• 締切済み

中古車購入

親戚が中古車屋を経営しているので探してもらっています。 陸送費がかかるからという事で所在地、もしくは近県の業者オークションで出品されるのを待っているようです。 ウチの近くに月極駐車場が一件しか無く、しかも一台分しか空いてなかったので前もって契約しておきました。 今は何も停めてないのに毎月駐車料金だけ支払い続けている状態です。 近年、車が出回らりにくい事情もわかるし仕方ないのですが、電話をしても出ない、折り返しの電話ほぼ無し、メールしても返信なし、読んでない、電話すると言って電話なし。 仕事っぷりを見ていても、そのときの思いつきで次々作業をして中途半端な状態のまま、また思いついた別の作業を始めています。 おかげで全て中途半端で完了してないばかりか、あれこれ手をつけるばかりで全ては中途半端、時間だけかかって完遂してないし、とても不安になってきました。 この辺は性格的なものと思います。 実はここで最初に購入について質問した時、親戚のところで買うか、別の知らない業者から買うかで迷っていました。 今までの言動を見ていて今回の不安な状態になるのは想定内だったからです。 親戚の店で買う=他より安く購入、後々も整備など面倒見てもらえるように。という思いがありました。 ところが予算や車種など条件を伝えたところ、最初はなんとかなると思うので探してみますといった返事だったのも、今ではナビとか後から付けれるものは無しと考えて…などと言い始め、車内カラーとかも条件通りではなく、こっちが折れている状況です。 もう2~3ヶ月経ちますからどこまで本気で探してくれているかも不明です。 まだ予算分貯まってないので、どうせすぐには買えません。 もう1~2ヶ月はかかると思います。 あまりプレッシャーかけても、変に妥協されてボロ車入れられると困るので穏やかに話を進めていますが、何事もはっきりせず困っています。 他店で話を進めていたらもっと勝負は早かったと思いますが…。 どうすればいいでしょうか? 希望としては、親戚のところで希望通りの物が安く入れば一番です。 でも今は不信感ばかり募ってます。 そうなると購入した車にまで不信感が湧いてしまいます。 車購入は予算が少ないとはいえ高い買い物になりますから、 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#228233
noname#228233
回答No.6

No.5ですが。。。 >誰が儲けゼロで車探させていると書きましたか? 私の回答にその様な記述はありませんよ。 商売だから、いつでも仕入れられそうな物なら、直に金になる状況で無ければ急いで仕入れるような事はしないと書いたのを、貴方がそのように思われて居ると思い込んでいるだけじゃないですか? 貴方には高い買い物でも、売るほうからすれば中古車の販売なんて利益の割にリスクの高い商売なんです。 だから、売約済みでの預かりの状態は、長引けば無駄な経費でしかありませんから、在庫に無い物の仕入れは納車に間に合うぎりぎりで行うのが普通です。 故に、他店で探してもらったとしても、物が見つかればローンを組んでも良いと位言ってなければ、同じように茶を濁されて引っ張られるだけです。

ashitanokokoro
質問者

補足

討論しても何も生みませんが、少しでも早く仕入れるようにしておくと言ったのは親戚の方なんですよね…。 あまり早く仕入れてもお金が貯まっているか分からないし…と、前置きして話した時の発言です。 質問文には全て書いてないですけどね。 それなのに返信無し、電話は繋がらない状態だったので不安になりました。 このまま継続してここに依頼してもよいものだろうか?と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228233
noname#228233
回答No.5

質問や、他の方へのお礼、補足を見る限り、貴方と親戚の方はどっちもどっちと言うのが私の印象です。 その上で、私が親戚に方の立場なら、貴方のお金が貯まるまでは、余程の好条件が見つかれば押えますけど、基本的には茶を濁して、痺れを切らしそうなら条件の緩和を引き出すことだけします。 で、お金が貯まりそうな頃になってから、本気で探します。 つまり、現状と同じ状態です。 ハッキリ言いますけど、親戚だからと言っても、向こうは商売ですよ。 直にお金になるわけでもない状況で急いで仕入れて、貴方が金を用意できるまでに、もっと良いのが有ったのに等と言われたら馬鹿馬鹿しいだけです。 催促したいなら、まずは貴方がお金を用意する事です。

ashitanokokoro
質問者

お礼

誰が儲けゼロで車探させていると書きましたか? いくら親戚相手でもそんな非常識なこと考えていませんよ。 本文には書いていませんが早めに仕入れておくと言ったのは向こうですし、来月には貯まってしまいます。 迷惑かけたくないので無理な様なら他で買うからとも事前に伝えています。 全て伝えた上で了承したのは向こうです。 モメる気はないしまだ余裕があるので焦ってはいませんが、対応が不甲斐ないので困惑しています。 でも現状の対応は貴方のいう通りでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.4

どうすればいいでしょうか?って? 親戚への依頼はすぐに断って、 他店(メーカー系中古車屋とか大手中古車屋)へ行くべきですよ。 それぞれ系列店のデータはあるし、オンラインで希望(に近い)車種を ピックアップするくらいは出向いた店ですぐやってくれます。 ダラダラと親戚に任せていても時間の無駄です。 個人店にプレッシャーかけても、オークションでの一本釣りでは どっちみち大手には敵わないとは思いますよ。 連絡もくれないってことは、片手間仕事にやっているってことだし、 探せないってことは親戚のやり方も間違っているってことです。 長く待たされ嫌な思いするくらいなら、さっさと見切りをつけること。 駐車場代だって、仮に月1万円だとして半年待ったら6万円ですよ。 もったいない。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 そうですよね、大手と比べまして、そこがネックでした。 それに加えて要領が悪いのも知っていましたから最初に話をするのもかなり躊躇してのことです。 ガッツリ設けさせるほど余裕はありませんが、お互いが良いことになればいいかなと思って連絡したのに。 車内も綺麗にクリーニングするし、外装も一般並みに綺麗にして渡すといいますが、その辺もどこまでのものやら…という不安もあります。 店舗前も片付けてないしトイレも難あり…こういうところ皆さん見てますからね。 車だけじゃなく不安要素がたくさんあります。 駐車場は辺境地なので4000/月ですが、それでも先の見えない状態で支払い続けるとなると、車体代に回したほうが良かったという結果になるかもしれません。 一台しか空きがなかったので熟考の末、急いで契約しましたが。 今は何も停めてないのに駐車料金だけかかっています(笑) 現在借りている代車、これには感謝しています。 でも代車の車検が月末に切れます。 そのため持って行って違う代車に乗り換える話になっていますが、いつ持って行けばよいのか電話して回答ないままです。 今日も電話しましたが繋がりません。 折り返しの電話もありません。 こちらにも予定があるので前もって日時を決めておきたいし、行ってから代車を用意するとかじゃなくて、せめて前日までにはいつでも乗れる状態にしておいてほしいのです。 茶も出ない、何もない事務所でひたすら待っていても無駄ですし、その間にいろいろまた違う仕事をゴソゴソ初めたりで待っていられないのです。 トイレもなく横の竹やぶで立ちションですし。 自分からしたら、客商売していて店舗まで構えておいて、ありえない状態なんです。 こういうところを気にしないとい事から、車も大丈夫なのか~と不安だらけの疑問だらけです。 別に自分が特別神経質なのではなく、誰でも感じる部分だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4594545
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.3

どんな車種のどんなグレードで、どんな色、装備なんでしょうか? 珍しいものなら、探すのに時間がかかって当然。 色や装備も拘ればこだわるほど見つけにくくなるのは当然です。あなたの注文・希望に応じて用意される新車じゃないんですから。 他の店にも同一の条件を提示して、話ししてみればわかるでしょう。 もし、他の店がすぐに用意できてあなたの納得できる金額ならその店で買っちゃえばいいです。 知り合いの店には、希望の車が見つかったので、違う店で買うって言えば終わりです。 一度持った不信感は、後々まで消えませんから。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 そうですね、現金一括で払う予定ですから、もう少し貯めて払えるだけになったら他にも相談してみようと思います。 身内じゃなくても中古車屋の知り合いは沢山いるので。 車種はRG1ステップワゴン2.0G、車体ブラック、内装アイボリー、グレードはLかLS。 ナビ・TV・オーディオ付き。予算30~40、一括払い。 車庫証明など自分でできる手続きは自分でやります。 約10年落ちですが玉数は多い車です。 車体ブラック&内装アイボリーの組み合わせが少ないみたいで確かにあまり見かけませんが、無いことはないです。 一般的には安くて30-40万位で売りに出されています。 なかなか見つからないと言って、「ナビは後でも何とかなるからとナビ無し」を同額で用意されても、それなら他で買った方がいいとなりますよね。 結構ちゃらんぽらんな所があって最初から少し疑問を抱いているので、話をする前にここで一度質問しています。 今は悪い方に傾いているかなという印象です。 何でもぎりぎりにならないと動かないですから、代車を取りに行った時も準備している最中でした。 昼に着いて出たのは夕方以降です。 その割に何でも後回しにしてギリギリで焦ってやるものですから、詰まりに詰まった仕事内容。 何でも手を付けて中途半端で次の詰まった仕事に移行するから全てが中途半端で余計にキツイと思います。 見ていてすごく滑稽に思えることがありますよ。 信用第一ですから不安を取り除くような一言や行動があれば、今こんな質問しなくても済んでいたのにという気持ちです。

ashitanokokoro
質問者

補足

車買ってもすぐ車検代を貯めていかないといけないので、車検は1年以上あるものを希望してます。 古い車だし何年乗るかは分かりません。 死に直結する大病も2~3患っているため、体調の問題もあって人生最後の車になるかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.2

車の代金すら貯まっていないのに駐車場を先に契約してはいかんでしょ。 解約にお金がかからないなら「車手に入れる予定ズレたんで・・・また改めて」と一旦解約しますかね。よほど激戦区で押さえておかないとすぐ無くなるなら諦めて確保代を払いますが。 1.他の車屋も探してみる。中古車情報誌も悪くないが、店頭にあれば見せて貰い程度と価格を知る。ちゃんと諸経費も入った総支払額の見積ももらう。  自身の予算と要求があまりにも不釣り合いなら、親戚の店だったら手に入るとかいう幻想は捨てる(自社経費や儲けは削れても仕入れ費や外注費、税金保険までは切れない)。 2.お金が貯まったら1.の結果で買えそうならそちらで買うことにする。  やや予算不足でキビシイなら親戚の店に「お金用意してるんだけど進みはどう?」とハッパをかけてみる。 正直、わざわざ陸送費が高いって話を持ち出すからには、タマ数が少ないか本当は高いわけで・・・近くの出物を期待してもなかなか当たらないでしょ。 そもそもの予算とお目当ての釣り合いを見直す方が先かなぁ・・・ 先にも書いたとおり、いくら親戚の店だからって仕入れ費や外注費、税金保険まで値引きはできないんで。それに儲けもゼロじゃあ従業員も動かせないし手続きに動くガソリン代だって出ないんでケチらざるをえない(=他の客の手続き時に便乗・・・待つしかないね)。 そりゃあやる気も出ないでしょ。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 辺境地みたいなものなので駐車場は激戦区ではありませんが、最近何軒か引っ越ししてきたことと、もし駐車場が確保できなければ停める場所がないためです。 契約者が頻繁に入れ替わるものでもないので、数カ月分は無駄になると思いつつ契約しました。 申し込んだあとで相談しても日付変更できないと言われたので。 1.他の車屋は探しています。ただ、在住地域には見当たりませんね…。あくまでもカーセンサーなどネットで探した結果ですけど。ぶっちゃけ、他に中古車屋を知らないわけじゃないえど、今回は親戚のところでという思いがあって話をしました。 2.勿論そのつもりでいます。今まで持っていた車を先日手放したので代車という形で車借りてますけどね。 金額についても当然儲けゼロとは思っていませんし、そんな伝え方もしていません。 最初に話をした時、予算と希望を伝えたところ、これだらいけると思うと返事をもらったので、そのまま話を進めています。 無理なら他所で買うので言ってほしいとも伝えたのですが、いけると思うという返事でしたので。 探してくれて入ると思いますが、とにかく返事がない。 折り返しの連絡もない。 重要な事を伝えたくても連絡が取れない。 こんな対応のとこで買ってもいいのかな…と悩んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10908)
回答No.1

中古は、商品が豊富にあるわけではありません。 要望が多ければ多いほど少なくなります。 中古ででてこない物は、いつまでたっても出てきません。 自動車屋さんが悪いわけではないでしょう。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 まだ費用を完全には貯められてないので、もう少し待ってみます。 今までの適当な対応を一番心配してます。 つまり、信用がなければ本当に探してくれているのかも、車が大丈夫なものなのかも不安になり、全ては信用一つだと思っていますので。 自分も客商売してますがこんな適当対応はしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古車店舗のオーダー購入について

    こんにちは。現在の車の廃車に伴い、知人の知り合いでそれなりに実績のある小規模の中古車店にS15シルビアのオークション購入を依頼しました。この購入方法はバックオーダーと言うらしく、店舗が業者のオークションから車体の買い付けを行い、それに整備モロモロの作業の上、購入者に納車するようです。 質問内容ですが、この方法で購入者が気を付ける点はどの辺でしょうか?気掛かりは、クルマと予算のギャップが大き過ぎないか(つまり、購入者にとって利点がないなど)です。 ちなみにオーダー条件ですが (1)予算:180万前後(コミコミ) (2)色:ブルー、ホワイト、シルバーの優先順位 (3)走行距離:5万キロ未満 (4)修復暦:スポーツ走行時に問題が起きない程度なら可 です。同じ条件ならディーラーとほぼ同じか、ちょっと安い程度と見越してます。 オーダー制は自分の条件に見合うという利点のある一方、 条件内なら予算の使い道は店舗次第という不透明な部分がありますよね?費用の内訳を記したものって見積以外でも発行してもらえるんでしょうか?ちょっと長くなってしまいましたので、この辺でご回答をお待ちしております。

  • 中古車の購入について

    中古車の購入を考え、いろいろと検討しているのですが、なかなかいい車を見つけることが出来ませません。そこで皆さんのお力をお借りしたいと思うのですが、ご協力お願いします。車の条件は、予算が諸費用込みで、できれば100万。高くて120万まで。年式が平成10年以降のもの。スポーティーな感じの車を探していますです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 中古車購入

    35歳の男性ですが、今まで余り車に興味がなく必要に迫られて去年自動車免許を取得、転職によりどうしても通勤その他で車が必要になってしまいました。 今のところ、経済的に新車はムリ(ローンを組みたくない)ので中古車購入を考えています全く分からないので以下の条件で、お勧めの車を教えて下さい。 1.予算は大体50万ぐらい。 2.メーカーのこだわりはありません。 3.主に通勤用です。

  • 中古車の購入キャンセルについて

    中古車の購入キャンセルについて はじめまして。中古車の購入キャンセルについて質問があります。 今回、中古車を購入しようとして業者に車をオークションで取り寄せてもらったのですが、ローンが通らず購入ができない状態になりました。 書類上の手続きとしては、 私の車の譲渡委任状 車庫証明 購入する車の登録代行の委任状 を業者に渡してあります。購入しようとした車はすでに業者に届いており、あとは支払い待ちの状態です。 この場合、ローンが通らないため支払いができないのですが、購入のキャンセルはできますか? また、違約金などはかかりますか? どうかよろしくお願いします。

  • 中古車の購入

    沖縄に住んでいる友人が中古車の購入を考えてます。 彼が言うには沖縄には程度のいい車が非常に少なく自分の希望している車種のタマ数自体も非常に少ないようです。 そこで本州で(実家は東京なので)中古車を購入して沖縄に輸送、という方法を考えたのですがこの方法だと輸送料はどれくらいなのでしょうか。それとこの方法は得策といえるのでしょうか? 彼の希望している車の条件はFR、MT、クーペでもセダンでもいいという条件で予算は50万ぐらい、しかし激しく走らないようなので燃費のいいNAがいいそうです。結構条件が厳しいのですがお勧めの車をお教えいただけないでしょうか? 私がお勧めしようとしているのはR32,33のスカイラインを勧めようと思ってます。

  • 中古車の購入

    今度初めて車を購入することを考えています。 初めてということで中古車を考えており、ステップワゴンを購入しようかなと思っております。状態としては3年落ちぐらいのものを考えていますがネットなどで見る限り少し予算オーバーとなってしまいます。 車は購入するときに値切ることが普通と聞きますが中古車である場合にはどのくらい値切ることが出来ますか?また120万ぐらいの車を買った場合には車体価格とその付随費用でそのくらいの値段になるのでしょうか?

  • 中古車の購入

    中古車の購入を検討中です。 早めに購入したいのですが、今の車もしばらく(2か月ほど)持っていたいのです。 探していてやっと見つかった車なので早めに購入したいのですが、今の車に しばらく乗る必要があります。 どのような方法があるでしょうか。たとえば (1)購入する約束をして2カ月待ってもらう。 「前金で全額払います」といいましたが、1カ月だって厳しい、ということでした。 (2)すぐ購入するが、今の車は売らないで、しばらく2台所有する。 通常は、今の車を引き払って新しい車に乗り始めるわけですが、 こののような場合、どのような不都合が生じるのでしょうか。 ぱっと思い浮かぶのは、金銭的な問題(税金、駐車場などの維持費)くらいです。 なぜそうしたいのかは置いておいて、そのような場合、どういったことを考えなければ ならないのでしょうか。 (そもそも購入を遅らせればいい、とか、乗り換えは生活に必要なのか、とか、そもそも論の展開はご容赦ください) よろしくお願いいたします。

  • 中古車購入!

    中古車を購入しようと思うんですけど欲しい車が地方にありました。直接確認したいのですが遠くなので見に行くことも困難な状態です。販売店の方に電話で状態などを聞いてそのまま信用していいのでしょうか?また車を確認せずに購入された方で失敗したことなどあれば教えて欲しいです!

  • 車 購入について・・優柔不断中です^^;

    こんばんわ、今車購入を考えています。 車種を決めるのに悩んでいます^^;どなたか背中を押してください! 悩む理由は・・ あまり希望していない車を60万で買う。 ほしい車を8.90万で買う。 みなさんならどうしますか? 普通に働いているので払えないことはないのですが 60万なでで探そうと思っていたのがいろいろ調べていたら乗りたい車が出てきてしまって^^; でも予算がなあ。。と思ったり。 でもどうせのるなら中途半端にお金だすよりほしい新しい車を長く乗るべきか・・。う~~ん!! ちなみに60万ではデミオ(ふるい方 四角い形) 8.90万だすならフィットやマーチ、ゴルフ、新しいデミオ(丸いやつ?) 悩みます。。。 やはりほしい車を乗ったほうが大事に乗りますか? 予算は少しでも低いほうがいいと思うし。。 車は動けばいいかな・・とも思いますし。。 乗っていれば愛着わきますか? やっぱりあっちを買えばよかった。。とかそんな経験された方とかいませんか?一人で考えていてもなんかまとまらないので背中を押してくれる方アドバイスお願いします!!

  • 中古車購入後のトラブル

    先日、平成4年車を中古で購入しました。 私の親戚の友人が中古車屋さんで、「車を買うんだったら言ってね」と言われていたので、親戚に言ったところ、ちょうど探していた車があり、買うことを決めました。 引き取りに行って帰ってくるときからブレーキの効きが悪く、また、次の日にエンジンをかけたらすぐにとまってしまい、バッテリーのランプがつきました。 ガソリンもほとんど入っていなかったため、とりあえずガソリンスタンドに行って、給油したついでにバッテリーとオイルを見てもらったところ、バッテリーは塩が吹いている状態で、オイルも真っ黒でした。 さらに、足回りも修理しなければとても危ない状態で、タイヤもワイヤが出ており、ホイルも買わなければならないという状態でした。 車本体は22万で買ったのですが、オイル交換、バッテリー交換、足回りの修理などで合わせて10万ちょっとかかってしまいました。 私自身あまり車に詳しくはなく、親戚が仲介だからという安心感から、特にこちらからいろいろと質問せずに決めてしまったのも悪かったと思います。 ですが、ここまでひどい状態のものを買い手側に何も言わずに売っても許されるものなのでしょうか? こういった場合、買った先に何かしらの補償を求めることはできるものなのでしょうか? 親戚を信用していただけにショックが大きく、どうしたらいいのか、対応に悩んでいますので、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J5680CDW】カラーインクが出ない
  • カラー印刷しても黒しか印字されないトラブルについて【MFC-J5680CDW】
  • ノズル部分が閉塞している可能性がある【MFC-J5680CDW】
回答を見る