• ベストアンサー

公道で走りを競う意味は有るのですか。

公道を自転車で走っていて 他の自転車と速度を競う意味って有るのですか。 そして それで勝ったからって益々意味って有るのですか。 競技じゃないですよ。

noname#211327
noname#211327

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

競技でない以上、そういった意味では何もないでしょう。 単純な自己満足(自身の身体能力&自転車の性能)ですね。 第三者に迷惑がかからない私道とかなら、いいですが 一般公道であり、事故を誘発する可能性が高いのでハタ迷惑でしかありません。

noname#211327
質問者

お礼

そうですね。 何の意味もありませんよね。 やる気も無いのに勝手に競争相手にさせられては 迷惑ですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • MadSpock
  • ベストアンサー率12% (19/151)
回答No.7

乗ってる人のモラルの問題ですね 法を守らない人何乗っても、他人に迷惑かけています。 ロードバイク乗っていましたが、ライト、ベルの装備してない人が多すぎるという点と、集団で走行し車間距離を取ってない点が特に危険だとおもいます。

noname#211327
質問者

お礼

そうですね。 そのような危険的でモラルの無い奴が 無闇に飛ばして挑発してくるのですよ。 相手にするとこちらも危険を伴うので 馬鹿は無視するに限りますね。 挑発してきたら逆に速度を落としたほうが 効果的でしょうね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.6

ついでに言うなら、ロードバイクなどでは平坦な道なら苦も無く20km/h以上出ます。電動アシストは18km/hでアシストが効かなくなりますから、信号が無い道なら簡単に追いつくでしょうね。

noname#211327
質問者

お礼

電動アシストは24キロでアシストが効かなくなる筈ですよ。 ところで 自分が乗ってるドロップハンドル付きのクロスバイクも25キロぐらいは 普通に簡単に出せますよ。 だからって やたらと走っているロードバイクには挑みませんけどね。

回答No.5

望んで競い合っているわけではないかもしれません。 単純に自分のペースで走りたいのに、他の自転車が前を塞いでいて追い越さざるを得ない、とか。

noname#211327
質問者

お礼

そうですか。 あきらかに こちらに敵意を抱いて抜く奴がいますよ。 こちらとしては競争なんてする気無いのですが スポーツタイプの自転車乗りが走っているとなぜか敵意を抱くのでしょうか。 それで 抜いた後、急にペースを落として自分の前を塞ぐように走るから ウザくてたまらないのですよ。 結局、追い抜くその一瞬の時だけの 快感と自己満足が良くて飛ばして走っているのでしょうね。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8853)
回答No.4

単純に急いでいただけじゃね? それか、抜きたかったんだろうね。

noname#211327
質問者

お礼

結局、追い抜くその一瞬の時だけの 快感と自己満足が良くて飛ばして走っているのでしょうね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

皇居周りをジョギングしている人にアンケートとってみてください。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

道路を一部締めきって開催する場合を除き、意味などありません。時々ロードバイクで追い抜いていく人もいますが、信号で追いつくことも珍しくなく、速度面から考えてもまるで意味が無いと言っていいです。まあ、皇居のお堀周辺などで走っている人にも同じような人はいますから自転車に限ったことではないと思います。

noname#211327
質問者

お礼

そうですね。 こちらが走っていると無理無理抜いていく ロードバイクがいますが しばらく走ると赤信号で停まっていて追いつくことは よく有ることです。 結局、追い抜くその一瞬の時だけの 快感と自己満足が良くて飛ばして走っているのでしょうね。

関連するQ&A

  • オタクの拘りの走りなんて公道で必要ですか。

    例えば一般公道のカーブ曲がるだけなのに馬鹿なクルマオタク程コーナリングラインがどうこうとかクリッピングポイントがどこだとか拘り、それがスムーズに速く曲がれるコツだとかで自己満足して得意気になっていますが、そんなテクニックなんて公道で必要ですか。 コーナーなんてスピード落として制限速度で車線からはみ出さないように曲がればそれでいいんじゃないのですか。 何で速く曲がる必要有るのですか。 0.何秒か速く走れたからってそれがいったい何だってんですか。 公道を利用して無謀で危険な走りをしたいだけなんじゃないのですか。 誰もがそんな走りを必要としていますか。 軽四のおばちゃんとか軽トラのおっさんとか誰がそんなテクに拘りますか。 コーナーなんて普通に走れりゃそれでいいんじゃないの。 拘ったところで何だっていうのですか。

  • 公道で速度を競う意味って有るのでしょうか。

    二車線以上の広い道を軽自動車で走る時は 制限速度+10キロ以内で走ることにしているのですが それでも周りのクルマが競うように飛ばして走り ジャンジャン抜かれます。 しかし、しばらく走るとその抜いていったクルマが交差点の赤信号で 停まっているのはよく有ることです。 これでは飛ばす意味が感じられないのですが 公道で速度を競い合ったところで何か意味は有るのでしょうか。 その瞬間さえちょっとでも速く走れるのなら それで満足なのですか。 高速道路は別とします。

  • 公道でレースして何の意味あるの

    夜中の首都高や峠路で速度を大巾に違反したりドリフトしたりしてレースまがいのことをやってる怪しい人達がいますが、公道でそんなことしても危険なだけで何もいいことないと思うのですが何でそんなにしてまで速く走らなければならないのでしょう。 そんなのはゲームの世界だけでいいのでは。

  • 公道で比較する意味

    公道でAT車とマニュアル車とどちらが速いかなんて競う意味って有りますか。

  • 公道は制限速度を守り無謀な走りしなければいいですか

    ちゃんと溝の有るタイヤ履いて制限速度を守り、無謀な走りしなければいいんじゃないですか。 別に練習する必要性も特に感じません。 下手にそういうことが出来ると得意になり無謀運転の助長になりかねません。 より高度な事を求める方は止めませんのでサーキットやコース限定でやってもらいたいですね。 公道で普通に走るだけなら要らないと思いますよ。 公道は個人的な趣味を披露する場ではないと思います。 凍結路みたいな滑りやすい路面を運転する自信の無い人は、無理にそういう場所を走らずに公共の交通機関を利用したほうがいいと思います。 公道での必要性なんて全くありませんね。 テレビゲームならやってもいいかと思います。 ナルシスティックなクルマオタクが好んでやりたがるのでしょうね。 悪いと思いませんがそれを公道でやる行為に疑問を感じましたので質問してみました。

  • これで公道を走るのは大丈夫?。

    http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_contents/rk_5000d_bl.html 従兄弟がかっこいいからという理由でこの自転車を買おうとしていますが、タイヤが明らかに大きくて通勤などに使うには適さないと思われます。そもそも、MTBよりも崖などの岩道にも対応できるようなコンセプトの自転車なようですから・・・。 明らかにこの自転車で公道を走るのは無理ですよね?。

  • 公道を走るレースのスピードと法律

    WRCのような公道を使って走るモータースポーツ競技の場合, 当然車のスピードは道路の制限速度を超えると思いますが, このようなスピード超過を認める許可はどういった風に出されているんでしょうか? またそういった公道での一時的なスピード超過を認める法律などがあるんでしょうか? たとえば,レース主催者が道路を管轄する行政機関に申請を出して, 出場する車両はスピード超過が認められるとか・・・ 国や地域でさまざまだとは思いますが,ちょっとしたことでもご存知の方がいましたら,ご回答いただけるとうれしいです.

  • 公道上に於ける自転車どうしの追い越しについて

    質問です。 最近の話になりますが、私がルックMTBで片側一車線のそれほど幅員の広くない(大型トラックが走ると自転車で路肩走るのにいくらか不安感を催すくらい)国道を走行中、ロードバイクにものすごいスピードで追い越されました。 ルックMTBではありますが、かなり長く乗り続けてきたので時速37,8kmくらいで巡航していたと記憶してます。 ものすごいスピードと感じたのは、なんの前触れもなくいきなり追い越していったことも大きいように今では思います。 追い越された後も、先方はかなり頑張ってる感じではあったものの、中々遠ざかりませんでしたので。 ロードバイクってやっぱり速いな~って感心するとともに、もっと安全に追い越せなかったのかな、と強く思いました。 とはいえ、車のようにバックミラーも無いので、追い越す側がサインを出したとしても前走者がそれに気づくのは中々難しいと思います。 一番は音だと思うので、前走者に誤解される可能性があるとしても、ベルを鳴らして前走者に後方への注意を促す方法がベターなのかな、と追い越された後にあれこれ考えながら漕いでおりましたが笑 思い返すと、自転車どうしの追い越しについて正しく学んだ記憶がありません。 これは、当該のロードバイクを貶める意味で書いた質問ではないことを予め断っておきます。 実際、あまり幅員に余裕の無い公道上で自転車で自転車や歩行者を追い越す場合、℃のような方法でするのが正しいのか、教えてください。

  • 公道走行可のトライアル車の存在理由は。

    ちょっと前のTL125なら燃費いいし、タンク容量もまあまああるし、シートも厚いうえ、タンデムも可能でしたので、ツーリングも可能でした。現在のトライアル車はシート無いか極端に薄くてタンク容量少ないし、公道走るならチョイノリの方がよっぽど快適だと思います。競技場内で競技用で乗るならとてもいいと思いますが、公道の場合いったいどこで乗るのでしょう。林道や悪路で乗るならトレール車の方がよほど有利だと思います。公道や競技場以外のバイクで入っていけない様な場所で乗る為にあるのでしょうか。

  • 公道でスポーツカーを?

    スポーツカーは走りの性能が高く、 低速低回転等よりも高速高回転等のほうがよりその能力を存分に発揮することができ、 気持よさについてもそれに比例するようにより高まっていくものではないだろうか? たしかに軽量高剛性等の恩恵は低速低回転等であっも意味はあるかもしれぬが、 しかし公道を法定速度で走っていてはスポーツカーの能力は十分に発揮されず、 たとえるなら300Wステレオのボリュームを最小で聴いているような、 激辛カレーを甘口にして食べているような物足りなさを感じぬだろうか? サーキットではなく公道においてスポーツカーで気持よく走るのには、 その能力存在意義を十分に発揮し気持よさを得ることはどうしたらいいのだろうか? 公道走行のみのため購入にも維持にも高い金をかけてスポーツカーを所有する意味、 公道におけるスポーツカーという存在自体についても問いたい。