• 締切済み

先月産まれた子が入院

先月産まれた子がまだ一ヶ月も経たないうちに、姉と兄の風邪を貰ってしまいSRというウイルスに感染してしまい鼻水と痰で呼吸がうまくできず、たまに止まってしまう事があるので昨日から設備の整った病院のICUに入院しています。 今日1日様子を見て呼吸も安定しているようなら明日からミルクが飲めます!もう母乳は止まる覚悟です(泣) 一般病棟には来週月曜日から移れるようになるようです。 ここで質問なのですが、ICUの入院費用はどれくらいかかりますか?まだ赤ちゃんなので乳児医療で無料になるのでしょうか?一般病棟は他のお子さんに感染してしまうといけないので個室で別途で個室代はかかるのは分かっているのですか、ICUはどうなのか分かりません。分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

個室、医療費については、他の方のコメントを参照してください。 搾乳について、下記を参考にしてください http://rikei-ikuji.com/?p=3416 https://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2023/ http://192abc.com/28810

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

お子様も心配ですし、医療費もご心配でしょう。 母乳は、搾乳していれば止まりませんよ。 市区町村やご加入の保険(国保なら市区町村・社会保険なら社会保険事務所など)に、問い合わせをされてください。 多くの市区町村ではある一定の年齢までは医療費が無料、または助成がありますので、多くはかかりません。 助成など使えば、ICUの入院費用はオムツ代など自己負担が多少かかる程度です。 大人であってもICUは通常の入院費用ですので、特別な実費分以外の費用はかかりません。 生命保険・医療保険にご加入の場合は、お子様が入院されると支払い-保険金=プラスになることも多いと思います。 お大事になさってください。早く良くなると良いですね。

回答No.1

  母乳は止まる覚悟・・・って、搾乳はしないのですか? 我が家の子も生後20日で肺炎防止のために入院しましたが、搾乳し毎日病院に届けました 入院費用は市町村で給付が違うので何とも言えません、病院で聞くか市役所に問い合わせましょう

machi1216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 赤ちゃんが吸ってくれると出るのですが、搾乳では両方で頑張っても20mlから30くらいしか取れません。赤ちゃんのために搾乳したいのは山々なのですが(泣) 病院の入院受付に一度聞いてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 麻疹で入院

    麻疹で緊急入院になりました。 そのとき個室だったのです。 麻疹だからしょうがないのかと思っていました。 隔離されてるんだと。 でも実際はどうなんでしょうか? 個室じゃないといけない病気なんでしょうか? おかげで個室料10万くらいかかってしまいました。 もしも一般病棟でよかったら、 そのお金は必要なかったのに・・・ どうなのでしょう? 麻疹の場合は必ず個室で入院しないといけなかったのでしょうか? 教えてください。

  • 祖母の治療代

    今月15日に祖母(83歳)が救急車で病院に運ばれて集中治療室に入りました。緊急入院でした。狭心症と診断されて22日に手術を受けて成功して、29日に一般病棟の個室に移転することになったのですが、 一般病棟の個室代は分かったのですが、ICUの代金(14日分)と手術費用はいくらほどかかりますでしょうか?よろしくお願い致します。 保険による負担は1割負担と聞いております。

  • 入院中のいびき

    今、ヘルニアになってしまいまして、6人部屋の一般病棟に入院しています。私のいびきがうるさいらしいのです。他の方達が離しているのを聞いたところ「このまま、あのいびきとつきあわないといけないのか・・・」というのを聞いてしまいました。 この病院の個室は3万円/日もします。私のような普通のサラリーマンには、払える金額ではありません。入院の予定は2-3週間と言われています。どうするのが一番良いでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 新生児病棟に入院

    新生児病棟にお子様が入院されていた方にお聞きしたいです。 私はかつて新生児病棟で働いていました。産婦人科とは違い、未熟児や病気をもって生まれてくる子たちが入院しているため、ご両親もなかなか受け入れられなかったり、自分達を責めている方もいらっしゃいました。 短い期間しか働いていませんが、成人の一般病棟とは全く違う雰囲気がありました。 テレビでしか見たことがないような環境に、まだ抱いたこともない初対面の我が子が置かれ、点滴や呼吸器が装着されている。そんな状況に直面し、どんな思いでいらっしゃったのだろうか、自分は看護師として何ができたか、ご両親へどう関われば良かったのか引っ掛かっています。今となっては聞くときは出来なくなってしまいましたが、この場をかりて聞かせてください。今後また看護師として復活する時に活かしていきたいと思います。お願いします。

  • 相部屋か個室か(3ヶ月児の入院)

    こんにちは。 もうすぐ3ヶ月になる子供がソケイヘルニアで手術・入院することになりました。 入院は前日からで手術日の翌朝退院(2泊3日)予定です。 完全看護の病院なのですが、まだ赤ちゃんなので母親の私も一緒に付添いで入院します。 入院は小児病棟になり、今は相部屋で予約を入れていますが、 個室にした方がいいのかどうか悩んでいます。 個室だと1泊1万円くらいかかります(費用は気にしないのですが・・・)。 手術日の夜中3時まではミルクOKで、朝5時までイオン水がOKです (ただしイオン水はまだ飲ませたことがありません)。 大体夜11時半くらいにミルク(母乳)を飲んでから 翌朝5時(長いと7時)くらいにお腹を空かせて目を覚まして泣きます。 もちろん個室を希望しても、空いていない場合もありますが、 お腹を空かせて泣いて同室の子供たちに迷惑をかけないか、 無いとは思いますが風邪等の感染はしないか、 私自身が疲れてしまわないか、等気になります。 赤ちゃんの入院で付添い入院されたことがある方、 相部屋と個室、どちらが良かったか御意見聞かせてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 脳梗塞で植物人間になった人の入院先について

    私の義父が二度目の脳梗塞で倒れました。今回で脳の3分の2がダメージを受けたことになり、医学的には植物人間との診断です。 現在10日程度過ぎており脳の腫れのリスクはほぼなくなりました。気道確保の処置がなされておりますが、これは一時的なもので、呼吸と痰の除去用に気管切開の上チューブを取り付ける予定です。 基本的には自力呼吸はできるようですが今後食事は流動食を与え、痰を除去するという介護になろうかと思います。 今後の課題は、上記の状態のままでどう介護するかですが、恐らく完全介護の病院に入ると思いますが、現在の病院のICUから一般病棟或いは他の病院に転院するにあたり、不安点が二つあります。アドバイスをいただけると助かります。 (1)費用の問題 66歳の高齢であり、重度の身障者である当人が完全介護の病院に入院するとどの程度の負担があるのか、義母が心配しております。 (2)期間の問題 実際に入院するに当り、どの程度の期間入院できるのか、何かガイドラインはあるのでしょうか。また、上記のような状態で自宅での介護というのは有り得るのでしょうか? 最終的には主治医の説明を聞いて判断するつもりですが、主治医の説明を正しく理解するためにも上記の情報はあらかじめ頭に入れておきたいと考えております。

  • 院内感染???

    主人は、今…闘病中ですが…病院の事が信用出来ないので回答お願いします。初期の食道がんの手術の為、入院しました。本当に色々ありました。胸鏡腔・腹鏡腔の手術が、開腹手術になり、縫合不全、腹膜炎、腸閉塞・etc…キリが無い位です。。。手術は3回してます。3月中旬に 肺炎と呼吸不全の為…ICUへ!!人工呼吸と輸血をしましたが…10日程で、一般病棟に戻りました。この時は、ナースステーションの側の個室(差額無)に戻りました。だけど…4月の4日に、使えないのに…シャワーやトイレ付の 2重扉の個室に移されました。又、差額ベッド代は無しで、『静かな環境で休んで下さい』との主治医からの配慮!だそうです。ここで、疑問なのは…なぜ?個室同士の移動?なぜ?扉が2重?寝ていても…血糖値をはかりに来てたのに、今は説明無しに止めたの?。。。と、疑問は、つきませんが…要するに、主人は 何らかの院内感染をおこし…隔離されてるのでしょうか?『緑膿症』か『敗血症』あるいは、他の『感染症』か。。。『院内感染』だ!と、思うと…合点がいきます。家族に内緒で、病院は…そこまでやりますか???

  • 脳出血後の入院

    実父が1月末に脳出血で倒れ、入院しています。 今も意識がありませんが、ICUを出、一般病棟にうつっています。 ICUを訪れたときの医師の説明では、 意識の回復は未定、入院は半年ぐらいはみておいてくださいと 言われました。 それから日時が経過し、病院から連絡があって、 介護保険に加入するように言われました。 申請がおりるまで1ヶ月ぐらいかかるので、 早いほうがいいといわれたようです。 (この件は、私の家族が聞いたことなので、情報が断片的ですみません。。。) 改めて私が病院に入院すると、 「父はこのまま入院しても良くなりも悪くなりもしないので、 ざっくり入院開始後、2ヶ月で退院ですね」と言われました。 いきなりそんなことを言われたので、返す言葉がありませんでした。 冷静に考えると、それが現実なのでしょうか? 父は意識がないんですよ? たとえ、介護施設とかにうつすとは言え、ひどすぎると思いませんか?

  • 部屋代のかかる部屋への入院を避けたいのですが、無理でしょうか?

    持病があり、自宅から離れたところにある総合病院へ10年以上通っています。 先日、持病とは関係の無い所に異常が見つかり、手術をすることになりました。「緊急性は無いので、順番待ちになるから半年くらい先」なのですが、気になるのは費用です。おおよその目安を入院課の窓口で聞いたら、「この科の病棟は新館なので個室・その他の大部屋とも別途部屋代が必要」とのこと。しかも、手術前後の何日かは個室になるそうです。 私の持病の科の病棟は旧舘なので、大部屋なら部屋代はかからなかったのに・・・・。そこで、旧舘に入院できないか尋ねたところ、「何かあったときに手遅れになったら」と言われてしまいました。 持病のことを考えると、他の病院では不安です。 でも、かさむ医療費に頭を悩ませている身としては、この部屋代はかなり痛い。「有料のお部屋でいいです」と簡単には言えないのですが、言うしかないのでしょうか?

  • お子さんが泌尿器の病気で小児病棟もしくは泌尿器病棟に入院した方、相談にのってください!

    もうすぐ1歳3ヶ月の男の子のママです。 うちの子は以前、尿路感染症で入院し精密検査の結果、膀胱尿管逆流現象による水腎症だとわかりました。その時は小児内科の病棟に入院しました。そして、退院前に泌尿器科で診てもらい、「半年様子をみて、検査の結果によってその後を決めましょう。」と言われました。 で、半年経った昨日、泌尿器科に行きました。検査の予約をしたのですが、その時の先生のお話しでは「程度が重いから良くなっていなかったら早めに手術をした方がいい。」とのことでした。状態が変わっていなくても手術をした方がいいそうです。私としては最悪の方も覚悟する為に入院のことを考えています。 うちの子が通う病院は完全に付き添いが必要なので、親の私は泊り込みになります。 そこで、泌尿器の病気でお子さんを入院させたことのあるママさんに相談なのですが、もし入院する病棟を選べるなら小児病棟と泌尿器病棟のどちらを選びますか? 私としては小児病等の方が、子供の夜泣きもあまり気にしなくて(お互いさまなので)いいのと、子供としても他の子供がいるほうがいいと思い、できれば小児病棟に入院させたいと思っています。一般病棟だと子供嫌いの方もいらっしゃいますし、いろいろな面で付き添いの私が神経質になってしまいそうです。 以前、小児科の先生に手術をする場合は小児病棟と泌尿器病棟どちらに入院するのか聞いた時は「泌尿器の女性(付き添いの私が女性だから)の病棟だと思います。」と言われました。 もし手術になるようなら、ダメもとで先生にお願いしてみようかと思っています。 万が一のときの為に、同じような経験をしたママさん方に小児病棟、泌尿器病棟それぞれのメリット・デメリットを教えていただきたく書かせていただきました。 長々と書いちゃってすみませんでした。 どんな小さなことでもいいので情報を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう