくなったってことは、主人の所得税が高くなってその結果、保育料も上がるんじゃないでしょうか?保育料を見直すって話は我が市では聞いたことありません。っていうかこの前見直して高くなったばかりです。 この話ってどうなってるのか、誰かご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 扶養内勤務OKの会社は月給の調整をしてくれるのか

    現在1日4時間のアルバイトを探しており、扶養内で働きたいため給料は月8万5千円ほどに抑えたいと考えています。 しかし、時給1200円のアルバイトを1日4時間、週4日で働いた場合、働く曜日が固定であれば一ヶ月の勤務日数が16日(月給7万6800円)の月もあれば、最大19日(月給9万1200円)の月もあり、許容額をオーバーしてしまいます。 とは言え、週3日に減らすと給料も大幅に減ってしまい困ります。 働く場合は扶養内OKの会社で働くつもりですが、そういった会社は扶養内ギリギリの給料(勤務時間)に調整してもらえるものなのでしょうか?

  • シングルでこれから仕事をするにあたって

    はじめまして。 知識がまったくなくわからない事だらけなので教えてください。 今、母子家庭で子供が2人(3才、0才)います。 今月から保育園に入所できました。 1月より仕事をスタートしようと思っておりますが、仕事をし、収入があるようになると今よりどのくらい支払うもの(税金など)がでてくるのか知りたいのです。 質問1 時給850円 1日の労働時間7時間 1ヵ月17日勤務 だと、1ヵ月いくらもらえますか? 質問2 10万くらいの給料だと保育料はどのくらいになりますか? 質問3 10万くらいの給料だと児童扶養手当てはどのくらいになりますか? 質問4 10万くらいの給料だと支払う税金や、国民保険はあがりますか? 市によって違うのは、知っていますがだいたいをご存じのかた教えていただけると助かります。 母子家庭のかたで給料が10万前後のかたの、上記の質問の額も教えていただけると助かります。

  • 主婦の働き方

    派遣で働いていて時給1350円(交通費全額自己負担23500円)で6時間勤務です。扶養から外れて社会保険等加入してるのですが、年収160万超えないと世帯収入が増えないと本で読んだのですが、これは、私の場合交通費を引いた金額が年収になるわけでしょうか? 交通費含めた年収は190万ちょっとなのですが、 引くと160万ギリギリあるかないかになってしまいます。ご回答をお願い致します。 ※主人の年収は600万位で、特に扶養手当はありません(会社員)

  • 妻の障害年金

    妻が今年から障害年金2級を受給するようになり、子供がいるので年額100万ほど受給することになりました。 また、わが子が知的障害にあるということで特別児童手当で月額33000円ほど2か月ごとに受給することになりました。(年額でいえば40万弱です) 私は通常勤務をしており、妻も子も私の扶養に入っております。 ここで伺いたいのですが、妻や子の手当などは世帯の収入とみなされるのでしょうか? たとえば保育料や住民税などは世帯主の収入によって決まると思いますが、妻や子が新たにこのような手当を受けるとなると実質的に収入が増えることになります。 そうなると来年以降保育料が上がったりするのではないかと思い不安なのです。 今でも生活はぎりぎりですから。 妻も入院してしまい、年金や児童手当などをいただいても、出るほうが多くて厳しいのが現状です。

  • 扶養内で働くべきか?

    現在、週五日5時間で勤務しています。 4月から4.5時間で、休みをもらい調整しながら社会保険上の夫の扶養に入るか、週5日6時間勤務で扶養からはずれて働くか悩んでいます。 時給は1300円。 1月から3月までの収入は350000円ほどになります。 夫の扶養に入れば、扶養手当15000円が毎月支給されます。 以前は、主人が病気で働けなかったので、非正規でフルタイム勤務をしていたのですが、一歳のこどもを保育園と私の両親に任せきりなのが嫌で、主人の社会復帰後に、今の勤務時間に短縮してもらいました。 主人がまた病気を振り返した時を考えると、こどもの保育園は継続しておきたいので週三日4時間以上は働かねばならないし、週五日6時間にしておくほうがまた万が一主人に何かあった時に良いかな…とも思う反面、稼動時間が年間700時間以上も増えるのに、手取りはそんなに増えないのでは?と考えると、悩んでいます。 外に出ていると楽しいので、働きたい気持ちはあるのですが、こどものこと、主人のこと、家事との両立などを考えていくと、どのように働けば良いか判断がつきません。 どうせ働くならば、正規職員として出産前のように担任をもって働きたい気持ちが強いのですが…現実的にそれは無理なので、パートしか今のところ選択肢になく悩んでいます。 皆さんなら、収入や将来をどう考えて、どんな働き方を選択しますか? 税金などのことに疎いので、世帯収入などを考慮しながら回答いただけると助かります。 ちなみに主人の年収は800万程です。